beautymimi の回答履歴
- 女性がこの男性はないなと感じるとき(少し長文です)
29歳男性です。 恋愛経験が少ない自分では悩んでいても答えがでなさそうなのでこちらで質問させていただきます。 ぜひともみなさんのご意見がいただければと思います。 知り合いの紹介で最近仲良くしている女性(26歳女性)がいます。知り合って3ヶ月くらいになります。 初めの1ヶ月はメールでのやりとりその後、食事やデートと今に至ります。 この前、珍しく女性のほうから誘いがあり、ランチと軽くその辺をドライブしました。その後、メールも普段とおりしていたのですが、次いつ予定があいていると送ったところ、家庭の事情で忙しいのでそれが落ち着いたら連絡するという感じのメールが返ってきました。それからメールが返ってこなくなりました。 そこで女性に質問をさせていただきたいのですが、普通に考えて、これはもう脈がないなと自分では見ているのですが、どうでしょうか? それと、昼間でドライブ中に眠り始めてしまうのは「つまらないから」ということで今回のことに関連があるとみていいのでしょうか? また、題名に書いてあるように4~5回会って、この人ないわと判断するときはどんなときですか? ※細かい記載すると食事代とかは割り勘みたいなことはせずほぼ自分もち、迎えなども一通りやっていました。これも特に苦とは思わず、ごく普通にやってました。 ちなみに今回のこともあるのですが、以前も数回だいたい4~5回会うと連絡が取りづらくなることがあったのでどこかに自分の悪いところがあるのはわかっているのですが、それが具体的になんなのかがわかっていません。女性の方で経験上こんなのが悪いじゃない?と思い当たる点があれば教えていただければ幸いです。 長文になってしまいましたが、女性の方もしくは男性でも同じ体験をされている方がいらっしゃいましたらご回答をお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- wakamedasu
- 回答数11
- 寂しさをまぎらわすには?
最近同棲している彼氏と仕事の時間もずれ、会って仲良く時をすごした記憶もなく、気持ちまでもすれ違い、むなしさのあまり近々別れるつもりでいます。 友達はいても泣き言を言えたりそこまで親身になってくれる友達はいません。。。 今一人で部屋にいて寝れません‥みなさんなら、何をしたり何を考えたりして前向きになれますか? むなしすぎてテレビすら見たくない状態です。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- rockshanoi
- 回答数3
- 面接でのカジュアルウェアについて
面接でのジャケットの扱いについて。 本日ある会社の面接試験を受験してきました。(カジュアルウェア指定)今日は気温が下がるとのことでしたので、ジャケットを着て行ったのですが、暑かったので、手に持った状態で会場へ入りました。 そして、面接室へは手荷物を持った状態で入場し、面接室後方に設置してある荷物置きの台へ荷物を乗せてから席の方へ行くように、待合室で指示されました。私はカバンとジャケットを手に持った状態で面接室へ入場したのですが、通常手には持たずに着た状態で入るべきであったのでしょうか?とても気がかりでなりません。 どうするべきであったのかご存知の方いらっしゃいましたら、是非御意見をお聞かせください。よろしくお願いします。 (ちなみに、面接は受験者3に対して、面接官2名で私を除いてどなたもジャケットは持ってきてすらいませんでした。) 面接などの会場においては、もしジャケット等を持っている場合は必ず着用し、相手が「どうぞ」と言ってくれて始めて脱げるとお伺いいたしました。 カジュアルウェア 指定の面接とはいえ脱いで手に持った状態で入ったのはまずかったのではないでしょうか? その点に関しましても是非御意見をよろしくお願いします。
- 居酒屋で2回払いできる?
最近飲み会の幹事をやって、居酒屋で12万円クレジット払いしました。 何も聞かれず当たり前のように1回払いだったのですが、今思えばできることなら2回払いにしてもらえばよかったと思っています。 ただ、2回払いができないお店も多いと聞いたことがあるのですが、一般的に居酒屋で2回払いできるところは稀なのでしょうか? それとも、言えばできるところがほとんどでしょうか? 個別のケースは店に聞けばいいので、一般論を教えてください。
- 新人類?飲み会を残業と勘違いしている??
