love_pet2 の回答履歴

全1205件中601~620件表示
  • 国際共通語は必要か?

    初めて質問します。 質問内容はタイトル通り、国際共通語が必要かどうかということです。 人工言語エスペラントをつくったザメンホフさんは自身の「LA IDEO DE LINGVO INTERNACIA(国際共通語の思想)」という本の最初の方で、簡単に言えば、「国際共通語は必要」→「国際共通語は自然言語ではありえない、つまり人工言語だ」→「人工言語の中ではエスペラント以外はありえない」→「よって国際共通語はエスペラント以外ありえない」という議論をしています。 私は、「国際共通語は必要」ということ以外の流れには賛成ですが、一番重要な「国際共通語は必要」という確信が持てないでいます。むしろ、今の時代には必要ではないのではないかという気さえしてきます。 説明不足かもしれませんが、国際共通語が必要か、不必要か理由と共に教えてください。 完全な正解というものはないかも知れませんが、意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 普通名詞化しつつある"English"?

    授業で数年前の雑誌の記事を読んだのですが、固有名詞のEnglishに不定冠詞がついていました。 内容を簡単に日本語で端折ると、 “英語は英米だけで使われているだけでなくアジアでも日常的に使用されており、また独自の変化を起こしている。研究としてアジア英語独特の表現が載った英語辞書が編纂されている。” というものです。そのあと次の文が続きます。 ... Asians may find the dictionary a help to understand each other's English. A number of Asian communities, says Butler, speak【an】English that's all their own. "They are not using English as a second language or a foreign language, but a primary language." ... 私が質問したいのはこの記事の内容ではなく"English"という単語の使い方です。 "English"という単語に不定冠詞がついていますが、これは英語はもはや英米だけでなくアフリカやアジアの国々で独自の文法や表現方法が確立しつつあるので、そのうちの一つの"English"ということで不定冠詞がついているということでしょうか。だとすればesをつけた複数形というものもあり得るのでしょうか。またこういった言語の固有名詞で不定冠詞がつくのは"English"のほかに存在するのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 窃盗罪をきちんと償ってほしい

    20代の会社員です。 私の勤めている会社のお店で窃盗があり、犯人は従業員でした。 会社側の対応はその従業員の盗った物の金額を請求し、 自己都合で退社させました。 今までそういうケースは何度もあり、警察沙汰にせず 会社内で解決してしまう方法がとられており 今回のように甘い考えの従業員がそこに付け込んで 同じような不正が起こりつづけ後を絶たないと感じて私は納得いきません。 調べたら窃盗罪は10年以下の懲役、50万以下の罰金とありました。 窃盗はれっきとした犯罪ですから法に従って裁かれるのが 本当ではないでしょうか? 私はその従業員に罪を法に従って償ってほしいと思っています。 どうすればいいのでしょうか? 会社をクビになる覚悟での相談ですので 何か良いアドバイスを頂ければ幸いです。

  • 生活保護は10%削減され現物支給になるんですか?

    今回、自民党当選でマニュフェストに 10%削減、現物支給化がありました 世間では河本準一さんの不正受給報道から 生活保護を叩く風潮が後を絶えません 私も兄に「おい!ナマポ!働かずにネットで男漁りか!彼氏とクリスマスデートか!ナマポでプレゼント買うんか!」と酷い事を言われました。 ナマポ=生活保護=生保(生保=ナマポ)という意味らしいです 私は現在、労働しようとすると自傷癖が出るので ドクターストップが掛かってます 介護の勉強は出来るのですが、実習が出来ず止まっています 無理に実習したら大変な迷惑になるし そんな私の精神を安定させるには スマホでメールしたり ネトゲで会話してコミュニケーションを取ることなんです 今の彼氏もネトゲで出来ました もし、現物支給なったらPC代とかネトゲ代(安いですが) スマホ料金とかどうなるのでしょうか? 確か、現代の文化で人間らしい生活を送るのが生活保護ですよね? 現物支給なんてしたら人間らしい生活が送れるのでしょうか? 毎日、好きでもない支給されたご飯食べて寝るだけの生活に 人間らしさってあるんですか?

    • -smash
    • 回答数27
  • マンションに代わるふさわしい名前はありませんか?

