ariseru の回答履歴
- BIOSのバージョンアップをする理由
店頭等でマザーボードを購入すると BIOSの最新ファームバージョンアップ無料サービス などと見かけるのですが PC自作されている方は、なぜファームウェアをバージョンアップされるのでしょう? その主な目的など教えていただけませんでしょうか? 逆にバージョンアップに拘らないと言う方もその理由はなんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- akaginoyama
- 回答数4
- 外付けHDD(水没・バックアップ)など
はじめまして。 パソコン関係はとても無知なため、質問内容がとても見苦しいとは思いますが、よろしくお願いいたします。 質問は2つあります。 (1) 2ヶ月ほど前に、床上浸水により外付けHDDが沈んでしまいました。 泥や油等混じった水だっただけにもう無理だろうと思いつつも、日に干して今までとっておりました。 古くて使用していなかったノートパソコンが無事だったのを思い出し、繋げてみた所、電源も入りデータも無事でした。 どこかで壊れた機器をパソコンに繋ぐと、パソコンも壊れる的な事を見た気がして不安でしたが、安全も確認できたことだしと新しく組みなおしたパソコンに繋げて、とりあえずパソコン側のHDDにいくつかデータを移しました。 とりあえずここまでは何事もなかったのですが、今後外付けHDDを使用し続けたとして(外付けHDDがいつ壊れてもおかしくない状況だというのは覚悟しています)パソコン本体がなにかしらおかしくなる可能性というのはあるのでしょうか? (2) 外付けHDDのほうに全てバックアップを取っていたのですが、そのバックアップの中に一部だけ取り出したいデータがある時など、復元せずにその一部のデータだけを取り出す事は可能なのでしょうか?バックアップ内のどこにそのデータが入っているのかも分かりませんが・・・。 前のパソコンのバックアップデータのため、新しく組みなおしたパソコンで復元すると、設定していることが色々とおかしくなり、パソコンが正しく動作しなくなるのでは・・・と素人ながらに思っていまして。 何かしらフリーソフト等で一部のデータを抜き出せればなぁ・・と。(恥ずかしながら検索しても解決策が見つけることができませんでした) 以上2点、分かりにくくてとても申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- hoyoyo0226
- 回答数4
- IntelHDグラフィックスの更新をしたいです
PSO2を遊びたいのですが、グラフィックスドライバのバージョンが低すぎてまともにプレイできません。 IntelHDグラフィックスの更新をしたいのですが、最新のバージョンが見つからないんです。 インテルのサイトから最新と思われる物をDLしたのですが、セットアップができませんでした。 どなたか最新のバージョンの情報を教えてください 使っているパソコンはこんな感じです。 -------------------- メーカー:東芝 シリーズ:dynabook B 型番:PB35022BSTW OS:Windows(R)7 64bit グラフィック:Intel HD グラフィックス グラフィックスのバージョン 8.15.10.2189 --------------------
- 僕は家にいても意味がないそうです
毎日ゴミ出ししています、毎日風呂掃除しています、毎回食事の準備も手伝います、たまに食器洗いをしたり、洗濯をしたり、買い物に行ったりもします。それなのに母は「何もしない」と怒鳴ってきます。妹や父には何も言わないのに。 妹は帰宅時間が早く、バイトもやっていません。その上、家事が趣味みたいな人でよく皿洗いや洗濯をしているのですが、それを見て「ほんとできる娘だわ~。それに比べてあんたはだらしなさ過ぎ!妹を見てみなさい!」と言われてしまいます。 父は休日は洗濯をしたりしますが、妹のを手伝っている程度で、平日は20時頃に仕事から帰ってからは夕飯の支度や片付けすらせずにテレビを見たりタバコを吸ったりしています。その事を母に指摘すると、「仕事してうちの金を稼いでるからいい」だそうです。 そんな感じでいつも僕が責められます。 また、僕が休日でゆっくり寝ていたいときでも、母が仕事に出かける時間に合わせて毎回怒鳴って起こされたり、夕方にベッドでごろごろしてたりすると、すぐに「だらしなさ過ぎ!」と怒鳴られます。母が休日の時は昼頃まで寝ていたり、昼を食べてからも夕方までずっとごろごろしてたりするのに。 今日の朝は「あんたは家にいる意味がない」と言われてしまいました。とても悲しくなりました。 家を出たいと思いますが、お金もありません。うちは貧乏なので仕送りする金はないと言われてしまいましたし、奨学金も全額学費で使ってしまっています。 毎日家にいるのがいやで家に帰りたくありません。 いったい僕の何が悪いんでしょう? どうすれば良いんでしょう?
