hazyme の回答履歴

全1308件中261~280件表示
  • 人間不信になりそうです。

    『メンタルヘルス』に投稿しようかとも迷いましたが、こちらでお聞きします。 私には、つきあって数年がたつ、結婚を予定した彼氏がいます。 職場ではそれを既に知られているのですが、知っているにもかかわらず、とある同僚の男性から 「どんなタイプが好き?」 「俺のことどう思う?」 「彼氏と別れてよ」 などと言われました。 その他いろいろ、その手の発言が、折に触れて言われます。 また、私と仲のいい女性の同僚に、私と彼氏の様子をあれこれ聞き出したりしていたようです。 他の同僚からも「あいつはいいヤツだからどう?」とか勧められたりもしました。 冗談なんだろうと認識していましたが、まあ悪い気はしないし、実際いい人だし、そういう気分をちょっと楽しむくらいでいいよね~、なんて思ってました。 でも、別の同僚の男性から、その人は裏で私の反応を楽しんでバカにしている、ということを聞きました。勧めてきた人も含めて、数人で。 私は恋愛経験が少ないので、確かに反応の仕方や恋愛への考え方などがおぼこいのかもしれません。 結構いい人だと思っていただけに、かなりショックでした。 それ以来、親切にしてくれたり、何かあったら相談に乗ってくれたりしようとする男性(恋愛的なことは抜きにしても)に対して、不信感がつきまとうようになりました。 どこかで私を笑い者にしようとしているのではないか、この人に何かを話すとそういう人たちに情報を漏らされるのではないか…と。 よくあることなのかもしれません。 でも、心の割り切り方というか、対処の仕方というか、どういう風にすればいいのかがよくわからずにいます。 似たような経験をお持ちの方や、何かよいヒントをお持ちの方、ぜひお教えください。

  • このまま一生恋人はできないのかな?

    こんにちわ。初めて投稿します。私は今18歳の高校3年生です。 今まで彼氏が出来たことがありません。一応、中学生の頃は「付き合う」っていう形になったことが3回あるんですが、一度塾から一緒に帰ったり、学校でしゃべったりしたくらいで、付き合ったのうちにはいらなかったんです。(私がすっごい恥ずかしがりやで) 最後に付き合った人には「ごめん。はっきり言って俺から告ったけど 好きじゃなかった」って言われました・・・。 そして高校1年生の頃にすごいかっこいい友達がいて、その人のこと好きになっちゃったんです。遊んだこととかはなかったんですけど、 「じゃあ今度ちゃんと会おうよ。それから付き合おう」みたいな感じで 言われたんですけど会う前に裏切られました。 次の日にもう彼女が出来ていたんです。そういう出来事があってから、 男の人が一切だめになりました。自分でいうのもなんなんですけど、 ファッションとかはかなり気使っていて、メイクもちゃんとしているし、髪もエクステつけて毎日巻いたりしています。 友達にも「本当に彼氏いないの?」と大体言われます・・・。 雰囲気が大人っぽいらしく、いつも自分の年より上に見られます。 何か男の子がいうには「お嬢様っぽくて、話しかけずらい雰囲気がある」らしいんです。でも全然そんなんじゃなくて、 友達といるときには「あんた女捨てすぎ」って言われるくらい明るいんです。(笑)今まで男友達っていうちゃんとした人もいなくて本当に悩んでます。友達はもうほとんど経験済みだし、一人で置いてかれていて淋しいです・・・。そのことも気にしちゃって自分に好きな人が出来ても、アピールできません。あと友達いわく理想が高いらしいです・・・。 話が全然まとまっていなくてすいません>< こんな私でもいつか彼氏はできるでしょうか。 男の人を信じられるようになりますか?>< 意見お願いします。。。

    • noname#27347
    • 回答数6
  • ベランダってないと不便ですか?

    はじめて実家を出て一人暮らしをしようと思っています。 女性ですが、1R,1DKの部屋は結構ベランダないところありますよね? ないと、不便ですか? 洗濯物は一人なのでそんなにないと思うのですが、 不便なのは布団を干せないことだけでしょうか? ちなみにベランダないかたは、布団ほし、洗濯物どうされていますか?

