goncici の回答履歴
- 剣道特練員の仕事内容について質問です。
剣道特練員の仕事内容について質問です。 剣道特練員は機動隊に所属し、機動隊としての業務と、剣道の稽古を兼務していると聞きました。 それは、機動隊としての業務を全て終わらせてから(24時間勤務の後に)剣道の稽古を行うという事ですか?もしそうであるならば、特練員はいつ休むのでしょうか?疑問に思ったので質問させていただきました。
- 締切済み
- その他(職業・資格)
- L-BUMP
- 回答数2
- 確定申告期限を過ぎた今の時期の税務署
確定申告期限を過ぎた今の時期の税務署は、どんな感じですか? 遅れて提出する人がいたり、消費税の申告書を提出したり、まだ慌ただしさはあると思いますが、確定申告時期のように複数の職員が並んで申告書を受け取り判を押したりという光景はさすがに見られませんか? 消費税の申告書提出は、確定申告時期と異なり人も少なく職員も特別体制で待ち構えているということはないのですか? 平常時と同じような感じですか?
- 締切済み
- その他(行政・福祉)
- natsumega
- 回答数5
- 生け垣を撤去してルーバーフェンスを設置する工事。
二点の質問があります。 30年以上前に植えたカイズカイブキの垣根ですのでかなり根が張っているはずですが、ユンボとか使って掘り起こすのですか。本数は ユンボと言えば大きな機械ですが乗り入れるに十分な広さの門がない場合はどうするのですか。 庭や家庭菜園もユンボに踏まれる覚悟はいりますね。 次に、 人が歩行でフェンスのそばを通ったとき、敷地内が見えないようにするには「高さ」は何センチぐらい必要ですか。
- 今度、刑務官を受験します。
初めての質問です。よろしくお願いします。 タイトルにある通り、今年の9月に刑務官採用試験を受けようと考えていますが、武道拝命か一般で入るかで迷っているので、質問させて下さい。 私は現在、大卒の23才で小4から現在まで剣道をしており、3段を持ってます。 今でも、週2~3で稽古をしています。 武道拝命の受験資格はクリアしていますが、実績は0です。試験の時は恐らく、周りは強者ばかりだと思われるので、実績のない私では不利でしょうか? さらに、私は高校の時から上段の構えをとっていますが、試験の時は使用できないのでしょうか? 以上、長々とすみませんが、回答の程よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 国家公務員・地方公務員
- bjs446
- 回答数2
- 事故について
こんにちは、私の知人の身に起こった事で、右折車(こちら)と直進バイク(お相手)の事故についての質問です。 似たような事故状況の投稿は幾つかございましたが、知りたい事が見当たらなかったので、こちらにて投稿させて頂きました。 片側三車線の道路、事故当時渋滞しており、対向車線の右と中央車線は交差点手前とその先で車が停車していました。 こちらは右折で交差点に侵入、一番左の車線は空いていたので左に注意しつつ徐行で進みました。 その直後、左車線を直進して来たバイクが衝突、車体の左側面中央辺りに突っ込み、助手席のエアバッグが開きました。 バイクに乗っていた方も当方も幸い大した怪我はありませんでしたが、皆様のご投稿と同じように過失割合は8(車):2(バイク)もしくは9:1という割合との事で、保険会社さんからも告げられました。 過失割合は確かにこちらが大きいのでしょうが、お相手の様子だと一方的にこちらが悪いという感じで、示談の際にも何か要求して来そうな感じです。 大人しく言われるままの要求を飲めば、丸く収まるのでしょうが、こちらとしても納得いかない所があるのでもやもやしているそうです。 この場合、相手の言いなりになっておいた方が良いのでしょうか? 相手の過失はどうだったのか、例えばスピード違反などの過失があったかどうか警察に確認する事は可能でしょうか?割合が覆る事はないにしても、相手にも非があった事は認めて頂きたいですし… 纏まりない文章ではございますが、似たような状況を体験された方がいらっしゃれば、その当時どのような対応をされたかご教示頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 交通事故の法律
- arisutousagi
- 回答数3
- 子供を産み終わった女が生きてるって無駄で罪ですか?
