isa-98 の回答履歴

全1332件中261~280件表示
  • 人間の感覚

    地球自転速度1666km/h公転速度10万km/h 上に生活する我々、時速100kmの自動車を高速と感じます。自転、公転速度はいったいどのように、感じているのでしょうか?

  • 地球外知的生命体

    地球外知的生命体は宇宙のどこかにいるはず。と真剣にその存在を検証している研究もありますが、 では、どの程度知的であれば、それが知的生命体なのでしょうか? 現代人と石器時代人も双方ともホモサピエンスという種としては同一。知的ポテンシャルも同一で、違いは文明の進み具合だけです もし仮に石器時代レベルの生命体や、その痕跡が見つかった場合でも、彼らを知的生命体と呼ぶのでしょうか? チンパンジーレベルだと、もはや知的ではないでしょうか?

    • cdp101
    • 回答数6
  • 戦艦大和と武蔵について

    なぜ大和は有名なのに同時期に同じように作られた武蔵はあまり有名ではないのでしょうか?大和も武蔵も特攻として作られたものですよね。大和はすぐに撃沈してしまったのに。回答宜しくお願い致します。

  • 第2次大戦中のアメリカ本土攻撃

    第2次世界大戦期間中の枢軸国軍によるアメリカ本土攻撃について教えてください。 日米開戦劈頭、日本海軍の潜水艦部隊によるアメリカ西海岸の石油施設への砲撃やオレゴン森林への焼夷弾焼き討ちは知っているのですが、 ドイツのUボートによる通商破壊戦以外の米東海岸攻撃は実施された例はあるのでしょうか? また、ルフトヴァッフェのブローム・ウント・フォス BV 238(6発の巨人飛行艇)がニューヨーク偵察飛行を実行した話を何かの本で読んだのですが、航空攻撃を行ったことはないのでしょうか?

  • 天皇はなぜ続いてきたのですか??

    仏教が取り入れられて、中央集権が始まるまで、部族会議の長のような存在?の天皇が鎌倉幕府時代、室町幕府時代、江戸時代にも続いたのはなぜなのでしょうか?? 南北朝時代に天皇を勝手に擁立したり、室町時代には食べるのにも困った時代もあったようですが・・・。 権力をもっているということは権限も持っているということで、それを狙って排除することもできたはずです。 詳しいかたよろしくお願いします。

    • noname#137065
    • 回答数6
  • 韓国併合前の識字率が10%だった客観的資料について

    オーストラリア人と韓国の識字率について議論になりました。 彼は韓国に1年間住んだことがあり、韓国の歴史について興味があり彼なりに勉強したようですが、彼は韓国の言う歴史をそのまま受け入れている様子なので間違いを指摘したところ、韓国人が思うのと同じように、ハングルは日本が韓国を併合する前から高い識字率で普及しており、日本はただそれを教育に取り入れただけで日本の功績ではないと言われました。彼は根拠に付いてハングルはものすごく簡単な文字で覚えるのは簡単ということを上げ、私が韓国の古い書物にハングルで書かれたものが無いと言っても「ある!」と信じて疑いません。 しかし日本では麻生さんが外相だった時に韓国でハングルは日本人が広めたと公言したように韓国の識字率は併合前には10%ほどしかなく、日本が広めたというのが当然の見方ですよね? これについての客観的な証拠資料を探しています。 よろしくお願いいたします。

  • 太陽表面を離れた光が地球まで届く時間の計算?

    太陽表面を離れた光が地球まで届くのに要する時間を計算で求めたいのですがよくわかりません>< 学校の先生は8、32分?かかり、それを計算で求めれると言っていったのですが、どういう計算からそうなるのでしょうか? 本当に困っているので、ぜひ教えていただきたいです!

  • どうして重力の大きさはmgで表せれるのでしょうか

    物理の授業で運動方程式を習いました。 そこで質問なのですが、どうして重力の大きさはmgで表せれるのでしょうか。 ma=F という式は理解できるしどんな物体にも重力が加わってることからmgであらわせれるということはわかります。 ですが運動方程式ma=Fにのっとって考えると、たとえば机の上においてある物体などは静止してるので加速度a=0となってF=0となるのではないでしょうか? 正直こういった点がまだうまくつかめていなくて困っています。 稚拙な質問で心苦しいのですがどなたか教えていただけないでしょうか?お願いします。

    • kiwix
    • 回答数6
  • 新田義貞はなぜ強いのか?