    不動産屋さんの策略かどうかは知りませんが、鉄筋コンクリート建てでエレベータがついているアパートをマンションと呼び始め、定着して久しいです。 でも・・・ 自分のアパートをマンション(豪邸の意味)なんて呼ぶのは恥ずかしいです。一応10階建なので通称であるマンションには該当しますが、まだそう呼んだことが一度もありません。自分のウサギ小屋を豪邸だなんて。(苦笑) 謙虚で控えめな日本人が自分のウサギ小屋をよくもまあ、マンションなんて呼ぶものだ。恥ずかしいです。何かマンションに代わる名前はないでしょうか? 

  • パチンコは何故禁煙できない?

     最近はほとんどすべての禁煙になりました。私の身の回りでは小さなラーメン屋ぐらいでしかタバコが吸えるところはありません。  それなのになぜパチンコ屋だけは何故あんなに煙がモクモクしているのでしょうか?  健康増進法では公共の施設は分煙化しなければならないと思います。何故パチンコだけが例外なのでしょうか?

  • 何を怒っていたのでしょうか?

     飲み屋の店員が、タクシードライバーを 暴行して逮捕されましたが この店員は、 タクシードライバーに対して何をキレていたのでしょうか?

    • globef
    • 回答数5
  • 性犯罪の刑罰は軽すぎると思いませんか?

    6~14歳の女児に強制わいせつを行った男(国籍は判りません)が逮捕されたそうです。 被害者は9人にものぼるそうです。 そこで、強制わいせつ罪の刑罰をみたら、「6ヶ月以上10年以下の懲役」とのこと。どんなに長くても10年経ったら、再び社会に野放しにされます。もっと重くしても良いように思います。許せません。女児たちが気の毒です。 性犯罪の刑罰は軽すぎると思いませんか? もっと、重くすべきと思いますか? 女児9人にわいせつ行為 33歳無職男を逮捕・送検 2012.11.14 18:22 [westナビ]  小学校低学年の女児や女子中学生にわいせつな行為を繰り返したとして、大阪府警は14日、強制わいせつなどの容疑で、大阪市浪速区戎本町の無職、吉田隆(たか)昌(まさ)容疑者(33)を逮捕、追送検したと発表した。府警によると「性に関する知識がなく、無抵抗なので狙いやすかった」と供述している。  逮捕・送検容疑は昨年1月~今年6月、大阪府内の路上やマンション敷地内で、当時6~14歳の女児9人にわいせつな行為をしたとしている。  府警によると、吉田容疑者は昼間から夕方にかけて、1人きりで帰宅中か遊んでいる女児を狙い、「遊び方を教えたろか」などと手招きしながら声をかけていた。そのうえで人気のない場所に連れ込み、下着を脱がせて触ったり、自分の下半身を見せたりしていたという。  吉田容疑者はうち6件の強制わいせつ罪などですでに起訴されている。 http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/121114/waf12111418230030-n1.htm 強制わいせつ罪 13歳以上の者に対し、暴行又は脅迫を用いてわいせつな行為をした者は、6ヶ月以上10年以下の懲役に処する。13歳未満の者に対し、わいせつな行為をした者も、同様とする(刑法第176条)。

