sykt1217 の回答履歴

全1403件中661~680件表示
  • リンクボタンを押すと?ブロックされます。

    教えて下さい。 ウイルスセキュリティZEROを使用しています。 ホームページを作成中でレイアウトを変更し、管理者リンクボタンを押したら「このページは情報漏洩もしくはウイルスに感染するおそれがあるため、ウイルスセキュリティがブロックしました。」と表示コメントが出されます。他のメニューボタンは正常にリンクされます。 (1)どうして、この管理者リンクボタンだけ出るのでしょうか? (2)どうすれば解除できるのでしょうか?

  • メール等での小文字(使う方、使わない方共に質問です)

    20代女です。 皆さんよく話題にされてて、もう聞き飽きた!と思ってらっしゃるかもしれないのですが、質問させてください。 「ぁりがとぅ」←こんな感じで、メール等に小文字使う人っていますよね。 たまーにイラッとしてしまう、心の狭い私なんですが・・・ 1、小文字を使われたら、イラッとしますか?しませんか? 2、小文字に関して、注意したこと、された事がありますか? 3、注意した時、何と言って注意しましたか?されましたか? 4、小文字を良く使う方は、めんどくさくないんでしょうか?   さっき「ぁりがとぅ」だけでもめんどくさかった、ズボラな私です。 私は小文字入りメールを送ってきた職場の後輩に対して、「友達に送るわけじゃないんだから」と注意した事はあります。 でも、友人や家族など、仕事関係の人間で無い限りは注意したことがありません。 で、最後の質問です。 これが一番聞きたいのかもしれません。 5、小文字を使われてイラッとする方、なんでイラッとするんだと思いますか? どうでもいい質問ですが、よろしくお願いします。

  • 有給・遅刻について

    お伺いします、現在勤務している会社でこのような紙が配られました。 遅刻の取り決め 遅刻 2回に1回欠勤扱い 有給休暇の取り決め 初年度   ~6ヶ月 0日 1年目   6ヶ月以降~○月5日 5日間 2年目以降 ○月6日~○月5日   12日間 ・継続年数に比例しないものとする ・但し週休2日の社員は年間5日とする 今の会社は基本週休1日ですが、私だけ入社時の条件として週休2日になりました。つまり上記の「週休2日の社員」というのは私だけを指すものです。「有給休暇は会社が決める事ではなくて国で定められているものでは?」と社長に言ったこともありますが、答えは「知っている」でした。 他の社員との均等を保つ為に週休2日の私は有給を少なくする。との事でした。調査に入られた場合は見せる為の書類を用意しているとも言っていました。つまり、嫌ならやめろと感じる言い方でした。 泣き寝入りしかないのでしょうか? あと、遅刻についてですが、今月5分ほどの遅刻を2回してしまいました。 給料日はまだですが、1日欠勤扱いにされるのか心配です。 5分の遅刻2回で1日分の減給をされるのは不当だと思うのですが、欠勤扱いにされた場合は労働基準監督署に申し出れば良いのでしょうか? それともこれも泣き寝入りなのか・・・・。 この不況に無職になるのは厳しいのでどうしても会社に強く言えません。 ご意見御願いします。

    • lemoi
    • 回答数3
  • 入社半年で初めて、自分が「管理職扱い」だと知りました

    飲食コンサルティング業に入社して半年の27歳♀です。 入社前から代表と直に勤務条件や昇給条件などを幾度も質問して いたのですが、スルーされていて危ういと思いつつも入社しました。 とりあえず、という気持ちで入ったので自分にも責任があり、 文句を言うつもりはないですが、法律的にどうなのか 気になって質問させて頂きます。 ・私は現場ではなく本部所属で土日祝日休です。  しかし私以外の本部スタッフは月6休で、社長が気に入った人が  優遇されるシステム。 ・本人には知らされず、相応の責任や報酬もなく「管理職扱い」と  され、残業代並びに振休の対象外とされている。 ・土日祝日休なのに、休日出勤分も給与に見込まれている ・給与規定、就業規定には「別途規定による」と記載があり、  その「別途規定」は総務1人の手中にあり門外不出のもので  誰もみたことはない ・上の資料を見せて、と頼むと異常に反逆者扱いをうける ・上司が部下に「辞めたら?」と即日で辞めさせて(しかし合意の上)  翌日に現場の士気が下がったので慌てて呼び戻す ・ウツになるスタッフが多いが、ほぼ放置。 私はこの環境を変えていくべきポジションにあると思います。 しかし、話の分かる人はほぼおらず、部署も一人でかなり孤独な 状態で制度構築をしています。 未経験の職務で、色々独学で進めながらやってきましたが、 それらの成果は全て私とあまり関わりのない本部長の手柄となり、 私の評価にはつながらないようです。 こんな会社を変えていくべきなんでしょうが、 私にはそれをやらねば!という使命感も環境も、 モチベーションもほぼない状態です。 「社会人」として「プロ」として、 自分の待遇や環境・将来性のなさは二の次にでもして、 腐った会社を変えていくべきなんでしょうか。 一緒の立場から考えてくれる同志もおらず、 心が折れそうになりますが、それは甘えでしょうか。 創設13年の会社でベンチャーでも何でもないですが、 ほぼ何も整っていません。 自分の為に見切りをつけるべきでしょうか。 つらつらと書かせて頂きましたが、 ご意見頂けましたら幸いです。 宜しくお願い致します。

