wierdo の回答履歴

全328件中21~40件表示
  • 「~センチ角」は英語では・・・

    プリンターの仕様を英訳しています。 加圧寸法10インチ角以内・・・などというときの 「~センチ角」や「~インチ角」は英語では何と言えばよいのでしょうか?

  • 難しい・・・

    以下はあるソフトウェアの説明書です 一部を掲載しました。訳して頂けないでしょうか? This menu is the backbone of this application system.Once the details are captured, these are referred to as and when required. This basic information's are to be recorded with utmost care for they save a lot of effort and time later when critical functions are carried out.This also speeds up the day to day functioning, as the system will not permit any user to access any module, in case the user or module is not defined.

  • とりつかれる を英語で言うと?

    私がとりつかれている訳ではないのですが、友人に質問されて答えられませんでしたので教えてください。 (オバケなどに)「とり憑かれる」または「憑依」を英語では何といいますか? よろしくお願い致します。

    • noname#9692
    • 回答数5
  • 「~センチ角」は英語では・・・

    プリンターの仕様を英訳しています。 加圧寸法10インチ角以内・・・などというときの 「~センチ角」や「~インチ角」は英語では何と言えばよいのでしょうか?

  • Rugger って?

    私、昔ラグビーをやっていました。その頃、ラグビー選手即ち「ラグビーをする人」を「ラガー」Rugger というものだと思っていました。最近、ひょっとした事で、辞書を開いてみると Rugger;ラグビーの俗語、となっているのが判りました。で野球選手はというと、Baseball Player なのですね。ラグビー選手のことは、ラガーではダメなんでしょうか?

    • juissan
    • 回答数5
  • 英語訳をお願い致します。

    日本の武士道があるように、実はイギリスにも紳士道というものがある。紳士道というのは、その一つに「古きをもって尊しとなすことが紳士の条件」とある。何事にも、何時でも紳士であり続けなくてはならない。紳士というのは、それがまさに論語でいう「仁・義・礼・智・信」なのである。そしてこの五徳が日本精神であり、武士道そのものなのである。 この上の日本語の英訳なのですが、「~道」とか「仁・義・礼・智・信」だとか、どのように表現していいのか、なにが適切な言葉なのか経験したことがないのでわかりません。是非、どなたかわかる方がおりましたら訳をおねがいいたします。

  • オーストラリア独特の英語(単語)

    オーストラリア独特の英語、特に単語が知りたいです。 BBQのことをバービーと言うとか... afternoon→arvo beautiful→beaut などなど 教えて下さい。お願いします!

  • 簡単な英文だと思うのですが・・・

    私がこのことに関して付け足すことはない と英語で言うにはどういえばいいですか? There are nothing I add about this thing. ではおかしいでしょうか。

  • 英語で和太鼓って・・・

    英語で和太鼓って表現したい場合、japanese dram と言うのか、それとも japanese tradicional dramと言うべきなのかわかりません。ネイティブにわかるように話すにはどうしたらいいのでしょうか? ほかに良い言い方があったら教えてください。

  • 野球のルールを英語で。

    学校の英語の授業で野球のルールを英語で説明したいと 思うのですが、何分私自身も野球のルールをはっきり 知ってる訳ではないのでちょっと困ってます。 初心者の人が分かるような説明で構わないのですが、 どなたかアドバイス下さいますでしょうか。 参考になるようなURLでも助かります。 また野球の始まりに触れた分かりやすいURLもご存じの方がいらっしゃったら教えて頂きたいと思います。 面倒な事ですみませんがお願いします。

    • noddy
    • 回答数3
  • "Blessed are the poor in spirit" は倒置?

    「心の貧しい人は幸いである、天の国は彼らのものである」という言葉、 多くの英訳聖書は以下のようになっています。 Blessed are the poor in spirit: for theirs is the kingdom of heaven. 最初の"Blessed are the poor in spirit"は、"the poor in spirit are blessed"の倒置構文でしょうか?  それとも、Blessed は、"Blessed (persons) are the poor....." のような代名詞を省略したもの (または名詞化・形容詞化した過去分詞)なのでしょうか?  その場合、直訳では「祝福されているものは、心の貧しいもの」となって、 前掲の和訳は意訳ということになりますが。 それと、次の節"for theirs is the kingdom of heaven"も、倒置構文でしょうか? 倒置の場合、for the kingdom of heaven is theirs"ですが、これは倒置ではなく 「彼らのものは天の王国である」という意味にもとれるのですが、どうなのでしょう。 ご教示ください。

    • kequ
    • 回答数3
  • 添削願います。

    専門的な文で自信がありません。添削お願い致します。 私達は食物から取った栄養をエネルギーに変えて生きていますが、それに伴って体内には代謝産物が発生します。 Although we change nutrition taken from food into energy as we live, in connection with it, a metabolism product is generated inside the body. 排気ガスが空気を汚すように代謝産物が血液を汚し、それが過度になると血液中のカルシウムイオンが不足し【血液浄化作用】がスムーズに行われなくなります。 As exhaust gas soils air, a metabolism product soils blood and when it becomes too excessive, the in blood will run short calcium ion and blood cleansing property 】will no longer be performed smoothly. その結果、細胞は【新陳代謝】に不都合をきたし、生命力が低下して健康を損ねる原因になるのです。この状態が一般的に【万病の元】と言われる【酸性体質】です。 Consequently,a cell causes unarranging to [metabolism] and becomes the cause of declines of vitality and ruins its health. It is [the acid constitution] in which this state is generally called [all kinds of disease]. 反対に健康体と言われる【弱アルカリ体質】とは、カルシウムイオンが活発に働いている状態です。 Contrary to that, [ low alkali constitution] which is which is generally said healthy body is the state in which calcium ion is committing actively. カルシウムイオンが多くなると、血液を常に弱アルカリ性に保つ事が出来ます。 When calcium ion increases, blood can be maintained at low alkalinity.

