goncici の回答履歴

全1658件中621~640件表示
  • トラックでの雪道坂道運転

    踏切(坂道、雪道になってる)をトラック(重い荷物を積んでいる)で走るとき皆さんはどのように通過していますか? 今年、初雪道をトラックで走らなければなりませんが坂道雪道の難易度が想像できないので皆さんのアドバイスをください。 「不安点」 坂道雪道の踏切では停止線がある場合があり、停止線手前で止まらなければ警察に捕まる。しかし、停止線手前で止まると二輪駆動と車体が重いため発進できず後ろの車にぶつけてしまう恐れがある。 「考えた対策」 坂道停止線よりかなり手前の平らな道で一時停止をして、タイヤ空転を避けるためアクセルをゆっくり踏んで発進 踏切前の坂道に入る前にはある程度のスピードを出せているように停止線のかなり前から発進。 1、「考えた対策」では停止線よりかなり手前なので警察につかまってしまいますか? 2、トラック(二輪駆動、マニュアル、中型か大型)での雪道坂道踏切の通過方法を教えてください。(できれば警察に捕まらない方法) お手数おかけしますが回答よろしくお願いします

  • 県警本部と警察署の力関係

    組織図として、県警本部の下に各警察署があるイメージですか? 各警察署は、本部には逆らえず命令を聞くってことですか。

    • noname#253200
    • 回答数4
  • DIO FITのウェイトローラー 交換

    DIO FIT(AF27)のウェイトローラー を交換しようと思います。 ウェイトローラーの重さは何グラムが適当なのですか?よろしくおねがいします。

  • 初心者こそフルカウル

    バイク初心者にはフルカウルのバイクがいいってバイクショップで勧められたんですが、どうなんでしょう? 多少コケてもカウルが傷ついても本体にはダメージ無いから、初心者向きですっと。 これって一般的な正しい考え方なんでしょうか?

    • oknico
    • 回答数9
  • アルファード 4WD リア足辺りから ごとごと

    はじめまして! アルファードの100系4WDの車高調新品を入れ換えしました。 以前の状態はわからないのですが(知り合いのお車です)前回は音鳴りが無いと返事されました。リアショック辺りからごとごとタマニ大きく突き上げの感じなど、トヨタにも行きましたが、ショックのガタではみたいな返答のみでした、、、 段差を乗り越え通過するとごとごとと音がします。なんとなくですが反動でショックが伸びた時に 音がする感じがします。 トランク辺りで揺らすと音もします。 私が確認した内容 1.ショックの下ネジとアッパーのネジ確認 ともにアッパーゴムの取り付け確認 2.サスにガタなしか遊び無し 3.スペアータイヤ脱してみましたが変わり無し 4.バンパーのがた確認 5.車高調の調節ネジ締め込み

    • ryusdhi
    • 回答数3
  • 吉田調書デマで朝日・木村社長切腹!NY高飛び失敗

    ■【速報】朝日新聞 「吉田調書」報道を訂正へ 社長辞任へ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140911-00010000-noborder-soci まだまだいっぱいあるのに、吉田調書デマで辞任って、一体社長は何人必要ですか?

    • area_99
    • 回答数2
  • 素人の種まき

    こんにちは 最近家庭菜園に凝っています。 ホームセンターで苗を買ってきて植えているのですが、メロンやトマトなど果物や野菜の種から直接育ててみることも検討しています。ただ、調べてみると、メロンはすごく大変そうだし、スイカも種からだと大変そうです。種から育てるのは基本的に難しいので苗から育てたほうがいいのでしょうか? アドバイスいただけると嬉しいです。

    • noname#203340
    • 回答数3
  • 何時まで本日消印として取り扱ってくれるか

    比較的大きな集配局は深夜まで窓口業務を行っていますが おおむね何時くらいまで本日消印として発送を受付してくれますでしょうか 一応仕事の終わる20時には差し出しに行く予定です 詳しい方、教えてください