    • sue64
    • 回答数3
  • リンクボタンを押すと?ブロックされます。

    教えて下さい。 ウイルスセキュリティZEROを使用しています。 ホームページを作成中でレイアウトを変更し、管理者リンクボタンを押したら「このページは情報漏洩もしくはウイルスに感染するおそれがあるため、ウイルスセキュリティがブロックしました。」と表示コメントが出されます。他のメニューボタンは正常にリンクされます。 (1)どうして、この管理者リンクボタンだけ出るのでしょうか? (2)どうすれば解除できるのでしょうか?

  • 新しい大家さんが無茶を言ってきます

    東京都のマンション(1LDK)在住、引っ越しを予定しております。 十一年前に入居したのですが、去年、大家さんが破産し、新しい大家さんに物件が買い取られました。 新しい大家さんは、個人で小さな不動産会社を開いておられる方で、管理会社は間に入っていません。 去年交わした新しい契約では、「これまでの賃貸借契約の内容に変更はありません」とあります。 『これまでの賃貸借契約』では、「解約時の明け渡しに伴う原状回復費用は入居者の負担になります』とあります。 引っ越しが決まったのですが、十一年間住んでおりましたので、フローリングに小傷、壁(ビニールクロス)の汚れ(タバコは吸わず、喫煙者を部屋に泊めたこともありません)があります。 退去の際、「十一年住んだのだからある程度は自然消耗」と考えていたのですが、新しい大家さんが、「私にとっては一年しか住んでいただいてないわけだから」と言ってきました! 敷金(\170,000)のほかにかなりの額を請求されています。 正直な話、前の大家さんが破産されたのも、私にとっては全くあずかり知らない話ですし、そんな不条理な…という感じです。 この大家さんは、十二年使い続けたクーラーが故障したときも、「借り主負担で買ってください」「こちらは悪いものを貸したわけではない」「どこまでが自然消耗かはわからない」と仰った方です。(このときは、十一年前の契約書をとってあったので、『入居中における設備の修理は故意・過失のほかは貸し主の負担』という部分をFAXして何度も交渉し、クーラーを買ってもらいました) この、『私にとっては一年』、という言い分は、法的に通用する言い分なのでしょうか。

  • 社会から児童虐待を無くすことは可能だと思いますか?そう思う理由も具体的に教えてください

    毎日のように虐待のニュースが流れ胸が痛みます。 これだけ情報が溢れているというのに学習能力が無く未だに虐待が無くなりません。 人間である以上、これから先の未来ずっと虐待は無くならないものなのでしょうか? いつの時代もある一定の人間は激しい苦痛を味わなければいけないのでしょうか? 仕方なく我慢して受け入れるしかないのでしょうか? あなたはどう思いますか?その理由も具体的に教えてください。 無くすことが可能だと思う場合はその方法も教えてください。 ちなみに育児資格を免許制にすれば、大幅、虐待を減らせると思いますか?

    • noname#94114
    • 回答数5
  • 夫が退職するか続けるかで迷っています。

     景気のあおりを受け、 夫が働いている会社の部署があと2カ月で閉まることが決定しました。 他部署で続ける人、退職する人でまちまちの状態です(およそ10人前後)  続ける人は、全く違う分野で一からの営業となるので、 結果が出ない場合は、結局半年後に退職に追い込まれるそうです。  生活は、私が働いているのと子供がいないので、何とかなります。 このところ、夫は凄くボーっとしています。 十数年、専門分野1本で働いてきた夫なので、他の仕事にチャレンジすることに自信が無い様子です。  私としては、また違う部署でも会社が残してくれるのであれば、 しがみついて欲しいところなのですが、旦那は転職をしたいようです。ただ何をしたいのか、何が向いているのかが分からない様子で、このところ本当に元気がありません。  私が何かできることはありますでしょうか??乱文ですみません。

  • リンクボタンを押すと?ブロックされます。

    教えて下さい。 ウイルスセキュリティZEROを使用しています。 ホームページを作成中でレイアウトを変更し、管理者リンクボタンを押したら「このページは情報漏洩もしくはウイルスに感染するおそれがあるため、ウイルスセキュリティがブロックしました。」と表示コメントが出されます。他のメニューボタンは正常にリンクされます。 (1)どうして、この管理者リンクボタンだけ出るのでしょうか? (2)どうすれば解除できるのでしょうか?

