beautymimi の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_6.gif)
- 会社を辞めるべきか
先日、左遷人事を受けました。同期入社組がどんどん出世するのを横目に、自分が冷遇されていることに心が押しつぶされそうになります。確かに、その原因は、自分が招いた仕事の失敗かもしれませんが、上司は組織の体面だけを繕い、失敗に至った理由すら聞いて貰えません。そして、今回の処遇です。同期入社組は、いかにも勝ち誇った顔をし、自分には、哀れな奴という態度で避けて通ります。こうした状況の中で、最近、自分の存在感が薄れてきて、自分自身を憐れにさえ感じるようになりました。はっきり言って、会社に行くのが辛い毎日です。 会社の上司や同期を見返してやりたいが、四面楚歌の自分に何が出来るでしょう? いっそのこと、30年間働いた会社を辞めて、貯金を遣いフランチャイズでの介護事業でもやろ うかとも考えています。確かに不安はありますが、今の状況を打開するには、これも選択肢とも考えます。意見を聞かせて下さい。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- tn790145
- 回答数3
- 女性の方に質問です。
職場に気になる女性がいます。 彼女は1つ年下です。 自分自身には直接話しかけてくることは少ないのですが、 自分が他の人と話していると割り込んでくることが何度かあります。 笑顔も向けてくれました。 二人きりになったとき顔を下に向けたり、目を合わせてくれなかったりです。 話し掛けてもそっけない印象を最近は受けます。 正直嫌われてるのかどうかよくわかりません。 女性から見てこの状況はどう思われますか? ご回答の程宜しくお願い致します。
- 男の身勝手は治る!?
結婚して一年半年、生後6ヶ月になる赤ちゃんがいます。 旦那が家に居なくて困っています。 月の半分はいません。 旦那は自営業なので、商工会や田舎なので消防団にも入っているし、友達のソフトボールのチームにも参加しています。周りの友達も飲み会や遊びが大好き… 付き合いだと、言って飲みばかり行きます。 結婚前から変わらないのですが、もぅ結婚して妻子ある身!いつまでも独身のような生活に正直腹が立ちます!! 私も仕事をしているので、疲れているし、子供は動き回っては何でも口に入れて目が離せない時期!やっと寝てくれた合間に家事をしなくちゃならなくて、自分の時間も持てません一人で赤ちゃんをみる大変さや、旦那が居なくて寂しい気持ちを話しても「これでも飲み会断ってるほう!」「すぐに帰って来る」と言って結局は出ていきます… そして酔っぱらって帰って来て即効爆睡!!何も手助けしてもらえません。 。 何の為に結婚したのか、わからなくなってます。 もぅ今となっては、どうせいないんでしょ!って感じであてにもしていないし、愛情もなくなってきました。 でも子供もいるので、今のままでは、私も子供も困ります!! こんな勝手な旦那を変えれる方法はありますか? 付き合いなら、しょうがないのでしょうか? どうしたら気持ちや大変さを分かってもらえるでしょうか? 長々と愚痴になってしまってすみません!!