以前に慎太郎がそんな事をいってました。 2ちゃんねる等でも 専業主婦って何で生きているのっていうのが 盛り上がっているし。 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1239353809/
- 締切済み
- その他(社会)
- noname859255
- 回答数11
- 公務員の報酬について
公務員がマンション管理組合の理事長に就任した場合、マンション管理組合規定にのっとり、報酬を支払いたいが、それは妥当であるか。もし金額に制限があるとしたらどの程度の金額が妥当なのかを教えて頂きたく、宜しくお願いいたします。
- 電気の配線、回路関係で不思議なこと
前の入居者(電気関係者)が廊下に新たに照明器具を付けるため、洗面所の照明を付かなくして廊下に照明器具を設置しました。廊下の壁スイッチも新しくしました。使えないものを設置しているのもなんなので、洗面所の照明器具とシーリングを撤去すると、廊下の照明も付かなくなりました。洗面所のシーリングを新しくして照明器具も設置すると、廊下の照明は付きます。しかし洗面の照明器具は点灯しません。とっても不思議で、どうゆうしくみになっているか、分かる人は教えてください。電気工事士の免許が必要だというふうな説教はいりません。よろしくお願いします。
- オススメの草刈機を教えて下さい。
6~7坪程度の裏庭があるのですが、草ボーボーで到底草むしりでは厳しそうです。 安価な草刈機を購入しようと思っていますが、なにぶん初めてなもので、どのような商品が良いものかお知恵を拝借してくて質問させて頂きました。 なお、裏庭に電気コンセントはありません。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- -masaharu-
- 回答数4
- 就活に対してネガティヴすぎじゃないですか?
就活に対してネガティヴすぎじゃないですか? こんにちは 自分は大学2年生の男です 三流大学ですが来年の就活に向けて学業資格サークルをひたすらがんばってます 大学の友人とも将来の夢を語りながら日々切磋琢磨しています ところが地元の友人と就活についての話をしているとみんな 「行きたい業界に行けるとは限らないし、そもそも正社員、いや派遣、契約もやっとの世の中だよ、偏差値が微妙な大学じゃ就活なんてキツイし、俺たちフリーターのこと今まで馬鹿にしてたけどさ、割と身近な存在かもしれないで」 わかります その通りです いや、でも僕たちまだ大学の2年生ですよ? まだ就活開始まで1年もあるんですよ? 現実を見るのは大事ですが、彼らそれで腐っていませんか? 僕には腐ってるように見えます 中学高校のころ、低学年時は全然ダメな成績だったのにがんばって難関校目指した時のことを忘れたのか? 自分は難関校に受かると信じて必死に勉強した時のことを忘れたのですか? まぁ、結果はともあれ、たとえ落ちて三流大学に行ったとしても、必死にがんばった結果入学時とは見違える学力身につけたことは事実です 彼らはそれを忘れたのでしょうか? やることは違えど就職活動も一緒だと思うし、少なくとも中学高校で一生懸命勉強した時と同じ気持ちで今がんばるべきだと思うのです 今が就職活動中であればそういう見方なっても仕方ないし、ならざるを得ない時があるのもわかりますが、準備段階でこういう思考になってる彼らが信じられません どうせ無理だと悟って腐ってバイトしてるだけにしか見えません 大した業界研究もしてないようだし、 腐ってる友人が多いです 自分の今の主張や心構えはおかしいのでしょうか? 甘いのでしょうか? 脳内お花畑なんでしょうか?
- ベストアンサー
- 就職・就活
- noname#215995
- 回答数5
- 純銀製品の表面処理
純銀製の食器やライターのくすみ取り、その後の表面保護で 効果的な方法をご存じの方情報をお知らせ下さい、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- Yohann
- 回答数5
- 切り株の処理はどうすればいいのでしょう?
庭に植えてあった直径30cmの栗の木を地上5cmで伐りました。 この切り株の処理はどうすればいいのでしょうか? 栗の木のそばにはいろいろな植物が植えてあり根は掘り返せませんが、このままでいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- morinosatou
- 回答数7
- 手書きの私用手紙に「氏名」「:」「/」は必要?