    • panji-
    • 回答数4
  • いい歳なのに恋愛初心者で恋愛関係になるのが怖い

    私は20代後半の女で、彼氏いない暦=年齢です。 片思いを何度となく繰り返してきましたが、結局告白する事もされる事も無く、今まで生きてきました。男性との二人きりのデートや食事の経験も無いです。 友人も今は女性ばかりです。ただ、同級生や歳の近い同僚などで男性と話す機会もあるし、男性恐怖症というわけでもありません。性格はにぎやかで話し好きです。 でも最近の心境として、さびしくて彼氏が欲しいです。彼氏というブランドではなく、お互いに支えあえるような存在・甘えられる人・心から大切な人が欲しいです。でも、素敵だと思う人には既に彼女がいたりで、今は片思いの相手もいません。 経験不足と容姿が悪いこと(かなりデブなこと)から自分に自信が無く、オクテでコンパも苦手で行った事ないです。 それに付き合うって言う事がどういうことかわからず、恋愛関係になっても続けられる自信が無いです。 あと、もし体の関係とかになりそうになったら、初めてで怖いし妊娠したらどうしようという不安もあって、する勇気もありません。 好きな人やいい雰囲気の人もいないのに、こんなことばっかり考えて、不安がますます増えています。でも恋愛はしてみたいし、男性と心から愛し合ってみたいとも思います。 こんな私は変でしょうか。あと、↑のこと(オクテなこと・付き合うということがわからないこと・体の関係への不安)はどういう風にのりこえていったらいいのでしょうか? ちなみに、今後好きな人が出来たら今までの自分を変えて、積極的にアピールしていきたいとは思っています!

  • 一人の時間と友達について(一人暮らし偏)

    一人の時間はどのように過ごしていますか?一日誰とも口を聞かない日はありませんか?寂しくならないですか?解消法ありますか? 友達はいますか?だんだんと減ってきているような気がして・・・友達を増やす方法ないですか? 年齢、性別とともに教えてください。

    • shellty
    • 回答数13
  • 一人の時間と友達について(一人暮らし偏)

    一人の時間はどのように過ごしていますか?一日誰とも口を聞かない日はありませんか?寂しくならないですか?解消法ありますか? 友達はいますか?だんだんと減ってきているような気がして・・・友達を増やす方法ないですか? 年齢、性別とともに教えてください。

    • shellty
    • 回答数13
  • 自分自身のこと好きでいますか??

    このたび人間関係で悩んでいます。 人間関係と言ってもこれといって問題があるわけでもなく、周りからみれば私は楽しく生きているように見えるでしょう。 でも明らかに私は以前より人付き合いが悪く、社交的でなくなりました。 なぜかというと私の気持ちに問題があると思うんです。 私は人に好かれたいんです。 友達がすごく大事なんです。 きっと、たくさんの友達に好かれて楽しく過ごすことが私の希望なんだと思います。 私は大学ではサークルにも入っていて、サークルでは上とも下とも仲良くやっています。 今までも、どこへ行ってもうまくやれてきました。 だからこれといって不満なことがあるわけではないんですけれど、 一度自分は周りからどう思われているんだろう。どういう風に映っているんだろう。ホントはみんな自分のことが嫌いなんではないか。と思ったら不安で仕方なくなってしまいました。 それで、人と接するのが疲れてきて最近引きこもりな次第です。 なによりたぶん私自分に自信がないんです。 どうやったら自分のこと好きになれるんでしょうか?

    • sutorow
    • 回答数10
  • 定期試験

    大学の定期試験で持ち込み可能な試験の場合は、どのような勉強をすればいいのでしょうか??

    • okutaka
    • 回答数5
  • ムカッとした回答揚げ足取りにうんざりしたこと

    ムカッとした回答揚げ足や無礼な回答 答えたくないことを平気で聞いてくるような 回答者にうんざりしたことはありますか?

  • 勉強について質問

    こんにちは、中2です。勉強で全然やる気が でません…。来年にはもう入試で、そろそろ本格的に 勉強しようと思い1・2年の5教科の問題集を全て 揃えました。(市販) でも、いざ机に向かうと、急に気力がうせてしまい 違う事をやり始めてしまいます。それで結局何時も 勉強は、はかどりません。 これで、塾等でちゃんとやってれば良いのですが 私の場合は塾でも2~3枚プリントを解く程度です。 勉強を真面目にやるのはテスト前ぐらいです。 1.やる気と集中力が出る方法を教えて下さい 2.学校から帰った後、その日の授業の内容の復習、 次の日の授業の予習はやった方が良いのでしょうか? 3.テスト勉強・受験勉強の効率よい勉強法を教えて 下さい 4.今からでも受験勉強は間に合うでしょうか? 質問ばかりですみません。是非お願いします。

  • 友人にイライラする感情を抑えるには?

