sykt1217 の回答履歴

全1403件中361~380件表示
  • 夫のこづかい・・。

    夫のこづかいの金額について質問です。 今、手取り27万で中学生の子供1人と小学生の子供1人がいます。 妥当なこづかいの額はどれぐらいでしょうか。 今は趣味、ご飯代だけで月3万5千円です。散髪代、ガソリン代、交際費は別です。 私は専業主婦です。

  • 近親恋愛を真剣にしているのですが・・・打つ手がありません

    大変お忙しい所、拝見して頂きありがとうございます。 私は、現在16歳の男子高校生です。 タイトルにもあるように近親(親戚)の(16歳女子)に恋をしています。学友の助言では、「今まで恋をロクにする暇なかったから視野が狭いだけだよ。これから沢山の出会いで見つければいいんじゃない?」っと言われましたが、この気持ちは本物のようです。(視野が狭いのは事実で現在の超難関高校に入学するまで恋など眼中になかったです) しかし、相手は親戚の子なので、どう考えてもアクションを起こせません。母親の妹の子なので親同士が気まずくなったら世話になっている母を悲しませることになるかもしれないし、今時珍しいぐらい仲良しの親戚に亀裂を生じさせる可能性もあるのです。 とりあえず、ジャブのつもりで何気ないメールを送ったりはしていたのですが、どれも他愛ないメールばかりで「超難関高校に合格したぜ!」「あけおめ~」「メアド変えました」「今年の学園祭は~」「車の免許18歳になったら取る?」 とか、こんなメールばかりです。 ちなみに彼女のアクションは・・・ ・彼女は送れば必ず返信を丁寧に返してくれます ・メアドは中学生の頃に彼女の方から聞いてきた ・去年、学園祭の話題を出したら呼んでくれた ・子供の頃から母親姉妹が仲良しなので遊んでた関係 ・ウチの母がその子に会うたびに彼氏できた?と聞くもいないとのこと そしてバットアクションは・・・ ・彼女からメール聞いてきたのに彼女からはくれない(涙) →聞いてみると、私から何を送ればいいのか・・・わからないんだよね・・・最初に何てかけばいいんだか・・・(それは私も一緒なので気持ちはわかります)でも、●●君のメールなら大歓迎だから何時でも頂戴ね^^ っとのこと 私は社交辞令だと思っていたのですが、学友の女子に聞くと、「嫌いな男にメアドなんて聞かないし、返信もしないし、声もかけないけどね。まぁ、好意はあるんじゃない?異性として見られてるかは知らないけど・・・」っとのことです。 メアドを返さないことについては・・・ 学友女子「うーん、女の子って基本的に~されたい生き物ってゆーか受身だからね。男子からメールで好意持たれてるって思うと嬉しいし、自分からアクション起こすような肉食系は少ないんじゃないかなー?」っとのことです さて、今回の質問ですが・・・ (1)私が彼女にアクションを起こすにはどのような有効手段があるでしょうか?近すぎる位置にいる女子だからこそ下手に動けないデメリットもあるのです (2)メールの返信はあっても送信してくることが無いことについて (3)その他、何か適切なアドバイスがあればお願いします 拙い文章ですが、よろしくお願いします。