- 締切済み
- 夫婦・家族
- ruikunrainyan
- 回答数10
- 夫は何が何でも私と離婚をしたいみたいです。
夫から離婚請求されています。 理由は性格の不一致と信用失墜です。 私は以前夫の携帯電話を見たことがあり、それがプライバシーの侵害だとも言っています。 (その時は夫の浮気を疑い携帯を見てしまいました。) もう夫婦関係の修復はありえないと言っています。 私がこのまま離婚に応じなければ調停の申立をするそうです。 やはり夫の主張が通って離婚になってしまう可能性が高いのでしょうか? 離婚にならないために私は何をすれば良いでしょうか? 3歳と0歳の子供がいますし、何よりも夫が好きなので離婚は絶対にしたくありません。
- 慰謝料請求時に必要なもの
全くの他人に故意で怪我を受け警察に行き被害届を出すことにしましたが 相手が示談で治療費、慰謝料を支払うことになりました。 治療費・慰謝料の請求時に絶対に必要なものはあるのでしょうか? 通院した病院代は領収書がありますが請求する際はコピーでも可能でしょうか? 交通費はタクシーは領収書がありますが電車やバスはありません。 病院の診断書は今の時点では書いてもらってはいませんが 請求時には絶対に必要でしょうか。 (怪我は警察の目に見ても確認が取れています。) よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(法律)
- pandaoopanda
- 回答数1
- 評価されると嫌われる
小さな会社で働いてる20代後半の女です。男女の格差が激しく、男性のワガママや休みには甘く、女性は有給が取りづらい様な環境で、女性社員の不満が高いです。 男性が優遇されるのが気に食わなくても、その怒りの矛先は男性社員ではなく、会社です。ぶつける勇気のある人はいませんが。 私は女性社員なのですが、周りから見ると優遇されてる様に見えるみたいです。休んでもイヤミを言われないとか、失敗しても怒られないとか。何故知ってるのか賞与の額が違うとか。 個人の成績が数字に出るのですが、私は常に上位です。しかし、全員が違う仕事をしてて、私の仕事は数字を上げやすい仕事なので、仕方ないです。他の人の仕事は時間が掛かるらしいので。 自分の仕事の合間には、他の人の負担を減らしそうと思い、サポート的な雑用もするし、パソコンが苦手な人も多いので、教えたり、調べものも代わりにしたりします。 なので、上手くやってるつもりだったんですが、どうやら良く思われてないみたいです。前々から感じてはいたけど、人伝に知ってしまいました。 私が評価されるのを快く思わない人達が思った以上にいた事にショックを受けました。男性の中にも良く思ってない人がいるみたいです。 評価されたとか、優遇されたとか言っても、基本給が数千円上がった程度です。イヤミを言われない程度です。 数字を上げやすい仕事と上に書きましたが、最初は上がりませんでした。効率を上げる為に試行錯誤もしました。評価されてるんだとしたら、数字だけじゃないと思ってます。 私も会社には不満があります。私が頑張ってるのは、会社に文句を言いたいからって理由もあります。頑張った結果、頼られたりして居場所が出来て自信がついた気もしてました。 でも、同僚の本音を知ってしまってから、居心地が悪くて仕方ないです。辞めたいとすら思います。 嫌われてる事に気付いてないフリ。これが今の私です。皆さんなら、どうしますか?
- 締切済み
- 社会・職場
- moritumasan
- 回答数5
- 女性に質問。付き合う男性の身長を考慮しますか?
前回、僕が友人のことでした質問から、新たな疑問が湧いてきました。今回2つの回答をお願いしたいと思います。 (1)180cmでネガティブな男性と150cmでポジティブな男性、あなたならどっちがいい? (2)恋人にするなら A「身長が高い男性がいい」 B「身長は気にしないまたは低い男性がいい人」 あなたはどっち派?また、どちらを選ぶ女性が多いと思いますか?
- 愛のない生活に・・・。
旦那は、34歳、小さい会社ですが、社長をしています。 2・3年前に一度、旦那の女問題で、話合いをしました。 その時は、反省し、泣いて謝り、許すことにしました。 去年、また浮気発覚。もちろん、問い詰め、反省した感じはしました。 そして、今年、またです。 もちろん、私は、また解決したく、話し合いを持ちかけましたが、旦那は、 話し合いを拒否するかのように、少し冷静になって、考えると言って、3日間 家を出て行きました。 私の力では、どうにもならないと思い、旦那の両親と、旦那とで、話し合ってもらいました。 とりあえずは、家に帰ってきましたが、その後も夜遊びをしています。 そして、10日前くらいから、一緒に寝ていた寝室から出て行き、客間に布団を敷いて 一人で寝るようになりました。 今まで、結婚して12年、どんなに喧嘩しても、一緒に寝ていたのに、今回は相当の溝が できてしまったように思えます。 普通に会話もし、仕事も、育児にも協力してますが、夫が寝室に戻る日は、ないのでしょうか? 私は、どうやって、どういう気持ちで、接していけばいいのか・・・分かりません。 ただ、子供の事や、今後の生活面を考えると、せめて、子供が成人するまでは、離婚 したくありません。 愛のない生活・・・、とても苦痛です。
- この賃貸契約の見積もりに不正はありませんか?