- BCAS-CARDの種別と役割
BCAS-CARDには赤色と青色がありますが、その使用法について知りたい。赤色で地デジチューナー(BS、CSなし)に使用できるか? 以上
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- tim5726EDA
- 回答数3
- 映画などのDVDと市販の空のDVDの性質の違い
映画やアニメなどの販売されている物やレンタルされているDVDと市販の空のDVDは性能にどう差があるのでしょうか? 書き込んだDVDの裏面の縁の色が黒ずんでいるのはなぜでしょうか?
- 締切済み
- 記録メディア
- rukako2929831
- 回答数2
- デジタル放送番組の容量と記録ディスク容量の関係
スカパー番組をHDDへHD録画したものを、BD-RやDVD-Rにコピーしようとしたときの疑問です。 HDDにある録画情報をみると容量が 4,394MB のものを下記の各DISKへコピーしようとしたときの例を挙げます。(レコーダーはディーガです) DVD-R 容量:4,110MB と表示あり HD画質でコピーする場合 3,937MB不足 と表示あり 標準画質でコピーする場合 1,848MB不足 と表示あり DVD-R DL 容量:7,776MB と表示あり HD画質でコピーする場合 271MB不足 と表示あり 標準画質でコピーする場合 1,818MB余裕 と表示あり BD-R 容量:22453MB と表示あり たぶんHD画質でコピーする場合 18,057MB余裕 と表示あり 上記のように単純に DISK容量 から 録画映像容量 を引けばよいということではないようです。 そもそも、記録可能容量は DVD-R:4.7G なのに 「容量:4,110MB と表示」とされるのか、 DVD-R DL:8.5G なのに 「容量:7,776MB と表示」とされるのか、 BD-R:25G なのに 「容量:22453MB と表示」 されるのでしょうか。 自分としては、 4,394MB をダビングするのだから DVD-R で充分だと思っていたのに全然容量が足りないと言う意味が分かりません。 よろしくお願いします。
- 米国で販売しているパソコンと無線LAN/Wi-Fi
アメリカで売られているパソコンを日本に持ってきた場合、 国産の無線LANルータに接続したり、スマフォにWifiで接続して 使うことは可能でしょうか。 キンドルを輸入して使われている方もいらっしゃり、パソコンでは 可能なのか気になりました。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- housekiagama
- 回答数2
- マイクロソフト Officeについて
『マイクロソフト Office Professional 2010 正規日本語 製品版 開封未使用、プロダクトキー付 2台認証可 ユーザー登録可』 とあったものをオークションで落札しました。 インストールして使えるようにはなったのですが、立ち上げた後すぐに『ライセンス認証』を どうするのかと質問されます。 『インターネットで登録する』としてもこのプロダクトキーは一杯なので登録することはできないと メッセージが出ます。 これって不味いものをつかまされたのでしょうか?『開封未使用』というのがそもそも駄目だったのでしょうか? 何かいい対処方法がございましたら教えてください。 登録期限があと9日です
- ベストアンサー
- その他MS Office製品
- ae111g98
- 回答数4
- インテル 875P chipsetに増設
HP Workstation xw4100と古い機種を使っていますがWindows7にグラフィックボードが 対応していないしCPUはものたりないので上げたいのです。 今現在はXPでつかっています。 CPUとグラフィックボードをグレイドアップしたいと思います。 部品はヤフオクの中古部品を使うつもりです CPUをPentium4 3.2GHzから3.8GHzに あとデュアルコアとか グラフィクボードは Windows7で使えるものが解かりません。 中古部品で探したら費用はそんなに掛からないようですがマザーボードに適合するのかが わからないんで教えてください。 メモリーは2GB(512MB×4) です http://h50146.www5.hp.com/products/workstations/personal_ws/old/hp/xw4100ct/windows.html
- TVtestで音声は出るが映像が映らない
>TVtestでBSチューナーを使用し、BS放送を見ようと設定しました。 >しかし、音声は出ますが、映像が映りません。 >解決方法を教えてください。 >設定は下記の通りです。 >BSチューナー名…PX-BCUD >TVTest側設定 >使用したBonDriver…BonDriver_BSCS.dll >デコーダー…デフォルト(NewSoft MPEG Video Decoder Filter) >レンダラ…デフォルト >よろしくお願いします。 上記の質問で、回答をいただきましたが 再セットアップを試してみましたがダメでした。 ICカードの問題かとも思いICカードリーダーを変えて試してみましたが同じでした。 TVTestの設定が問題なのかどうなのか再度教えてください。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- Losshu
- 回答数2
- 積層巾ハギ集成材って何?