    • noname#102132
    • 回答数7
  • 近親恋愛を真剣にしているのですが・・・打つ手がありません

    大変お忙しい所、拝見して頂きありがとうございます。 私は、現在16歳の男子高校生です。 タイトルにもあるように近親(親戚)の(16歳女子)に恋をしています。学友の助言では、「今まで恋をロクにする暇なかったから視野が狭いだけだよ。これから沢山の出会いで見つければいいんじゃない?」っと言われましたが、この気持ちは本物のようです。(視野が狭いのは事実で現在の超難関高校に入学するまで恋など眼中になかったです) しかし、相手は親戚の子なので、どう考えてもアクションを起こせません。母親の妹の子なので親同士が気まずくなったら世話になっている母を悲しませることになるかもしれないし、今時珍しいぐらい仲良しの親戚に亀裂を生じさせる可能性もあるのです。 とりあえず、ジャブのつもりで何気ないメールを送ったりはしていたのですが、どれも他愛ないメールばかりで「超難関高校に合格したぜ!」「あけおめ~」「メアド変えました」「今年の学園祭は~」「車の免許18歳になったら取る?」 とか、こんなメールばかりです。 ちなみに彼女のアクションは・・・ ・彼女は送れば必ず返信を丁寧に返してくれます ・メアドは中学生の頃に彼女の方から聞いてきた ・去年、学園祭の話題を出したら呼んでくれた ・子供の頃から母親姉妹が仲良しなので遊んでた関係 ・ウチの母がその子に会うたびに彼氏できた?と聞くもいないとのこと そしてバットアクションは・・・ ・彼女からメール聞いてきたのに彼女からはくれない(涙) →聞いてみると、私から何を送ればいいのか・・・わからないんだよね・・・最初に何てかけばいいんだか・・・(それは私も一緒なので気持ちはわかります)でも、●●君のメールなら大歓迎だから何時でも頂戴ね^^ っとのこと 私は社交辞令だと思っていたのですが、学友の女子に聞くと、「嫌いな男にメアドなんて聞かないし、返信もしないし、声もかけないけどね。まぁ、好意はあるんじゃない?異性として見られてるかは知らないけど・・・」っとのことです。 メアドを返さないことについては・・・ 学友女子「うーん、女の子って基本的に~されたい生き物ってゆーか受身だからね。男子からメールで好意持たれてるって思うと嬉しいし、自分からアクション起こすような肉食系は少ないんじゃないかなー?」っとのことです さて、今回の質問ですが・・・ (1)私が彼女にアクションを起こすにはどのような有効手段があるでしょうか?近すぎる位置にいる女子だからこそ下手に動けないデメリットもあるのです (2)メールの返信はあっても送信してくることが無いことについて (3)その他、何か適切なアドバイスがあればお願いします 拙い文章ですが、よろしくお願いします。

    • noname#102132
    • 回答数7
  • 近親恋愛を真剣にしているのですが・・・打つ手がありません

    大変お忙しい所、拝見して頂きありがとうございます。 私は、現在16歳の男子高校生です。 タイトルにもあるように近親(親戚)の(16歳女子)に恋をしています。学友の助言では、「今まで恋をロクにする暇なかったから視野が狭いだけだよ。これから沢山の出会いで見つければいいんじゃない?」っと言われましたが、この気持ちは本物のようです。(視野が狭いのは事実で現在の超難関高校に入学するまで恋など眼中になかったです) しかし、相手は親戚の子なので、どう考えてもアクションを起こせません。母親の妹の子なので親同士が気まずくなったら世話になっている母を悲しませることになるかもしれないし、今時珍しいぐらい仲良しの親戚に亀裂を生じさせる可能性もあるのです。 とりあえず、ジャブのつもりで何気ないメールを送ったりはしていたのですが、どれも他愛ないメールばかりで「超難関高校に合格したぜ!」「あけおめ~」「メアド変えました」「今年の学園祭は~」「車の免許18歳になったら取る?」 とか、こんなメールばかりです。 ちなみに彼女のアクションは・・・ ・彼女は送れば必ず返信を丁寧に返してくれます ・メアドは中学生の頃に彼女の方から聞いてきた ・去年、学園祭の話題を出したら呼んでくれた ・子供の頃から母親姉妹が仲良しなので遊んでた関係 ・ウチの母がその子に会うたびに彼氏できた?と聞くもいないとのこと そしてバットアクションは・・・ ・彼女からメール聞いてきたのに彼女からはくれない(涙) →聞いてみると、私から何を送ればいいのか・・・わからないんだよね・・・最初に何てかけばいいんだか・・・(それは私も一緒なので気持ちはわかります)でも、●●君のメールなら大歓迎だから何時でも頂戴ね^^ っとのこと 私は社交辞令だと思っていたのですが、学友の女子に聞くと、「嫌いな男にメアドなんて聞かないし、返信もしないし、声もかけないけどね。まぁ、好意はあるんじゃない?異性として見られてるかは知らないけど・・・」っとのことです。 メアドを返さないことについては・・・ 学友女子「うーん、女の子って基本的に~されたい生き物ってゆーか受身だからね。男子からメールで好意持たれてるって思うと嬉しいし、自分からアクション起こすような肉食系は少ないんじゃないかなー?」っとのことです さて、今回の質問ですが・・・ (1)私が彼女にアクションを起こすにはどのような有効手段があるでしょうか?近すぎる位置にいる女子だからこそ下手に動けないデメリットもあるのです (2)メールの返信はあっても送信してくることが無いことについて (3)その他、何か適切なアドバイスがあればお願いします 拙い文章ですが、よろしくお願いします。

