sachi218 の回答履歴

全4329件中561~580件表示
  • 結婚報告ハガキの写真について

    こんにちは。 先月結婚式を挙げまして、今月中に暑中見舞いを兼ねた結婚報告ハガキを送ろうと思っています。 写真を3枚使うタイプに決めたのですが、どういう写真にすればいいか悩んでおります。 ・3パターンの衣装を着ましたので、それぞれ1枚ずつを使う ・小物(ウェルカムボードやブーケなど)の写真を使う ・カメラ目線とかではない、くだけた(?)感じの写真を使う などなど・・・選び方がよくわかりません。 みなさんはどういう感じで選ばれましたか?? 教えてください。 よろしくお願いします!

    • noname#152593
    • 回答数3
  • お見舞いに持っていく品物について

    私の妻の叔母、90歳が入院しているのですが、お盆に帰郷するときにお見舞いに行くことにします、長い入院生活で片麻痺の状態です。 お見舞いは2年前に現金を包んでいったのですが、このたび顔を見に行こうと思うのですが何を持っていってあげたら一番喜んでもらえると思いますか、教えてくださいよろしくお願いします。

  • 里帰り出産の為、2学期だけ転校させる事について

    年中の息子と小学校1年生の娘がおります。現在妊娠6ヶ月です。今年の3月に主人の転勤の為、実家から車で5時間程離れた田舎に引っ越してきました。私自身、引越しのストレスと妊娠、そしてあらゆるトラブルが重なって精神的に辛くなり(マタニティブルー&鬱状態)、この度、里帰り出産の為、下の子を連れて実家に夏休みから帰る予定なのですが、問題が上の子の学校をどうするか・・・です(息子は休園します)。主人は仕事で帰りが遅く、当直で数日家を空ける事も多いので、小学1年生の娘を一人にする事はできません。義母も誰も頼める人がいません。そこで、とりあえず2学期だけ転校させようと思うのですが、学力のレベルや授業の進み具合など、負担は大きいでしょうか?もともと実家近くに住んでいた為、保育園の時の友人も多いので、娘はむしろ転校を楽しみにしております。また、2年後には実家近くに戻ってくる事が決まっている為ゆくゆくは実家近くの小学校に転校する事になります。教育委員会に問い合わせた所、2学期だけ転校させるのは、稀なケースではあるが可能との事でした。私の精神状態が落ち着いて、娘も転勤先に帰りたいという事であれば、冬休み明けから転勤先に戻るつもりですが、もしそのまま実家近くの小学校に通いたいという事であれば、主人には単身赴任してもらうか、または娘だけ実母に預けて娘と離れ離れに暮らす事になると思います。どちらにせよ、親の勝手で娘に負担を掛けてしまうのは免れないとは思いますが、アドバイスお願い致します。

  • 当たってくだけられない~喝を入れてください。

    皆さん,おはようございます。 気になる男性がいるのですが,告白すべきかどうか踏み切れな いでいるので,客観的に判断をしていただいたうえで,喝!を 入れてください。 私(30)と彼(6歳年上)は,数年前にある予備校で勉強仲間と して知り合いました。お互い,その試験に数回落ちているので, 2年ほど一緒に勉強しました。 一昨年の秋頃から2人で食事をすることが増え,今月までの1年 半の間に10回程度,平均すると2ヶ月に1度の割合で会ってい ます。このうち1回は初詣に,2回は相手の車で食事に行き,残 りは私の地元まで来てくれます(県境の川を2本越える必要アリ)。 (ここでの質問を見ると)2ヶ月に1度のペースだと,回数・頻 度としてはさほど多くないみたいだし,誰に対しても気配りがで きる方なので,私以外とも2人で会って食事をしているのかな… と思ったりするので,自惚れてはいけないと自戒しているところ です。 先方が好意を持ってくれてないのなら,これらの食事をデートだ と思うのは(自分本位の考え方で)申し訳ない気がするので,食 事は食事であり,デートではないと思っているのですが,周りに 聞けば「デートだと思ってあげない方がかわいそう」と叱られる こともしばしば。 また,先方からのお誘いはメールで来るのですが,「行きます」 の返事は電話でするようにしています。嬉しい気持ちは液晶画面 では伝わらない気がするので。だけど「嬉しい」って言うと, 「またまたぁ~」など言ってはぐらかされてしまい(涙),相手 にされていないような気さえするのです。 こんな状態なので,一人相撲なる前に,「ここは待つべき」なの か,それとも「積極的に攻めるべき」なのか,皆さんの客観的な 意見を伺いたいので,よろしくお願いいたします。 私と相手は食事だけで,まったく何もありません。 また,私は周りから「相手からのパスをスルーしてばかりいる」 と怒られるほどの超・鈍感です。 ここまで随分長くなってしまったので,必要があれば補足要求も お願いします。 読んでいただいて,ありがとうございました。