職場で懇親会をしようと企画しました。 今年入ってきた新人は 『残業代も出ないのに、会社の為に時間を拘束されるし、自腹で食事をするのになぜ職場の人と話をしなきゃ行けないの?』 というようなニュアンスの話をします。 新人って職場の雰囲気にも馴染んで欲しいし、仕事も一人前にできないし、知り合いも居ないし 誰かに助けてもらえることや新しい知り合いを作ってこれから、会社というムラで生きていくんだ、 という気持は無いのでしょうか? 私の価値観なので、他の方のお考えも聞きたくて投稿しました。 正直、この新人は使いづらいです。 権利意識は強いのに、仕事はできず義務は果たせないで迷惑をかける。 どうすれば良いのか、管理職として悩んでいます。
- 退職する際の有給などの取得について
お世話になります。 今月いっぱい(9/30付け)で現在の仕事を退職しようと考えています。 下記の2点について相談したく投稿いたしました。 1.残っている有給休暇(20日程度)を全て取得しての退職は可能なのか 2.未払いになっている残業代を全額支払ってもらうことは可能なのか 3.上記がそれぞれ可能である場合、退職届と有給休暇申請書以外に何か必要になる書類や 手続きがあるのでしょうか(退職届に文言を付け加えるなどした方がよいのでしょうか?) ※2の残業代については、一定の時間数に応じた分を毎月支払ってもらっており、 一定の時間数を超えた分については、半年に一度まとめて支払われております。 現在の私の状況ですが、 ・上司には退職の旨を伝えており、了承を得ています。 ・「退職届は退職日までに提出すればよい」と話され、現在まだ提出しておりません。 ・仕事のキリがよいタイミングだったので、引継ぎ等は既に済んでおります。 お手数ですが、ご回答よろしくお願いします
- 仕事でミスした彼氏への接し方
今日、彼氏と食事をしている最中に彼の携帯に職場から電話があり、その電話のあとから急に元気がなくなり、もう帰ろうと言われました。 どうやら、仕事でなにかミスをしてしまったようです。 なにかあった?とやんわり聞いてはみましたが、「大丈夫。ごめんね」の一点張りで詳しいことは話してくれませんでした。 別れ際には、「今までありがとう…もう会えなくなっちゃったらその時はごめんね」なんて言い出しました。 これはさすがに冗談だとは思いますが、それほど重大なことをやらかしてしまったのかと心配です。 その後一度電話があり、上司のメールアドレスを教えてほしいと言われたきりで、こちらから連絡してもつながらなくなってしまいました。 彼に元気を出してもらいたいのに、気の利いたことが思いつきません。 彼と私は同じ職場で、私のほうが後輩なので、下手に分かったようなことを言って励ますことも出来ず、途方にくれています。 普段通り接するにしても、電話やメールをいつものようにしたら、うっとうしいですよね? いまはそっとしておいたほうがいいのでしょうか? 彼から連絡が来るまで待つほうがいいのか、連絡が無くても私から何かしら少しづつ連絡し続けたほうがいいのか…… 明日からも職場で顔を合わせるので、職場での接し方にも悩んでいます。 考えれば考えるほど、正解がわかりません。 彼女として、いま私にできる事は何なのでしょうか。 ご意見いただけたら嬉しいです。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#179238
- 回答数3
- 電話中に「他の電話が来たから切る」って普通ですか?
