enraku-5th の回答履歴

全749件中261~280件表示
  • 【EXCEL2003】セルの書式設定で、マイナスの外側に括弧をつけたい

    書式設定で数値の外側に括弧をつけたいと思い、書式設定の「ユーザー定義」で括弧を付加しました。 でもそうすると、値がマイナスだった場合、括弧の外側にマイナスがついてしまいます。 ↓このように -(100.0) ↓このように表示したい場合、どうすればいいのでしょうか。 (-100.0)

  • 駐車車両から駐車場代の請求?

    2年前に契約した月極め駐車場に停めてあった車の車検が切れた為、 新たに更新する事なく、駐車場代ももったいないと思い、 車メーカーへ廃車手続きの依頼をしました。 すると所有者である義母がすでに病死している為、 相続人の印鑑をもらうように言われました。 廃車にこの印鑑が必要だという意味なのですが、 素人考えの私は自分の中で廃車手続きが進んでいるのだと 思ってしまいました。 しかし、1年2ヵ月が経過した先日、駐車場の管理者から車両が 放置してあるから一両日中に移動と駐車場代の請求がありました。 あわててメーカーに問い合わせたところ、手続きは出来ていないと 言われました。 当然、車を長期間放置していた事になり、14ヶ月分の駐車場代に なってしまいます。 私としては廃車処分と思っていたのですが結果として 車が停めてあった事実に変わりはなく、 やはり私はこの高額な代金を支払う事になるのでしょうか? 何か良策はないのでしょうか。 本当に無知ですみません。

    • PAGEUP
    • 回答数5
  • 1日の新幹線の本数と利用者を教えてください。

    日本全国で1日に運行される新幹線の本数と、総利用者数を教えてください。お願いします。

    • jianyi
    • 回答数3
  • 信販会社や消費者金融会社

    金融会社(消費者金融や信販)へ就職する場合、本人や家族の信用情報を採用選考の際に閲覧されるのでしょうか? 調べていても、禁止だが専用端末がある会社なら調べていると 書いてあるのを多く見かけました。 しかし、情報センターなどの機関を見ると社員採用の際に信用情報を 見てはいけないともありました。 これは、違法で調べているのでしょうか? それとも「採用選考に際して、調べます」のような紙に同意のサインをしてから調べるのでしょうか?家族に破産者がいるので不安です。

    • noname#104738
    • 回答数1
  • PDFファイルの印刷-1ページに印刷する枚数

    ネット上の家電製品のカタログ(PDF)を印刷したいのです。 表紙はA4サイズ1枚に印刷できるのですが、2ページ目以降はA4用紙1枚にカタログ2ページが印刷されてしまいます。 その2ページ目以降も、A4サイズ1枚にカタログ1枚を印刷したいのですが、印刷設定をいろいろ変えてみても変更できません。 ちなみに印刷したいカタログは↓です。日立の電子レンジです。 http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/mro-sa4_a.pdf OSはvista、Readerは9です。 どなたかお知恵をお貸し下さい。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 起動ディスク(98)入手方法

    Windows98のリカバリーをしていますが「起動ディスク」を作るのを忘れました。入手方法があれば教えて下さい。

    • jj3udi
    • 回答数2
  • 上りが速いADSLってないのでしょうか?

    引越しをすることになり、そこのマンションはすでにケーブルがつながっており、光を導入することができない状態になっております。 ですので、ADSLしか選択しがないのですが、私はサーバーによくアップロードなどをするので、できれば上り速度の方が欲しいです。 いろいろ調べましたが、やはりADSLで上り速度重視なところは YAHOOBB REVO下り最大50.5Mbps 上り最大12.5Mbps くらいしかないのでしょうか。 もしご存知の方おられましたら、教えていただけますと幸いです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
    • noname#103659
    • 回答数7
  • 母の自殺未遂