    • noname#102132
    • 回答数7
  • 家で自殺した私の弟について。

    先日高校生の弟が自殺しました。 私は姉で会社員です。今現実が受け入れない状態です。 自殺の理由はよくわかりませんが、悩んでいることは調べてみてもないし、病気でもないので、おそらく、その時にかっとなり、やってしまったようです。親に勉強しろしろ言われてカチンときてしまったのでしょう… 両親はとても後悔しています。もちろん私もあのときこうしてれば違ったのかもしれない…という話ばかり。 私は会社を忌引きでお休みしていますが、数日たてば出社しなければなりません。専業主婦の母が家に一人で残すのが凄く不安です… 大体どのくらいで立ち直れる、前のような普段の生活に戻れるものなのでしょう… まだいなくなって日がたってないため、まったくこの先がどうなるのかわからないです。 辛いです。父、母、どっと老けてしまいそうで怖いです。 弟がいなくて私、もうなにがなんだかわからないです…

  • 【プログラマー職 仕事を教えてくれないのはパワハラか? 冷たい人間ばかりか?】

    【プログラマー職 仕事を教えてくれないのはパワハラか? 冷たい人間ばかりか?】 ※会社から投稿できないためこれは知人の代理投稿です。次回から本人がします※ PHP未経験で入社しましたが仕事を教えてくれないのはパワハラではないのでしょうか? ファイルポインタは難しいと聞きますがそれでも自分で自習しろはどうでしょうか? 毎日一人で机に向かっています。昼も職場での会話もありません。 どこの職場のプログラマーも意地の悪い冷たい人間たちばかりですか? $fp = fopen("docomo_mobile.CSV", 'a'); fopen使ってdocomo_mobile.CSVを読み込み「解約」の文字を検索して見つける。 file()を使っても怒られました。 何故ですか? 不況のせいで会社ぐるみのいじめですか?それともこの会社だけでしょうか?教えてください。

    • aimalsu
    • 回答数22
  • 内定から勤務までの期間が長いと不利?

    内定から勤務までの期間が長いと不利? 現在就職活動中で、フリーターをしております。 単発のバイトをしているのですが、先日正社員雇用のある企業(A社)へと応募いたしました。 未だ返事が無いので面接も年明けになるとは思うのですが、もう一つ短期のアルバイトに応募するか迷っています。 現在一人暮らし、カツカツで生活をしている為、短期ででもアルバイトをしたいのが現状なのですが、そのアルバイトが3月の上旬までの期間です。 例えばA社の面接が1月初旬にあり、「3月中旬から働けます」と言えばやはり採用には不利でしょうか・・・ 通常であれば1ヶ月は待ってくれると思いますが、2ヶ月となればやはり直ぐ働ける方を採用しますよね・・・。 どちらも受かると決まった仕事ではないですが、不採用だったときの事を考えると今働けるところで働いておかなければという強迫観念もあります。 単発を一杯入ってつなぐ、とも思うのですが時間も短く思うように仕事が無いのが現状です(汗) どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 絶対プライベートは一人なのに思わせぶりな行動ばかりする超痛々しい人間を見てどう思いますか?