    新田義貞は源氏ですが、それほど家柄は高くない二流武士です。 そんな彼が、谷と海に囲まれ難攻不落と恐れられる要塞都市鎌倉を いとも簡単に陥落させてしまうなんて、どんだけ強いんでしょうか? 当時、鎌倉は弱体化していたとは言えど、そう易々と負けるとは 意外に思えます。 新田義貞は、足利尊氏・楠木正成に比べると知名度はいまひとつで それほど強いイメージもないんですが、新田義貞はなぜこんなに強かった のでしょうか?

  • 日清戦争

    ビゴーの風刺画で「清の影響下にあった朝鮮を日本も欲しかった。ロシアも満州の利権が欲しかったので日本と清が争って勢いが弱まるのをロシアが待っている」と教えて頂きました。満州の利権と朝鮮が何故関係してくるのでしょうか?

    • 412641
    • 回答数4
  • 日韓併合に対するあなたの評価を教えてしてください

    当時の社会情勢から鑑みて日韓併合を評価してください。 a.韓国の中に日本に併合されることを望んだ勢力があった。 b.当事国間で条約が成立し、その条約について列強が承認した。 c.当時の独立国の要件は主権が及ぶ範囲については自らが守る気概と能力を示すことは最低要件だったが、韓国はそれすらできなかった。 上記の3点について踏まえた上で、以下の3点についてあなたの評価を教えてください。 ※a,b,cが事実誤認であるとするならその点について論理的に反証してください。 ※他にも根拠などがあればそれも教えてください。 1.当時の国際法に照らして合法か?それとも違法か? 2.当時の欧米の植民地およびシナの属国であった過去と比較したとき、韓国側にとって日韓併合は幸運か?不幸か? 3.「侵略」を一方的な武力侵攻による他国の主権侵害、資源・財産の収奪と定義したとき、「侵略」と呼べるのか? 私の評価は、1.合法、2.幸運、3.侵略ではない、です。 理由)シナの属国に甘んじてきて主権を放棄していた朝鮮半島は当時世界的にももっとも貧しく衛生状態の悪い国だったし、識字率も低く身分制度もひどくて名前すら与えられない女性もいました。日韓併合により人口が増え、識字率もたかまり、戸籍制度整備のための創始改名、インフラ整備、第2次産業の投資など、これらをふまえれば韓国側にとって日韓併合は幸運であったと思います。 上のa,b,cを踏まえて1~3の3点についてあなたの評価を教えてください。 理由や根拠を添えてください。主観のみに基づいた意見はお控えください。 多くの方のご意見をおまちしております。 厚かましい質問ですが、どうぞよろしくお願いします。m(_ _)m

  • 日韓併合、満州国建国、日中戦争は侵略か?

    当時の社会情勢から鑑みて日韓併合、満州国建国、日中戦争は「侵略」と呼べるのかどうかおしえてください。 日韓併合は国際社会から承認されていますよね? ずっと事大主義に甘んじてきて主権を放棄していた朝鮮半島は当時世界的にももっとも貧しく衛生状態の悪い国だったし、識字率も低く身分制度もひどくて名前すら与えられない女性もいました。 日韓併合により人口が増え、識字率もたかまり、戸籍制度整備のための創始改名など、これらをふまえれば「侵略」とはとても呼べないのではないかと思います。 満州国建国についてはリットン報告書がもっとも重要な資料ではないかとおもいますが、そもそも満州は万里の長城の外にあり、ロシア・ソ連が占領していたときもありました。 傀儡国家とよばれますが、日本民族だけでなく5つの民族からなる国家としての理想をもっていました。リットン調査団も一定の理解を示しています。 満州国建国を侵略という根拠は何でしょうか?あれが侵略ならばロシア・ソ連はもちろん、中国共産党も満州を侵略したのではないでしょうか? 日中戦争では日本は国民党軍と戦ったのであって、そう仕向けたのは中国共産党でありソ連だったのではないでしょうか?なぜ日本は米英の支援する国民党軍と戦ったのでしょうか? 結局、漁夫の利をえたのは中国共産党です。そのことについて後日、毛沢東は日本の国会議員に語っています。 そもそも侵略と呼ぶならば、相手方との平和的交渉もなく一方的に軍事侵攻して他国の財産を収奪したりすることではないでしょうか? かのマッカーサーも日本の戦争は自衛戦争だったと後日認めていますし、東京裁判のウェッブ裁判長も日本の立場を擁護する発言をしています。 参考動画 「凜として愛」 http://www.youtube.com/view_play_list?p=67DE25FC … 賛否両論あるかと思いますが、論理的に根拠を示してご意見をくだされば幸いです。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

  • 真空から無限のエネルギーを取り出すことは可能?

