Lokapala の回答履歴
- ゆっくりと回転するものを作るには?
初心者の質問です。 360度ゆっくりと回転するディスプレイ用の土台を作りたいのですが、 どなかか初心者でも作れる方法を教えて下さい! 電池対応のものでお願いします。 モーターを買ったんですが、回転が速すぎるので、 どうやったらゆっくりとしたスピードに変えれるんですか? ネジ式とかコテの原理とか聞いたんですが、ちんぷんかんぷんで。
- ステージピアノ、ローランドかヤマハか・・・?
Roland/FP-4 YAMAHA/CP33 持ち運べるピアノを探しています。 いろいろ探して上記の二つまで絞りこんだのですが、 どちらにしたらよいのか、決めかねています。 それぞれ一長一短、あるとは思いますが・・・激しく悩んでいます。 おすすめはコレ!いや、こんなのもあるぞ? 等ありましたら教えて下さい、どうぞよろしくお願いします。 ちなみに演奏する音楽のジャンルは主にJ-POP・ピアノのバラード系 例えば鬼束ちひろさんの「月光」みたいな曲調が多いです。 現在、家ではYAMAHA/YDP-160を使用して練習。 スタジオでは古いですが、KORG X3を使用中。
- 締切済み
- 楽器・演奏
- akipikarir
- 回答数2
- 京都議定書の具体的な取り組みについて(日本だけでなく、外国のことも教えてほしいです)
化学の宿題で京都議定書について、調べています。 宿題の趣旨は、CO2を削減するにはどういう技術や化学システムなどを使えばよいか、というものです。 そこで質問なのですが、京都議定書で、署名国は具体的にどういうシステムなどを導入してるのでしょうか? 具体的というのは、たとえば、「自動車よりも電車に乗るように国民に呼びかける」とかではなくて「バスをすべてハイブリッドカーにする」といったような取り組みのことです。 よろしくお願いします。
- 三角形の面積
ΔABCで、a=2,b=√2,c=√3+1,のとき、面積を求める問題なんですけど、ヘロンの公式ではややこしくなってしまうので、もっと簡単な解き方はありますか?
- 締切済み
- 数学・算数
- hot39hot55
- 回答数2
- 続冷気ゎ気体ですヵ??
スープを家で飲んでると、水蒸気(=正確にゎ湯気かな??)のようなもの、が見えるンだケド、どぅして?? 水の沸点ゎ100度だケド、沸点未満の低ぃ温度でも液体ゎ気体になると聞ぃたことありますb 飽和水蒸気量は温度が小さいと小さくなる。 らしぃから、推定スープ温度30度←高ぃかなぁ><; だと飽和水蒸気量ゎ比較的多ぃンぢぁなぃかと.....v 「水蒸気」と「湯気」の定義も化学的に違ぅンですか?? (ノ*・ω・)ノよ☆ろ★し☆く★
- ベストアンサー
- 化学
- noname#96554
- 回答数3
- ナイトオブナイツのピアノ楽譜
こんにちは いつもお世話になっております。 下に添付してあるピアノ楽譜あったら教えてください。でもさすがにアレは引けないかな...難易度はどれでも良いのでないとおブナいつのピアノ楽譜を知ってる方は教えてください。 ↓指届かないし
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- noname#97016
- 回答数2
- 大学の力学の問題です。
次の問題を解いて下さい、お願いします。 質量mの惑星が定点Oに静止している質量Mの太陽からの万有引力を受けて運動している。 万有引力定数をGとして次の問いに答えよ。 定点Oを原点とする2次元極座標を用いて、平面内を運動する惑星の位置ベクトルを(rcosφ,rsinφ)と表す。 加速度ベクトルの動径方向(r方向)の成分、方位角方向(φ方向)の成分を求めよ。 また、これを用いて惑星の動径方向(r方向)の運動方程式、および方位角方向(φ方向)の運動方程式を記せ。
- 締切済み
- 物理学
- mayday8269
- 回答数4
- 回答は分かりますが、解き方が分かりません。
早速ですが、力を貸して下さい。 問.整式x3乗+ax2乗+bx+7を(x-2)2乗で割った余りが5x+3となるように、a、bの値を求めよ。 この問題の解答が、a=-3、b=5なのは分かっているのですが、解き方が分かりません。 どなたか、易しい模範解答例などありましたら教えて下さい。 どうぞよろしくお願いします。
- 数学を教えてください。
始めまして。来年に専門学校を受験しようと思うサラリーマンです。 次の問題の解答を教えてください。 三角形ABCでBC上の点DをCD=1となるようにとる。∠B=60°、∠BAD=75°とする。また、三角形ABDは半径√6の円に内接する。 1、ADの長さを求める。 2、ACの長さを求める。 以上です。 自分で出した回答です。 1、正弦定理より AD/sin60°=2√6 AD=3√2 2、余弦定理より 〔2〕・・2乗って意味です。 AC〔2〕=3√2〔2〕+1〔2〕-2(3√2×1)cos180°-{180°-(60°+75°)} =18+1+6 AC=5 問題の解答がないもので自分の答えがあってるかどうかが知りたくて投稿しました。高校1の教科書に出てるような基本的な問題なんでしょうが…よろしくお願いします。
- 締切済み
- 数学・算数
- campus3333
- 回答数1
- logの計算について
シャノンのエントローピーの計算についてお聞きしたいのですが、(1/24)log24=log24≒4.58496 という計算過程で、(1/24)log24からどのようにしたらlog24と計算されるのでしょうか?