    絶対プライベートは一人なのに思わせぶりな行動ばかりする超痛々しい人間を見てどう思いますか? 教えてください。

    • noname#102295
    • 回答数9
  • 自立(?)をするか否か(長文です)

    30代前半の未婚女性です。 下記の状況で今から一人暮らしをするかどうか迷っています。 アドバイスをいただけたら嬉しいです。 【状況】 *仕事場=実家(父が雇用主です)  勤められるのは事情により最長であと10年くらい。 *親はかなり干渉するタイプで今実家にいるのは親の希望によるものです。 *大学は県外で、卒業後実家に戻ってきたがそのときから両親との確執あり。  その時に『自分自身のために父から離れたい』と言うが母から『家庭平和のためにはあんた自身のことは構わない』と言われて今まで実家で生活しています。  ちなみに未婚女性が仕事・結婚以外の理由で実家を離れることは勘当に値するとのことです。今は意見が変わってきた感じがあるので、一人暮らしを検討しています。 【メリット】 *苦手分野の克服 (家事一般が苦手です。学生のときはやっていたので、慣れてくればできると思います。実家で慣れない料理をしているところを父に見られるとすごくけなされるので、今はしづらいです) *自由を満喫できる (今はプライベートな電話をすることもできません) *同性・異性を問わず自由に付き合える (例えば現状では夕食後に外出することができません) *このままでは恋愛もできないという不安 (一人になればできるというものではないことは理解していますが、新しく知り合えても電話はダメ・約束は前日まで、外出時は嘘をつくか正直にデートと申告してからという状況です) 【デメリット】 *貯蓄ができない (独り身ですし、仕事の先行き不安からも老後に備えてできるだけ多くの貯蓄が必要) *趣味に当てている時間、お金が少なくなる (人と会えなかった分、ある趣味を長く続けています。一人暮らしをすると、その道具を新居に持っていくのは難しいです) *今一人暮らしをすることに対する手遅れ感 (若いときにしかできない楽しみがあると思いますが、今更…という気持ちがあります) 今更であっても一人暮らしをすることは自分への自信などにつながると思いますが、かといって老後への貯蓄を減らしてまですることか…?と考えてしまいます。 両親にはお金の面では大変感謝をしておりますが、子供=親の所有物と考えているので、自由にさせる必要性はまったく考えていないようです。 私自身は結婚願望が無いといえば嘘になりますが、自分の理想とする結婚像がかなり偏っているのは理解していますし、自分の子供は絶対に欲しくないので結婚に関してはあきらめています。 なので結婚して家を出るという選択肢はありません。 【自分なりの選択肢】 (1)実家にいる(以前よりは居やすい家ですが束縛感があり) (2)賃貸で一人暮らしをする(自由がある分貯蓄がしづらい) (3)同じ敷地に離れを建てる (親の土地ですが、将来私が使っていいと言っています。ただ同じ敷地なのでお金をかけて家を建てても、干渉され続けるのではないかと思っています。) (3)に関しては干渉が無ければ一番いいのですが、たぶん父は私が夜に外出していると『こんな夜中(7時以降)なのに電気が消えている』だとか、人が来ていると『知らない車が停まっている』だとかすごく干渉してくると思います。 その反面賃貸は払う家賃はまったく残りませんが、離れは資産に残るという点が利点だと思っています。 長文にお付き合いいただき、ありがとうございました。 補足等ありましたら答えますので、アドバイスよろしくお願いします。

    • noname#109160
    • 回答数6
  • リストボックスをクリックすると、他フォームに値代入

    データベース超初心者です。VBAの知識がほとんどないので、初歩的な質問だと思いますが、よろしくお願いします。 フォームは2つ「入力」と、「コード選択」 (1)フォーム「入力」にあるテキストボックス「商品コード」をダブルクリックすると、フォーム「コード選択」を開く (2)フォーム「コード選択」にあるリストボックス「コードリスト」をダブルクリックすると、商品コードが、フォーム「入力」のテキストボックス「商品コード」に代入される。 ちなみに、コードリストは、2列で、商品コードと商品名が表示されるようになっています。 わかりにくい質問かもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