  • postgreSQLで更新後のデータを取得したい。

    postgreSQLで更新後のデータを取得したい。 初めて質問させていただきます。 postgreSQLでupdateした後、更新後のデータをselectで取得したいのですが、 トランザクションが完了するまでにselect文が発行されているみたいで、更新前のデータを取得してしまいます。 それぞれ、違うファイルから投げられているので、同じトランザクションにすることはできません。 何かいい方法があればご教授お願いします。 a.phpで下記のSQLを発行 update test_tbl set test1 = 'aaa' where test2 = 'bbb' a.phpが走っている間に、下記のb.phpが実行される。 select test1 from test_tbl 環境 php5 postgres8.1

  • タバコを吸うと痩せるって本当ですか?

    私の父は何十年もずっとタバコを吸っていたのですが、ここ2年間、人生初の禁煙に成功中です。 このまま継続して健康になってもらいたいのですが、タバコをやめてから太ったため、禁煙をやめてダイエットするとか言っています。 カロリー制限して消費カロリーを増やせば痩せられると言っているのですが、太ったのは禁煙のせいだと聞きません。 本当にタバコを吸うと痩せるのでしょうか。私は曖昧な知識しかないので、父を説得する為には納得のいくエビデンスが欲しいです。

  • マックのバイトに慣れるには

    昨日マクドナルドで初バイトだったのですが、 緊張しすぎてしまったせいかクルールームにいる 先輩方に挨拶ができなかったりして 変な目でみられたような気がします。 色々教えてくれた先輩には「ありがとうございます」 といえたのですが何も関わらなかった先輩方には 「お疲れ様です」くらいしか言えませんでした。 クルーの先輩方はみんな仲良しなので 自分も色々な人と仲良くなりたいのですが 人見知りのせいかなかなかできません。 この先不安です。どうすればいいでしょうか?

  • 彼とのエッチが嫌です。

    こんにちは、本日もよろしくお願いします(__) 私は26才の女で、彼氏は24才です。 私にとって彼はエッチ2人目の人です。 悩んでる事は、彼氏のエッチが唐突過ぎる事です。 なんて言うか、、、順番(?)を飛ばして、いきなり最後までしようとしてきます。 (上手く表現出来ずにすみません。) 彼は昔、異常に遊んでたらしく、その癖なのかもしれません。 冗談で「◎◎はエッチ下手っぴ!!」と言っても、全く信じません(笑) 私がエッチしなかったら、浮気すると言われた事があり、 嫌でもなんだかエッチを断れません。 エッチも動物的(?)で本当に恥ずかしい事ばっかりで嫌です。 他はとても優しいし、楽しいのですが。。 エッチだけしないで付き合いたいって思うのは、わがままでしょうか?

  • postgreSQLで更新後のデータを取得したい。

    postgreSQLで更新後のデータを取得したい。 初めて質問させていただきます。 postgreSQLでupdateした後、更新後のデータをselectで取得したいのですが、 トランザクションが完了するまでにselect文が発行されているみたいで、更新前のデータを取得してしまいます。 それぞれ、違うファイルから投げられているので、同じトランザクションにすることはできません。 何かいい方法があればご教授お願いします。 a.phpで下記のSQLを発行 update test_tbl set test1 = 'aaa' where test2 = 'bbb' a.phpが走っている間に、下記のb.phpが実行される。 select test1 from test_tbl 環境 php5 postgres8.1

  • バツイチ彼氏の子供の存在

    私には付き合って1年半のバツイチ子持ち彼氏(子供は前妻引き取り)がいます。 結婚を考えて付き合っていますが、悩んでいることがあります。 それは彼の娘(小5)についてです。彼の娘は遠方にすんでおり、私と付き合ってからは彼と娘は面会したことがありません。 なので私も面識がないため、私にとっても彼の娘はまだまだ遠い存在です。もし、彼と結婚するなら、彼の娘の存在を受容することが必要だと思います。(養育費の問題や、前妻に何かあった場合、引き取る可能性もあるため) なので出来れば結婚する前に、前妻や彼の娘に会っておきたいと考えています。ですが、娘さんの年齢(多感な年頃)や前妻の考えがわからないため、彼にそう申し出ることに躊躇しています。 娘さんからしたら、私は大好きなパパを奪う存在なのかも?と思ったり。 バツイチ彼氏との結婚前に、前妻や子供に会いたいという私の考えは間違っているでしょうか? また、もし娘さんに反対されたら、彼は私との結婚をやめてしまうのでしょうか?(今は彼のほうが結婚に対し積極的ですが)