- 偏微分と独立変数
熱力学で ∂U(S,V)/∂T という偏微分を考えます。 ∂U(S,V)/∂T = (∂U(S,V)/∂S)(∂S/∂T)+(∂U(S,V)/∂V)(∂V/∂T) と書けることはわかりました。また、SとVが独立変数であることから ∂U(S,V)/∂T = (∂U(S,V)/∂S)(∂S/∂V)(∂V/∂T)+ … と書けないこともわかりました。では、 ∂U(S,V)/∂T = (∂U(S,V)/∂S)(∂S/∂P)(∂P/∂T)+ … とは書けるのでしょうか? 私としては可能であると考えているのですが、正直あまり理解できていない状態です。どうかご教授下さればと思います。 また、上に付随で(というかこっちが核心かも^^;)質問なのですが、上ではSとVを独立変数と決めていますが、これは熱力学の命題だからそういったことが許されているのでしょうか? 例えば、ラグランジアンはqとqdotを独立変数として考えますが、これは「今はこの二つをまったく独立と考えますよ」と定義した上での議論なのか、もしくは、それらが独立と考えられる条件の上での議論なのか、どちらなのでしょうか?前者であるならとてもスッキリ理解できるのですが。。。ラグランジュ形式は一般の力学運動を考えていると思うので後者ではないと信じたいのですが…(^^;; どうぞよろしくお願い致します。
- 初心者がピアノの曲をできるだけ早く覚える方法
ピアノのほとんど初心者なのですが、明日までに初心者向けの曲を3曲覚えないといけないのですが、どうすれば早く覚えれるでしょうか? 指番号を楽譜にふるとかやってるんですが、両手で弾く曲なんかは左手の動き自体は単純なんですが、それでも両手でやるとごちゃごちゃになったりしてなかなか難しくて間に合いそうにないのですが、よい方法をご存知の方がいたら教えてください。
- 締切済み
- 楽器・演奏
- haisoudesu
- 回答数4
- 高校2年の親です。理系の大学を志望するには、理科2教科履修が必要ですか?
子供が工学部志望です。初歩的な事ですが、お教え下さい。(予備校にも通わず自力で学習しております。) 高校3年を前に理科の履修科目の選択を迫られております。大学受験を念頭にした場合、理科は物理II、化学IIを履修しなければ受験はできないのでしょうか?本人は、物理を取る予定です。プラス化学IIは必要ですか? 化学は、履修しなくとも受験は可能なのでしょうか?
- 高校2年の親です。理系の大学を志望するには、理科2教科履修が必要ですか?
子供が工学部志望です。初歩的な事ですが、お教え下さい。(予備校にも通わず自力で学習しております。) 高校3年を前に理科の履修科目の選択を迫られております。大学受験を念頭にした場合、理科は物理II、化学IIを履修しなければ受験はできないのでしょうか?本人は、物理を取る予定です。プラス化学IIは必要ですか? 化学は、履修しなくとも受験は可能なのでしょうか?
- 塩化ナトリウムの溶解熱
塩化ナトリウムの溶解熱についての質問です。 塩化ナトリウムの水への溶解熱は-3.88kJ/molの吸熱反応だとかいてあったのですが、イオンの水和によって生じた結合の結合エネルギーに相当する分だけ発熱すると思うのですが、溶解熱が吸熱になるのはなぜですか