sachi218 の回答履歴

全4329件中401~420件表示
  • 結婚式費用、最初の見積もりより高くなるのはなぜ?

    長文になりますが、よろしくお願い致します 先日式場で見積もりを作ってもらいました。 50人で218万円でした。 会場も気に入り、ここで決めたいのですが、 最初の見積もりより、+100万になると友達達から言われ、 なんとか上がっても250万でやりたいと思っています 結婚式をされた方にご質問なんですが、どういった内容で 費用が上がっていくのでしょうか? 頂いた見積もりの内容です ○料理、セットドリンク、乾杯酒、ウエデイングケーキ ○会場料、メイクルーム、親族友人控え室 ○サービス料、司会、音響使用&オペレーター ○挙式(牧師、聖歌隊、装花、オルガン奏者) ○ブーケ、ブートニア、メインテーブル装花、ゲストテーブル装花、フラワーシャワー  ※会場自体が素敵なので、装花はこれぐらいでいいと思っています) ○写真(メモリアルフォト2ポーズ)  ※写真屋の友人に写真コピーをお願いするので焼き増しはしません  ※プロのビデオ、写真撮影は頼まない予定です ○ヘアメイク、アテンド、リハーサルメイク、お色直しメイク ○ウエディングドレス、カラードレス、タキシード  ※ドレスの値段ランクは中の下っぽいです  ※ベールやティアラは含まれていないようです  ?新郎のお色直し(?)にもう一着は含まれてないのですが、必要ないのでしょうか ○引き出物(平均価格設定です)引き菓子、袋 以上が、50人218万の見積もり内容です。 バルーン等お金のかかる演出はしないつもりです 招待状、席札,席次表、ゲストブック、結婚証明書、ウエルカムボードは作成します 衣装類の持込厳禁だそうです ここから料理、衣装代以外で何にお金がかかっていくのか分からず、 悩んでいます。 長文読んでいただき、ありがとうございました。 ご回答、よろしくお願いいたします

  • 市民税について

    教えて下さい。 私の主人が今年の3月に仕事を退職し、7月半ばに転職しました。 市民税についてなんですが(大阪市に住んでます) 6/30に、市民税・府民税納税通知書兼税額変更(決定)通知書が届き 1期  0円 20年6/30 (納期限) 2期 33600円 20年9/ 1 ( 〃 ) 3期 33000円 20年10/31 ( 〃 ) 4期 33000円 21年2/2  ( 〃 )が届きました。 そこで質問なんですが、2期までは支払ったんですが3期4期も 期日どおり支払わないといけないんでしょうか? その場合主人の会社へお願いして給与天引き手続きというのは していただく事可能なんでしょうか? 無知ですみません。どなたか教えて下さい。 宜しくお願い致します。

    • arusyon
    • 回答数6
  • 働く時間について

    都内で午後から夕方、遅くても、19時までの事務の仕事という時間帯は働きにくいですか?一度やると長く働ける仕事なのですが。

    • ms7878
    • 回答数1
  • 貴方の家庭で夫婦の寝室は一緒?別?

    今日は。 タイトルにあります様に ご夫婦の寝室って 今時 どうなんでしょうか。。 我が家を建てる時 寝室・・自分の部屋を 夫婦共々 確保する方が多いのかなと 思いました。 今の住まいは夫婦二人なので(賃貸)2LDKで 寝室は一緒ですが 退職して 我が家に帰る予定ですが 部屋が余るので どうなのかなと。 因みに 私は 広くても 一緒の寝室が良いのですが 利点 悪点 経験上おありでしたら 教えて下さい。 ※どっちでもイイじゃねー かよ ナドナドの回答 はイヤヨ・・