    家には莫大な借金があり、父は1100万~1150万の借金があり母は340万 程の借金があります。全ての借金の原因は、父が無職だった事です。 もうかなり前からの借金苦で、私が中3の時(私は現在25歳)に遺書を書 きカミソリを握り締め『自殺をする』と母は言いました。 その時はなんとか納まったものの、今月の頭に母は薬局で売っている市 販の睡眠薬(正式には睡眠導入剤)を1瓶全て飲み自殺を計りました。 昼間私と母が電話をしている最中に変な音が聞こえたので『何してる ん?』と聞いたら『お茶飲んでる』と言い(長い事お茶飲むな~)とは 思いましたが私は睡眠薬を飲んでる事には気付きませんでした。ですが 本当はその時、お茶と睡眠薬(1瓶)を飲んでたそうです。 そして私と電話を切った後に(この時点で睡眠薬1瓶飲み終わってる)仕 事中の父に電話をし『睡眠薬を飲んだ』と告白し、父が私に電話をかけ 『お母さんは○○(私)と話したがってるから電話してあげて』と言われ たので私は母に再度電話をし、その間に父は兄に連絡し兄が救急車を呼 んでかけつけて母の命は助かりました。 もうお金の苦労を取り除いてあげようと借金全てを言ってと母に言って も嘘をつくばかりです(父の無職が原因ですが、借金の総額を父に隠し たがるので(ですが今は父も借金の総額は知っています) 今まで嘘に嘘を重ねて10年近く母は生きてきました。 娘の私には118万、結婚してる兄には35万借金をしています。 でももう母はお金の管理は無理なので、携帯(携帯で友人に借金を繰り 返すので)と手帳(携帯を取り上げても手帳に友人宅などの番号が書いて ある為)を母の手の届かない所に管理し取り上げました。 そして全部の借金を私達兄弟がどうしていくか考えてるのですが、今回 の質問は母をどうしたらいいか?の相談です。 私が中学の頃のカミソリ自殺未遂(この時は切ってない)もそうですが、 今回の実際に睡眠薬で死のうとした事が大きいと思っています。実際は 市販の睡眠導入剤ではすぐには死ねないのですが、母は死ねると思って 行動に移したのが大きい事と、睡眠薬自殺の数日前にも家族の前から1 日だけですが失踪しています。 携帯はつながりますが、居場所は教えないし大変でした。 10年以上の借金苦で鬱や精神病に掛かってる可能性は高いのですが、 今の両親の借金の工面や生活費などももう無い常態なので当面の生活は 私と兄がお金を出したので、母を精神病院などに入院させるお金も簡単 には捻出出来ません。 それに私は名古屋に住んでいますが、実家は大阪で傍に居ない事と兄は 結婚して1歳未満の子供と現在妊娠5ヶ月の嫁さんなので、兄は仕事で 母を自殺しないように監視出来無いですし、兄嫁も子供が居る+妊婦な ので状況は厳しいです。 私が名古屋に居るのは彼氏の転勤で、ゆくゆくは結婚しますがまだ未婚 です。名古屋で仕事をしなくてもいいから身の周りの世話をすると言う 事で無職なので簡単には大阪に帰れませんが、かと言って母を入院させ るお金も無いので出来ません・・・・。 母は鬱かどうかは分かりませんが、自殺をしたしお金の事は私達に任せ てと言ってもトータル額が額なので、まだ嘘をついてごまかそうとしま す。ここまで来ると安易に考えてるのではなく、精神的な病(嘘つく事) かな?とも思ってるのですが、お金が無い以上病院に行けませんし、困 っています。 何かイイ方法やアドバイスなどがあればよろしくお願いします。

    • noname#186483
    • 回答数4
  • パート社員の有給‥過去にさかのぼって出す?

    教えてください。 わが社では長年パート社員に有給休暇を付与していませんでしたが、労基法上違法であることが最近(!)分かったので、遅まきながら今月から有給を付与することとしましたが、この場合法律上過去にさかのぼって有給日数を計算しなければならないでしょうか? 道義的には付与すべきなのでしょうが、法的にはどうなのか、資料を見てもよくわかりません。 宜しくお願いします。