    • kianju
    • 回答数10
  • どんな交流ですか

    姉は関東住まい。私は車で6時間離れた地方住まいです。 姉とは電話で話したり雑談したりするので、 お互いが直接出会うのはめったにないにもかかわらず、 お互いの生活は100%把握していて、距離感は全く感じません。 しかし、お互いの子供同士(もう、20代と30代です)は名前とか、どんな生活をしているとかは知っていても、 直接出会った事も少なく、たぶん出会ったとしても照れくさくて会話が成り立たないかも・・・という感じです。 実家の母親が早くに亡くなり、父が再婚をしたために、 里帰りしにくかったこともあり、夏休みに実家へ・・・ということもなかったので一緒に遊ぶこともできませんでした。 よく、いとこ同士が兄弟みたいな関係をみるとうらやましくなります。 みなさんは、兄弟やいとこ同士・・・どんなお付き合いですか。 それを聞いたからといって、どうってことはないけれど、 ほのぼのした付き合いの方も、私と同じような方もいらっしゃるかもと思ったり、 ちょっと聞いてみたいなと思いました。

    • noname#63187
    • 回答数2
  • 遠方の披露宴に夫婦で出席、祝儀は?

    友人の披露宴に呼ばれることになりました。 私ひとりの出席なら、深く考えないのですが……。 ★夫婦でお呼ばれしている ★披露宴は、遠方の式場  (JRで、ひとりおよそ片道6,000円) ★だけど、交通費の話は一切出ていない  (添状の文面からいって、お車代等はない様子) ★式場は、ごく親しい友人や身内を呼ぶくらいの規模の  かわいらしい、カフェっぽい雰囲気  (豪勢なホテルウェディング!とかではない) ★ちなみに、仲が良いのは、私と新婦で、  新郎さんや、うちの旦那は、会釈した程度の仲 この場合、夫婦で3万円では低すぎるでしょうか。 元々5万円で考えていたものの、交通費が出ないとなれば、 雑誌のマナー特集によくあるように、 思っているご祝儀額-交通費=差額、なのでしょうか。 以前、遠方で式をした別の友人 (新郎新婦ともに、私たち夫婦と仲良しだった)からは、 当時、新幹線チケットを渡されたので、交通費は差し引かず、 夫婦出席で思ってた金額の通り、5万円お渡ししました。 みなさんだったら、こういう場合は、おいくらお包みしますか? ぜひとも、ご意見をお聞かせ下さい。お願いします!

  • 里親に出した子犬が死んでしまったのですが…

    五年ほど前、うちで子犬が生まれました。 その子犬を行き着けの美容室の方に里親になってもらったのですが その子犬が少し前に死んでしまったというのを知りました。 事故などではなく、病気のようです。 子犬の里親を選らんだ私たちにも責任があると思いますし、もちろん、里親の美容室の方にも責任はあると思います。 美容室の方も、子犬が死んだことで悲しい想いをしていると思うし… ただ、そこの美容室は何年も通っている行き着けの所で、けっこう気に入っているのでこれからも通いたいと思っているのですが… 子犬のことで、気まずく感じられているかもしれないと思うのです。 子犬が死んでしまったことは、私の中ではそれとして割り切っているので、そのことで美容室に行くのを止めるというのは何だかなぁ…と。 もし、今後私がそこの美容室に行ったとして、向こうの方に嫌な気遣いをさせてしまうのではと思うと、気が引けます。 私は普通にそこの美容室にこれからも通っていいと思いますか? 私の親は、何だか気まずいから、行き先を変えた方がいいと言うのですが… みなさんはどう思われますか?

