isa-98 の回答履歴
- 経済を勉強したいと思っています。
経済を勉強したいと思っています。 ほぼ無知の状態から、株やFXなどで勝負できる経済知識をつけたいと考えています。 おススメの書籍やサイト等を教えてください。
- ベストアンサー
- 株式市場
- tokumei529
- 回答数5
- 水銀をこぼすと、丸く散らばるのはなぜですか??お茶とかはこぼれても丸く
水銀をこぼすと、丸く散らばるのはなぜですか??お茶とかはこぼれても丸くなりません。材料的な性質でしょうか?水銀にとって球形が安定な形状なんでしょうか??シリカビーズも丸くなるので水銀と同じ様な性質なんんでしょうか?
- 株をやめたい。
株をやめたい。 拙い文章で長文、失礼します。 私は3月に証券会社に口座を開いて株の取引を始めました。 3月に20万ほど、4月に10万ほど、5月に20万ほど損益を出して 120万のお金が今では70万ちょっとです。 自分の性格や、今の精神状態ではとても株など行えないと思い、 やめようかと思っています。 まず、株取引の最中に平常心でいられないんです。 買った株は1円でも下がるとストレスで頭がおかしくなり 御飯も食べられなくなり夜も寝られません。 日中は仕事の合間にブラウザを開いてしまい株価のチェックをして 会社の仕事が全く進まなくなりました。 それと、 損切りと利益確定のタイミングで注文できません。 上に書いたように平常心ではない状態ではありません。 値段が上がってもまだ上がるとか思い売れないし、 値段が下がってももう少ししたら戻すかもしれないと思います。 そして売りや買いの注文を出すときに頭の中がグルグル回ってしまいおかしくなります。 注文時にクリックが出来ないのです。 そのウチに株価が大きく変動して自分の想定していた株価を大きくかけ離れた瞬間に あわてて置いてかれないないように注文してしまうのです。 気がつくと、とんでもない高値でつかんだり、とんでもない安値で売ったりしています。 場が引けて、夜になり、平常心が戻ると、 何故この株をあの時に買ったか疑問に思える行為に走ったり 何故この株をあの時に売らなかったのかか疑問に思えることがします。 もう株をやめようかと思い始めた時に、「この銘柄でダメならヤメよう」と思い、 ある株を買いました。 ところが自分が買った翌日に日経平均が1万円を割り暴落しました。 この時のストレスは最大級で発狂寸前でした。寄り付きで投げ売りしてしまいました。 その後、本気で株をやめるつもりで株価のチェックはしないようにしました。 しばらくぶりに、寝られるようになり、仕事にも集中出来るようになりました。 ところが、昨日何気なく自分が最後に売った銘柄の株価を見てしまい唖然としました。 自分が買った時の値段まで戻していたのです。 この時に、まったく違う2つの考えが自分の中で沸き起こり、頭の中が混乱しています。 ・冷静に考えると、今の市場は欧州問題で不安定な時期。 株価が極端に上がったり下がったりしている。 この銘柄を仮に買戻しても、(自分の性格から) 暴落した日に耐えられなくて投げ売りすると思う。 そしてリバウンドで株価が戻した時に買い戻すかもしれない。 そうやってどんどん含み損が増加するだけだ。 ・もう一つの感情は、 ひょっとしたらまだ行けるかもしれない、月曜日に買い戻そう。 だって現にこれだけ値段が上がってるじゃないか! 今度こそ要領よくやればいいじゃないか?今ならそう思える。うん大丈夫。 高値で売り、安値で買うだけだろ、簡単じゃないか。 もう、こんな状態で自分の精神状態では株の取引など出来ない事は十分わかっています。 正直、株の売買には疲れました。 しかし、自分の中のもう一つの感情を抑える自信がありません。 冷静になって、株をやめる方法はあるのでしょうか? どうしたら株をやめることが出来るのでしょうか? 株をやめられた方がおられたらコツを教えて欲しいのです。 どうかお教え下さい。
- 締切済み
- 株式市場
- YAMASHI_no_KAMO
- 回答数15
- 経済を勉強したいと思っています。
経済を勉強したいと思っています。 ほぼ無知の状態から、株やFXなどで勝負できる経済知識をつけたいと考えています。 おススメの書籍やサイト等を教えてください。
- ベストアンサー
- 株式市場
- tokumei529
- 回答数5
- ケプラーの第三法則について
ケプラーの第三法則について 地球に働く向心力=太陽と地球間の万有引力でしょうか? 地球に働く遠心力=太陽と地球間の万有引力でしょうか? 自分は、下のほうがあってると思うんですが。 ベクトルの計算をすると、遠心力+万有引力=0にならないとおかしいと思ったからです。
- ベストアンサー
- 天文学・宇宙科学
- noname#191921
- 回答数6
- ケプラーの第三法則について
ケプラーの第三法則について 地球に働く向心力=太陽と地球間の万有引力でしょうか? 地球に働く遠心力=太陽と地球間の万有引力でしょうか? 自分は、下のほうがあってると思うんですが。 ベクトルの計算をすると、遠心力+万有引力=0にならないとおかしいと思ったからです。
- ベストアンサー
- 天文学・宇宙科学
- noname#191921
- 回答数6
- 日経平均は、もう二度と15000には戻らない。
日経平均は、もう二度と15000には戻らない。 と、思うのですがどう思いますか? 今、9000円~1万程度です。 今日本の株価が低い、一番大きな理由は 不景気だからではないと思います。 つまり、最も根本的な問題、 人口の減少、 経済規模の減少 デフレ が原因ではないかと思います。 よって、上記3つは解決不能です。 なだらかに、日本経済は衰退の道をたどり、 資金は日本株式から撤退していくと思います。 どう思いますか? 15000を突破する日は来ますか? むしろ、5000円まで下がる・・
