ariseru の回答履歴
- このPC中国で使えますか?
中国へ仕事で行きますが使っているこのPCを持参する予定でいます。現地ではLANケーブルつなげば使えるのでしょうか?。持参する場合の注意することなどあれば教えて頂きたく宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows 7
- noname#182703
- 回答数3
- 動画編集でPC3-12800メモリーを使う恩恵は
当方パソコンの仕様は、 OS=WindowsXP(今年中にはWindows7にアップグレード予定) CPU=Core Core i7-3770K マザー=ギガバイト 「GA-Z77X-UD3H」 メモリ=考慮中 HDD=HITACHI製 500GB×1、2TB×1 グラフィックスボード=ASUS 「ENGTX460DirectCU TOP/2DI/1GD5」 地デジチューナー=I-O データの「GV-MVPXS2W」 BDレコーダー=パイオニア 「BDR-205」 電源ユニット=abee 「S-750EB」 ケース=ギガバイト 「Triton 180」 上記仕様で、動画編集用にPCを組もうと思っているのですが(TMPGEncシリーズ、PowerDirector10 Ultoraを使用)、メモリーの購入で悩んでいます。 (1) UMAX 「Cetus DCDDR3-16GB-1333」 (2) Patriot 「PSD316G1600KH」 (3) CFD 「W3U1333Q-8G」 の3つを候補にしたのですが、OCはせず倍率変更はしてみたいと思っています。 上記の内、どれが良いか、または、お勧めのモデルが有れば教えて頂けますでしょうか。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- CPU・メモリ・マザーボード
- asadayo
- 回答数5
- ひき逃げ?について
1週間前に妹(自転車)が自動車と接触事故をおこしました。 横断歩道を走行中、右折する車とぶつかり(接触と言っても少し触れた程度)ました。妹は自転車をおりて横断歩道を渡り、相手もおりてきてくれてケガの具合などを聞かれました。 でも妹はその時痛みもなく、お互いの名前・連絡先を交換せずに別れてしまいました。 後で足首に痛みがでてきてしまいました。 一応、警察に行き、事情を説明し目撃者情報の看板もたててもらいました。 これはひき逃げになりますか? 捜査してもらえますか? 1週間前に事故をし、次の日に朝に届けました。 犯人は見つかるでしょうか?
- 動画編集でPC3-12800メモリーを使う恩恵は
当方パソコンの仕様は、 OS=WindowsXP(今年中にはWindows7にアップグレード予定) CPU=Core Core i7-3770K マザー=ギガバイト 「GA-Z77X-UD3H」 メモリ=考慮中 HDD=HITACHI製 500GB×1、2TB×1 グラフィックスボード=ASUS 「ENGTX460DirectCU TOP/2DI/1GD5」 地デジチューナー=I-O データの「GV-MVPXS2W」 BDレコーダー=パイオニア 「BDR-205」 電源ユニット=abee 「S-750EB」 ケース=ギガバイト 「Triton 180」 上記仕様で、動画編集用にPCを組もうと思っているのですが(TMPGEncシリーズ、PowerDirector10 Ultoraを使用)、メモリーの購入で悩んでいます。 (1) UMAX 「Cetus DCDDR3-16GB-1333」 (2) Patriot 「PSD316G1600KH」 (3) CFD 「W3U1333Q-8G」 の3つを候補にしたのですが、OCはせず倍率変更はしてみたいと思っています。 上記の内、どれが良いか、または、お勧めのモデルが有れば教えて頂けますでしょうか。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- CPU・メモリ・マザーボード
- asadayo
- 回答数5
- PCからでる電磁波に詳しい方に質問です。
PCからでる電磁波が体に良くないと聞いたのですが 自分はPCとモニタのアースを繋げないまま使用していたのですが健康になにか害はあるのでしょうか? ちなみに一日に10時間以上はPCに向かっていると思います... また、PCにFCCやVCCI、CEなどいろいろな電磁波関連?のマークがついていますが これらの物はアース処理をした場合に規定値内に収まるということなんでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
- サクラ大戦をプレイしてみたいのですが
いろんなハードで販売されているサクラ大戦シリーズですけど、4までやってみたいと思ってます。サクラ大戦については4で今までのデータ引き継ぎがあるみたいですけど、ドリームキャスト、PS2、PC、と全部でできることですか? あと、1から4までプレイする前提でどのハードでやるのがオススメですか?