  • 【交通事故で困っています】右足切断の大事故。どうか、今後の流れを教えてください。

    数日前に、叔父が交通事故を起こしました。 相手の方にお怪我はなく、叔父は、長時間車に閉じ込められ、右足を太ももから切断の大けがで現在も病院におります。 相手は10トントラックで、叔父はレンタカーだったようです。 事故原因は、70歳の叔父の目眩とのこと。 知りたいことは、今後、しなければならない対応の流れと金銭面のことです。 相談は従姉妹から受けたのですが、私もまったくわからずに困っており、ここでご質問させていただいております。 ーーーーーーーーーーーーーー ■今後の流れについて 現在は、レンタカー会社の方と、事故相手のトラック会社とで話しがなされているとのことです。 今後、叔父の回復をまって事情を聞きにくるとのことです。 相手の方へのお伺いは、必要ないとレンタカー会社の方から言われたそうです。 ここでご質問ですが、 それらと同時進行で、書類などの用意は必要でしょうか。 「医者からの診断書」「症状固定」「後遺症認定」など、言葉だけはサイトを検索してわかったのですが、 何をどのタイミングで用意するものなのかわからず不安でおります。 恐らく、保険会社の方は、「医者からの診断書」を判断材料として、保険額を提示するのだと思うのですが、 現状では、すべての症状、後遺症がつかみきれていないため、きちんとした診断書は書いていただけないのでははないかと不安に思っています。 ただ、すべての症状がわかるまで待っていると、 保険料が定かになるのがだいぶ先になり、現在の入院費や2回の大手術の費用などの支払いについて非常に不安です。 何をどのタイミングで用意し、保険料の提示や実際の支払いとなるのでしょうか。 無知識で申し訳ございません。ぜひ、お教えください。 ーーーーーーーーーーーーーー ■金銭面について もっとも不安なのは、金銭面で、叔父にはほぼ収入がなく、従姉妹も遠方に嫁いでいるため、同居も困難な状態です。 この事故でかかる治療費、車の修理費や、今後に必要であろう治療費がどうなるか、非常に心配しています。 出来る限りのことはしてあげたいと思いながら、ひとつひとつが10万、100万単位のようでどうして良いの混乱しております。 <入っていた保険> ・レンタカーの自動車保険 ・県民共済(埼玉県) <事故原因> 叔父の目眩 (以前、歩行中にも目眩で倒れたことがあったようです) <怪我> 相手の方; 怪我なし 叔父: 右足を、太ももから切断。 2回手術を受け、現在も病院に入っています。 意識はしっかりとあり、命には別状ないようですが、今後は良くても義足の生活となるようです。 全身に多数の怪我があり、 まだ、内蔵検査など詳細検査は行っていないようです。 ※もともと後縦靭帯骨化症(難病指定)もあり、それが悪化していないか、非常に気にしています。 <車> 叔父:レンタカー 相手:トラック ーーーーーーーーーーーーーー 従姉妹も私も、免許を持っておらず、保険にも入っていないため無知識で非常に混乱しております。 回りに詳しい者もおりません。 良い相談機関もわからずにおります。 上記に、不足な情報などございましたら、ご指摘ください。 知識をお持ちの方がいらっしゃいましたら、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 雪のせいで車で旅先から帰れません。

    友人たちと,今朝から車で愛知県西三河から飛騨高山に着ています。 行きは雪は降ってなかったのですが,今は大雪;; 今日は一泊して明日帰る予定です。 しかしスタッドレスタイヤではないし,チェーンすらありません; 明日帰るのですが,きっと高速はチェーン規制がかかっているだろうし,チェーンなしでは心配ですし。。。。 どぉしたらいいでしょうか。。。 本当に誰か助けて下さい!!! って感じです*** なにかいい案がある方 ぜひお願いします!!

  • 起動ができなくなりました

    DELLのDimension8250のデスクトップパソコンで、XPのSP2を 使っているんですが、突然、ブルースクリーンが出て、起動できなく なりました。 以下の表示が出ます。 a problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer If this si the first time you're seen this stop error screen restart your computer. if this screen appears again, follow these step: check for viruses on your computer, remove any newly installed hard drive to make sure it is properly configured and terminated. Run CHKDSK /f to check for hard drive corruption, and the restart your computer technical information: ......STOP : 0x0000007b (0xf7a18528, 0xc0000034, 0x00000000 0x00000000) これって、HDDがクラッシュしたんでしょうか? 起動させる方法を教えてください。 外付けHDDに丸ごとバックアップしてるんですが、起動CDを 作っていません。丸ごとバックアップした中で、CDに焼いて CDから起動させたいんですが、どのフォルダをCDにコピーすれば いいでしょうか? とても困っています。 よろしくお願いします。

  • 学生時代に紛失したと思っていた図書館の本が見つかった場合どうすればよいでしょう?