    • noname#81722
    • 回答数13
  • 実家に結婚を考えている彼を連れて行くとき

    35才の今までずーっと独身だった女性です。 同じ年の彼を2年間の交際を経て結婚しようということに なり、最近同棲を始めました。 実家が離れていて、両親にはメールや電話だけの報告だった ため、今度の帰省に彼も連れていって、結婚の報告をする 予定です。 そこでひとつ悩んでいることがあります。 5日間の帰省なのですが、初めて連れて行く彼をずっと 実家に泊めるのってやっぱりまずいでしょうか??? 結婚には両親も好意的で(表向きは)、実家に泊めること 自体は特に何も言っていません。 彼も早く私の家族と打ち解けたい気持ちがあり、「一緒に 行って一緒に帰ってきたい」といっています。 些細なことかもしれませんが、初日は自己紹介などをすると しても次の日から何をしようかとか、親も彼も気疲れしてし まったらどうしようとか、気になって仕方がありません。 やはり彼にはホテルに泊まってもらって、食事だけにした方が いいのでしょうか。 私自身は、彼に自分が育った場所をいろいろ知ってもらいたい という気持と、年に数回しか実家に帰れないので親とゆっくり 過ごしたいという気持と、両方あります。 実家が遠い方ってどのように結婚報告をされているのでしょうか。 同じようなケースを経験された方がいましたら、ぜひアドバイス ください!

  • 阿蘇日帰り旅行

    失礼致します。 8月31日福岡から阿蘇へ日帰り旅行に行く予定です。 手段:マイカー 出発:朝8時位に福岡を出る予定   人数:女2人です。 行きたいのがカドリードミニオン、昼食に山賊旅路という食事処、 阿蘇神社、大観峰、草千里(乗馬体験)、白川水源なのですが全部廻ることは可能でしょうか?また、この順番で良いでしょうか? 福岡を20時位までには出たいと考えています。  よろしくお願いします。

  • 30代親と同居の独身男性について

    最近知り合った男性で性格は大人しく、ルックスも普通の方がいますが、 32歳で一度も一人暮らしの経験がなく、現在も両親と同居中です。 話題というと、姉の子供の面倒を見たとか家族の話題中心で 週末も何処にも出かけている様子もなく特に趣味もないようです。 一概には言えませんが、今までの経験で30歳以上で両親と同居している男性であまり良い印象の方に出会ったことがありません。 毎日お母さんが作ったご飯を食べ、パンツも洗ってもらってると思うと ちょっと気持ちわるし、マイナスなイメージを持ってしまっています。 自分の父親が一人ッ子でかなりのマザコンで母がかなり苦労したのを見ていたため余計に敏感になっているところもあります。 しかも私が一人暮らしなので、相手の方が親と同居となると当然 デートは毎回私の家にたかられるのかと思うとやっぱり嫌だなぁと思います。 私も最近30歳になったし、選り好みをしている場合じゃないのは分かってますが、こういう考えはおかしいでしょうか? 女性の意見を聞かせていただきたいです。

    • noname#101909
    • 回答数15
  • [長文です]自分から絶縁を告げた男友達に「また会いたい」と連絡するのは御法度でしょうか?(女29歳×男31歳)