- スペックについて
ウィンドウズXPより7の方が、高スペックのパソコンが必要になるんですか? パソコンは年々高スペックになっていききますが、新しいOSがでる度にスペックの高さを要求されたら、意味なくね? 例えば5年前に5万のxpのパソコンを買った時より、今5万で買ったパソコンの方がスペックが高いわけだ でもOSの7を動かすには、xpよりスペックの高いパソコンが必要なら、パソコンを使う上での快適さは結局同じじゃん スペック的にかなり余裕をもってパソコンを使いたいのにさ、新しいOSが出る度に、スペックの高さが要求されるわけだから
- ベストアンサー
- Windows 7
- noname#194562
- 回答数7
- 違法ダウンロード禁止法について
10月から違法ダウンロード禁止法が施行されますが、 VeohやDaily motionなどといった動画サイトでアニメやドラマを 視聴するのみでもダウンロードしたことになり、罰則の対象となるのでしょうか? 記憶媒体などに保存しなければ罰則の対象にはならないのでしょうか? 回答を宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- hayate19910
- 回答数3
- SSDの購入で注意点はありますか
SSDに交換してみようと思ってます。 容量(64GB)、サイズ(2.5インチ)、インターフェース(SATA)だけで選んで問題ないでしょうか。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- tomoac
- 回答数2
- HDD選択について
・・・・・・長文、乱文失礼します・・・・・ 最近、色々とデータが増えてきてHDDが重くなり、外付けHDDか、ケースと内臓HD組み合わせてバックアップドライブを作り、そこにデータをバックアップしようかなと思うようになりました。 一応、2006年製のHDDのようなのでそろそろ壊れることも兼ねてです。 もちろん、クリーニングやデフラグ、いらないソフト等を削除したのですが、空き容量はあまり増えませんでした。高速化が目的ではなく、ただデータをバックアップできればいいのです。 オンラインストレージも利用していますが、アップロード、ダウンロードの作業が重く 何より情報が漏れてないかが気になります。一時期はそんなになかったので、HDDやオンラインストレージよりもUSBに移していたのですが、一時的にとっておくにしても増えすぎて今はこの方法では無理になってしまいました。 ★★★希望するスペック等は★★★ 500GB~2TBくらいまで。 予算1万円以内(出来ればなるべく安く) 今現在データがあるPC:windowsXP home で100GBくらいあります。 USB2.0以上対応 転送速度は遅すぎなければいい ≪※データを長く持たせること第1条件≫ (もちろん、永久的でないのは知っております。3~4年くらい持てばいいのです。 寿命は運らしいのでなんとも言えませんが・・・。ネット上では 自分で作ったほうが長持ちする可能性が高いらしいですが、どうなんでしょうか? 排熱の問題らしいが・・・。) ★★★そこで質問なのですが、★★★ Q1 【外付けHDD】と【ケースと内臓HD組み合わせてつくるHDD】 どちらの方が、より長くデータを持たせることができますか? Q2 【外付けHDD】の場合、冷却性能が良いのはどこのメーカーのどんな機種ですか? Q3 【自分で作る】場合、内蔵HDD・ケースはどこのメーカーのでどんな機種がおすすめですか? (といっても内蔵HDDはWD・seagateのどちらがいいのか) 誰かご教授お願いします。HDDの両メーカーの製品を持っている方はどこが良かったか・悪かった方を教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- F15Cykk
- 回答数3
- MS-6728マザーにCore2Duo載せられる?