  • 拙き事ながら

    現在43歳 妻と2人の子供(6年生・3年生)がおります。 大学(理系)在学中に実父の急逝があって就職時には 自分の志望よりも確実性を取り、現在の会社に勤める様になって22年。 配属も思ってもみなかった社内SE部門ながら これも何かの縁と精一杯、努力をしてきました。 ITの仕事はそこそこ面白くもありましたが周囲が悪い意味での 所謂「コボラー」でしたので独り、世間に追随しようと奮闘したのが 完全に裏目に出てCOBOL以外の仕事 (D/BやWeb、C/Sやグループウェア・ネットワークetc) は全て押し付けられた次第です。 (勿論、COBOLの仕事もこなしながらです。) そして、今から約4年前にうつ病を発症。 自分が如何に無理を自分自身に強いてきたかを思い知らされました。 2ヶ月の振休・有休を使った休養を経て復帰。 治療効果も出て1年半程前、薬も殆ど要らなくなった事をきっかけに 社内の人事制度を利用して元々の志望であった「機械いじり」の 部署へ異動を願い出た所、「勿体無い」だのなんだのと理由をつけられ、 またまた志望とは無関係の経営企画部門へ異動になりました。 そこでも「馬には乗ってみよ・・・」の精神で仕事に馴染もうと努力をしてきましたが 興味も適性も薄い上に上司がパワハラ人格者 (自己愛性人格障害者とも言えそうな位です。)の為、 再びふさぎ込みがちの日々へ逆戻りしつつあります。 長文の経緯で恐縮ですがここからが本題です。 折角、服薬も通院も不要になったのに今のままでは再発の恐れが高いので転職を考えております。 妻も賛同してくれているのですが 1.この年齢では収入減の可能性で妻に申し訳ない。 2.今、検討中の仕事(機械関係)は平日休みの為、子供達に申し訳ない。 この2点が気がかりになっています。 似た様な経験をお持ちの方のアドバイスが戴けますと幸甚です。 以上、宜しくお願い申し上げます。

  • 就職難のため26歳で大学院へ入るのは懸命と言える?

    私は現在通っている大学が二校で、今年度就職活動をしている26歳の学生です。 就職活動の中で2月の時点でご内定を1社いただき、その企業が第一志望だったもので就職活動を止めていただのですが、その会社の経営が悪化してしまったために、いわゆる「内定取り消し」を先週くらってしまいました。 そこで就職活動は引き続き行うつもりでいるのですが、今年度中にご内定をいただけなかった場合も考え、保険といたしまして大学院へすすもうか、それとも大学院へは行かずにフリーターとして就職活動を引き続き行っていこうか迷っております。 このご時勢で職歴無しの26歳のフリーターを雇ってくれるようなところはあるのかと不安になってしまいます。 大学院への入学手続きの締切りが今月となっておりますので、そろそろ判断を下さないとなりません。 どうぞ忌憚のない意見をよろしくお願いいたします。

  • エクセルの累計関数

    当日の数字を入力して、その隣に日々の累計を出したい場合どうすればよいでしょうか?

  • 家では奥さんに化粧をしていてほしいですか?

    男性の方にお聞きしたいですけど、夜仕事から帰ってきたときとか、奥さんには化粧していてほしいですか? スッピンだったらむかつきますか? 昼間は当然買い物にも行くので化粧していますが、旦那さんの帰りは9時過ぎます。先にお風呂にも入りたいですけど、もし入ってしまえばスッピンですよね。お風呂上がっても化粧していてほしいですか? ちなみに、化粧は肌にも悪いけど、それ以上に今使用している化粧品が高いのであんまり頻繁に使いたくないのも本音です。

  • バツイチ彼氏の子供の存在

    私には付き合って1年半のバツイチ子持ち彼氏(子供は前妻引き取り)がいます。 結婚を考えて付き合っていますが、悩んでいることがあります。 それは彼の娘(小5)についてです。彼の娘は遠方にすんでおり、私と付き合ってからは彼と娘は面会したことがありません。 なので私も面識がないため、私にとっても彼の娘はまだまだ遠い存在です。もし、彼と結婚するなら、彼の娘の存在を受容することが必要だと思います。(養育費の問題や、前妻に何かあった場合、引き取る可能性もあるため) なので出来れば結婚する前に、前妻や彼の娘に会っておきたいと考えています。ですが、娘さんの年齢(多感な年頃)や前妻の考えがわからないため、彼にそう申し出ることに躊躇しています。 娘さんからしたら、私は大好きなパパを奪う存在なのかも?と思ったり。 バツイチ彼氏との結婚前に、前妻や子供に会いたいという私の考えは間違っているでしょうか? また、もし娘さんに反対されたら、彼は私との結婚をやめてしまうのでしょうか?(今は彼のほうが結婚に対し積極的ですが)