umaruko の回答履歴

全319件中301~319件表示
  • プログラムファイルに含まれる危険ファイルを調べたい場合

    プログラムファイル(.exe)にウイルスが入っていないか心配でありとあらゆるウイルスチェッカーでチェックして、それで大丈夫と表示されたのですが、心配性なのでそれでもまだ心配です。 このような場合まだ安全性を確かめる手段はありますか?

  • メールの受信料について

    ある人がソフトバンクの携帯は「受信したメールを開かなければ 料金はタダだ」と言っていました。 ほんとにメールを開かないとタダなんですか? 私の気持ち的には受信した時点で料金が発生するものだと思うんだけど(ーー;) 他の携帯会社はどうなのかな。

    • yuki029
    • 回答数4
  • googleの検索結果に電話番号を載せたい

    http://maps.google.co.jp/maps?sourceid=navclient-ff&rlz=1B2GGGL_jaJP202JP202&um=1&ie=UTF-8&q=%E8%B2%B8%E3%81%97%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%AA&near=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD&fb=1&split=1&gl=jp&view=text&ei=IdzjSdb2OsWHkAXd4NXfCw&sa=X&oi=local_group&resnum=4&ct=more-results&cd=1 例えばこちらのように、googleで検索すると店舗名と電話番号が掲載されています。このような検索結果に電話番号を表示するにはどうすればいいのでしょうか?

  • ネット上で公開されているCMの動画を自分のPCに保存したいんですけど、どうしても保存できなくて・・・・・

    保存したいのは以下のCMです。 http://www.calpis.co.jp/cm/ http://www.ajinomoto.co.jp/cm/tvcm/knorr.html http://www.jr-odekake.net/navi/cm/ [ツール]→[インターネットオプション]→[設定]→[ファイルの表示] では、できなかったように思います。 NetTransportやGetASFStreamも使い方が下手なせいかうまくいきませんでした。 できれば詳しく保存の仕方を教えていただけませんか。 お願いします。

    • noname#84283
    • 回答数1
  • googleのノートブックの安全性

    googleのノートブック機能をよく使っています。 ここに秘密性の高い情報を書き込んだ場合の安全性ってどのくらいあるのでしょうか? 次の3つのどのくらいかぐらいが分かればいいです。 (1)何の対策もとられていないから、書き込んだら、第三者に読まれても仕方ないと思わなければならい。 (2)最低限の対策はとられているから、情報を盗み読もうとする人間は、それなりの技術が必要である。 (3)高度な情報セキュリティが施されている。

    • kevin67
    • 回答数4
  • 日本の未来は明るいのでしょうか?

    このところの日本、どんどんおかしくなっているような気がします。 希望が持てません。 円だって今におかしくなるような気がします。 近隣国に武力で攻められても何もできない。 失業者は増える。 自殺も増える。 生活が安定せず結婚できない→子供が増えない。 ・・・ バラマキつけが来る。 団塊世代が年金を使いきる 日本の経済は狂う ・・・ 明るい展望が開けないと感じる(閉塞感、八方塞がりを感じる。)のは私だけでしょうか? インフレに強いのは、 (1)金(GOLD)、(2)株式、(3)土地 と何かに書いてありましたが、 (2)株式はその会社が倒れないことが絶対条件 (3)土地 は果たして? (1)金(GOLD)はまあましかと感じます。 最近、資産の一部を、金(GOLD)・・・現物で 外貨に変えました。 日本に明るい未来は開けるのでしょうか? 凋落の一歩をたどっているような気がしてなりません。

    • noname#141155
    • 回答数7
  • ファイルがいじれない

    最近、落とした動画のデータや音楽データの名前を変更したり削除したりすると「他の人またはプログラムによって使用されています。」とでて変更や削除ができません。 何度か繰り返すとできるのですが。 Unlockerというフリーソフトをつかって原因が一応わかったのですが解決方法がわかりません。 原因は、「WLXQuickTimeControlHost.exe」というプロセスみたいです。 iTuneを使っているのでクイックタイムを消す訳にもいかないです。 しかしタスクマネージャで探してみてもその名前のプロセスが見つからないのです。 1つ1つUnlockerで解除するのもとても面倒です。 どなたか助けてください。

  • 2chのうぷろだについて

    2chの過去ログを漁って、upろだにあげられたTAB譜を見たいのですが、どうにも流れているみたいで見れません。 他の人が書き込んでいるのを見ると、過去ログあさって、TAB譜とれた。などのコメントがあります。 2chの過去ログを漁って、upろだにあげられたTAB譜を見たいのですが、どうにも流れているみたいで見れません。 他の人が書き込んでいるのを見ると、過去ログあさって、TAB譜とれた。などのコメントがあります。 こういう場合見れるのでしょうか? 見れる場合はどうやったら見れるのでしょうか? 見れない場合、この人はどうやってTAB譜を手に入れたのでしょうか・・・?? わからないことばかりです。 教えてくださいすみません。 よろしくお願いします。 TAB譜とはギターの楽譜のことです。

  • @以降を変更できるフリーメールはありますか?

    上記の通り、@以降を変更できるフリーメールはあるでしょうか。 また、その変更方法を教えて頂ければ嬉しいです。 参考URLだけでもいいので、よろしくお願いします!