  • 男性の感覚を教えてください。。。アドバイスも下さい。

    まず、二人の関係は彼35歳、私29歳です。 彼とは、知り合ってからすぐに一目ぼれをして下さり告白されました。私は知る時間が欲しいので返事は待って下さいと伝えていました。 その後、私が資格試験勉強中だったので2か月ほどは毎日のメールのやりとりはしていましたが、直接お会いするのは3回目のときに、メールなどの人柄のよさに惹かれ付き合ってもいいかなと思いお付き合いする返事をしました。 付き合うことを了解した約次回の約束のメールがきた時に ○曜日は嫌でなければ抱いてもいいかな? というメールがきたのです。私が嫌だと伝えると、 彼はごめん忘れてと言われました。 翌日もごめん忘れてね。 そして、愛を確認したかっただけなんだ。。。と言われました。 私は、付き合ってすぐ、そういう事を言うのは、私は遊ばれているのかな?っと思ってしまったのですがどう思いますか? また、私は自然に自分の中でそういう気持ちになれるまでは、待ってもらいたいのですが、今時変でしょうか? また、私が、そういう行為はまだと思っているのに付き合うのにOKするのが間違っていると思いますか? アドバイス下さい。よろしくお願い致します。

    • xvs
    • 回答数12
  • 箱根のお勧め、食と遊スポットを教えて下さい。

    今週の金曜日に箱根に一泊で旅行するのですが(宿は、強羅駅から歩いて1分です)、探しているのが、 ・土曜日に美味しく食べられるランチと甘味(ジャンルは問いません) ・3時間くらい潰せるお勧めの周辺のお勧め観光名所 ・お勧めの日帰り温泉 です。箱根にお詳しい方がいらっしゃったら、ご回答お待ちしております。 以上。

    • newyoko
    • 回答数1
  • お墓参りについて

    結婚後 きちんと夫の祖母、祖父、祖母方の家族が眠っているお墓参りをしてきましたが、相続は夫の母(私から見ると義母)の兄がしています。 しかし、夫の祖父が逝去した後、一度もお墓参りに来ず、更にお寺さんに支払う費用も滞納しているようです。 義母からも電話を入れて、きちんと払うようにお願いしているのですが、わかったと返事はするものの支払わずにずっときているようです。 お寺側は、義母に相続してもらえないかと言ってきていますが、そう簡単にはいかないようなのです。 そのようなことで、1年以上お墓参りに行けておりません。 最近ではこどもが不登校気味になったりして、これもお墓参りに行けていないから、ご先祖様がなにか訴えてきているのではないかと心配です。 某お方のお言葉によれば、お墓はアンテナの役目だから、毎日ご先祖様に手を合わせていれば何も問題はありませんよとおっしゃっていますが、本当に大丈夫なんでしょうか。 何かいいアドバイスをお願い致します。

    • mushi8
    • 回答数3
  • 家族旅行で熊本に行きます。

    船中2泊+ファームランド1泊です。フェリーは、新門司に着きます。 (1)フェリーで着いた日に、三井グリーンランドまで行って夕方まで遊んで、ファームランドに宿泊(夕食付き)。 次の日のフェリーに間に合う時間までファームランドで遊ぶ。 (2)フェリーで着いた日に、ファームランドに行って遊んでそのまま宿泊。 次の日のフェリーに間に合う時間まで三井グリーンランドで遊ぶ。 三井グリーンランドには、昨年行った時の乗り物チケットが残っているのと、すごく空いていて子供達が飽きずに遊べたので行こうかと。 他に、小学生の男の子が楽しめるところがあれば行かなくてもいいです。 あと、馬刺しを食べたいと思っていますが予定に組み込めるでしょうか?テイクアウトして帰りのフェリーで食べることになってもOKです。よろしくお願いします。