インテリアのカテと迷ったのですが、こちらの方が良いかな~と思い、こちらに質問させていただきます。 タイトルの通りなのですが・・・。 TVボードの購入を考えており、長く使える素材が良いと思い、いろいろ探しております。 無垢材は手入れのし甲斐もあるし、傷がついても傷が味わいになるとのことで、無垢材のものがいいかな~と考えています。 無垢材もいろいろあるみたいですね。調べているうちに訳がわからなくなってきています(^^;)。 カリモクの家具は国内産だし評判も良さそうなので検討していたところ、カタログの天板の部分に『積層巾ハギ集成材』と書かれていました。 積層巾ハギ集成材がわからなかったのでネットで検索し調べたら、「積層材・ハギ材・集成材は別のものです」とありました。 ??? 結局、積層巾ハギ集成材とはどういったものなのでしょうか? 私が積層巾ハギ集成材を1つの材料の名称と勘違いしているだけなのでしょうか?
- ベストアンサー
- DIY(日曜大工)
- noname#178939
- 回答数3
- ウインドーズOS
私は、PCについて疎い訳ではありませんが、特に最新のトレンドや情報に対して敏感な方でもありません。 今使用しているPCはXPで、そろそろ新しい物に買い換えようかと思っています。 現在発売されている最新のOSはウインドーズ7ですか? ウインドーズ8ってOSはありますか。 又は、今後一年以内に何か新しいOSが発売になる予定は有りますでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(Windows)
- tamioogata
- 回答数7
- コジモ・グッチはなぜ買い取ってくれない?
ヤフオクでコジモ・グッチとサルバトーレマーラの時計を買いました。しかし、写真と実際に見た感じが違ったので、質屋などに持っていったら断られました。新品未使用です。なぜコジモ・グッチやサルバトーレマーラの時計は買い取ってくれないのでしょうか? 値段もメーカー小売希望価格よりかなり安くヤフオクなどで出品されていますが、なぜこんなに安くなるんでしょうか? 誰か詳しい方おられましたら是非教えて下さい。お願いします。
- ベストアンサー
- オークション
- aaaaa77777
- 回答数3
- デジタル放送番組の容量と記録ディスク容量の関係
スカパー番組をHDDへHD録画したものを、BD-RやDVD-Rにコピーしようとしたときの疑問です。 HDDにある録画情報をみると容量が 4,394MB のものを下記の各DISKへコピーしようとしたときの例を挙げます。(レコーダーはディーガです) DVD-R 容量:4,110MB と表示あり HD画質でコピーする場合 3,937MB不足 と表示あり 標準画質でコピーする場合 1,848MB不足 と表示あり DVD-R DL 容量:7,776MB と表示あり HD画質でコピーする場合 271MB不足 と表示あり 標準画質でコピーする場合 1,818MB余裕 と表示あり BD-R 容量:22453MB と表示あり たぶんHD画質でコピーする場合 18,057MB余裕 と表示あり 上記のように単純に DISK容量 から 録画映像容量 を引けばよいということではないようです。 そもそも、記録可能容量は DVD-R:4.7G なのに 「容量:4,110MB と表示」とされるのか、 DVD-R DL:8.5G なのに 「容量:7,776MB と表示」とされるのか、 BD-R:25G なのに 「容量:22453MB と表示」 されるのでしょうか。 自分としては、 4,394MB をダビングするのだから DVD-R で充分だと思っていたのに全然容量が足りないと言う意味が分かりません。 よろしくお願いします。
- アクセス2002は売っていますか?
タイトルの件 アクセス2002を勉強したいのですが、まだ、お店に売っていますか? また、売っていた場合、windows7にインストール出来ますか? ご存知の方、いらっしゃましたら、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- aoyama-reiko
- 回答数2