    長文になってしまい恐縮ですが、どうかご教授ください。 私は、女性(29歳)です。 1ヶ月前、仲の良かった男友達(31歳)に告白しました。 彼とは、知り合ってから約1年の間、ほぼ毎日メール、月に1~3回程度デート(映画・ドラ イブなど色々)していました。 会うときはいつも手を繋いだり、腕を組んだりしていたので、傍から見ればカップルのよ うに見えたと思います。 友達以上の扱いをしてくれている予感があったので、個人的に「うまくいくかな」と思っ ていたのですが、結果はNOでした。 「君のことは好き。一緒にいて楽しい」 「友達以上なのは間違いないけど、まだそこまで気持ちが行ってないというか…」 「こんな中途半端な気持ちで付き合うのは、相手(私)に悪いと思うし…」 「君のこと好きなのかも、と思った時期もあった。もっと早い段階で告白してくれれば、 違う結果になったと思う」(←この言葉、非常にダメージを受けました) あまりにも唐突に告白したせいか、彼もかなり戸惑っていて、終始、言葉を濁らせていま した。 私は「このまま曖昧な関係をズルズル続けていたら、いつまで経っても期待してしまう」 と感じたので、「けじめをつけたいから、もう会わない。今までありがとう」と告げまし た。この予想外の展開に彼は躊躇していたようでしたが、渋々ながら納得してくれ、その 場は円満に別れました。 しかしその夜、何事もなかったかのように、彼から普段どおりのメールが来ました(←こ のへんは理解不能)。「メールをくれる=私の好意を知ったうえでも、連絡を取ろうとし てくれる(?)」ということは嬉しかったのですが、「あの告白は何だったんだ?」と感じ、 「このまま連絡を取り続けていたら期待しちゃう。その気がないなら、メールもしてこな いで。少なくとも、私の気持ちが消えるまでは関係を絶ちたい(やんわりと)」 と返信しました。すると彼から、 「ごめん。メールぐらいならいいかと思ったんだけど。これで最後にする。今までありが とう」 と返信があり、それ以降、連絡はパッタリと途絶えました。このときは「これでいい、付 き合えないなら会えなくなっても仕方ない」と思っていました。 しかし、告白から1ヶ月経った今でもまだ忘れられず、むしろ想いが強まってきています。 「たとえ彼氏彼女の関係じゃなくても、一緒に遊べるだけでよかったんじゃないか」 「友達関係を続けていれば、いずれ好きになってもらえたかもしれない」 「一回フラれたくらいで絶縁するなんて、早まってしまったかもしれない」 などと未練がましく考えてしまい、何度も過去を思い返しては、悩んでしまっています。 以上を踏まえた上で、皆さんにご意見いただきたいのは、以下の2点です。  (1)彼に好意(恋愛感情に限らず)を持ってもらいたいと思っている場合、    自分から「もう会わない」と言っておきながらまた連絡するというのは、    逆効果でしょうか?  (2)連絡する場合のパターンについても、以下の1と2で悩んでいます。    彼と同じ状況に置かれた場合、どちらの連絡が来たら嬉しいですか?   1.「まだ好きだけど、会えないのが辛い。     友達同士のままでいいから、元の関係に戻りたい」とマジメに伝える    懸念点:正直な気持ちだけど、重い&未練がましく思われないか不安   2.しばらく時間が経ってから、完全に吹っ切れたかのように    「久しぶり。元気してる?また遊ぼう!」などと軽く誘う    懸念点:重くないのはいいけど、「適当な奴だな」などと思われないか不安 ものすごく優柔不断&計画練りすぎですみません。 自身の行動が非常に中途半端なことは、重々承知しております。こんなに意志の弱い自分 を情けなく思っています。 ですが、あとになって後悔したくないので、皆さんのご意見を頂戴したく、相談させてい ただきました。 ご意見お待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします。

    • noname#65741
    • 回答数10
  • 義兄夫婦の子供のお披露目会・・・次男の嫁は?

    先月、義兄夫婦のところに女の子が生まれました。 先日義母からお披露目会をするので予定を空けておいてと言われました。(場所は主人の実家でです。) メンバーは主人の兄弟夫婦と義父の兄弟夫婦(親戚)のようです。 お披露目会に出席するのは初めてでどうしたらいいかわからないのですが 招く側は義両親になりますか?義兄夫婦となりますか?。 また、次男の嫁の私はお客様でいいのでしょうか? 台所の手伝いやお酌に回ったほうがいいのでしょうか?。 (それとも義兄夫婦が主役でお披露目しているので私は下働き全般を手伝ったほうがいいのでしょうか?) 義兄の奥さんよりもでしゃばってはどうなのか?とも思うし、 ただ座っていていいものなのかもわからないし困っています。 また、出産祝いをすでに渡してありますがお披露目会にも何かお祝い等を持参したほうがいいのでしょうか?。 こういうお披露目会は長男のところに生まれた初子だから催される物なのでしょうか?。

    • kkk112
    • 回答数3
  • 大学事務の志望動機

    こんにちは。 私の友人なのですが、大学事務職(パート)を受けることになり、 履歴書の志望動機について悩んでいます。 前職は一般事務で、今回も事務職に絞って求職活動をしていたそうですが、 この大学事務を選んだ理由は特にないみたいです。 こんな時、履歴書の志望動機はどのように書いたらいいのでしょう・・? アドバイスを頂けると嬉しいです。 お願いいたします。

    • noname#120245
    • 回答数2
  • 大分旅行について

    9月(平日)にもうすぐ3歳になる息子を連れて、家族3人で九州に旅行に行きます。 1日目は別府を観光して湯布院の宿に泊まる予定なのですが、 いろいろ行ってみたいところがあり、迷っています。 大分空港9:35着→レンタカーにて別府へ→昼食→地獄めぐり→アフリカンサファリ→宿 という順に回ろうかと思っています。 昼食は「潮騒の宿 晴海」のレストランで魚を食べて、できたら入浴もしたいと思っています。 地獄めぐりは全部まわると大変そうなので、何箇所か選んでまわるつもりです。 宿には18時ごろまでにチェックインしたいです。 この日程は時間的に厳しいでしょうか。 行ったことのある方、ぜひ教えてください! よろしくお願いします。

  • 遠距離 会いに行くのはOKか?

