enraku-5th の回答履歴

全749件中361~380件表示
  • AVショップにテンガなるものが山積みで売っています。使い方を実体験を元に教えてください

    実体験を教えてください。

    • noname#102936
    • 回答数1
  • ドスパラで買ったPCを使ってる人に質問

    ドスパラで買ったPC使っている人に質問します 寿命はどれぐらいでしたか? 僕はネットで情報集めてみてまとめたんですが 初期不良とサポートの悪さ、それと寿命の短さが上げられました しかし本当に1年もたたず壊れるものなんですか? 先日ドスパラのPCが届き1週間たつんですが特に目立ったとこはないので ひとまず安心していいでしょうか。 それとできるだけ長く使いたいので特に気をつけることがあれば 教えてください

    • fafwfwe
    • 回答数5
  • P4パソコンとSempron2800PCのカスタマイズ

    古い2台のPCがあります。 パーツを入れ替えて1台にしようと思っています。 少しでも性能を良くするにはどちらをアップグレードした方が良いかアドバイスお願いします。 用途は、ネット、メール、フラッシュゲームを遊ぶ程度です ★2台のPCの詳細は下記のようになります ・DELL GX260スモールデスクトップ  P4-2.4GHZ、HDD40G、メモリ1GB(1枚)、DVD-ROM ・BTOで購入したPC  Sempron2800+、HDD160G、メモリ512MB、DVD-RW(パイオニアA09)、CD-RW  M/B ECS741GX-M ★カスタマイズする場合、下記のように考えております ☆DELLをアップグレードする場合  BTOマシンの方からHDDとDVD-RWを移動させる ☆BTOマシンをアップグレードする場合  DELL PCで使っているメモリをこちらに移し1GBにする 今の段階ではDELLの方が起動などは早いです。 ちなみにOSは両方XP Pro SP2となっております。 古いPCなので今後これ以上拡張することはないとは思うのですが (やっても、せいぜいHDDの容量を多くするくらい) どちらのPCをいじったほうが、快適になるでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 同業他社(ライバル社)に勤める恋人と結婚した/する場合、人事への報告

    私はある企業に内定をもらっています。 現在結婚前提に付き合っている恋人がいるのですが、その人の職業は私と似た業種であり、またその人の勤めている会社は、私の内定先との競合会社です。 この事は、会社に伝えるべきでしょうか。 それともプライベートな事なので、伝える必要の無い事なのでしょうか。 お互い同じ業種ゆえ、就職先が同じ会社で無い限り競合企業になってしまうのは仕方の無い事ですが、特に今回はどちらの会社も、同じ規模の大きな会社のため、秘密保持に関して神経質になっていると思います。(例:GoogleとYahoo!のような関係。) 内定は頂いていますが、働き始める前に先方に伝えておくのが、誠意というものでしょうか。

  • ダブルクリックとファイル→開くの起動速度

    Word, Excel, Accessなどオフィス系のファイルをダブルクリックで開くと15秒ほど時間がかかります。各ソフトを起動してから、ファイル→開くでファイルを開くと2秒ほどで開きます。各ソフトの起動時間は2秒ほどです。なぜこのような症状が発生しているかわかりません。各ソフトを起動してから、ファイルをダブルクリックで起動しても同じ症状です。 ご存知の方はいらっしゃいますか? よろしくお願いします。 PC仕様: Dell Office 2003 Win XP Pro SP3 Pentium (R) 4 CPU 3.00GHz 2.00Ghz, 3.00 GB RAM

    • tkawai
    • 回答数6
  • ひとめぼれって信じる?