  • 大学の認可が下りなかった件

    田中真紀子大臣が3大学の認可を認めませんでした。 大きなニュースとなりました。 田中大臣の仰る 「なぜ認可が下りる前に校舎が出来上がっているのか?  認可が下りてから校舎建設や教授招聘や学生募集に着手すべきではないのか?」 という御説御尤もだと思います。 確かに認可が下りるか否か、わかりもしないのに、認可が下りる前提でどんどん進めて 「ここまでもう準備を進めちゃったんだから、今更変更とか取りやめはできません。  さあ、大臣、認可をお願いします。ハンコ押してくれて当然だよね」 というのはちょっと筋が違うと思います。 しかし、世の中には、あらかじめ準備をしておいてからその準備が認められて、認可が下りる、という物もあります。 たとえば(全く違う分野なので引き合いに出すのはおかしいかもしれませんが) 20年前にJリーグが創設された時、最初の参加チームを決めるときに、どのチームもあらかじめJリーグの指示通り、 ●規格にあうスタジアムの準備(これはまあ、観客席の増設工事予定があればOKとか、見切り発車的な部分もありましたが) ●チームのプロ契約選手数、ライセンスを持った監督の用意 ●小中高校生、サテライトチームなど各世代の下部組織 ●練習場やクラブハウスなどの施設 ●親会社を始め、いくつものスポンサーからの収入予定 ●観客動員数の見込み ●周辺交通機関との連携、 ●自治体との協力取り付け ●チームを運営するための株式会社 などなど、あらかじめ準備を整えてからJリーグに参加願いを出して、承認されていました。 例外としてまったくチームが存在しないのに参加が認められたのは清水エスパルスぐらいのものでしたが、あれはそもそも”欧州型の市民チームの創設”というある種の実験、冒険、夢実現的な意味合いもあってのことでした。 その他の団体では、たとえば鹿島アントラーズなどは、加入を諦めさせるために 「加入を認めることは99.9999%ないが、客席1万5000席で全席屋根つきのサッカー専用スタジアムを新設するなら、考えないこともない」 と引導を渡されたら、すぐに 「県と町の予算で1万5000人のスタジアムを新設することを決めました。Jリーグに入れてください」 と言われて、急転直下、Jリーグ入りが決まった、なんてこともありました。 今回の大学新設も 「認可が下りる前に準備を進めるとは何事だ!」 というルールではなく 「大学作りたいんなら、校舎をちゃんと作って、教員と生徒をちゃんと募集して、いつでも開学できる状態にしてから、認可を取りに来なさいよ。そのぐらいの熱意と予算のあるところを見せてくれないと認可を与えられないんですよ。  青写真のままで、”認可が下りたら着手します”じゃ、100年たっても開学なんてできないよ」 というルールなのではないでしょうか?

    • s_end
    • 回答数20
  • いじめは弱い被害者にも落ち度がありますよね?

    いじめは被害者は悪くないだの自己責任ではないだの抜かす者が累々としている、がしかし何故被害者の落ち度について敷延する者が何故少ないのだ???? いじめた方はストレス解消できいつまで耐えられるかで賭けが盛り上がる。 いじめられた方とてその時は難行苦行の日々とていじめられたおかげで将来強くなれるのであるから 両得である。 元来弱肉強食が世の常であり暗黙知。被害者は何も悪くないなる詭弁を弄するは負け犬の遠吠え。 恥を知れ、恥を! いじめは加害者が一番悪いのは認めてやる。だが弱い被害者にも落ち度があると思う。 鍛えて強くなればいいだけだだよな???

  • 強姦 → 殺人 なぜ、この流れなんでしょう?

    先日も、海外(ルーマニア)で10代の日本人女性が、強姦され殺されました。 こういう強姦殺人事件がおおいですが なぜ、強姦して犯人は、その上、命まで奪うのでしょうか? 強姦しても(もちろん卑劣な死に値する犯罪だと思います)、それでその上殺さなくても いいと思うのですが、犯人の精神状況はどのようなものなのでしょうか? 心理学や精神病などの専門の方の見解が聞きたいです。 よろしくお願いいたします。

    • kenzo87
    • 回答数9
  • 日本の事を危惧する発言をすると

    日本の事を危惧する発言をすると 反日の連中がネトウヨ呼ばりするが あいつ等は何をそんなに怖がって いるのだろうか? その国の民が愛国心を持つのは 当たり前の話なんだが! こと日本に置いてだけ、在日半島人や 帰化人政治家や日教組や宗教団体の 発言が強い様に思われる。 しかも、その事に気づかない考えない 惑わされる、かなり頭の弱い日本人が 多い様に思う。特に一切、生産性を 上げなくていい公務員が多い様に思う。 頭の弱い日本人って何を考えているのだろうか?

  • 犯罪じゃないの?

    部下の娘(13歳)が同級生の男3名に性的暴行を受け、警察・弁護士に相談したところ、「男子は13才であり法的に罰することはできない。」と回答され憤慨している次第です。 いくら未成年とはいえ、少女は体とを汚された上、癒えることのない心rの傷を負っているのです。 本当に、このアホどもを罰することはできないのでしょうか?

  • マスコミの自浄能力はありますか?