- ベストアンサー
- 株式市場
- noname#115254
- 回答数5
- 塩漬け株について ルネサンスという銘柄を持っているのですが、完全に塩漬
塩漬け株について ルネサンスという銘柄を持っているのですが、完全に塩漬け株です。 2007年から持っていますが、当時は、優待も良く、リタイアした人や健康維持意識の向上、寝たきりの防止など、これから上がると思っていましたが、ボロボロです。 長期で考えていましたが、結構前から注意銘柄になっていますし、倒産など危険性を考えるともったい無いですので、どうしたら良いものかと思っています。 インフレに勝てるような投資で良いので乗り換え銘柄などありましたら教えて下さい。 ちなみに、現在は、日経平均のETFかMMFに入れることを考えています。 宜しくお願い致します。
- ケプラーの第三法則について
ケプラーの第三法則について 地球に働く向心力=太陽と地球間の万有引力でしょうか? 地球に働く遠心力=太陽と地球間の万有引力でしょうか? 自分は、下のほうがあってると思うんですが。 ベクトルの計算をすると、遠心力+万有引力=0にならないとおかしいと思ったからです。
- ベストアンサー
- 天文学・宇宙科学
- noname#191921
- 回答数6
- ケプラーの第三法則について
ケプラーの第三法則について 地球に働く向心力=太陽と地球間の万有引力でしょうか? 地球に働く遠心力=太陽と地球間の万有引力でしょうか? 自分は、下のほうがあってると思うんですが。 ベクトルの計算をすると、遠心力+万有引力=0にならないとおかしいと思ったからです。
- ベストアンサー
- 天文学・宇宙科学
- noname#191921
- 回答数6
- 余裕資金があれば今株を買ってもいいと思いますか?
余裕資金があれば今株を買ってもいいと思いますか? 去年の春頃から株をやり始めました。 やっと10万円以上売買や配当金で貯めたと思ったら 昨日には全体的に10万円ちかく値下がりしていました。 でも、せっかく下がったのだから今のうちに持っていない銘柄の株 買ってしまおうかどうしようか迷っています。 余裕資金があれば今は買い時でしょうか? 神様でも分からないのかもしれませんが、長年の経験やなんとなくでもいいので アドバイスお願いします。 私のなんとなくの勘では、まだしばらく株の値下がりが続き 来月くらいにそろそろ買ってもいいかなという気配になってくるかと。 よろしくお願いします。
- 明治政府による奄美大島住民の苗字について
明治政府による奄美大島住民の苗字について (1)明治政府は、奄美大島の島民に対し、苗字は1字使用しか認められなかったらしいが、明治8年頃に 2字苗字も許されたそうです。 (2)そのことが戸籍面で、2字に改姓する住民が増えたらしい。(例=里→里山 里見とかに改姓する) その歴史的背景と改姓するには何年度までにするようにとの通達等が、明治政府からあったので しょうか。 正式な実施時期(年度)をご教示頂ければ、有難いです。よろしくお願いします。
- 株式やfxなどで月に90万以上の利益を上げるために、最低限必要な自己資
株式やfxなどで月に90万以上の利益を上げるために、最低限必要な自己資金の目安を教えていただけませんか?
- イギリスのインド支配について質問します。 イギリスのインド支配はイギリ
イギリスのインド支配について質問します。 イギリスのインド支配はイギリス東インド会社によって1600年代から少しづつ行われていたが、イギリスは産業革命によって帝国主義になり、インド支配の重要性が高まったという解釈でよいのでしょうか? インド支配は帝国主義の影響を強く受けているのですか?
- 株って大企業に絞って知らない銘柄に手を出さなければ大丈夫ですか。
株って大企業に絞って知らない銘柄に手を出さなければ大丈夫ですか。 損する理由って何ですか。
- ベストアンサー
- 株式市場
- noname#116918
- 回答数4
- (1)なぜ太平洋戦争で日本は、大陸で権益の衝突する欧州列強とではなく、アメ
(1)なぜ太平洋戦争で日本は、大陸で権益の衝突する欧州列強とではなく、アメリカと開戦する運びとなってしまったのですか? (2)日本が開戦に踏み切らざるを得なくなったのは、権益の衝突や外交の失敗など純粋な政治力学以外に、欧米人の人種差別という視点も微妙な要因として関わっていた、という事も考えられるでしょうか? 無教養なもので、質問が凄く大雑把になっている点は御容赦下さい…。
- ベストアンサー
- 歴史
- noname#153988
- 回答数5
- 中都市の平地のマンションに住んでいるのですが、趣味でベランダからでも天
中都市の平地のマンションに住んでいるのですが、趣味でベランダからでも天体観測できますか? 車で出かけてってほどじゃないんですが、星が好きなんです。 そういう人向けの手が出しやすい価格での望遠鏡はありますか?
- 天文観測したいのです。
天文観測したいのです。 天体望遠鏡は、持ってます。 でも、もっと気軽なのがやりたいです。 双眼鏡でやってみようかと思っています。 どういうのを使えばいいでしょうか。 おかねが無いので、安く買えないでしょうか。 双眼鏡だと、どの程度見えるでしょうか。 ついでに、望遠鏡で土星をみたいです。 コツ、教えてください。
- イエスキリストが飯食うお金はどこから調達?
イエスキリストが飯食うお金はどこから調達? していたのでしょうか。 仕事はしていなかったんですよね? 詳しい方お願いします