goncici の回答履歴

全1658件中301~320件表示
  • 扇風機の首振り時のノイズを止めたい

    3~4年使っている山善というメーカーの壁掛け型扇風機です。 最近首振り時にキーキーという雑音を発生します。 高い所にあるので取り外すのも大変なのですが、分解して油を 差せば音が止まるのであれば修理したいと思っています。その 時油はスプレータイプのものか、グリースのようなゼリー状の ものかどちらがよいでしょうか。

  • パトカーの違反の調査

    http://okwave.jp/qa/q9196908.html こちらの質問の件ですが 現行犯が鉄則、現行犯じゃないととりあってもらえない、なぜその場でいわなかったのか というコメントもありましたが、実際は違っていました 警察で確認をとりました 事後であってもしっかり調査をします、とのこと。 なんだか長々とこういう場合の対応の話をしていましたが さっぱり頭にはいってきませんでしたけど^^; まだまだ時間はかかるそうですが、経緯を調べて場合によっては 手持ちの証拠を提出してもらいますと。 緊急状態であったか、また、標識が間違っていなかったかとか。 サイレンをならさなくても赤色灯を付けていれば緊急状態といえるのでしょうか? それとも、何もつけていなくても緊急状態と言えるのでしょうか? サイレンもランプもなくて緊急状態と言えるのかどうかご存じの方いましたら教えてください ただし、問題のパトカーは赤信号でしっかり停止をしていました サイレン云々より停止=緊急状態ではないと言えるのではないかと思いました。 それも違うのでしょうか? もし、みなさんが、パトカーの道路交通法違反をみてしまったらどうしますか? 写真なり動画なり証拠があったとして。 面倒だから気にしない? 許せないからその場でいう? 今回の件で一番いいのはその場でパトカーを停止させて 110番をして来てもらうことかなと思いました。 これでいいのでしょうか?

    • noname#221670
    • 回答数8
  • 未成年 暴行による被害届

    初めて質問します。息子16が、もしかしたら、被害届を出されているかもしれません。先月の初め辺りに年上らしき男性と喧嘩をしました。どっちが先に手を出したかはハッキリしません。暫くして警察らしき番号から携帯に何度も着信があったらしいですが、登録してない番号は出ないので出なかったらしいです。最近は着信ないみたいです。そんな時に息子が被害者としてある事がおきました。その際に双方で弁護士を立てる場合、喧嘩の事はわかってしまうのでしょうか?今回の事で警察は入ってません。もしわかってしまった時どんな処罰でしょうか?わかる方お願いします。

    • v8v8v
    • 回答数2
  • パトカーの違反の調査

    http://okwave.jp/qa/q9196908.html こちらの質問の件ですが 現行犯が鉄則、現行犯じゃないととりあってもらえない、なぜその場でいわなかったのか というコメントもありましたが、実際は違っていました 警察で確認をとりました 事後であってもしっかり調査をします、とのこと。 なんだか長々とこういう場合の対応の話をしていましたが さっぱり頭にはいってきませんでしたけど^^; まだまだ時間はかかるそうですが、経緯を調べて場合によっては 手持ちの証拠を提出してもらいますと。 緊急状態であったか、また、標識が間違っていなかったかとか。 サイレンをならさなくても赤色灯を付けていれば緊急状態といえるのでしょうか? それとも、何もつけていなくても緊急状態と言えるのでしょうか? サイレンもランプもなくて緊急状態と言えるのかどうかご存じの方いましたら教えてください ただし、問題のパトカーは赤信号でしっかり停止をしていました サイレン云々より停止=緊急状態ではないと言えるのではないかと思いました。 それも違うのでしょうか? もし、みなさんが、パトカーの道路交通法違反をみてしまったらどうしますか? 写真なり動画なり証拠があったとして。 面倒だから気にしない? 許せないからその場でいう? 今回の件で一番いいのはその場でパトカーを停止させて 110番をして来てもらうことかなと思いました。 これでいいのでしょうか?

