wildcat-yp の回答履歴
- オブジェクト指向分析・設計(OOAD)の重要性
オブジェクト指向を用いた開発工程について、分析・設計工程が重要だ、分析・設計モデリングについてよく学んでおくべきだとよく言われますが・・・どうしてなんでしょうか? 私個人としては、オブジェクト指向言語(JAVA)による実装の方がよっぽど重要のように思うのですが。。。 すごい基本的な質問かもしれませんが、OOADがどれぐらい、またなぜ重要なのか教えてください。
- ベストアンサー
- その他(プログラミング・開発)
- akuirejia
- 回答数2
- ページtitleの取得
数十ページ(ブログ)にアンケートフォームへのリンクを設置しました。 どのページからクリックされたかを知りたいので、 リンクを設置したページのタイトルを取得する良い方法は ありますでしょうか。
- 時間を止める関数を知りたい
今晩は、Cの初心者です宜しくお願いします。 For文を書いて時間的なを動作を遅くするため時間を止める関数は有るのでしょうか。
- マイドキュメントの文書や画像をCD-Rに保存したいのですが。
古いOSのウインドウズMEを 使っているのですが、マイドキュメントに保存してある ワードの文書や写真、イラストなど 全部CD-Rに移して保存しておきたいのですが、その方法と、CDはどのような種類のものを買ったらいいのか、どうかどなたか 教えてください。
- 締切済み
- Windows系OS
- 3pack
- 回答数3
- 洗濯の仕方について
私は40代前半独身男性です。2年前母を亡くしひとりでせいかつしています。 大体の家事はそれなりにやっていますが疑問に思っていることが洗濯ネットの使い方ですネットの目の粗いものと細かいものと2種類ありますが、その使い分け方。何のために洗濯ネットを使うのか理解できません。詳しいお方どうかお教え願います。今はタオル、下着、シャツなど個別にそれぞれ細かい洗濯ネットに入れて洗っています。それでよろしいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- kwonkyeil
- 回答数5
- 成人向けショタコミックスについて
最近、成人向けの過激なショタ漫画に興味を持っています。 女性向けで年齢規制の無いBL漫画を出している作家さんが成人向けで本を出されたりしていますが、内容的に違いはないのでしょうか?それとも局部描写やマニアックプレイ等、増して過激になっているのでしょうか? 重ねて、このようなコミックスは男性向けに当たるのでしょうか?とらのあな等では男性向けコーナーのみ入るのにも年齢規制があったりますが、このようなコミックスは男性向け・成人向けコーナーに置いてあるのでしょうか? あるか分からず、男性向け・成人向けコーナーでいちから探すのは女である自分にとって中々キツいものがあるので… 購入経験のある方、回答お願いします。
- ウイルス感染しました。ファイルサルベージの方法を教えて。
質問です。大変困っています。どうか助けて下さい。 winXPマシンがウイルスに感染しました。 あるファイルを実行すると、なにかおかしなことが起こって、そのあと、フォルダ見ると、そのフォルダのファイルの拡張子がみんなpngに変わっていました。 どうやらパソコン起動中にどんどん、ファイルをpng変換していっているようです。 しばらく調べて怪しいと思って電源を切ったのですが、いくつかのファイルはやられてると思います(中をよく見てないので分かりませんが) あとでわかったことですが、このウイルスは対策ソフトでは検知出来ないウイルスだそうです。 ただ、無事なファイルもいくつかあると思います。 それら無事なファイルを新しいHDDにサルベージしようと思います。 で、やり方なのですが・・・ ●感染していない別のHDDをマスターで、感染しているHDDをスレイブにして起動。感染してないマスターHDDで、感染しているHDDを見て、無事なファイルを抜き出す。 というのを考えています。これでいけるでしょうか。心配なのは感染HDDをスレイブで起動しているにもかかわらず、やっぱりウイルスが動作して png増殖が発動することです。 感染したHDDをスレイブにしていても、ウイルスって発動するものでしょうか? (knoppixというヤツで起動し、ファイル移動すればより安心という情報も得たのですが、knoppixだと、動画を再生できない、テキストファイルの日本語が読めない、などで作業になりそうにありません。ですので上記の方法でできるだけやりたいです。)
- ベストアンサー
- Windows系OS
- poyatch7
- 回答数5
- apache-tomcatをインストールを行う時ポートの指定は…?
サーブレット & JSPを入れようとしているのですが、 PCにはすでにXAMPPを入れています。 ポートはデフォルトの8080を指定しています。 そこでapache-tomcatをインストールする時のポート指定は 同じ8080でも問題ないでしょうか?