    気になっている人がいるのですが、私は東京、彼は静岡に住んでいます(最近、転勤になってしまいました)。 友人同士の集まり、友人の結婚式で今までに2回会ったことがあるだけで、まだ二人で会ったことはありません。 メール交換はときどきしていて、彼の方も好意はもってくれているみたいですが、具体的な言葉などはとくにありません。 2~3ヶ月に1度くらいは東京出張があるそうで、そのときには食事でもと言ってくれたのですが、それがいつになるかも分からないし、会って話してみないことには、よく分からないので、自分から遊びに行ってみようか、と考えています。 でも、友達の相談したところ、今の関係で、いきなり行くと言くのはよくない、と言われました。 友達には、それよりも、むこうに遊びにきて欲しい、と言ってみれば?とか、まずは、会いたいという気持ちだけ伝えてみれば?とか言われました。 彼は奥手なタイプのようなので、私からなにかきっかけを作らなければ、次の出張のときに誘ってくれるのを待つ以外になさそうです。 こういう状況で、遊びに行きたい、と言われたら、男の人はひくでしょうか? どういう風に距離を縮めていったらよいのか、アドバイスよろしくお願いします。

    • pppxxx
    • 回答数7
  • 家族

    先日娘夫婦と食事に行った時のですが、セルフの店で娘婿が私たちの前で自分の注文と勘定を済ませてさっさと行ってしまったのですが、皆様はどうさていますか。ちなみに私たちはリタイヤしています。

    • itiyo
    • 回答数7
  • 披露宴で下ネタ?

    こんにちは。 彼の同僚の結婚式での話です。 彼含む同僚4人で、披露宴で出し物をすることになり、 「あいうえお作文」をしたそうです。 同僚4人でお題と答えを打ち合わせ、最初4問は彼らが答え、 最後に、新婦の名前を使って、キザな内容の作文を、 新郎に読んでもらうという企画でした。 そこで「神戸(こうべ)」というお題が出たとき、 "こ 今夜から う 歌い踊ろう べ ベッドの上で" という答えになったそうですが、これって、下ネタですよね? 「ベッドの上で」・・・って・・・。 彼ら曰く、最後の新郎のキザな台詞を浮き立たせる為に、一旦オチを付けたそうなのですが・・・。 皆様はどう感じられますか? 笑って流せる内容なんでしょうか? 二次会ならともかく、披露宴でこういうのはありなんでしょうか。

    • noname#86422
    • 回答数6
  • 独身男です。既婚女性を家に呼ぶのは止めたほうがいいですか?

    28歳、男(独身)です。 先日、34歳の既婚女性とランチデートをしてきました。 彼女、年下好きみたいで、デート中も、 「私が独身だったらなー」とか「私がもっと若かったらなー」とか終始言ってました(笑) 僕も悪い気はしないのでメールで、 「○○さんが彼女だったらいいのになー」とか 「○○さん、ご飯作りに来て下さいよー!」とか送ってます。 (↑無理だって分かってるので) 要するに二人して物凄くバカップルで、 メールの内容が旦那さんにバレたら修羅場確定なレベルです(笑) そこで質問なんですが、 先日彼女から、 「仕事が早く終わった日で、何も用事が無かったら遊びに行ってあげられるよ。」ってメールが来ました。 旦那が怒り狂って殴りこんで来ないなら 彼女を家に呼ぶのは全然構わないんですが、やっぱり止めておいたほうがいいんですかね? ちなみに彼女がすごいキス魔らしくてキスしたがってるのでノリでキスくらいはするかもしれないですけど カラダの関係はまず無いです。