    • simaken
    • 回答数3
  • 急斜面の草刈り

    こんにちは 急斜面の草刈りをしたいのです。 といっても田んぼの横の土手みたいなところの急斜面です。 草ぼうぼうで背丈以上の高さに育っております。草刈り機は私が危険になるので使いたくありませんので除草剤か鎌を検討しております。 除草剤は粒と液体があると聞きます。隣に田んぼがあるので、液体の噴霧はやらないほうがいいのかもしれません。除草剤の会社に問い合わせ相談したところ、液体の除草剤で、じょうろなどを使用してやるといいと言われました。 が、ある程度刈って、草を低くしないとダメだと言われました。 どのようにしてくさをかっていったらいいかアドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • noname#203340
    • 回答数4
  • CB400スウパーフォアーNC31のチェン交換

    チェン交換するのにサイズは 525サイズの110リンクなのですが カタログ見ると GP525R-XW-110L カシメギョイントVXとあるので注文するのにまよい買ってスプロケットに合うか気になり質問しました 525サイズの110リンクが合えば記号はあまり気にしないで買っても 良いのでしょうか 

    • noname#210701
    • 回答数1
  • 怪奇現象?

    スキャナーでネガフィルムをスキャンしたら約10枚に1枚程度の割合で、写真の中の人物の目が閉じているんです。ネガの傷か汚れかと思い再度スキャンすると、最初は片目が閉じてただけなのに2度目は両目が閉じてたりします。 ネガの傷か汚れなら写真の中の色んな場所に出来るはずですが、ほぼ決まって人物の目の部分が滲んだようになり、目が潰れてしまいます。 直接ネガを拡大鏡で覗くと、ちゃんと両目開いてますし、以前同じネガを現像した写真をみても目は開いてます。 何かの予兆でしょうか?

  • 中国自動車道下りのオービス

    今月の22日に朝9時ぐらいから広島の三次に向かうため倉敷から高速に乗って中国自動車道を走っていました。 その日は雨で途中の速度制限が60となっているのを見たんですが県境付近(詳しくは覚えておらずすいません)雨が弱まったのと前のトラックを抜こうとして110~120ぐらいスピードを出したのですがトンネルに入る手前で右側からピカっと雷のような閃光が見えました。 ん⁉︎と思ったのですがあれはオービスだったのでしょうか? 色々ネットで調べてみたのですが赤い光ではなく自分が見た光は確実に白色でした。 ですが明らかに何か光ったようなかなり強い光だったので不安です。 スピードを出した自分が悪いのですが恥ずかしながら不安で寝れない日々が続いているので良かったら皆さんな意見を教えて下さい。 お願いします。

    • jsknopp
    • 回答数3
  • ひょうたんも親が衰えるころに実がなるのでしょうか

    葉っぱが元気そのものだったころには、花がたくさん咲くのに一向に実がならないということで質問させていただいたのですが、その後いくつか実ができてきました。葉っぱの中には枯れたものも出てきて一株全体的には元気がなくなってきたように思いますが、これから涼しくなってひと月もたてば実が大きくなるころには葉っぱもほとんどは枯れてしまうのでしょうか。世代交代というように考えると納得できるのですが、別の要因もあるのでしょうか。

  • 古いガソリン

    こんにちは。 草刈り機に使用したり、バイクに使用すると思われる古いガソリンが有ります。 農機具であれば入れても動いてくれるらしいので使ってみようと思うのですが、 故障リスクはあるのでしょうか? 新しいのと古いのを混合させて使うとかはダメすかね? 捨てる前になんでもいいので使いみちがあれば使いたいです。 野焼きとかはしませんが。 よろしくお願いします

    • noname#203340
    • 回答数6
  • 公務員試験 作文

    公務員試験での作文試験について質問です。 自分は国家一般職 高卒程度 を受験するのですが、作文試験について市販の参考書を読んだところ、公務員になりたいと思ったきっかけ。公務員でどのような仕事がしたいか。などを答えることが大事。 と書いてありました、、、 それを頭に過去問を解いていたのですが、「本の魅力」や「思い出の旅」といった、公務員と直接関わりがない題目でも、やはり公務員と関連づけたほうがいいのでしょうか? むりに公務員と結びつけても、文の流れがおかしくなってしまって💦 至らない文書で申し訳ありませんが、アドバイス頂けると幸いですm(__)m