    中学校からの付き合いの友達がいて3人グループなんですが、前は平気だったのに最近ちょっと自分の中でいらいらしてしまいます。 イライラさせられる内容は些細なことなんですが、3人で会うとき、必ず他の二人で日取りを決めてから私に、この日大丈夫?と日付指定で聞いてきます。 自分から連絡しないのがいけないのですが、違う友人と遊ぶときは普通「いつが暇?」とか聞かれるしそれが普通だと思ってます。 3人は皆就職してから他の二人は土日休みでなく平日休みなんです。で、私は土日休みです。 私としてはたまには私が休みの土日を指定して欲しいのですが、いつも月曜日とか火曜日とか仕事が始まる週の始めを指定してきて、とっても不快なのです。 そして自分達は休み、もしくは次の日が休みの日を決めてます。 映画を見るときももうすでに人の意見も聞かずに見るものが決まってるという状況です。 一人はそうでもないのですが、もう一人Aが自分の行きたいレストランとか決めてわりと標準が自分です。 私は人に合わせるのはさほど好きではなく、仲のいい友人だったら意見が違うというのも普段ないので皆で決めるというスタイルに慣れているのですが、Aは私とはしたいことが結構反対なことが多く、いつもAのペースでこっちがあわせます。 多分Aは自分が自己中って気づいていません。それにイライラした私が反発するのであっちは私が自己中で我侭だと思ってます。 Aといるとストレスの感情しか沸かなくて自分がガッと言ってしまう。そんな自分もいやです。 だからこっちから連絡せず距離を置くのですが、また向こうから日付指定メールが来るのでその繰り返しです。 自分が計画をすればいいんだと思うのですが、特に会って話したいという気分にもならず・・ この先どうしたらいいのでしょう? ずっと自分を抑えて我慢してあわせるのがいいんですか?

  • 宅配便の方に質問です。

    気になるお客さんには営業しないですよね? 私はいいなと思ってる宅配便のドライバーさんがいて、 よく通販とか頼むのでお世話になっています。 世間話とかしたり外で会えば向こうからも挨拶する位の仲にはなりましたが。 最近社内で販売してるチラシを渡され「良かったらお願いします」と言われました。 いいな、とか気になるお客さんには普通営業しませんよね? やっぱ私もただのお客なんですね。。。

    • noname#48044
    • 回答数6
  • 医師は楽だと言われるのが嫌なのです

    結婚2年目の兼業主婦です。 主人は医師で、3年前に開業しました。 結婚して2年になりますが、誤解と言いますか、何かにつけ「医者(旦那)は楽だから良いよね」というようなニュアンスでモノを言う人がけっこういて驚きます。 また、そう言われるのが辛いのです。 こちらのページは医師の方もご覧になっているようなので、書き込みました。 医師って…決して楽な仕事ではありませんよね。 激務に加えて、急患などにも対応しなくちゃいけませんし、 その上、勉強もしなくてはならない。本当に大変です。 やりがいのある仕事ですが、一般的なイメージだけでできる仕事では到底ないと思います。 主人の実家は会社員で、公立高校から奨学金で大学に進学し、開業し、ローンも抱えています。 睡眠不足や疲れと戦い仕事をしている主人を悪く言われているようで、ものすごく辛いのです。 あまりいい気分がしないので「そんなことないよ。医師は大変な仕事なんだよ」と言っても、そういう人に限って、医師に対してあまり良いイメージを持っていないようです。。 そもそもこの世に楽な仕事などないですよね。。 「医者=楽」と思っている人はそんなに多いのでしょうか。 どんな仕事も楽な仕事などないはずなのに「医者だから」と言われてしまうのは、なぜなんでしょう。 主人のことを悪く言われているようでイライラします。 できれば、同じ立場の方の意見が聞きたいです。 どうやって、あしらえばいいかを教えてください。 最近かなり辛くなってきました。 よろしくお願いします。