9月半ばに引越しを予定しています。 初期費用を安く抑えようと思って礼金0敷金0の物件を選んで見積もりを請求すると 「賃貸保証委託契約料」なるものが、、、 この15年の間に5回賃貸契約で引越しをしていますがこんなのはじめてみました。 検索して調べてみると本来は連帯保証人をたてられないワケアリの方の為の制度のようですが これは、いつごろから出始めたのでしょうか????? 見積もりをみて、不審に思っている点が何ヶ所かあるので教えて下さい。 (1)家賃61000円に対して、契約手数料が64050円になっている。 契約手数料は家賃の1か月分までと記憶しているのですが、 これは違法ではないのでしょうか? (2)同じく駐車場契約料にも5%分上乗せされている、、、 これも違法ではありませんか? (3)賃貸保証委託契約料を出来れば支払いたくありません。 連帯保証人を立てられるのに家賃保証会社に加入を強制するのは合法ですか? (4)賃貸保証委託契約料は、家賃の80%ということなのですが 見積もりには57600円と書いてあります。 あれ?と思ったら家賃+共益費+駐車場の80%となってます、、、 家賃61000円の80%であれば48800円だと思うのですが、、、 これは交渉の余地が有りますか? (5)この不動産会社は、全保連という保証会社を利用しているようですが、 家賃の80%コースと家賃50%+毎年更新料家賃10%コースしかなく 他保証会社に比べて高いようなんですが 自分で家賃30%程度の保証会社に加入をして全保連を拒否するという やりかたはありえますか? 賃貸保証を払うぐらいだったら敷金1払ったほうが無駄にならないような、、、
- 単身者の引っ越しにかかる費用
今まで転居に引っ越し業者を頼んだ事ないのですが、大体どれくらいかかるのでしょうか? トラック借りてやってもいいのですが、今回は人手が調達できないので 家具はそれほどありません。転居先も30km程です。
- 締切済み
- 引越し
- noname#160221
- 回答数4
- 夫のアパートに不倫女が住民票を移しているかも!
夫が単身者用アパートで不倫女と同棲しています。 不倫女は求職中で、どうやら夫の住む県で職探ししているのです。 ハローワークの関係で、おそらく住民票を夫のアパートにうつしたようなのです。 だけど夫のアパートは夫の会社が法人契約しているものなので 女の住民票があることで、会社に知られたらまずいのです。 不倫自体がまずいのですが。。。 大家さんに頼んで住民票をとってもらうとか、 何かほかの方法で手に入れることができないでしょうか。 どうにか強制退去の形へ持っていきたいです。
- ベストアンサー
- 賃貸・アパート
- kanashinbo
- 回答数5
- 離婚でしょうか
入籍して3ヶ月後、別居に至りました。お互いの家族のみの結婚式を行う予定が、きちんとした説明もなしに出来ないとだけ言われ、理由を聞いても、いーじゃんいろいろあるんだわとキレられ、私の親への謝罪を求めたら、何で?と言われ、その他旦那の転職話(中国に行く)もうまく話し合いが出来ず、旦那も話し合いたいばかりの私を避けるようになり、私は顔を合わせれば話したくなり、話せば攻撃的になってしまうので…が別居に至った経緯です。 その後、何度か彼との家に帰ってみたのですが、私が居ると帰って来ず、電話もメールも無視です。1ヶ月後、やっとメールの返事がきたのですが、もう少し時間を下さいとの事でした。さらに1ヶ月が経ったつい先日、やっと電話で話すことが出来ました。 修復は無理だと思うと言われました。 私が悲しんでても泣いてても何とも思わなくなった、気持ちが冷めたんだと思うと。 彼の話を聞いて、私は知らず知らずのうちに彼の中にある傷みたいなものをえぐっていたのだと気付きました。うまく言えませんが、彼の家庭環境とか…。 彼はひとりになりたい、逃げたいと思っているようです。 そこまで彼を追い詰めたのは私です。私の気持ちや発言が原因で彼は冷めてしまったのです。 謝ってもダメでした。 まだ結婚して、最初の壁だから、乗り越えたい、もう一度頑張ってみようと訴えたのですが、話は平行線のまま電話は終わりました。それから何度かメールをしているのですが、返事はありません。電話も無視です。涙が止まらず仕事も手につかないほどで、確かに気が動転した、彼にとったらため息しかでないようなメールを送ってしまいました。