zakikko の回答履歴
- 英語が苦手・・・
こんにちは。 私は、この春から高校2年の女の子です。 中学時不登校だったため、英語の授業を受けておらず英語が苦手です。むしろ、苦手なんて通り越して全然わかりません。 たぶん、学習内容的には中学1年生レベルからあやふやな所があります。文法もまともにわかっていない状態です。 高校は市内でも“荒れている”とされている私立なので、授業なんてあってないようなもの。はっきり言ってテストは易しく(テスト前に問題をほとんど教えてるような感じです)、その場しのぎの丸暗記で何とかなってしまい、なにも覚えていないことと変わりません。 もうこんな状態が嫌です。大学進学希望なので英語は必修だし、読書が好きなので原文で洋書も読めるようになりたいです。 なので英語を勉強したい、と思うのですが、何から手をつければ良いのか、勉強方法など困っています。 アドバイスお願い致します。
- 締切済み
- 英語
- saki-himeka
- 回答数3
- 売掛金と未収金の違い
初歩的な質問で恐縮です。 バランスシートの流動資産のうち、 1.当座資産の”売掛金” と 2.その他の流動資産の”未収金” の違いがよくわかりません。 教本には、未収金=売上げ代金以外の未回収分、とありますが、(売上げ代金以外の未回収分)には具体的にどういったものがあるのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 財務・会計・経理
- bochibochidennah
- 回答数2
- 売掛金と未収金の違い
初歩的な質問で恐縮です。 バランスシートの流動資産のうち、 1.当座資産の”売掛金” と 2.その他の流動資産の”未収金” の違いがよくわかりません。 教本には、未収金=売上げ代金以外の未回収分、とありますが、(売上げ代金以外の未回収分)には具体的にどういったものがあるのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 財務・会計・経理
- bochibochidennah
- 回答数2
- 21歳、近々法人化予定の組織の代表ですが、国保未納です。
年商3500万ほどになってきたのでそろそろ法人化する予定の組織の代表をやっているものです。現在は自営業です。お金をためるため無駄な出費はできる限りカットしてきました。その中で国民年金というのは私にとってリスクばかりの目立つものです。法律で納付が義務付けられていますが、実際には払わない人があまりにも多いので政府としても収拾が付かないという感じで、事実上払わないなら払わないで特に問題ないというのが現状です。年金に頼らず自らの貯蓄のほうが信用できますし、何だかんだで私たちが老人になった時に年金が予定通り支給されるのかと言ったら、まずそんなことは無いだろうと思います。給付金額の減少、給付開始年齢の引き上げはまず起こってくるでしょう。障害者年金についても障害者になるかどうかは確立の問題で非常に小さな可能性の割には大きな対価だと思います。 このような質問をすることは国益に反しています。 いらぬ知恵を国民につけられると国の運営に支障をきたします。 それは分かっているのですが、その上での質問です。 それでもお答えになっていただける方お待ちしております。
- ベストアンサー
- その他(年金)
- pororon555
- 回答数6
- 第3号被保険者になりたいのですが・・・
こんにちは、現在、祖父母共64歳、主人36歳、私35歳、子供12、10歳の6人家族です。平成17年度は主人が自由業から歯科の営業に就職し、主人だけ厚生年金、健康保険に加入しました。 それまでは、祖父母には毎月32万8650円の家賃収入があり、生活を助けてもらってました。 祖父の国民健康保険に入り、国民年金もかけていました。 (1)主人の健康保険に入れますか? (2)第3号被保険者になれますか? (3)私、子供が祖父の国民健康保険から抜け、主人の健康保険に加入し第3号被保険者になれば主人の掛け金はどの位上がるのでしょうか? (4)祖父の健康保険の掛け金は人数が減っても掛け金は変わらないと年金課で言われましたが本当でしょうか? (5)他に良い方法があればアドバイスお願いします。 平成17年度主人の収入金額(給与)245万7600円、私のパート収入44万5060円です。
- ベストアンサー
- その他(年金)
- yukidaruma777
- 回答数5
- 扶養した場合は・・・
こんにちは、いつもお世話になってます。 質問なのですが、このたび子供が産まれて主人が扶養することになったのですが、給料明細が子供が居ないときと同じ?(引かれている税金等・また主人の会社は扶養手当はないそうです)なのです。 まったくの素人でわからないのですが、普通子供を扶養した場合など毎月に引かれる税金など減るのではないでしょうか? 詳しい方教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(税金)
- noname#48474
- 回答数5
- デザイン制作にかかる印刷代の勘定科目。
フリーデザイナーです。 勘定科目について教えてください。 商品として納品するパネル制作にあたって、 出力センターでラミネート加工を注文しました。 その時に支払った費用の勘定科目について教えてください。 費用として印刷加工代と勘定科目を作ってしまってよいのか、 わかりません。 こういった費用はこれから頻繁に出てくると思うので スッキリ疑問を解消したいです。
- 微々たる金額なのですが…