  • 高千穂と湯布院に行きますが旅程で困ってます

    東京から2泊3日で高千穂と湯布院の旅行の予定を立ててます。 (行き:昼大分着、帰りは夕方大分発) 高千穂峡でボートに乗るのと、湯布院で高級旅館に泊まる(1泊)のがメインで他は特に考えていません。(レンタカー使用) 湯布院には1泊することは決まってるのですが、もう1泊はどこに 泊まろうか迷ってます。湯布院が高級旅館なので、他は1万円位の民宿、ペンション、安い旅館にしたいです。 何せ、距離、移動時間がいまいちわからないので予定を立てるのに困っています。 別府も少し寄ってみたいのですが、2泊3日では足りない でしょうか。。。 どなたかお知恵を貸して下さい。よろしくお願いします。

  • 高千穂と湯布院に行きますが旅程で困ってます

    東京から2泊3日で高千穂と湯布院の旅行の予定を立ててます。 (行き:昼大分着、帰りは夕方大分発) 高千穂峡でボートに乗るのと、湯布院で高級旅館に泊まる(1泊)のがメインで他は特に考えていません。(レンタカー使用) 湯布院には1泊することは決まってるのですが、もう1泊はどこに 泊まろうか迷ってます。湯布院が高級旅館なので、他は1万円位の民宿、ペンション、安い旅館にしたいです。 何せ、距離、移動時間がいまいちわからないので予定を立てるのに困っています。 別府も少し寄ってみたいのですが、2泊3日では足りない でしょうか。。。 どなたかお知恵を貸して下さい。よろしくお願いします。

  • 4万円台のPC

    エクセルなどの操作は得意ですが、 スペックとか全く分からず困っています。 下記の商品の購入を考えていますが、 私がやりたいのは、ネット&iPodへの曲入れです。 早く動くのか、メモリは充分なのかが分かりません。 大丈夫でしょうか?? http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/86936954.html#SPEC

  • 【緊急】婚約指輪のお返しに悩んでいます。

    現在婚約中で(私34歳、彼40歳のバツイチ) 3ヶ月前から一緒に暮らし始めています。 明日、両方の両親と6人で顔合わせの食事会を行うのですが その時に頂く婚約指輪のお返しに悩んでいます。 結納は行いません。 前々から、「指輪を貰うお返しに何かしたい」と 話してはいたのですが彼は「いらない」の一辺倒。 他の方の質問を参考にして 「礼服」「スーツ」「時計」「趣味の物」など色々考えたり 彼に相談もしてみたのですが、やっぱり「いらない」との返事しかかえって来ませんでした。 時計は少しは欲しそうだったのですが、 彼の欲しい物は指輪の何倍もする高級な物ならしく 勝手に買おうとしても、どれが欲しいのか教えてもくれず…。 ネクタイなどのファッション物にもこだわりがあるのでなかなか勝手に買うことが出来ません。 結局「いらないから」としか言ってくれませんでした。 しかし、顔合わせを翌日に控え、 やっぱりお返しの記念品を何も送らないのは寂しい気がしてきてしまって… どうすればいいものでしょうか? いま心に浮かぶのは「普段使いのG-SHOCK(腕時計)」と「彼が気に入ってる香水」。 ●「G-SHOCK」は出会って初めての彼の誕生日にプレゼントした物を もう5年も毎日のように使ってくれていてちょっとボロボロなので。 ただ、デートの時にも必ずのように時計屋さんを覗いてG-SHOCKを見るのですが 「気に入るデザインのがなかなか出ない」といって買う機会がありませんでした。 もしかしたら勝手に購入しても気に入らない可能性もあります。 いま、私が買おうかなぁ、と思っているものは値段は3万円程度で、 彼の職業柄、いま使っている電波時計タイプのものがお役立ちらしいので 電波時計タイプのもので考えています。 全く使ってくれない…と言うことはないと思うのですが。。。 ●「香水」は彼がとても気に入っている香水で  少し前になくなって以来買いに行く機会がなく、最近欲しそうにしています。  また、彼と始めてデートをした時にもつけていて  私にとってもとても思い出深い「彼の香り」です。値段は3000円程度で安い物です。 *** 上記の二つをセットでプレゼントしようかなぁ、とここ数日悩んでいたのですが、 そんな安い物ならいっそのこと何もなしの方がいいものか・・・ 両親の顔合わせの場で渡して開けられてもしょぼいですかね? 「たいした物じゃないので後で開けてね♪」とかもありなのでしょうか? ちなみに婚約指輪60万円くらいの物です。 もう明日に迫ったことなのにいまさらなのですが・・・ 安い物でも気持ちの問題で上げたほうがいいものか、 いっその事なしの方がいいものか・・・ アドバイスを頂けるとうれしいです。