    取材メモ誤送信、編集局長ら交代 読売新聞西部本社 2012年9月1日(土)07:08【YomiuriOnline】  読売新聞西部本社(福岡市)の男性記者(33)が捜査関係者への取材メモを誤ってほかの報道機関にメールで送った問題で、同社は31日、井川隆明取締役編集局長(58)から局長の職を解き、取締役とする人事を発表した。発令は9月1日付。男性記者は8月31日付で諭旨退職処分とした。  後任の執行役員編集局長には、川島紳明(のぶあき)・大阪本社編集局総務兼プロジェクト編集室長(54)を充てる。また、井川聡・西部本社社会部長(53)を8月20日付で編集局部次長に降格させたことも明らかにした。 マスコミは、マスコミ以外の企業や役所の失敗や不手際に対して、悪口雑言のうえ、執拗にいつまでもカメラの前で頭を下げさせるのが常ですが、マスコミ関係者がなにやら失敗したときは同じような追求はしていますかね?記事のように簡単に済ませているようにしか思えません。 他人の失敗は大げさに、しかも「身内に甘い」と非難する一方で、仲間の失敗は何事もなかったかのようにしか扱わない。皆さんどう思いますか? 特にマスコミ関係者に聞いてみたいです。

  • カレーの隠し味に何をどれくらい入れますか?

     カレーの隠し味にチョコレートやヨーグルトを入れるといった話を知人から聞いてはいましたが、そういったものを入れることによって味がどのように変化するのか疑問でした。カレールーのパッケージ通りにしか今まで作ったことはありませんでした。 最近テレビで芸能人の方達がカレーの隠し味に、コーラや塩麹などを入れ、「味が締まる」と言っているのを聞き、自分も何か入れてみようかと思いました。どれくらい入れれば良いのか分からなくて、結構な量のピーナッツチョコを入れてみました。隠し味と言っても隠れてばかりではなく、チョコの香りがしっかりしました。「味が締まった」のかどうかはよく分かりませんが、美味しく出来ました。世の中の皆さんはほかにどんなものを隠し味として入れているんですか?

  • 外国語を覚えるなら何がいいですか?

    中3です 高校へ入学すると外国語を習うことができます。 ちょっと興味があるので学びたいのですが、 スペイン語とフランス語どっちがいいですか?

    • 10240x
    • 回答数10
  • 飲酒運転についてに疑問。

    福岡市の幼児3名死亡の事故で飲酒運転の悲惨さが身に染みたはずなのに一向に飲酒運転はなくなりません。なぜでしょうか。

    • noname#159784
    • 回答数11
  • 娘をいじめた男子を殴った父に罰金30万円の有罪判決

    娘をいじめた男の子を、小学校で殴った父ちゃんに罰金30万円の有罪判決 「いじめ」理由に男児殴った父親に罰金刑(石川県) 内灘町の小学校で娘がいじめを受けたことなどを理由に、男子児童を殴った父親の裁判で8日、金沢簡易裁判所は罰金30万円の有罪判決を言い渡した。 判決によると、この事件は去年10月、内灘町に住む50代の父親が娘の通う小学校を訪れ教室内で当時11歳の男子児童の顔を殴り、けがをさせた。 父親は傷害の罪で略式起訴され、罰金30万円の略式命令を受けたが、父親は不服として正式な裁判を請求していた。 そして、金沢簡易裁判所は8日、「教室に押しかけ、一方的に児童を殴った犯行は極めて大胆で悪質」と指摘し、略式命令と同じ罰金30万円の有罪判決を言い渡した。 しかし、判決では「娘をいじめから救いたいという父親としての自然な感情から出たことは否定できない」としており、いじめがあったことについても認めている。父親は今後、控訴するとともに民事訴訟を起こし、いじめの実態を解明したいと話している。 http://news24.jp/nnn/news8715083.html 父が、 娘のために、 実力行使。 学校も、 警察も、 あてにできないこんな時代、 たとて犯罪でも、 子供をしっかりと守ったのは、 アリですか?

  • 仙台育英学園=根性焼きいじめ問題

    根性焼きをされた生徒に自主退学を促したとして、仙台の高校が問題になっていると今日のニュースで言っていました。 その問題の学校は仙台育英学園なのですか? 一部では、加害者の生徒が野球部とかなんとか。 それなら甲子園に出場している仙台育英はどうなるのですか? どなたか詳しい方いらしたら情報お願いします。

  • TOEIC800点でレベルを維持させたい

    今、TOEICの点数が800あるんですがそれまでは1日4時間くらいTOEICの勉強をしていまして、これから毎日1時間いままでやっていた参考書を繰り返すだけでレベルを維持させれるんでしょうか?

    • gjjtmja
    • 回答数4