    • noname#221670
    • 回答数8
  • バイク乗車時の服装

    バイク乗車時の服装ですが近場など出掛ける時にもプロテクター入りジャケットなど着ますか? 正直バイクのジャケットは男性用寄りと言いますかデザインなど気に入る物がないです(~_~;) ツーリング行く時などは気合い入れてジャケットなどフル装備で行きます。 皆同じだいたい格好なので気にならないです。 最近晴れてる日は毎日バイクに乗ってますが近場クルクル回ってる時はグローブのみで乗ってます。 皆さまはどうしてますか? 同じ女性ライダーの方なども居ましたらよろしくお願い致しますm(__)m

  • 自動車保険担当者の実力でしょうか?

    主人が仕事中に巻き込み事故をしました。 相手は大手企業の配送員で同じく仕事中です。 駐車場へ左折時に巻き込みました。 相手にケガはなく、バイクの修理が必要な状態だったそうです。 こちらは左側全面修理で20万ほどの状態です。 警察を呼び、保険担当者にも連絡を入れました。 担当者に当日菓子折りを持って謝罪に行くようにアドバイス頂き、 過失割合もお決まりの8:2だろうとのこと。 しかし、相手から請求無く、バイクも自分のところで治すとのことで 交渉が終わり、当方は車両保険を使って修理をしただけでした。   これはどういうことなのでしょうか? 担当者の実力は関係ありますか? それとも会社的にその方が都合よかったりするのでしょうか? 主人の話を聞いた限りでは、相手がよそみして追突してきたような雰囲気ですが、 それにしても賠償は仕方ないと覚悟していたところだったので不思議です。 詳しい方教えてください。 実は3年契約の満期が近づいており、通販に乗り換えようか迷っているところです。 事故後の見積もり額が通販より12万も高いので(3年合計で)、痛いです。 しかし今回の解決力が担当者のおかげだったら、不義理なこともしたくないし・・・

    • yoriko
    • 回答数3
  • バイクのクラッチ

    cb400sbを中古で購入しました。 クラッチバーが社外品に変わってるのですが調整が7段階あり 1から4くらいですとクラッチを握っていても1速に入れるとエンストします。 5から7ならエンストしないで普通に使えます。 クラッチ調整の動画などを見たのですが意味がイマイチ分かりません(~_~;) レバー手前の調整はデカイナットと小さいナットがレバー側に限界の所まで来てます。 停車する時にニュートラルに凄く入れにくいです。 ネットで見たらエンジンを切って簡単にニュートラルに入るならクラッチ調整で大丈夫と書いてあるのを見ました。 クラッチ調整の仕方が分かりませんT_T クラッチのナットがレバー側に限界の所まで来てる場合はクラッチワイヤー交換でしょうか? 私みたいな馬鹿でも分かるようご説明よろしくお願い致しますm(__)m 対処法などベテランライダーさんよろしくお願い致しますm(__)m

  • 車のヘッドライト 曇ってきた。

    10年ぐらい乗ってる車のヘッドライトが曇ってきた。 ライトをつけてもなんだか暗い感じです。 黄ばみというより、中に少し湿気があり、外側は白く所々 曇っている様子です。 ネットで少し調べたら、磨くとよくなるとか紹介されてますが、 磨きで直るものでしょうか? 似たような経験がある方、対処法など教えて下さい。 カーショップでも修繕できるのでしょうか? ヘッドライトごと交換するのとどちらが費用はやすく済みますか? SUBARU レガシーです。

  • 二輪 卒業検定 右左折

    二輪の卒検における走行方法について、2点質問があります。 (1)停止線はないが、右折をする必要があり、右折中の左側から車が来るおそれのあるコースについて この場合は停止線がなくても右折の前に一時停止するべきですよね? (2)右折をしてすぐの所に停止線があり、そこから左折するコースについて この場合左折のウィンカーはいつ出すべきでしょうか? 右左折のウィンカーは30メートル手前からと習った気がするんですが、右折をしてすぐなので左折する地点までの距離は30mもないです。 停止してから出しても大丈夫でしょうか?