  • 駐車場のおじさんに怒鳴ってしまいました。

    あと一週間で出産予定をむかえている妊婦です。考えても仕方ないのですが、いろいろ不安な気持ちになり、自分の不安な気持ちをおさえようとすればするほど、イライラしておりました。前からから感じが悪い人だなと思っていたのが、ついに爆発してしまいました。大人気なく反省しているのですが、どうしても気持ちが落ち着かなくて・・。 デパートの屋上の駐車場に車を留める際に、前から感じの悪いおじさんが誘導しているのですが、5番にとめてくださいと感じ悪く言われ、私は誘導されればされるほど上手く停車できないので、自分一人で入れますから大丈夫ですと、おじさんに言いましたら、「いいから、こっちのやり方にしたがってくれればいいから、ハンドルきって!もーそうじゃなくて・・」と言われて、カチーんときてしまいました。周りに人がいるのに、私は大声で叫んでしまいました。「自分でできるからどけて!」と・・そうしたら、逆切れされて怒鳴られました。こっちの指示に従う事になってるんだから、黙ってとめなさい!と・・。それにも腹が立ってしかたなくて、デパートの担当者に苦情を言いにいきました。その担当者の方は悪くないのに、私の為に謝ってくださり、駐車場は管理会社に委託しているので、こちらからお客様の声をこれからお話しさせていただきますと、丁寧に謝ってくれました。その時気付きました。感じ悪いおじさんでも、黙って指示に従っていればよかったと・・・。精神的に落ち着かなかったので、デパートに行かず帰ろうとしたところ、その担当者の方が一緒に駐車場まで来てくださいました。何だか私の方が申し訳ない気持ちになり、なんともやるせない気持ちでいっぱいで自宅に帰ってきました。皆様も似たようなご経験がありますでしょうか?言ってしまったり怒鳴ってしまって後悔した事がございますでしょうか?皆様のお話お聞かせいただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • ふと寂しくなって・・・。

    つきあって2ヶ月の同じ年の彼がいます(24歳)。まだ2ヶ月なのに、最近ふと寂しさを感じてしまいます。例えば、「風邪をひいた」とメールしても、返信が遅く、男友達のほうが先に「大丈夫?」とメールをくれたりした時、「仕事中じゃないのに、なんでもっと早くくれないんだろう・・・」と寂しくなってしまいます。また、彼がもともと電話が苦手なのは知っていますが、風邪の時も常にメールで、正直「こういう時くらい電話くれても・・・」と思ってしまいます。男友達のほうが、メールをくれるのも電話をくれるのも早いので、なおさら比べてしまっているのかもしれません。 最近、寂しさを紛らわすためにその男友達と会う様になりました。 でも、お互い恋愛感情はないので、いつも相談にのってもらって食事して終わりです。それ以上の事をする気は全くありません。 親身になってくれるので、寂しくなったり、彼とうまくいかないと、つい頼ってしまっています。 どうしたらいいのでしょうか

    • noname#15239
    • 回答数4
  • 自分に「合う」ファッションと「好き」なファッションが一致しない

    こんにちは。 ファッションに関するアドバイスでは、結局「いかにその人に合うか・・・」というアドバイスに結びつきますが・・・  しかし自分の場合は、自分の好みの(いいなぁと思う)ファッションと、実際に合う(周りの人々や店員さんに勧められる)ファッションが一致しないのです・・・。 Q.自分の好みのファッション(服装・髪型)をするにはどうすればよいのでしょうか? (そりゃあ、プロ(店員さん)のセンスの方が確かなのかもしれませんが・・・)よろしくお願いいたします。

    • mmm-58
    • 回答数10
  • うつ病になると朝がきつい理由

    失恋しました。 朝がものすごくきついんですが、 これはうつ病なのでしょうか?? ものすごく憂鬱です。 また、なぜ朝が憂鬱になるか教えて下さい。

  • 誰からも必要とされてないと感じてしまう・・

    こんばんは。失恋してから疎外感がいつもあります。 いつも独りぼっちだと感じてしまいます。最近、以前付き合っていた人がサイトで彼女と楽しげに写っている画像を見てしまい、余計に感じる様になりました・・。私って必要とされてないんだ・・とそんな事ばかり考え頭が変になりそうです。あんなに好きだった趣味も今では、楽しく感じません。どうしたらいいのだろう・・どなたか助言いただけませんか・・

  • 悔しい!!ナンパ野郎に見下された・・・・・

    悩んでいます。なんとか解決したいと思います。 女が大の苦手です。顔見られると恥ずかしくなります。努力すればなんでもできる、と信じて生きていますが、恋愛だけは自信がまったくありません。 一方女の扱いがプロ級の友達がいます。突然目の前でナンパしだして、知らない女と何処かへ行ってしまうこともしばしば・・・。今の彼女などはたして何人目でしょうか・・?数え切れません。 一度、冗談で誰か紹介してよ、と頼んだら凄まじい数の女性を呼んできたのです。しかも何故かみんな派手なギャル系・・・おい・・・いったいお前は・・・。 こんな友達に「自信ないともてないぞー」と言われ、何も言い返せませんでした。 そんなこと言ったって、いったいどうすればいいのです?

  • 就職で…

    まだ大1なのですが、これからのことを考えると不安です。就職が厳しい世の中で今からしておくべきことってなにがありますか?

    • na-chu
    • 回答数4