    そのままです。ひとめぼれって信じる? だれかの歌じゃないけれど、そんな事ってあるんでしょうか? あ、いい女だな。とか、いい男だな、とか、 好みだな、スタイルいいな、エッチしたいな とかじゃなく、 「この人しかいない、結婚したい!」って、ひと目見ただけで 思うんでしょうか。 運命を感じる事ってあるんでしょうか。 ていうか、そもそもひとめぼれの定義とは? いい男だな、女だな。がすでにひとめぼれならば 自分もさんざん、ひとめぼれはしていますが、 なんか、もうちょっと違うような気がして・・。 どうでしょう、みなさん。 宜しくお願いします。 (文章がへたなので、お礼の投稿はしません。申し訳ありません・・・。しばらく、このままにして、必ず拝見しますので、 ずいぶん、後になってもいいので出来たらみなさん、回答してください。宜しくお願いします!)

  • 無線プリンター接続のつなぎ方を教えて

    当方初心者です。現在ノートパソコンを無線LANでインターネットに接続しています。(バッファローで)プリンターはCANON MP500です。どのようにすればパソコンとプリンターが無線でつながるのかどなたか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 痛PSP、DS

    痛PSPとかDSを作ってみたいんですが… 調べてみたところ、スキャナーとPhotoshopが必要だとか… それ以外に方法ありませんか?

  • デジカメ写真画素100万を印刷するにはどの位の大きさが良いのでしょうか

    デジカメで撮った写真の印刷の際、 通常の写真サイズに印刷するのであれば200万画素あれば良いとよく聞きます。 今回動画から静止画の切り出しをして印刷したいのですが、 その場合だと100万画素又は30万画素まで画質が落ちてしまいます。 これを無理矢理印刷するとしたら、どのくらいの大きさで印刷すれば、 200万画素L版と同程度位の出来上がりになりますでしょうか? 100万画素を通常のL版サイズで印刷はやはり厳しいですよね、、、 使いすてカメラ程度の画質で構わないのですが、、 基本的な質問で申し訳ないのですが、どうぞ教えて下さい。

    • noname#74816
    • 回答数6
  • ミニノートPCを買いました、ただ・・

    可能なことなのかどうなのかわかりませんので質問します。 ミニノートPCはCDロムがついていないのは承知の上ですが、どうしてもソフトをインストールしなくてはいけないのがあり、今自分が使っているディスクトップのCDロムはつないで使えることは出来るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • デジカメ写真画素100万を印刷するにはどの位の大きさが良いのでしょうか

    デジカメで撮った写真の印刷の際、 通常の写真サイズに印刷するのであれば200万画素あれば良いとよく聞きます。 今回動画から静止画の切り出しをして印刷したいのですが、 その場合だと100万画素又は30万画素まで画質が落ちてしまいます。 これを無理矢理印刷するとしたら、どのくらいの大きさで印刷すれば、 200万画素L版と同程度位の出来上がりになりますでしょうか? 100万画素を通常のL版サイズで印刷はやはり厳しいですよね、、、 使いすてカメラ程度の画質で構わないのですが、、 基本的な質問で申し訳ないのですが、どうぞ教えて下さい。

    • noname#74816
    • 回答数6
  • 裏磐梯の五色沼

    福島県の裏磐梯に五色沼ってありますよね? その五色沼の歴史と、いろいろな色がある理由を 教えて下さい! 探してみたんですが、イマイチわからなかったので・・・(汗)

  • 裏磐梯の五色沼

    福島県の裏磐梯に五色沼ってありますよね? その五色沼の歴史と、いろいろな色がある理由を 教えて下さい! 探してみたんですが、イマイチわからなかったので・・・(汗)

  • なぜ生きていますか?