    • MIU1203
    • 回答数2
  • 中央線。阿佐ヶ谷、中野、吉祥寺、の違い

    中央線。阿佐ヶ谷、中野、吉祥寺、の違い 1、家賃 2、住みやすさ で、それぞれの違いを教えてください。

    • eleban
    • 回答数4
  • Microsoft Office Outlook からの送信エラー

    あるHPの公開アドレスに、メールを送ろうとすると Microsoft Office Outlookでは●●(相手のアドレス)が認識されませんとエラーメッセージが表示されて、名前の表示や新しい連絡先のアイコンが出ていましたので、連絡先として新規登録しようとしても登録すら出来ません。小学校へ 講習の資料を添付して送らないといけなのですがどうしたら良いのでしょうか?ちなみにドメインは@nagoya c.ed.jpです。緊急の為 宜しくご指導下さい。

  • ログインできません

    ECOに昨日からログインできません。 IDとパスワードを入れてEnterを押すと Internet Explorerの警告 このソフトウェアをインストールしますか? というメッセージが出てきます。 インストールするorしない または”×”をクリックしてタブを閉じようとすると画面がフリーズしてエラー(灰色)の表示。 この原因と対処法がわかる方いらっしゃいますか?

    • MVA
    • 回答数4
  • ログインできません

    ECOに昨日からログインできません。 IDとパスワードを入れてEnterを押すと Internet Explorerの警告 このソフトウェアをインストールしますか? というメッセージが出てきます。 インストールするorしない または”×”をクリックしてタブを閉じようとすると画面がフリーズしてエラー(灰色)の表示。 この原因と対処法がわかる方いらっしゃいますか?

    • MVA
    • 回答数4
  • ログインできません

    ECOに昨日からログインできません。 IDとパスワードを入れてEnterを押すと Internet Explorerの警告 このソフトウェアをインストールしますか? というメッセージが出てきます。 インストールするorしない または”×”をクリックしてタブを閉じようとすると画面がフリーズしてエラー(灰色)の表示。 この原因と対処法がわかる方いらっしゃいますか?

    • MVA
    • 回答数4
  • ログインできません

    ECOに昨日からログインできません。 IDとパスワードを入れてEnterを押すと Internet Explorerの警告 このソフトウェアをインストールしますか? というメッセージが出てきます。 インストールするorしない または”×”をクリックしてタブを閉じようとすると画面がフリーズしてエラー(灰色)の表示。 この原因と対処法がわかる方いらっしゃいますか?

    • MVA
    • 回答数4
  • 20代後半ひとり暮らしをするべきか??

    当方11月で29歳になる者です。 タイトルの通りなのですが、実家を出てひとり暮らしをするか、しないかで悩んでおります。 理由としては、先日までお付き合いをしていた彼女と別れてしまい、新たなスタートを切りたいのと、年齢的にいつまでも実家暮らしで『親のすねをかじる』ような生活に後ろめたさを感じたからです。 とは言え、ひとり暮らしをすればなかなか貯金ができなくなりそうで、いずれは結婚もしたいので結婚資金も貯めておかなければなりません。 恥ずかしながら、現在の貯金額は260万です。 マンションの初期見積りが約30万円、家電などは中古等でも構いませんがそれでも10万円ぐらいは必要かと思います。 残金約220万円。 向こう1年間はボーナスのみ貯金と考えて、70万円できるかというところです。 こういう状況ですが、ひとり暮らしする・しないのアトバイスをいただけますようお願いします。 よろしくお願いします。