    • riccko1
    • 回答数2
  • 好意を持ってくれているのでしょうか?

    最近、気になる男性がいます。 同じサークルの仲間なんですが、最初は恋愛感情を持っていませんでした。 話しているとすごく楽しくて、そのうち頭を撫でられたり頬を触られたりとちょっかいを出されることが多くなり、それから気になり始めて、徐々に人柄にも惹かれて、いいな、と思うようになりました。 いつもはサークル仲間と一緒に喋ることが多いのですが、昨日は2人で話す機会があり、その時に「可愛いなぁ」とか「サークルで人気あるよ」とか、普段は言いそうにないことを言ってくれたり(ちなみに、サークルで人気があるなんてことは、絶対にナイです!)、自分に自信が持てないでいるところを肯定してくれたり…。 また、メールはあまり好きじゃないらしいのですが、よくメールをくれます(私がメール嫌いなので、すぐ終わっちゃうんですが…)。 これは私に好意を持ってくれていると取っても良いのでしょうか? 話の中で、過去の恋愛話とか恋愛観などを喋っている時、お互い「自分からは告白できない」という話になりました。 私は昔から当たって砕けろがどうしても出来なくて、何度も言えずじまいに終わってしまったり、妙に意地を張ってしまっては失敗しています。彼も同じらしく「自分からは告白できない」「確信が持てないとこっちから言えない」と3回ぐらい言ってきたのですが…。 こういうことを踏まえて、私が告白すれば、上手く行くのかなぁ?とついつい都合の良い方に解釈してしまっています。 ただ、彼が年上なので、妹みたいに見られているのかな?とも思っています。 やっぱり振られるのも怖いし、その後ダメで気まずくなるのも怖いしで、イマイチ告白に踏み切ることが出来ません。 一般的に見て、少なくとも興味は持ってくれているのでしょうか? 気まずくならないような告白の仕方ってありますか? 恋愛経験が少ないので、みなさんにアドバイスをいただければと思いっています。 拙い文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします!

    • 038sk
    • 回答数4
  • ご祝儀のお返しについて

    先日入籍しました。 今度、親族のみの結婚式を行います。 親族のみでしたので、ご祝儀をもらうこともないだろうと思ってたのですが、昨日、兄から10万円をもらいました。 兄は結婚して子供もいます。 兄たちが結婚するとき、私は未婚で無職だったとこともあり5万円包みました。 ただ、兄たちは職場の人や友達も招待しての盛大な披露宴をしております。 私たちの結婚式は料理、引き出物、引き菓子(子供たち用)を準備しております。 兄のところに45000円ほどかかることになります。 お返しは必要でしょうか? また必要であれば、どのくらいの金額が妥当でしょうか?