  • 出だしのフラつき

    私は免許取得したばかりの初心者ライダーです。 数日前初めて数人でツーリングに行きました。 教習所でバイク仲間が出来ました。 皆さん大型バイクです。 ツーリングしてて思ったのですが大型バイクの方は停止する時や発進する時フラつかないでスーっと発進停止してます。 私は少しヨロヨロする感じになってしまいます。 スーっとできる時もあります。 大型バイクだからですか? 原因がよくわからないのですがベテランライダーの方アドバイスお願い致しますm(__)m バイク乗る時気を付けた方がいい事心がけた方がいい事ありましたらお願いします。 バイクが楽しくてバイクの事ばかり考えちゃいます。 よろしくお願いします。

  • 自転車の安全な色は?

    51歳のお父さんです! 今度自転車を買い替えます 私は仕事が遅くて 夜、自転車で帰る事が 多いのですが、 安全を第一に考えた場合 何色にしたらよろしいでしょうか?

    • mdhdis
    • 回答数7
  • 他人の子供の騒音被害で損失を受けた場合?

    近所に死ねと思うぐらい、毎日、毎日、頻繁にデカイ声でなき続けるのがいて、ストレスでたまりません。幼稚園などの近くに住んでる人の苦痛がほんと理解できます。まだ幼稚園なら夕方までだけど、自宅の近くにいられると昼夜関係なしにやられるし、自分の兄弟の子供ならうるさいなぁ程度で我慢もできますが、赤の他人のガキが毎日、毎日何回もかなり長い時間泣きやがって、テレビとか見てても不愉快です、こいつのせいで、同じマンションの住人も引っ越した人もいるそうです、大家からすれば、でてった住人が特定の家の子供の騒音と断定できれば、損害賠償とかとれるのでしょうか?家賃8万として4か月空室になったら、こいつのおかげで30万以上本来入るべき収入が減る、僕などもそうですが、同じマンションに中学以下の子持ちもしくは一人暮らしの学生、若いカップル、これらがいるマンションは極力避けたいので、部屋を借りる時は必ず、これらがいない事を確認してから契約しますし。 しかし、今回みたいに、後から入られると大凶でしかありません。 保育園も最初からあるなら仕方ないけど、後から近くに作るなんて話があがれば大半の人は反対するのは当たり前だと思います。まだ他人のペットなら許せるけど。 やっぱり、こういうの聞かされるたびに、広々して人口が少ないカナダやニュージーランドなどが住みやすい国のトップにいるのがわかります。

    • noname#220809
    • 回答数4
  • 眠る時に太ももだけ暑くて困っています

    掛け布団もしくは毛布を体全体にすると太ももが暑くて困ります 脚を外に出すとスネが寒くなります 上半身とスネに毛布を分けると、体を固定されているような気分がして動きたくなります 一体どうすれば良いでしょうか

  • 建物の中の段差は何の為にあるのですか?

    部屋や家の中の段差の事です。 配管・配線を通すためでしょうか? それともオシャレの為でしょうか?

  • 【自転車保険加入義務化へ】やっぱり自転車は車道を走

    【自転車保険加入義務化へ】やっぱり自転車は車道を走る法律を警察が導入してから自転車の交通事故が増えたってことですかね。 自転車は歩道を走るように戻すべきでは? それとも自転車保険加入義務化で保険屋と税収アップが見込めるってことで自民党と保険会社でまた賄賂で法律を作ろうとしてる?