    • beaurah
    • 回答数2
  • “ヤル気”と“新入社員”について

    “新入社員がヤル気を失くしてしまう”という文を作りたいのですが、辞書を引きつつ考えてみたのですがどうもしっくりこないというか、分かりません。私なりに英作してみたのが… New members of the staffs lose making efforts for their job. なのですが、まず 1:一般的に言う“新入社員”って言うのは(別に「わが社の」という意味ではなく)“New members of the staffs”でいいのでしょうか?巷ではよく“freshers”と言いますよね?なんかコレは間違いなような気がして…。 2:“ヤル気を失くす”も“lose making efforts for their job”でいいのでしょうか?“ヤル気”というのがイマイチいい言葉が思いつかなくて…。 ご助言お願いしますm(__)m

    • A-_-A
    • 回答数3
  • 添削願います。

    専門的な文で自信がありません。添削お願い致します。 私達は食物から取った栄養をエネルギーに変えて生きていますが、それに伴って体内には代謝産物が発生します。 Although we change nutrition taken from food into energy as we live, in connection with it, a metabolism product is generated inside the body. 排気ガスが空気を汚すように代謝産物が血液を汚し、それが過度になると血液中のカルシウムイオンが不足し【血液浄化作用】がスムーズに行われなくなります。 As exhaust gas soils air, a metabolism product soils blood and when it becomes too excessive, the in blood will run short calcium ion and blood cleansing property 】will no longer be performed smoothly. その結果、細胞は【新陳代謝】に不都合をきたし、生命力が低下して健康を損ねる原因になるのです。この状態が一般的に【万病の元】と言われる【酸性体質】です。 Consequently,a cell causes unarranging to [metabolism] and becomes the cause of declines of vitality and ruins its health. It is [the acid constitution] in which this state is generally called [all kinds of disease]. 反対に健康体と言われる【弱アルカリ体質】とは、カルシウムイオンが活発に働いている状態です。 Contrary to that, [ low alkali constitution] which is which is generally said healthy body is the state in which calcium ion is committing actively. カルシウムイオンが多くなると、血液を常に弱アルカリ性に保つ事が出来ます。 When calcium ion increases, blood can be maintained at low alkalinity.

    • beaurah
    • 回答数2
  • Loser

    先日アメリカ人の文通相手に「I got lost」みたいな感じで 「道に迷った」とチャットで話したら、返事に「don't get lost!」と書いてあり、 別れる時に「See you Loser!」と送ってきました。 すごくいい子なので冗談で言ってるってすぐわかったんですが、 自分の中では「Loser=敗者」って訳が一瞬成立してびっっくりしちゃいました。 これって、辞書には載ってなかったですけど 方向音痴なやつ、とかそういう意味で彼女は使ったんですよね? 会話の内容から考えてもまさか敗者と言われたんではないと思うんですが・・ lost the way のlost/loseとloserをひっかけてあるんだとしたら すごく面白い!と思い質問しました。 これってあってますか??

    • orsaya
    • 回答数5
  • achieve somethingの意味を教えてください。

    昼食会をいつにするかを決めている文です。 I was at meetings all day yesterday, and trying hard to achieve something today. I guess since I didn't respond earlier you have given up for today Thursday. 昨日は1日中会議だったので、今日にするって事はむずかしいです。私の返事が遅れてしまったので、本日、木曜日にする事は貴方はあきらめてしまったでしょうか?  でよいでしょういか?

    • noname#17703
    • 回答数3
  • What do you go by?

    TVの英会話講座で、最初に講師が、“Hou should I address you?”(どのようにお呼びしたらいいですか?)という例文をあげ、「この言い方はどうですか?」と、ゲストのアメリカ人に聞いたところ、そのアメリカ人は、「ちょっとフォーマルですね。私は“What do you go by?”と言います」みたいなことを言っていました。 それに対して講師は「その言い方は初めて聞きました」と言っていました。 英語の専門家でありアメリカの大学院で修士号を取得したと履歴にある講師が初めて聞いたという“What do you go by?”って、アメリカでは一般的な言い方ですか? それとも、とてもカジュアルな、若い人の使う言い方ですか?(そのアメリカ人は20代くらいだったので)

  • 英語のスモールトークについて

     英会話においてスモールトークは重要だといわれています。英語のスモールトークのことについて、いろいろとキーワードを考えて調べてのですが、ダメでした。そこでいくつか質問します。 (1)英語のスモールトークでは、どんな分野のことを反すことが多いですか。思いつく限り教えてください。 (2)スモールトークで話される代表的な英文がありましたら教えてください。 (3)スモールトークで話すのに好ましくないネタ[分野]にはどんなものがありますか。分野とあわせて英語の質問文もご存じでしたら教えてください。 (4)英語のスモールトークについて解説している本やサイトをご存じでしたら教えてください。    よろしくお願い致します。

    • enngel
    • 回答数2
  • 強力粉と薄力粉は、英語でなんていうの??

    今度アメリカにホームステイに行くんで、むこうで、パンやケーキを作ろうと思うんですが、小麦粉はフラワーですよね。でも強力粉や、薄力粉ってなんていうんでしょうか??ところで、あるの??って感じなんですが・・・。

    • noritti
    • 回答数5
  • 違い

    A child is in the park. と There is a child in the park. の2文は(中学生の知識で?)訳すと、 同じ意味になると思うのですが、 ニュアンスの違いというものがあると思います。 しかし、僕にはその違いがわかりません。 どなたか、その違いを教えてください。m(_ _)m