だから無視なんだと思うのですが。 私は実家にいます。私が帰ってきたら今度は俺が出てくと言われたので、帰れずにいるのですが、最近、それでも私は帰るべきなのかもと考えています。彼が帰ってこないというのは本当に不安定になり、どうにかなりそうですし、ある日離婚届が置いてあるということも考えられます。 私は別れたくないので、その現実を受け止める自信がまだないので、帰れずにいます。 彼が中国に行く日はまだ決まっていないらしいのですが、その直前まで彼は私を無視し続けるつもりなのかもとも考えてしまいます。私はこのまま彼からの連絡を実家で待つべきでしょうか。彼との家に帰るべきでしょうか。 長文、お読み頂きありがとうございました。
- 同棲するにあたり生活環境を失う事への心理
当方、男です。 最近結婚を前提とした同棲する事について彼女と話しております。 僕と彼女の住まいは離れており、彼女が僕の家に住むには、仕事を辞めてもらう必要が あります。彼女は最近アルバイトから正社員になったばかりです。 彼女が同棲にするにあたり危惧している事があるそうです。 同棲をしてうまくいかず別れる事になった場合に、やっと正社員になった仕事を辞めた事を後悔するから、同棲はしたくないと言うのです。 しかも僕には何も失うものがない事に納得いかないというのです。 結婚をした後なら、仕事を辞めてもいいと言うのですが、これって正常な考えなのでしょうか? ちなみに彼女は結婚を望んでいます。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- CB400ss_Love
- 回答数8
- 「人の男の部屋に勝手に上がりこんだの誰よ!」
こんにちは。 40歳 主婦(パート)です。 主人には、現職場に元彼女がおりまして、細々と社外で連絡を取り合っています。 一緒に暮らして5年、何度も「やめてほしい」と言いましたが、 お互い「同僚」だから特別な感情はないそうです。 でも、私はなんとなく元彼女は主人に気があると思います。 主人は「元カノだし、ただ気になるんだ」といいますが、 職場で顔を合わせることもあり、 まだ気持ちの整理がついてないのだと思います。 先日、本当にたまりかねて、 「二度としないように、彼女にも言って」 と電話をかけてもらいました。 主人は彼女に「ごめん、○○(私)が怒ってる。もう話できん」と言ったのです。 私は変わってもらい「もうやめて迷惑している」と言いました。 いろいろ言い合いしたあと「人の男の部屋に勝手に上がりこんだの誰よ!」と言われました。 主人が一緒に住むために借りた家に、迎えてもらいました。 遠くまで迎えに来てくれました。 元彼女と付き合っていたのは、主人が一人暮らしをしていた時で、 ワンルームでした。 これって、どういう意味ですかねえ。
- 精神的・経済的に自立するためには?
花嫁修業は具体的に何をどのように、どの程度すればいいのか教えてください。 精神的に未熟で不安定なところが多々あり、些細なことで一喜一憂してしまいます。 学生の頃に、人の支えになれるような人になりたいと考え、一般向けの趣味のサークルのスタッフになったり、福祉系のボランティアサークルにいくつか所属したりし、社会人になったいまでも続けています。 それでも、未だに成長できない自分を変えるにはどうすればよいでしょうか? また、私はずっと実家暮らしで、金銭感覚は全くありません。 税金や保険、家計簿の付け方すらわかりません。 ただ、今は少しでも貯蓄をしたいということと、金銭感覚がなさすぎて、一人暮らしをすれば破綻しかねないので怖くてできません。 さらに、家事も全般的にできません。 掃除は下手くそ、洗濯物を畳むのは遅い、簡単な料理もレシピを見なければ作れず、小学生の方が上手いと思える程です。 人として自立するためには何をしていけばいいですか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- MrPoyayann
- 回答数4
- 男って生き物は女を好きになったら…
男って生き物は女を好きになったら 次はsexがしたくなって そしてそれを繋ぎ止める為に相手に尽くし 尽くせば尽くす程どんどん重くなっていき 終いには彼女に別れようと言われ… 別れてから本当に好きだった、愛してると知り… 男ってほんとバカですね(笑) 自分で自分が分からないです… 男ってこういう生き物なんですか?