  • 執行猶予判決になるのか…

    私の彼がこの度大麻取締法違反で逮捕されてしまいました… 2グラムの所持の現行犯逮捕ということで、今現在裁判待ちの状態です。 ただ彼には前科があり、実刑判決を下され服役していた過去があります。 今から約13年前のことで、その時は麻薬及び向精神薬取締法違反(営利目的での所持と使用)ならびに大麻取締法違反(所持)での容疑で実刑3年罰金50万円の判決を下されH18年1月まで服役していたとの事です。 約10年経過しているので初犯扱いとして扱われるのでしょうか? 刑の満了日はH18年10月だったとの事なので10年経過していない為準初犯扱いになるのでしょうか? 初犯扱いと準初犯扱いでは判決に差が出るような影響はあるのでしょうか? 今回も同じ事件なので累犯扱いになるのでしょうか? 累犯扱いになるとこれもまた判決に影響があるのでしょうか? 今回のようなケースでは執行猶予判決は難しいのでしょうか? 実は今秋、彼とは入籍しようと思っており、今後どうすれば良いのかわからず大変悩んでおります。 執行猶予の判決が出れば良いのですが… 彼からの要望もあり、裁判では情状証人(婚約者)としてのぞみ、裁判官宛てに執行猶予を望む嘆願の手紙は書こうと思っております。 それ以外に、何か私に出来る事はあるのでしょうか… 前刑から年月もかなり経過しているので前刑は考慮せず今回の事件のみで審理してもらう様な嘆願などできないのでしょうか… 弁護士さんにはこれから色々と相談してみようとは思うのですが… 彼は実刑判決もあり得ると半ば諦めているところもあるのですが、執行猶予をいただけるのであれば将来の事も考えられるし… 出来る限りのことはしてあげたいとは思うのですが不安で仕方ありません… どなたか良きアドバイスなど授けていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

    • tiep
    • 回答数3
  • 後のクルマにぶつけられたら100%クルマが悪いよね

    クロスバイクに乗って車道を走っていたら左端に違法駐車しているクルマがいたので 避けて走っている時に後ろから来たクルマが無理無理こちらを追い越して、その時の間隔が数センチで 大変危険な思いをしたのですが、もし接触されたら100%接触したクルマ側が悪くなるのですよね。 クルマ側にはこういう時は速度を落として注意するか大きく間隔を空けて自転車を避けて通行する義務があります。 それをしなかったクルマ側が悪いに決まってますよね。 それから、違法駐車しているクルマがいなければこんなことにはなりませんでした。 事故になったら違法駐車していたクルマにも責任が有るのではないでしょうか。 それから、最初から自分が歩道を走っていればこんな危険な思いをすることはありませんでした。 自転車は車道を走れなんて言う奴は無視して歩道を走ったほうが安全で良いのではないでしょうか。 迂闊に車道を走ってて怪我をさせられてはたまりませんよね。

  • 蕎麦の植え方

    蕎麦を植えてみようと思います。 植え方としては5センチ毎に一粒種を置く感じでしょうか?列の幅は60センチ位でいいですか?

  • 最近は「坪」から「平方メートル」に変わったのですか

    最近、貸し事務所のスペースを借りた友人に、「この貸し事務所は坪いくらだった?」と聞いたら、「古いな、今は坪ではなく、平方メートルだ」と言われました。 本当にそうでしょうか? その理由は何でしょうか? これと関連すると思いますが、最近、他の友人から、最近の建物を立てるときは、90cmの単位ではなく、1mの単位で設計する。畳の寸法も、90cmではなく1mだと聞いたのですが、本当でしょうか?

  • 警官に顔をライトで照らされる

    夜間、バイクで走行中に片側2車線の道路でネズミ捕りしてました。 パトカー止まってて邪魔だから右側に進路変更しようと後方確認して前方に視線を戻した瞬間ライトで顔を照らされました。 確認なら別に良いんですが、その後も照らし続けてきたので、バイク降りて「おい!」と言ったら「はいぃ?」と何か用ですか?みたいな顔してきたので、殴り、そうになりました。 走行中のライダーの顔に普通ライト照らしますか? 胸ぐら掴んだら何すんだよという反応。説明したら助手席のベテランぽいのが「すいませ~ん、でもお兄さん、それ公務執行妨害になっちゃうよーダメダメ」ふんふーん♪^_^ みたいなノリでした。警官てそんなもんですか? 警官大っ嫌いだけど久しぶりに頭に来ました