学習塾を経営している知り合いとの雑談で、名刺50枚を安く作る方法を知らないか?と尋ねられ、私は私用名刺を自分で印刷してますよ、と答えたところ、「是非頼む、領収書を書いてくれればその金額払うから」と頼まれ引き受けました。 彼は経費で処理するため領収書が欲しいようですが、私はどのような様式のものを作成すればよいのでしょうか?金額的には500円程度なのですが…。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- rinntarou_2
- 回答数2
- 仕訳を教えてください。
こんにちは。長くて意味不明かもしれませんがお願いします。 今回は弁当代についての仕分けをお聞きしたくてカキコしました。 毎月弁当代の請求書が15日〆で送られてきます。支払日は翌末です。 そのとき通常は 【15日】 雑費/未払金 【末日】 未払金/現金 となると思います。 ですが、下請け個人事業主の分も一緒に支払います。 個人事業主の人達には毎月15日〆で請求書を書いていて末日に 支払う金額から弁当代を徴収(弁当代を支払う前に徴収)します。 仕訳は 【15日】 外注費/未払金 【末日】 未払金/現金 /預り金←(弁当代分。支払い前に徴収するので、預り金で処理しています) になると思うのですが、今度弁当宅配会社に支払する際は 【末日】 ○○○/現金 ↑ ここのところは【未払金】or【預り金】どちらに なるのか分かりません。 宜しくお願いします。初歩的な質問ですいません。
- 仕訳を教えてください。
こんにちは。長くて意味不明かもしれませんがお願いします。 今回は弁当代についての仕分けをお聞きしたくてカキコしました。 毎月弁当代の請求書が15日〆で送られてきます。支払日は翌末です。 そのとき通常は 【15日】 雑費/未払金 【末日】 未払金/現金 となると思います。 ですが、下請け個人事業主の分も一緒に支払います。 個人事業主の人達には毎月15日〆で請求書を書いていて末日に 支払う金額から弁当代を徴収(弁当代を支払う前に徴収)します。 仕訳は 【15日】 外注費/未払金 【末日】 未払金/現金 /預り金←(弁当代分。支払い前に徴収するので、預り金で処理しています) になると思うのですが、今度弁当宅配会社に支払する際は 【末日】 ○○○/現金 ↑ ここのところは【未払金】or【預り金】どちらに なるのか分かりません。 宜しくお願いします。初歩的な質問ですいません。
- 政治学の勉強のしかた
私は今年の入試で政治に興味があることから、とある大学の政治学科に進学したものです。ですが興味があるとはいえ、それほど政治については詳しくなく、大学の授業についていけるか心配です。 そこで、春休みの間から政治学について勉強をしたいと思うのですが、何から勉強すればいいですか?
- パート収入と税金・国民年金について
昨年夫の扶養に入り現在は働いていません。 そろそろパートで働こうと考えていますが、いったい年間いくらまで働いたらいいのかわかりません。 社会保険の扶養家族になってさえいればいいから「130万円未満」でいいのかな... と思っていたのですが、 ・100万超で住民税がかかる。 ・103万円超で所得税がかかる。 ということを知り、一体どうしたらいいものかと悩んでいます。 手取りはたくさん欲しいものの、税金でたくさん持っていかれてはばかばかしいし... 一番無難なのは100万で抑えればいいのでしょうが、100万と130万の収入では一月2万5千円も違う。これは大きい。その2万5千円のうちのどれくらい税金で持っていかれるものなのでしょうか? あともう1つ、いろいろ調べてもわからなかったのですが、現在国民年金は自分では払っていない(払わなくていい?)と思うのですが、収入があればやはり自分で払うようになるのでしょうか? 基準は年間の所得によるのでしょうか? 以上のことから、年間いくらまで働けばいいのでしょうか?
- 除雪のお礼にと親からお金を・・・
私は40代・女性です。 70代の両親は健在ですが、父親は病気なので 雪が降っても除雪はできません。 母は元気ですが、体力的に無理がかかります。 なので家族交代で除雪に行ってます。 この間は、屋根の雪を降ろしました。 お礼にと私が不在の間に一万円も置いて行きました。 その前はお酒やらタバコを買ってくれましたが 今度はお金です。親子なんだから 助け合うのが当たり前なのに お金をもらうのは非常に心苦しいんです。 このお金は、どうしたら良いとおもいますか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#18854
- 回答数5
- パート収入と税金・国民年金について
昨年夫の扶養に入り現在は働いていません。 そろそろパートで働こうと考えていますが、いったい年間いくらまで働いたらいいのかわかりません。 社会保険の扶養家族になってさえいればいいから「130万円未満」でいいのかな... と思っていたのですが、 ・100万超で住民税がかかる。 ・103万円超で所得税がかかる。 ということを知り、一体どうしたらいいものかと悩んでいます。 手取りはたくさん欲しいものの、税金でたくさん持っていかれてはばかばかしいし... 一番無難なのは100万で抑えればいいのでしょうが、100万と130万の収入では一月2万5千円も違う。これは大きい。その2万5千円のうちのどれくらい税金で持っていかれるものなのでしょうか? あともう1つ、いろいろ調べてもわからなかったのですが、現在国民年金は自分では払っていない(払わなくていい?)と思うのですが、収入があればやはり自分で払うようになるのでしょうか? 基準は年間の所得によるのでしょうか? 以上のことから、年間いくらまで働けばいいのでしょうか?