- 相談乗っていただきたいです(長文)
22歳男性です。 一つ年上の気になる彼氏持ちの子(以降A)がいます。 かれこれ五年から六年仲良くしています。 自分はいま地元を離れ、Aは地元にいます。自分が帰郷するたびに遊んでいます。 今から3年前にAに彼氏ができました。だけど変わらずホントに仲良くさせてもらって、必ず毎年2、3回は2人で遊びます。 毎年欠かさず自分の誕生日には連絡をくれたり、グループで遊んで気づくといつも隣にいました。 ホントにいい友達だと思って接して来ました。 しかし最近Aとの共通の友人達に「2人はお似合い」や「Aの事どう思ってるの?」とかいろいろ言われたり聞かれたりしました。 「Aの事は大切な友達だし友達として大好きだし尊敬できる」と答えました。 また会って彼氏との事を聞くと必ずうまくいっていません。「あなたに会う時期はいつもうまくいっていない」と言われました。 そこから何故か急に気になりだしてしまいました。 でもAに「結婚式のスピーチをして欲しい」などと冗談っぽく言われたりもしました。こうなるとやっぱりAにとっては自分はただの友達なのかと思ったりしています。 この前も2人で会った時に彼氏と別れると言われました。 そこで「別れたら報告するね」と言われ、自分は報告を聞いたら自分の気持ちだけでも伝えようと決めていました。 しかし一向に報告がないなと思い連絡をした所、「遊んだ次の日に大喧嘩をしたらそれでスッキリしてしまったからもう一度頑張る」と言われました。 大変ショックでした。 もうこうなったら確実に自分は友達としか見られていないのでしょうか? ここまで大分自分の中でも振り回されました。 でも気になる気持ちは消えません。 彼氏とこれからまた頑張ると言ってる人に告白しても結果はみえてますし、もうどうしたらいいかわかりません。 長々失礼しました。質問は以下の3点です。 1、 相手は私を確実に友達としか見てませんよね? 2、 もしこのまま自分が好きでいる場合はどのようなアプローチ法がありますか? 3、 結構辛いのでもう気持ちだけ伝えてもう関わらないようにするのはアリですか? 最後まで読んでいただいてありがとうございます。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- okawarimen
- 回答数3
- 友人と縁を切りたい 困っています
どうも早速本題に入ります。 自分は高校一年で友達もできましたが、友人と縁を切りたいです。 何故かと言うと 1、遊びにしつこく誘う 2、学校が終わり帰りたいのに何度も引き止める 3、ヤクザの知り合いが居るなど、後輩(不良)の手下がいるとか言ってくる 4、人悪口を直ぐ言う 5、直ぐキレる 6、人を見下す 7、その割に教師に好かれてる はっきり言って不愉快でしかたありません 縁を切りたいのですが同じ部活になってしまっているので嫌でも顔見る事になります。 関わりたくないのですが もし何か言って そいつを怒らせたら、、キレやすく、卑怯なやつですからその怖い友人とやらがボコしに来るのでは?と考えてしまいます。 また俺に対して、もしお前が喜ぶようなこと(彼女ができたり)があったらその幸せをぶっ壊す などと言っていて怖いいです そこで質問です。 一つ目どうやって縁を切ればいいでしょうか? 二つ目3での事は本当にそんな後ろ盾が居るのでしょうか? 三つ目俺はそいつに怯える毎日から抜け出すタメに必要な事はなんでしょうか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- lpk0802
- 回答数2