  • 警部補に嫌味を言われた

    居宅にある、と踏まれた証拠品が見つからなかった(一緒に探した)、でもなかった。 反省文を書けと言われた 「この反省文はどこに出すものですか?」(回答はここだけでもいいです)警部補に聞いたら、何を聞いても「それはわからん」ばっかなので、知りたいのです 有罪にならなくてすみません、警部補さんの出世に協力できなくてすみません、追記したほうがよかったですか?

    • noname#197807
    • 回答数3
  • トマト伸びすぎ

    こんにちは ミニトマト育てています^o^ 背丈以上に伸びてしまいました。 管理が大変なんで背丈よりうえはちょん切っても問題無いですか? あと、一般に植物は、そこに実を成らせようと思ったら、其れ以外の余計な部分カットしたほうが そこの実は育ちやすいのでしょうか? 育つと葉っぱが増えるので光合成もいっぱいやってくれそうです。切るとこう合成も少なくなるデメリットもありそうですが。 よろしくお願いします

    • noname#203340
    • 回答数4
  • 中日新聞の見出しは押し付け?

    2014年8月16日発刊の中日新聞の一面見出しに、 <「不戦」「反省」置き去り>、と出ていました。 安倍批判ととられる、こういう記事は新聞社が勝手な思い込みで 載せた、新聞記者固有の思想はですよね?正確な情報がほしい 読者にとっては洗脳、誘導ととられますよね。 置き去りかどうかは読者や国民が決めるものと思います。 このところ朝日を中心に、記者や経営陣の思想が報道の正確さを失わせ、 著しく歪曲させていることに心配しています。 これは報道の自由、言論の自由を利用した一方的発言発信ではないかと 思い、皆様の意見をお聞きしたく、質問してみました。

    • nokata
    • 回答数12
  • この「やめて」という表現

    この「やめて」という表現は別に意味がありそうでは ないですか?警視庁側が「やめて」と願うような言葉で いいますかね?? 犯人公開警告「やめて」と申し入れ 万引被害の「まんだらけ」に警視庁 産経新聞 8月12日(火)19時22分配信 万引犯とみられる人物に「商品を返さなければ顔写真を公開する」と警告している古物商「まんだらけ」(東京都中野区)に対し、警視庁中野署が「捜査に支障が出る」として公開を取りやめるよう申し入れたことが12日、同署への取材で分かった。同社は返却がなければ、予定通り13日午前0時から顔写真を公開する意向を改めて示した。 まんだらけによると4日、同社中野店のショーケースから漫画「鉄人28号」(販売価格25万円)のブリキ人形が万引された。被害届を受け、中野署が窃盗容疑で捜査している。 同社は5日、万引犯とみられる男性の顔にモザイクをかけた防犯カメラ画像を自社ホームページで公開。12日までに返却がなければモザイクを外すと警告している。同社は「基本原則は『罪を憎んで人を憎まず』だが、返却がなければ画像を公開する」としている

  • 高すぎる空気圧?これって普通ですか?

    よろしくお願いします。 軽自動車(昔のライフ)に乗っています。先日、ブリジストン系のタイヤショップにてタイヤを交換しました。155/45R13ってタイヤです。慣らしが必要なので100kmまでは80km/h以下でゆっくり走るように言われたので、そうしていました。 それから4日後(走行距離は約50km)、早朝に自宅からすぐ近くのGSに行った時に空気圧の点検をした所、指定圧が2.0なのに2.8も入っててビックリしました。 新品のタイヤは伸びるらしいから高い目の空気圧を入れるのは理解できますが、いくら何でも高過ぎると思うのですがいかがでしょうか?4本ともだったのでたまたまの入れ間違えとかでも無く意図的に入れたと思うのですが・・・ いかがでしょうか? お詳しい方のアドバイス、お待ちしております。