20代です。親しい友人と電話中に「他の電話が来たから」って言われて切られました。 すぐに折り返しは来ましたが、釈然としません。 友人の言い分は、緊急性が高い電話の可能性もあるから、一言断ってから切って、そのあとすぐ折返せば問題ないというものです。 ですが、私としては、先にこちらが話しているのに、なんで切られるの?って思います。確かに一言断っていましたが、こちらに「切らないでほしい」と言う暇はありませんでいた。大事な話をしているときは切らないと言っていましたが、それを確認しないですぐ切るものでしょうか?友人の言い分はわかりますが、正直嫌な気分がしました。割り込みされた感じがします。 電話中に「他の電話が来たから切る」ことが普通のことであるならば、私の認識が間違っていると思いますが皆様はどうでしょうか?差支えがなければ、回答者様が何歳代か併せて、回答ほしいです。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- qwert200x
- 回答数10
- 不動産業者の個人的な(業務以外の)建物の仲介
不動産業者が個人的に建物の貸し借りについて仲介してお金を受け取った場合法律的に問題はあるのでしょうか?
- 女子グループについての考え方
女の人っていうのはグループを作りますよね。 私も学校であるグループにいたのですが、些細なことが原因でメンバーの一人を怒らせてしまいました。 理由は「〇〇(私)とは価値観が合わない!」ということだそうです。 確かに私は周りから「変わってるよね」とよく言われます。 私はそのグループにしか友達がいないわけではなく、いろいろなグループの人たちと個々で仲良いですし、他の学部にも友達が何人かいます。 向こうが嫌なら別に離れるし、無理して合わせようとも思っていません。 しかし、周りはそういう考えはないらしく「所属しているグループがない=一人ぼっち、友達がいない」となるようです。 私は一人でもトイレに行けますし、登下校もできます。 むしろ大学生にまでなって、すべてをグループの子と一緒に行動するのもなーって思っています。 この考えはおかしいのでしょうか? 私の考えは世間では通用しないものなのでしょうか?
- 経済、ギリシャ問題のことで教えてください。
ギリシャ問題でユーロがどうなるか?等少し前に話題になっていましたが、 最近は聞かなくなりました。 外国経済の興味があるのですが、話題のギリシャ問題は、何がどうなってどう言う結果におちついいたのでしょうか? またユーロは今どういう状態でしょうか?今後どんな事が予想されますか?
- ベストアンサー
- その他(投資・融資)
- g0taw
- 回答数2
- 投資プラン募集・・・OK、にて金持ちになろう!
はじめまして 沖縄より 8年前より 不動産投資を地元でしてきましたが、戸惑っている状況です、 過去において 沖縄独特の外人相手(アメリカ軍)の不動産投資(利12%から15%)を実施しましたが 最近になり 沖縄関係防衛予算が削られ、不安情報が多く、銀行融資も拒否されている状況です。 そこで民間向け不動産と言っても利率7%から8%しか上がらず魅力が有りません、 そこで 提案があれば教えてほしい、 現況 所有金融資産 約1000万円 毎月キャッシュフロー 約50万円 誰かベストな投資プランお願いいたします。
- 締切済み
- その他(投資・融資)
- gima3022
- 回答数3
- 国が破綻したら、個人の不動産はどうなりますか?
円をある程度米ドルと、金に変えておこうと思っています。 不動産も購入したいと考えていますが、安全ですか? 米ドルと、オーストラリアドルではどちらが安全ですか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(投資・融資)
- chonmage1133
- 回答数5
- 不謹慎な話ですが
仮に尖閣諸島の問題が小競り合いから、本格的な戦闘に発展すると国内株に大きな変動が起こると思います。 ほとんどの株は下落すると思いますが、上昇が見込まれる株ってありますか?あれば簡単な理由を添えて教えていただければ、ありがたいです。 株式投資は約1年の初心者です。「日中関係と株価」のことを考えると分からないのですぐに涙が出ます(ほぼ毎日)。 始めの30分位は「日中関係と株価」のことを思い出して泣いているのですが(酷い時は過呼吸も併発します)気が付くと凄く悲しい気持ちになり1-2時間位泣いています。 その間、何も手に付かず、何も考えられません。 悲しい感情を全くセーブ出来ないのです 頭の中は真っ白で、何が悲しいのかわからないけど、悲しくて涙が溢れてきます。泣いている間は自分じゃないみたいです。
- ベストアンサー
- 国内株
- omekoijirou
- 回答数5
- 壊された携帯電話の解約違約料を請求できますか?