  • 美味しい豆腐料理のお店を教えて下さい。

    大分市か由布市の挟間付近で豆腐料理の美味しいお店があると 耳にしました。 迂闊にも名前を忘れてしまったのですが 『きつね』が名前に入っていたような感じの名前でした。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、 その情報を教えていただけないでしょうか? 実際、そのお店を利用したことがある方でしたら どんな感じだったか教えていただけたら嬉しいです。

    • kuromau
    • 回答数1
  • 相手方のご両親について

    こんにちは。 この度私の妹が結婚することとなりました。 そこで相手方のご両親に対して私はどのように呼ぶのが適切なのでしょうか? ○普通に苗字にさん付けで呼ぶ  ○おとうさま、おかあさま 少々固いでしょうか・・・? ○おとうさん、おかあさん 馴れ馴れしすぎますよね・・・?  考えられるのは以上3つですが他にも適切な対応があればアドバイスお願い致します。

  • 女が異性と遊ぶのを我慢できないんですが(長文です)。

    私は30歳男性です。現在付き合って四ヶ月の彼女(A子)がいます。その彼女についての相談です。 A子とは、車で3時間くらいの距離で2週間に1度、程度あっています。 友人の結婚式で知り合い、アド交換をしました。1ヶ月間、メールや 遊んだりした結果付き合うことになり現在にいたります。 A子には、地元に男友達が大勢おりといいますか、友達がほとんど 男友達らしく、よく飲み会や電話、メールをしているみたいです。 付き合う前に、この事実は知っていました。自分は男女の友情は 無理だと思っていましたので、彼女にしたらつらいのであまり深い関係 になりたくないと思っていました。 また、付き合う前に同時に2人の男性(いわゆる二股です)と付き合っていたことも告白されました。 1人は、周囲公認のA男、もう一人は彼女をもっているB男でした。 A子は、B男が好きで、A男の存在はB男と会えないときの寂しさを紛らさすための彼氏だったそうです。また、B男はA子とA男が付き合っていることを知っていましたしA子もA男に彼女がいることを知っていました。 どうして2人の男性と付き合うことになったのかはきいていませんが 特別な事情があったのだと思っています。 で、上記2人の男性と付き合っているうちに妊娠したそうです。しかもどちらの男性の子供かわからなかったそうです。 結局、おろしたそうです。彼女は当時、24、5歳、現在27歳です。 この話を付き合う前に聞いてはっきり言ってドン引きしました。 浮気や寂しがりやなどの性格は、修正できないと思っていたので たとえ付き合ったとしても、寂しいから浮気したり、そもそも 私が寂しいのを紛らわす道具の方となるのが怖かったからです。 ただ、この話を聞いた時点では彼女のことがかなり好きになっていたのでそれに勝つことができず、あれは特別な事情があったのだからもう起こらないだろうと自分を納得させ、付き合いました。 さらに前述しましたとおり、A子には異性の幼馴染や友人がいまして、その一人にC男がいます。このC男は、よく相談に乗ってくれたり話をきいてくれていた幼馴染だそうです。 問題はC男がA子26才のとき(つまり1年前くらい)に告白をしているという事実です。 異性の友人が告白をしてきた時点で通常は友人でなくなると思っていたのですが、そうはならずA子はC男が私のことを好きだから、大切である、幼馴染だから大切な友人であるらしいです。 また、この人とは未だに喜んだり悲しんだりしたときにハグとか抱き合ったり、一緒の部屋で寝たりする仲で彼氏対象外だから大丈夫だそうです。 上記のとおり過去に過ちを犯しているにもかかわらず、C男のような 存在を認めるのはかなりつらいです。A子の住んでいる地域は同級性のつながりがかなり強く田舎で男とハグとか普通らしいですが。 また、友達のほとんどが男なので異性を遊ぶなといってら友人がいなくなるので規制もかけられないです。 この、四ヶ月間この問題で喧嘩ばかりしてきました。結局私が我慢するしかないと思って仲直りしています。 連絡がつかないときとか、心配だし、かといって異性の友人と遊んでくるのを公認するのもきついので、報告しないでといってありますが、なんだかんだと遊んでるのがわかってしまいます。 で質問ですが、私のように異性の友人はなしだと思っている人間がA子みたいな子と付き合っていくのはきびしいのでしょうか?このような状態なら無理なんでしょうか? 私としては、どうにかして自分を納得させたいと思っているのですが。 ご意見ください。宜しくお願いします。