- 上司から3択をするように言われました(鬱持ち)。
私の会社は20人も満たない情報処理の会社です。5月に年度更改で年棒が決まります。 会社の人間関係及び環境の変化で鬱になり、有休及び欠勤で合計1ヶ月程お休みをとりました。 会社側から無理をしないようにと言われ定時で帰り、仕事も軽めにといわれています。 現在は鬱で朝が辛い時に月に2,3度休むぐらいに回復しております。 発症より14ヶ月経とうとし、もう少しで減薬をしようと担当医に言われています。 いろんな業務をやってスキルを上げるためにこの会社に入ったのですが、 病気もあってか結果はでておりません。 現在は、簡単なチェックや印刷などばかりでSEやPGとしての業務は全然やってません。 今いろいろ人間が入ってきて、そこで私はつまはじきにあい、仕事も味噌っかす状態で自己学習したりしています(被害妄想かも)。 本日、上司から会議室に呼ばれ5月の年度更改前までに次のどれかを決めるようにと言われました。 1.病気が長引いているので思い切って給料が高いうちに休職して完全に治す(傷病手当をもらう)。 2.現状維持。ただし、今年度の生産性が上がっていないので年棒は100万位減棒。 3.この会社に見切りをつけて(退職して)他の業種を目指すこと。 仕事自体は好きなのですが、ポカやミスが多いので会社内では信頼性が少ないように見られます。それはそれで頑張って挽回したい気持ちです。 1番は考えてません。 2番は貯金額が月2万円代に減るだけです。ただ、上司の厳しい指摘からこの業種に合わないのかなぁとも悩みましたが、ここで合わないのなら、どこに転職しても同じだろうと思っています。 それか3番の提示があるということは、会社からは首を宣告されたと考えるべきなのかなぁとも。そして、運転手でもやるかとも悩んでいます。 厳しいご意見をお待ちしております。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- リン カンジン
- 回答数4
- パート収入と税金・国民年金について
昨年夫の扶養に入り現在は働いていません。 そろそろパートで働こうと考えていますが、いったい年間いくらまで働いたらいいのかわかりません。 社会保険の扶養家族になってさえいればいいから「130万円未満」でいいのかな... と思っていたのですが、 ・100万超で住民税がかかる。 ・103万円超で所得税がかかる。 ということを知り、一体どうしたらいいものかと悩んでいます。 手取りはたくさん欲しいものの、税金でたくさん持っていかれてはばかばかしいし... 一番無難なのは100万で抑えればいいのでしょうが、100万と130万の収入では一月2万5千円も違う。これは大きい。その2万5千円のうちのどれくらい税金で持っていかれるものなのでしょうか? あともう1つ、いろいろ調べてもわからなかったのですが、現在国民年金は自分では払っていない(払わなくていい?)と思うのですが、収入があればやはり自分で払うようになるのでしょうか? 基準は年間の所得によるのでしょうか? 以上のことから、年間いくらまで働けばいいのでしょうか?
- 厚生年金から国民年金
現在家族経営で法人を経営しています。現在厚生年金ですが、経営がおもわしくなく負担の少ない国民年金にかえたいのですがどういった手続きが必要ですか?
- 締切済み
- 財務・会計・経理
- sevenstar77
- 回答数4
- 年末調整について教えて頂けますでしょうか
源泉徴収所得税納期の特例を申請済みで、 1月分~6月分は徴収した預り金そのまま7月10日納付しましたが、 7月分~12月分は1月10日までに納付することになっています( 1月20日までですか?)。 ここで、年末調整はそれぞれ2回行いますか?
- ベストアンサー
- 財務・会計・経理
- iandyouand
- 回答数1
- 国際関係の・・・
今受験直前の高3です。こんなとき時間があったら、机に向かってろと思われるかもしれませんが、よろしくお願いします。 僕はICUの校風、カリキュラムに惹かれ、ICUに行きたいのですが、親は国公立に行くものだとお金をやりくりしていたらしく、とにかく、国公立は受けろと言われています。そこで国公立で「グローバル」な人材を育てたり(英語に熱心)、適用(応用)範囲の広い分野のある学部のある大学を教えて欲しいです。希望の学部は(漠然としていますが)将来の職業が国際関係なので、国際関係、国際経営等です。現在興味があるのは、大阪外大の国際文化学科、横市大の国際総合科学科です。