    ダークマターとか暗黒エネルギーとかを解明して、利用できるようにすれば永久に駆動する装置とか開発できると思うのですが、この考え方は、実現の可能性は少しでもあるのでしょうか??それとも、永久に動くもんとか理論的にあり得ん!現代科学では不可能!!何バカなこと考えとる的なレベルでしょうか??

  • 平凸レンズを設置する向きを教えて下さい

    Webで見つけたエリアルイメージ・テレシネ方式で、昔の8mmフィルムをビデオカメラ撮影しようと思ってます。8mm映写機の前方約20-30cmに平凸レンズを置いて、更にその先の約60-70cm位置にビデオカメラを置いて撮影するつもりです。左右逆転する画像はパソコンソフトで戻せると思ってます。 直径が20cmで焦点350mmの片平凸レンズはあります。 1.数限られた紹介写真を見ると、みな片平凸レンズの平面側が映写機の方を向いてます。 一方Webで調べると、平行入射する光側に凸側を向けた方が収差の点で良いと書かれてるようです。 これだと私にはそれぞれが逆を勧めてるように思えて混乱してます。 2.そもそも映写機から出る光が平行と思うのが間違いで、映写機から出る光もビデオカメラに入る光も点光源と考えるのしょうか? 映写機からレンズ迄の距離とレンズからビデオカメラ迄の距離、入射角度が関係するのでしょうか? すこしでも歪みや色収差等の少なくする為に、レンズの平ら面はどちらに向くのが良いでしょうか。教えてください。

    • rexdesu
    • 回答数4
  • 暦と気温

    日常現象で素朴に感じたことがあります。 最近、朝の日の出も早くなったと思い日本の暦(日の出時刻、日の入り時刻)を調べていたら4月下旬と8月下旬とでほぼ暦が等しく、つまり昼の長さもだいたい同じくらいです。 だけど、気温で比較すると4月より8月の方がはるかに高いです。 6月下旬の夏至の日は1年で1番日が長く、太陽の入射角も高いが、実際に1年で最も暑くなるのは7月下旬から8月上旬にかけてです。 逆に最も日が短いのは12月の冬至だが、最も寒くなるのはその約1ヵ月後です。 なぜこのように1ヶ月ほどのずれが生じるのか詳しい方おられましたら 教えて下さい。よろしくお願いします。

    • n151351
    • 回答数3
  • 原始地球の扁平率

    誕生直後で自転周期が6時間程度であったときの地球の扁平率を知りたいのですが、どうしても計算方法がわかりません。 よろしければ、計算方法と扁平率を教えて下さい。

    • rin-po
    • 回答数4
  • イギリスがマレーシアを植民地にした理由

    イギリスがマレーシアを植民地にした最大の目的とはなんなんでしょうか? 缶詰・ゴムの生産のための他にありますか? 参考のサイトもあればよろしくおねがいします。

  • 坂本龍馬 今一度日本を洗濯致し候 

    幕末に活躍した坂本龍馬の名言「今一度日本を洗濯致し候」 ”今一度”ということは、以前に誰かが日本を洗濯したということですよね。 誰が、いつ洗濯したのですか? よろしくお願いします。

    • noname#191253
    • 回答数6
  • 上場後も創業者等の持株比率があまり下がらないのはな

    上場後も創業者等の持株比率があまり下がらないのはなぜなのでしょうか? 例えば楽天ですと四季報によると持株比率上位3位が (株)クリムゾングループ(三木谷浩史の資産管理会社) 17.1% 三木谷浩史(本人) 16.5% 三木谷晴子(妻) 11.0% で44.6%を占めます。まあ実質すべて創業者である三木谷氏に属する株だと推認できます。上場は市場から資金を集めるのが最大の目的であり。そのために増資をすれば当初の持株比率は下がっていくのが自然だと思います。しかしながら三木谷氏は現状でも5割弱の株式を保有しており、名実ともに完全に楽天株式会社を支配しています。 これは無償で新株引受権を付与したり保有比率が下がらない仕組みか何かを導入しているのでしょうか?増資を引き受ける人はそのような不利益を承知で増資に応じているのでしょうか?

    • noname#133961
    • 回答数3
  • 蒸留によって放射性ヨウ素は除去可能?

    23区でも水道水に1リットルあたり210ベクレルもの放射線が検出されました。 日本は先週、基準を30倍に緩和したようなのでまだ「乳児の飲用に不適」といっていますが、 実は、WHOの基準の21倍にもなる値のようです。 ところでヨウ素131の沸点は184度だそうですが、 ということは、家庭でも水道水を蒸留することによって、 放射性ヨウ素を取り除くことができるのでしょうか。 よろしくお願いします。