    今秋結婚するので、大掃除実行中なのですが、学校時代に借りて紛失した本が思いがけず1冊見つかりまして、 その返し方に悩んでおります。 当時何回も探して見つからなかったものが 十年以上経った今見つかったのですが、学校に送り返して良いものでしょうか? その学校へは卒業してから一度も足を運んでいません。 郵送または、自分で学校を訪れて帰した方がいいのでしょうか。 郵送の場合、こういう形で今頃送り返すことになって申し訳ないと一言添えた方がいいかなとか考えています。 学校の方も無くなった本が今頃見つかったと言われても迷惑でしょうか。 こういう場合、どうやるのが一番適切か分からないので、どなたかお知恵をお貸しください。 どうぞよろしくお願いします。

    • noname#100294
    • 回答数2
  • ビットレートについて

    ビットレートについてですが、ファイル一覧の詳細でみた場合、ビットレート「9618Kbps」と表示され、WMVを開いてプロパティを見たときにビットレート「7.99Mbps」と表示されるのは、 どういう意味なんでしょうか? というのも、指定どおりのビットレートでエンコードしたいのですが、 映像ビットレート「8M」とした場合、Windoes Media エンコーダーで どのように設定すればいいのでしょうか? (補足) 私の今のやり方は、「プロパティ→圧縮」の中の合計を「8000.2Kbps」となるように設定しています。ビデオビットレート=映像ビットレートということだと、ビデオビットレートを8000.2Kbpsとするのでしょうか・・・。その場合、ファイルの表示+WMVのプロパティは どう表示されますか? すみません、宜しくお願いします。

  • ビットレートについて

    ビットレートについてですが、ファイル一覧の詳細でみた場合、ビットレート「9618Kbps」と表示され、WMVを開いてプロパティを見たときにビットレート「7.99Mbps」と表示されるのは、 どういう意味なんでしょうか? というのも、指定どおりのビットレートでエンコードしたいのですが、 映像ビットレート「8M」とした場合、Windoes Media エンコーダーで どのように設定すればいいのでしょうか? (補足) 私の今のやり方は、「プロパティ→圧縮」の中の合計を「8000.2Kbps」となるように設定しています。ビデオビットレート=映像ビットレートということだと、ビデオビットレートを8000.2Kbpsとするのでしょうか・・・。その場合、ファイルの表示+WMVのプロパティは どう表示されますか? すみません、宜しくお願いします。

  • 112メガのファイルを送りたいのですが?

    112メガのファイルを送りたいのですが、どうしたらいいでしょうか?

  • 銀行口座について

    ネットショップをしているのですが支払方法は銀行振込のみでやっています。 ある程度の注文がはいるのですが振込先をメールで送ると8割キャンセルになるのです。おそらく理由は個人の名前が振込先になっているのが原因で胡散臭いと思われているのでしょう。 そこで皆さんに質問したいのですが銀行で口座を作る時何か会社名的なもので口座をつくりたいのですがその際なにが必要なのですか?

    • a8b8c8
    • 回答数3
  • 一般的に言われるPCの寿命について

    現在69歳。ウインドウズXPを使い始め5年ほど過ぎました。ビスタに買い換えても使い方を覚える億劫さと金銭的なことから、今のPCを使い続けようと考えていました。 ところが先日、あるPC関係の講習会で、PCというのは一般的に5年が寿命と考えてよいという話がありました。思いもよらない言葉でした。 そこでどなたか、次の点でご指導ください。 (1) PCの寿命は本当に5年でしょうか。 (2) どんなところから痛んでくるのでしょうか。

    • chi-m
    • 回答数16
  • 民家や市街地に隕石が落下すると?

    隕石が民家や市街地に落下すると、具体的にはどんな状況になるのでしょうか? 推測ではなく、実際の例があれば、教えてください。

    • oilllio
    • 回答数5
  • 女性のドタキャンについて

    14日に会う約束をしていたのですがドタキャンに近い断れかたをされました。 前日のメールで、気分が乗らないので無理かもという連絡があり、結局当日になってキャンセルの連絡がありました。以前も何度かこれに近い断れ方をされていて、多くは仕事の疲れが原因のようです。今回は精神的なもので、職場で悩むような出来事があって考え込んでいるようでした。 まだあまり親しい間柄ではありませんが、会ったときは明るく楽しく接してくれます。しかし彼女にとっては自分が負担になっているのではないかなという不安もあります。 僕は、悩みを抱えていても相手が大切な人であれば約束は守るのが普通だと思いますが、女性が気分的な理由で約束をキャンセルする場合、相手の男性とは真剣に付き合う気はないと考えたほうが良いのでしょうか?