ビジネス文書ではなく、私用の手紙、つまり有名人へのファンレターや友人への手紙の場合なのですが、横書き用の便せんに手書きで書く際に、最後に自分の名前を書きますが、その際、単に名前だけを書いた方が良いのでしょうか。例えば山田太郎という名前の場合、「・氏名:山田太郎」や「・氏名/山田太郎」のように「・氏名:」ないし「・氏名/」も書いた方が良いのでしょうか。ビジネス文書の場合で特にWordで書く場合は「・氏名:」「・氏名/」と書いた方が見栄えがよく分かり易いと思うのですが、ビジネス用ではない手書きの手紙で特に「:」や「/」と手書きで書くのはダサい感じもするので迷います。ビジネス用ではない手紙かつ手書きの場合は「・氏名」は書いても「:」や「/」は書かない方が良いでしょうか。もちろん絶対的な基準はないと思いますが、回答者様は「手書きの場合に」有名人へのファンレターや友人への手紙では、ご自身の名前を書く場合に「・氏名」や「:」や「/」を書きますか?御回答お願いします。
- ベストアンサー
- 手紙・文例・季節の挨拶
- noname#226144
- 回答数6
- 自動車学校 嫌がらせ
自動車学校に通い始めて六日目で、短期卒業のコースに入っていて、学科の授業は全て出ています。 ですが、技能の運転のたびに、教官にぐちぐちぐちぐち嫌味を言われ、教習原簿を見てみると、二十個の項目のうち、前進、停止、運転の態度、標識の判断といった四つの項目以外は全て復習項目になっています。 二日目で教官に「お前に運転は出来ねえ!」と言われ、四日目で「お前は十五回の時限のうち、最高の二十四回授業を受けても運転は出来ねえ!」と言われました。まだ第一段階です。 職員に、どんなに運転しても復習項目が消えないというと、「それは貴方の運転が下手だから」と言われました。普通に運転出来ているつもりなのですが。カーブも坂道発進も狭路の通行も出来ているのに、全部復習項目にされています。それにも関わらず、ヤンキーのような見た目の連中は、全員復習項目なしで第二段階に進んでおり、「こいつだけクリア出来てねえwwww」と笑われました。自分はオタクのような格好なのですが、教官に足元を見られ、見た目で差別されているのだと思います。要は見た目でナメられている。ヤンキーを怒らせると面倒だから、全員復習項目なしで進ませる。それに対し、オタクは抵抗しないから、どんなに復習項目を増やしても問題がないというわけです。 授業のときもろくにアドバイスもしませんし、何をすれば復習項目を消化できるのかも提示しません。復習項目だらけの教習原簿を見て、教官はいちいち鼻で笑って、小馬鹿にしたように俺を見ます。正直ぶん殴ってやろうかと思ったほどです。 馬鹿らしいのでやめようと思ったのですが、職員に授業に出た分は全て徴収すると言われました。教官に嫌がらせを受け、わざわざ貴重な時間を使っているにも関わらず、金だけは毟り取ろうとします。自分は高学歴といわれる大学に通っています。運動神経も人並みにあります。見た目で差別されているだけです。これは弁護士に相談したら、全額返ってくるでしょうか?
- ベストアンサー
- 自動車・運転免許
- noname#216931
- 回答数6
- 福岡市役所の5年目の年収
福岡市役所上級行政職の人の5年目の年収はいくらぐらいでしょうか? 新卒で入庁した場合です。
- ベストアンサー
- その他(就職・転職・働き方)
- noname#241818
- 回答数2
- 実印に傷つけてしまった
実印を隠しておいたところが悪く傷つけてしまいました。 回りの丸い所が少しかけたぐらいです。 役所で実印を変えなければいけないでしょうか? もし実印が変わった場合 一軒家に一人暮らしで相続した時使ったと思いますがハンコが変わった場合どうすればいいでしょうか? 分かりにくい質問かもしれませんがよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- popi999
- 回答数3
- 大阪の女児死亡火災、無罪確定へ
この事件につき、朴龍晧さんは亡くなった長女に性的暴行をしています。 この20年の間に罪を償ったことになるのでしょうか。 それとも、暴行罪は別の事件として扱われるのでしょうか。
- 締切済み
- 犯罪、詐欺の法律
- noname#215722
- 回答数2
- 大阪の女児死亡火災、無罪確定へ
この事件につき、朴龍晧さんは亡くなった長女に性的暴行をしています。 この20年の間に罪を償ったことになるのでしょうか。 それとも、暴行罪は別の事件として扱われるのでしょうか。
- 締切済み
- 犯罪、詐欺の法律
- noname#215722
- 回答数2
- AF35
AF35 Dioのセルについて質問ですが、セルでエンジンがかからないので修理しようと思い色々やってみましたがわかりません、よくわかる方がいらっしゃったら教えてください。 (1)セルモーターをバッテリーに直結すると元気に回ります (2)セルボタンを押すとスターターリレーからはカチと音がし、一瞬ですがセルモーターが回ろうとしますが (3)バッテリーは新品です この様な症状の場合どこがおかしいのでしょうか??? 実際にこの様な症状を修理したことのある方 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- strt4mh7529
- 回答数3