    • s2y3u
    • 回答数3
  • 添付メールが開けなくて困っています

    MSNのHotomailに添付されたメールが、 このメッセージの添付ファイルの一部が安全でない可能性があるため、Windows Live Hotmail により、添付ファイルがブロックされました とのメッセージが表示され、開封できません。 どうしたら、開封できますか? 自分が職場から送信したメールなので、安全なメールです。 急いで確認しなければならないので、非常に困っています。

  • もしかしたら…とんでもない事に?

    AIG問題はかなり火を噴いていますが、まぁ幹部に1億$以上のボーナスを与えた事自体ふざけんなとは思います。 ただ、もしも…ですよ? 実は… http://news.goo.ne.jp/article/newsweek/world/newsweek-20090402-01.html を見たのですが、まさか…そんなことないですよね…? 保険部門もふっとんだ額の爆弾が破裂してしまった場合、どうなるんでしょ? 考えるだけで恐ろしいので考えたくも無いのですが…。 じゃなくてもGM・クライスラーが両者とももしかしたら…という状況で、致命的というよりオーバーキル的な…。 まともに飛んでいけるかも分からない「てぽどん」よりも途方もなく怖いです。 で…最悪どうなるんでしょうか?

    • temasan
    • 回答数4
  • 日本もハイパーインフレの時代を迎えるのでしょうか?

    今朝のラジオの藤原直哉さんの放送を聞いていましたら15兆円の今回の補正予算は結局失政のつけを国民に回すことになり日本もハイパーインフレの時代になるかもしれないと警告しておられました。 日本も藤原さんの警告のごとくハイパーインフレの世の中が到来するのでしょうか?

  • 追加経済対策の施行時期

    家電のエコポイントなどの追加経済対策が話題となっていますが、一体一頃から施行となるのでしょうか。 4月27日に補正予算の提出といっていましたが、それでいつ頃からになるのか・・・。 6月に引っ越し予定で家電を大量に購入予定なのですが、できれば制度を利用したいと思っています。 買い控えるかどうか悩みどころです^^; 時期の推察でも結構ですので、ご回答いただけると幸いです。

    • r-ng
    • 回答数6
  • スパイウエアーの説明書を日本語に直せますか?

     スパイウエアーを挿入したのですが 説明書が英語で書かれていて読めませんので、 日本語に変換する方法があれば教えてください。

  • Norton Security Scanは必要なの?

    私のパソコンにはNorton Security Scan というものが入っています。 このソフトが調べたところ私のパソコンは5つの脅威にさらされているそうです・・・(>_<) 対策のため、Norton360 というセキュリティプラン(?)を買ったほうがよいそうなのですが、値段も高いので買うのをためらっています。 買わなくても今のところ問題はないのですが、私の知らないところで何か問題があるとしたら怖いです・・・。 でも、必要性も感じないのに高いお金を支払うのは嫌です((+_+)) どなたか詳しい方教えてください~~

  • ブログではなく、日記サイトを教えて下さい

    日記サイトを探しています。 最近はブログサイトばかりなのですが、 レイアウトなどがシンプルできれいな日記サイトを探しています。 さるさる日記なども使ってみましたが、レイアウトが古いというか あまり好みではありません。 さるさる日記以外の日記サイトを教えて下さい。 カウンターなどがつけられればより良いかなと思います。 よろしくお願いします。

  • 動画の置き場所

    ハンディカムで撮った動画をIEEE1394ケーブルを使って パソコンにファイルとして移動させました。 この動画を友人に配りたいのですが容量が10GB近くあるのでメールでの送信ができません。 mixiやskydrive等の動画投稿サイトでもダメでした。 どなたか皆が共有できるようなよい方法はございませんか??

  • HDDにインストールのフリーPDFビューアー

    現在Web上からPDFをダウンロードしてみたいのですが、使っているPCがユーザー権利しかありません。現状アクロバットリーダーの5.0が入っていますが、管理者がバージョンアップしてくれないので最近のPDFファイルが見れません。 USBにビューアーを展開して、WEB上のファイルを閲覧する方法があれば教えて下さい。管理者に頼んでバージョンアップというご意見以外でお願いします。

    • my3027
    • 回答数2
  • 写真を共有できるサービスを教えてください!

    先日結婚式を行ったのですが、列席者の方々が撮ってくれた写真を、それぞれが同時にアップロードして、共有できるサービスをご存知の方いらっしゃいませんでしょうか? 皆が、同じ場所に写真をアップロードし、自分の欲しい写真だけをダウンロードする。といった使い方をしたいんです。 オンラインストレージ等のサービスも考えたのですが、いちいち全ての画像をダウンロードしなければ写真が確認できないのは面倒なので、web上で画像の確認ができるのが望ましいです。 上の他に下記の条件を満たしたものを探しています。 良さそうなサービスをご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 お願いいたします。 ●写真をオリジナルのサイズでアップロードできる。 ●一度に沢山の画像をアップロードすることができる。 ●プライバシーを守れる。(パスワードなどで、メンバーのみが閲覧・投稿できる) ●容量・枚数無制限。 ●できれば日本語に対応している。 ●上記のサービスを無料で行うことができる。 下記のサイトは、かなり良さそうなのですが、あと少しのところで条件に合わず迷っているところです。 「フォト蔵」・・・3GB/月までの制限があるので却下。 「PHOTO GET」・・・1GB×5までの制限があるので却下。 「30days Album」・・・500枚までの制限があるので・・・。 「Snapfish」・・・共有者が同じ場所に写真をアップロードすることができないので・・・。かなり惜しいですが!! 何卒よろしくお願いいたします。m(__)m