- ベストアンサー
- Java
- noname#165473
- 回答数1
- ウイルス感染しました。ファイルサルベージの方法を教えて。
質問です。大変困っています。どうか助けて下さい。 winXPマシンがウイルスに感染しました。 あるファイルを実行すると、なにかおかしなことが起こって、そのあと、フォルダ見ると、そのフォルダのファイルの拡張子がみんなpngに変わっていました。 どうやらパソコン起動中にどんどん、ファイルをpng変換していっているようです。 しばらく調べて怪しいと思って電源を切ったのですが、いくつかのファイルはやられてると思います(中をよく見てないので分かりませんが) あとでわかったことですが、このウイルスは対策ソフトでは検知出来ないウイルスだそうです。 ただ、無事なファイルもいくつかあると思います。 それら無事なファイルを新しいHDDにサルベージしようと思います。 で、やり方なのですが・・・ ●感染していない別のHDDをマスターで、感染しているHDDをスレイブにして起動。感染してないマスターHDDで、感染しているHDDを見て、無事なファイルを抜き出す。 というのを考えています。これでいけるでしょうか。心配なのは感染HDDをスレイブで起動しているにもかかわらず、やっぱりウイルスが動作して png増殖が発動することです。 感染したHDDをスレイブにしていても、ウイルスって発動するものでしょうか? (knoppixというヤツで起動し、ファイル移動すればより安心という情報も得たのですが、knoppixだと、動画を再生できない、テキストファイルの日本語が読めない、などで作業になりそうにありません。ですので上記の方法でできるだけやりたいです。)
- ベストアンサー
- Windows系OS
- poyatch7
- 回答数5
- usbメモリのパーティションが!!!2
http://questionbox.jp.msn.com/qa5354872.htmlの人です。 追加で、どうやって開放するんですか? Xボタンなんてありませんよ。 お願いでス解決してください
- 締切済み
- ハードウェア・サーバー
- kidd1412
- 回答数1
- ARCServerでバックアップ異常
はじめまして。 ARCServerでバックアップ異常となっております。 今まで使っていたテープが「書き込み禁止」となってしまいました。 どのようにすれば、「書き込み禁止」が解除できるのでしょうか?。 ご教示の程、お願いいたします。 経緯。 LTOドライブのランプがオレンジ点灯 ↓ ドライブの電源ボタンを押下し、緑になった事を確認 ↓ サーバ時代のリブート ↓ ARCServerから、バックアップメディアが参照できる事を確認 ↓ 手動でバックアップしてみると「ブランクメディア」はだめとの事 ↓ いろいろやってみたら、質問の内容のとおり、「書き込み禁止メディア」の為、バックアップ異常 書き込み禁止を解除するにはどうすればいいのでしょうか?。 バージョンは11.5のSP4です。 ご教示の程、お願いいたします。
- 締切済み
- その他(ITシステム運用・管理)
- gametan
- 回答数3
- 様々なプロトコルに使えるロードバランサーというものは存在しますか?
pound等HTTPやSSLに用いるロードバランサーは存在しますが、独自のアプリケーションやその他サーバアプリケーションに対して用いることの出来るロードバランサーは存在するのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ITシステム運用・管理)
- bh5375
- 回答数1
- PHP5.3での括弧について
PHP5.3では、PHPを記述する際に使用する括弧を<?php~?>にしなければならないのでしょうか。 http://www.ajaxmail.jp/ というサイトで配布されているPHPスクリプトに、 <?= $key ?> という記述があり、テスト送信するとフォームの中身ではなくそれがそのままメールに送信されてしまいます。 これを回避する方法はあるのでしょうか。 それとも、5.3の仕様なのでしょうか。
- JavaとRuby知識のメリットについて
JavaとRubyの両方を知っているメリットは何でしょうか。 両方知っていて得したこと、良かったことがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
- プロティンの飲み方
プロティンの飲み方を教えて下さい。 私は今 月 水 木 と エアロバイク40分→ジムのマシンを使って上肢 下肢の筋トレ一通りをして 火 金 日 とサッカーしてます。最近初めて プロティンを購入して飲みだしたのですが、どのリズムで飲めば良いか分かりません。 1. 時間的に 夜 トレーニングが終わると既に夜の10時なので トレーニング直後と寝る1時間前に飲む代わりに 朝とトレーニング後に飲んでますが、これでOKなのか? 2. 偶に仕事の都合で、トレーニングが、一日 二日 出来ない時がありますが、筋トレをして居ない日は “朝”も“夜”も飲まない方が良いですか? 3.もしトレーニングせずにプロティンを飲んだら、脂肪になると言うのは本当ですか? 4. 風邪等で体調が悪い時も飲まない方が良いのですか? 因みに 飲んでいるプロティンは ZAVAS AQUA ホエイプロティン100です。 以上よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#175027
- 回答数5
- 除湿機購入にアドバイスお願いします。
冬になると、夕方家に帰り洗濯物を取り込む時かなり湿っています。 そのため除湿機の購入を考えています。 木造・6畳の部屋で使用。用途は洗濯乾燥のみ。できれば消音の物がよいのですが。ハイブリット式のほうが消費電力はすくないのでしょうか? どなたかアドバイスください。 具体的な商品名など教えていただけたらありがたいです。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- noname#199134
- 回答数2
- VSSの強制ロック解除
プロジェクトメンバーがVSS管理下のソースコードを チェックアウトしたまま抜けてしまいました。 ロックを強制的に解除(ロールバック)したいのですが方法はありませんか? Visual SourceSafe 8.0.50727.42 Visual Studio 2008
- 締切済み
- その他(プログラミング・開発)
- suidreams
- 回答数1