    • skapark
    • 回答数6
  • 野焼きを止めてほしい どこに言えば良いのか

    うちのすぐ近所で、たまに庭で野焼きをするお家があります。 農家の方が田んぼや畑でするのなら仕方ないかなと思いますが、 家の庭でやっているんです。 この近辺は住宅地です。 本当に目の前、くらいの距離で、 風向きによっては煙はもちろん、灰は飛んでくるし、 窓が空いていて網戸の状態でも小さい灰が室内に入り、 掃除が必要になるくらいです。 気がつけばすぐに窓を閉めますが、夏場はそのために エアコンを使わなければならなくなります。 (小さい子供がいるので避けたい) 私は数年前に嫁に来てこの家に住んでいて(同居)、 義両親から、その野焼きをしている家の人間は挨拶どころか 無視されるくらいの不仲だそうでして、とても直接言いに 行く勇気はありません。 義両親や旦那は日中仕事で不在にしているので、 昼間家にいて生活している時に野焼きをされると家の中が どうなるのかを知りません。 (皆仕事で家を閉めきって出かけていたから) 市のホームページを見たところ、野焼きは禁止されていました。 市に連絡をしたら電話か何か対処してくれるのでしょうか? 電話してみれば早いのでしょうが、何も手ごたえがないのなら するだけ腹立たしいので・・・。

    • noname#132642
    • 回答数5
  • 破産予定の賃借人に退去してもらいたいのですが、明け渡しを拒否された上、継続賃貸を要求され困っています!

    テナントビルの店舗を賃貸している賃借人が1年以上も家賃未払いの状態が続いている為、退去してもらいたく明渡しを要求しました。 するとその代理人と称する司法書士が出てきて、近々賃借人は破産手続きをするので、今までの債務を支払う事が出来ない上、明け渡しも拒否するといわれました。 その上、破産確定後も、今までの債務分三万円を加算した家賃を毎月支払うので、賃貸を存続させてくれないと、裁判したとしても半年以上長引く上、明渡しの強制執行をした場合の費用(30万円位かかるとか・・・)を家主側で負担することになるので、不利になると言われました。 この賃借人は以前にも未払いになった事があり、その時も今後きちんと支払うということで賃貸を継続した上に未払いを続けた経緯もあり、もう信用関係も全くないので、なんとか出て行ってもらいたいのですが、どうすればよいでしょうか。 また、今までの債権を回収することは不可能なのでしょうか。 アドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 回答の削除ついての説明がない事について

    教えて!goo ユーザーの皆さんは、サポート担当が、一般閲覧者に対して何の説明も告知もなく、いきなり一方的に質問または回答を削除する事をどう思われますか? 質問なり回答なりが相応しくないと判断して、削除するのは結構なのですが、その処分に関して閲覧者に対する理由の説明は絶対に必要だよ思うのですが、皆様は如何お考えでしょうか? 昨日まであった質問や回答が、今日になるといきなり消えていて、それに対する何の説明もない!。。。こんなこと、軍国主義時代に政府が新聞や雑誌の不適切な文字を黒く塗り潰したのと同じですよ! こんな自由な意見の交換を脅かす暴挙は、毛沢東時代の中国とか、コミュニズム全盛期のソ連とか、現代の北朝鮮にしかないと思っていたのですが、この自由で民主主義の日本(それとも名前だけか?)に現に存在していた!!! 先日、教えて!goo サポート担当により、質問者への事前通知もなく、一般閲覧者に対して回答を削除した理由とその根拠についての説明もなく一方的に削除された。 教えて!goo サポート担当に対して、質問者は2つの要求をした。 (1)今回の処置に対して、一般閲覧者に対して説明責任を果たせ。 (2)「教えて!goo サポート担当」という部署名を隠れ蓑にせず、自ら責任を持って判断をしたのなら、担当者は実名で処分を下せ。 二つとも、明確な理由もなく拒否され、その拒否した理由についての説明もないままである。 教えて!goo サポート担当は、自分の下した処分についての説明くらい、自分で責任を持ってやってもらいたいものである。 それとも、教えて!goo サポート担当のスタッフは、自分のケツも自分で拭えない、小学生以下の無責任者の集まりなのか? ユーザーの皆さんは、どうお考えでしょうか? 賛成、反対、別の意見、どんなことでも、どうかご遠慮なさらずにお気軽にお書き込み下さい!