MSIの「MS-6728 Neo2」マザーボードに、 478ピンのCore2Duo(800)は載せられますか? 資料を探しているのですが見つからないので、ご存知の方教えてください。 ちなみに、マザーボードのBIOSは書き換えを行っていませんので、初期バージョンです。
- ベストアンサー
- ハードウェア・サーバー
- sasasin
- 回答数2
- ケーブルについて・・・。
10月からNTTのフレッツ光・隼になります。そこでお聞きしたいのですが、速さが1Gになる(1Gまともに出るとは思ってませんが・・・。)のでケーブルについてです。 色々調べた結果、LANケーブルはカテゴリー6Aやカテゴリー7のケーブルが良いというのはわかりました。わからないのはHDMIケーブルです。HDMIケーブルもこれといった物があるのでしょうか? 今は有線でつないでいますが、工事が終わったら無線にするつもりです。一応、使っている機器を書いておきますので良きアドバイスをお願い致します。 パソコン ゲートウェイ SX2870-H54D 無線LAN バッファロー製 WHR-G301N/U 親機と子機のセットです。 モニター 三菱 Diamondcrysta RDT234WX モニターは近々、ゲートウェイ製のFHD2303LBIDに変えるかも知れません。 ベストな組み合わせのケーブルがあれば是非教えてください。よろしくお願い致します。
- 都内で安く中古のノートPCが買える店が知りたいです
東京都内で、とにかく安くノートパソコンが買えるお店を探しています。 文章を作成するのにタイピングさえ出来ればいいので、 windows95でも98でもかまいません。 キーボードが使えればそれ以外の機能は壊れていてもかまいません。 予算としては安ければ安いほど嬉しいですが、 3000円以内だとありがたいです。 秋葉原を中心に東京23区でお願いします。 よろしくお願いします。
- ケーブルについて・・・。
10月からNTTのフレッツ光・隼になります。そこでお聞きしたいのですが、速さが1Gになる(1Gまともに出るとは思ってませんが・・・。)のでケーブルについてです。 色々調べた結果、LANケーブルはカテゴリー6Aやカテゴリー7のケーブルが良いというのはわかりました。わからないのはHDMIケーブルです。HDMIケーブルもこれといった物があるのでしょうか? 今は有線でつないでいますが、工事が終わったら無線にするつもりです。一応、使っている機器を書いておきますので良きアドバイスをお願い致します。 パソコン ゲートウェイ SX2870-H54D 無線LAN バッファロー製 WHR-G301N/U 親機と子機のセットです。 モニター 三菱 Diamondcrysta RDT234WX モニターは近々、ゲートウェイ製のFHD2303LBIDに変えるかも知れません。 ベストな組み合わせのケーブルがあれば是非教えてください。よろしくお願い致します。
- 安価ノートパソコン
パソコンの使い方は主にインターネットです 毎日ネットを長時間使っているんですが、主に動画・画像鑑賞、掲示板の書き込みとかです ゲームや動画編集はしません ノートパソコンがほしいのですが、なるべくネットやってる最中に少しでもとまったりするのは困ります 値段は5万円以下で探してます CPUCOREi.5、メモリ4GB(あるいは2GB) CPUCOREi3、メモリ2GB どちらかのスペックで迷ってるんですが、CPUi3メモリ2GB でも問題ありませんか? まあスペックは高い方がいいわけですが、価格も高くなるので 自分のようなパソコンの用途で差を感じられないなら、わざわざ高いスペックの方を買う必要もないわけですし、アドバイスお願い致します
- ベストアンサー
- Windows 7
- noname#194562
- 回答数4
- 安価ノートパソコン
パソコンの使い方は主にインターネットです 毎日ネットを長時間使っているんですが、主に動画・画像鑑賞、掲示板の書き込みとかです ゲームや動画編集はしません ノートパソコンがほしいのですが、なるべくネットやってる最中に少しでもとまったりするのは困ります 値段は5万円以下で探してます CPUCOREi.5、メモリ4GB(あるいは2GB) CPUCOREi3、メモリ2GB どちらかのスペックで迷ってるんですが、CPUi3メモリ2GB でも問題ありませんか? まあスペックは高い方がいいわけですが、価格も高くなるので 自分のようなパソコンの用途で差を感じられないなら、わざわざ高いスペックの方を買う必要もないわけですし、アドバイスお願い致します
- ベストアンサー
- Windows 7
- noname#194562
- 回答数4
- 安価ノートパソコン
パソコンの使い方は主にインターネットです 毎日ネットを長時間使っているんですが、主に動画・画像鑑賞、掲示板の書き込みとかです ゲームや動画編集はしません ノートパソコンがほしいのですが、なるべくネットやってる最中に少しでもとまったりするのは困ります 値段は5万円以下で探してます CPUCOREi.5、メモリ4GB(あるいは2GB) CPUCOREi3、メモリ2GB どちらかのスペックで迷ってるんですが、CPUi3メモリ2GB でも問題ありませんか? まあスペックは高い方がいいわけですが、価格も高くなるので 自分のようなパソコンの用途で差を感じられないなら、わざわざ高いスペックの方を買う必要もないわけですし、アドバイスお願い致します
- ベストアンサー
- Windows 7
- noname#194562
- 回答数4