結婚を約束している彼女との通話用に,私が2回線au携帯電話を契約し, 彼女に渡しています. 家族割を適用しているので,私への電話ならば,月780円の基本料以外に通話料金は 発生しません. 先日,その電話に電話してみるとつながりませんでした. 彼女に状況を確認すると,私が渡していた携帯を2つに折って壊した,とのこと. 実は私の親が結婚に反対しており,今,私が自分の両親と話し合いをして状況を改善しようと しているところです. 原因は,顔合わせ時の私の両親のアドバイスに対して,彼女が 「あなたたちの意見を押しつけないでください,私は私のやりかたでやります, あなたたちのお世話にはなりません」 といった趣旨の失礼な発言をしたことですが,私の両親の発言にも過干渉なところがあり, 私も彼女を第一に考えていたので,必死でフォローしてなんとかうまくいくようにしていました. しかし,両親はなかなか理解してくれません. 最近,その進捗状況を電話で話したのですが,話すほど彼女は不機嫌になり, ・あなたが親の意見に流されて頼りないから,予定通り結婚できるかわからないじゃない 私はそれですごく不安で悲しい思いをしている ・私はあなたの親が嫌いだ ・あなたの親が謝るんだったら私も謝るけれど,私から謝るつもりはない ・どうなったか結果だけ教えてくれたらいい,あんたの親の言動に興味ない と言われ,私も彼女の話を聞いた上で, ・何も行動していないならともかく,親との関係を改善して幸せな家庭を築けるように 頑張っているんだ,それで「頼りない」 と言われるのは心外だ ・確かに親の意見で理解に苦しむところもあるけれど,少なくとも我々より長く生きて, 幸せになってほしいという願いを持っていることに変わりはないんだから,形だけでも 謝ってくれれば,話が進む可能性はある. ・私はあの親からうまれてきたので,私のルーツ自体を否定することになるんだよ といった説得はしましたが,聞く耳を持ちませんでした. その電話を切った直後に電話を折ったと思われます. あなたと話をしても喧嘩するだけだ,気づいたら折れていたんだから仕方ないじゃない, もう解約してもいいよ,と開き直った身勝手な態度です. 彼女が電話代を気にせず話したい,と言ったので,私が新規契約して渡した電話なのに, こんな形で裏切られたため,話し合いによる解決を放棄したと見なしています. 普通だったら,壊したくても理性が働いて壊したりしませんし,壊したとしても謝罪があると 思っていますが,まだありません. プロポーズ時に,年末に結婚しようと約束したのですが,彼女はそれにすごくこだわっており, 何があってもその日時は守る,という認識です. 荒地の上に結婚という家を建ててから整地していけばいい,というのが彼女の意見ですが, 甘いと思います. 家を支えながら整地しないといけないため,労力や時間がかかり,しかも完全に整地できるか わかりません. 結果的には,少々家を建てるのを遅らせても,整地完了というポイントで見れば,近道だ, というのが私の持論なので,これまで頑張って両親を説得してきているのですが, 彼女には理解してもらっていません. あなたが一人で頑張ればいいじゃない,あなたの親だから,あんたが何とかしなさい, たとえ私のことでも困難に立ったときに,二人で協力していくのが夫婦です. こんな彼女ですので,8~9割破談を考えています. 電話を壊された以上,私から連絡する筋合はありませんので,彼女の出方次第です. 一方で,私の親に謝罪して,今後も態度で示せるのだったら考え直す,という最終チャンスは 与えようと思いますが,可能性は低いです. ここで質問です. 1. 壊された電話は今年5月にゼロ円で購入した機種のため,機種代はかかっていません. 解約を考えていますが,auの「誰でも割」適用のため,2014年5月まで待たないと 違約金約1万円が発生します. この料金くらいは彼女に請求してもいいですよね. ケチくさい,とかではなく,自分がやったことのけじめとして. 2. 彼女の性格の問題ですが,私から破談にした場合,彼女に対しての慰謝料は発生しますか? (私に落ち度があればいってください) 婚約指輪を渡しましたが,結納や式場の予約はしていません. 以上よろしくお願いいたします.