    みんなの生きている理由が聞いてみたい。 興味本位です。 私は、死ぬ勇気がないからです。 だから、ただただ真面目に生きています。

  • インクが切れているのに 印刷が止まらず インク残量検知機能の解除ができません

    お世話になります あちこちで探しましたが 今の状況に適合する情報が見つかりませんでしたので 質問させて頂きます インク残量検知機能の解除をしたいのです しかし カラーインクがすっからかんになってから かれこれ1時間ほど プリンタを回し続けていますが 印刷が止まらず 解除ができません インクが空っぽなので 印刷もできず インクの補充もできず とても困っています 黒も空っぽにしなければいけないのでしょうか?? 機種は canon iP2500 です 宜しくお願い致しますm(__)m

    • chee-
    • 回答数3
  • 女性が少ないホームレス

    職場近くの新宿○〇公園にホームレスの方がたくさんいますが、 その中で女性は20人に1人いるかどうかです。 マスゴミによる偏った報道映像を見ても職を失い困っている 映像に映るのはほぼすべて男性。 年越し派遣村の映像もそんな感じで写っていました。 女性は男性より賢いという事でしょうか。(先を考えている?) 一時的に職を失っても家がない事態にはならないように考えて いるように思えます。 もちろん若ければ水商売がありますけれど中年以降の女性 ホームレス自体少ないのはある意味不思議です。 何だか男性の方がだらしいからかと思ってしまいますが なぜでしょうか。

    • 5380103
    • 回答数8
  • このような行政の行為は不当(違法?)でしょうか?

    行政が、既に経過した期間の許可を行うことは不当(違法?)ですか? 地方自治法とか読んでみたのですが、どこにも書いてません。そもそも過去にさかのぼって許可をするということ自体想定外の話だからだと思います。 屋外広告物ですが、18年~20年まで無許可で掲示してました。 行政から「貴方が掲示している看板は18年から20年の間まで無許可で、18年~20年、そして21年以降の許可の申請をせよ」との指示。 手数料も18~20年の分と21年~23年の分を支払えとのことです。(18~20年の分は不利益) 過去に遡って許可を出すという行為は可能ですか?(無許可広告物を認めるということにならないですか?) 催促のあった21年1月から許可をおろし、手数料も21年1月からだと分かるのですが・・・

  • 「どいて下さい」はどこの言葉ですか?

     こんにちは。国語のカテゴリーでも良かったのですが…  20年ほど前にこちら(神奈川県中央部)に来て、ある人が、私が邪魔になっていて通れない様な時に、「どいて下さい」と言われ、はぁ?と 面くらいました。ここは、「通して下さい」だろ?と思うのですが…私の出身では(A県太平洋側)ではあからさまに どいて と言われた事無かったので。関東南部では普通に どいて下さい と言うのでしょうか。また、コンビニエンスストアなどで買い物する時、例えば、400いくらのものを買って500円を店員さんへ渡して、「500円頂戴致します。」と言うのは何だか変な様に思います。ここは、 「500円お預かり致します。」で、いくらいくらのお返しです と なる所だと思います。店のもらう金額は、その400いくらの金額だけなので。何か参考になるご意見などよろしくお願い致します。グーグルで、一応、〈どいて下さい〉で ざっとですが 検索はしてみたのですが、今一つしっくり来る解決が得られませんでした。

    • noname#74503
    • 回答数4
  • 地上げについて

    「都心の地価が上昇すると強引な地上げが始まり、周りには資金集めを狙う暴力団の影がちらつく」とは、どういう意味でしょうか。 上記のようなコメントをうろ覚えですがどこかで耳にしました。 よろしくお願いします。

  • 外付け機器の切り替えについて

    切り替え器のUSH2-24SSVを使ってHD,PL,DVD,スキャナーを2台のPCで切り替えて使用しています。1台目【A】のPCは起動後は認識しますが,2台目【B】のPCに切り替えて再び1台目【A】のPCに切り替えるとHD,DVDは認識しません。再起動すると認識します。【B】はいつも正常に切り替わります。USB大容量記憶装置デバイスのプロバティに「このハードウェアのデバイスドライバーの前のインスタンスがまだメモリ内にあるのでデバイスドライバーを読み込むことができません。」(コード38)と表示されます。プリンターは異常なく切り替わっています。どうすればよいのでしょうか。教えてください。

    • 1977727
    • 回答数2