- 人のことが信じられません
自分はいま高校三年生の男子です。自分は小学校のころからよくいじめられることがありました。 そのせいで人のことが信用できなくなってしまいました。今では仲のいい友達や親でさえ信用できない始末です。学校では信用できる友達は一人もいません。相談できる先生もいません。どうしたらいいのでしょうか? また最近趣味など自分の好きなことをしていても全然楽しくありません。それどころか死にたいと思うことが最近毎日あります。これはこのことが原因なのでしょうか?またよく暴力的になったり攻撃的になったりすることが増えているようなきがします。これはなにかの病気なのでしょうか?回答をお願いします。
- 二度と誰も裏切らない・傷つけないために
旦那さん以外の人(同僚で彼女あり)と、強烈に惹かれ合ってしまい、理性をフル動員して終わらせました。 相手の人に、離婚をして自分と一緒にいてほしい、私は難病なのですが、一生面倒を見るから、なんて言わせてしまいました。 私は13年間ずっとそばで支えてくれた旦那さんを一人にはできないし、相手の方のプラスにはなれない自分が家族になっちゃだめだ、、、 人を傷つけて結果的に自分が傷つくのが怖く、恋心より旦那さんとの深い情を取ったのでした。 今回の事で、自分の非道さを思い知り、旦那さんの愛情の深さ、恋とはケタ違いの家族の絆、それは自分が簡単に壊せること、人の気持ちをズタズタに引き裂くことが自分にもでき得ること…など多くのことを考えさせられました。 旦那さんには、残りの人生すべてかけて有るだけの愛情を全部捧げるつもりです。 別れから半年経ちましたが、相手の方はすっかりケロッとしていて、正直あまり傷つけずにすんだかな?とも思いますが… 私はやっと、何でこんなことになったのかを冷静に考えられるようになりました。 もう二度と間違えないように、と思ったのです。 そもそも何で旦那さん以外の男性に好かれたのかが最大の謎です。 もちろん自分が惹かれてしまったのが一番悪いのはわかってますが、職場では夫婦仲がよい事をアピールしていたし、以前このサイトで<異性の興味をひかないためには家族の話をすると良い><露出の高い服はさけるべき>とあったのを見つけて、彼にもよく家族の話などしてましたし、ジーパンにハイネックばっかり着てました。 ちなみに私はもうすぐ30歳で、べつに美人でも可愛くもないし胸もないし、手術跡もあるしみんな知ってますから、身体も綺麗ではありません。 それなのに、どういうわけか年下の異性に誘われたりすることがあり、発展しないにしてもそれだけで旦那さんに対して罪悪感をもってしまいます。 まだまだ何年かは仕事を続けなければいけません。 自意識過剰ですけど、また他の誰かを傷つける結果になる可能性を無くすには、もう誰にも相手をされないようになるにはどうしたら好いでしょうか? ちなみに相手を傷付ける言動をするとか、旦那さんの理想から外れるような、激太りするとか坊主にするとかはちょっと…無理です…。 なんだか頭悪い質問ですみません。恋愛経験殆どないので、質問させて頂きました。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- noname#161425
- 回答数2
- 面接結果の連絡がきません。
就活中の大学四回生です。 面接結果の連絡がずっと来ていません。 8月28日 三次選考(二次面接) 9月5日までには結果を連絡すると言われました。 9月5日 連絡来ず・・ 9月10日 問い合わせてみると、「まだ選考中で、もうすぐ結果出ると思うんですけど・・・」と言われる 現在もまだ連絡は来ていません。 一度問い合わせているのでもう催促はできませんし、第一志望の企業なだけにかなりショックです。 いくらなんでもいい加減すぎませんかね・・・ もう諦めて他を当たった方がいいのでしょうか? 皆様アドバイスお願いいたします。