    • noname#72388
    • 回答数15
  • 客観的なご意見をお願いします

    結婚2年、子供なしの共働きの主婦です。姑とは別居です。 登場人物は、夫、嫁(私)、姑です。 姑→嫁へ ・嫁は給料が安くかわいそう ・姑の会社では嫁と同じくらいの年齢でもっと給料をもらっている ・嫁はボーナスがなくてかわいそう ・嫁父の年金はいくら? ・嫁姉の給料は高いの? ・嫁が夫に渡す小遣いが少ないから、夫が借金したらどうしよう? ・23時半に家電、夫携帯、嫁携帯へ出るまで交互に電話をかけ「パチンコで 10万買った」と電話をかけてくる ・車を車庫入れする際、姑が後ろでオーライをしていて電柱にぶつかった。 夫も嫁もオーライしていたことは知っているのに、自分はオーライしてい ないと言う 夫→嫁 ・姑の言動に悪気は一切無い。息子夫婦を心配しての発言である ・私と姑が仲良く出来ないなら離婚する ・私が不快な思いをした事は理解できるが、キレる意味がわからない ・結婚したのだから、嫌いだから会いたくないというわけにはいかない ・嫁の希少な考え方が原因。一般的には上記の内容でキレない。嫁の友達は 嫁といろんな環境が似ているのだから、嫁と同じように考えるのは当たり 前。もっと一般的に世の中の意見として夫の意見が正論。 嫁 ・上記の姑の言動を約2年我慢していたが、もう嫌になった ・姑の言動は悪気が無いので自分では何とも思っていない。だから話し合っ ても理解されず、改善もされない。  解決方法は接触を避け、距離を保つこと ・例えば、夫が嫁の両親を嫌い、会いたくなければそれで全く問題はない。 ・嫁姑問題と夫婦間の関係は別である このやり取りだけで判断していただくのは申し訳ないのですが、 皆さんが嫁の立場ならばどうお感じになりますか?

  • 実家への帰省について

    40代の主婦です。 結婚してまだ間もないのですが、一度も私の実家に帰省していません。 そこで今年の夏、実家の母が 「お正月はいいとしても、盆くらい実家に帰るものだ。来年は帰ってくるように。」と言ってきました。 夫婦二人だけで生活しているとはいえ、実家まで遠く移動には半日かかります。 色々と事情があり、なかなか帰れないでいるのですが、お盆というものはそんなに帰らなければならないものなのでしょうか? 気持ちの中では先祖の墓には手を合わせているのですが、実際に墓参しなければ納得できない様子の母です。 私の独りよがりで色々と考えてしまうのですが(一般的には帰るものだとは思いますが)色々なご意見が聞きたいと思い質問させていただきました。 母とはあまり仲が良くないことは確かです。 しかし顔を見せなきゃな…と思ってはいるのですが、(自分にとって)あまりに理不尽な言われ方をすると、どんどん足が遠のくばかりです。 どんなことでもかまいません。ご意見いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 披露宴で出される食事の試食をされた方・される方・・・

    こんにちは! 10月に挙式を海外で、11月に報告を兼ねて、親族・身近な方100人ほででの パーティーのようなお披露目会をします。 お恥ずかしいお話なのですが・・・ 先夜、披露宴で出される食事の試食会へ行ってきました。 これってホテルのサービスかと思っていたのですが、実は実費なんですね? みなさんも、実費だったでしょうか? お客様に喜んでもらえるお料理を!と思っていたので、 料理の内容にはほぼ満足しております。 親戚・友人の子供も来て下さるので、ビュッフェを少し用意して頂くようにしました。 それでも、やはり式・パーティーの前で8万円は痛手でした。 今、会社の同僚や先輩に話たところ、ホテルからのサービスだったよ!と。 ほんっと、ちょっとお恥ずかしいお話なのですが、どうだったでしょうか?

  • 超霜降サーロインステーキ肉が来ました!

    先ほど、最高級A5ランクの霜降り(白いところのほうが多いくらい)のサーロインステーキ肉を頂きました。 もちろん冷凍ではなく冷蔵肉です。  家ではこのようなステーキを焼いて食べたことがなく、 どうにか上手に料理したいので質問させて頂きました。 以前フライパンでバターをたっぷり使って焼くというのを読んだのですが、 脂を落として焼くような鉄板を用意したほがいいのでしょうか? また、手持ちの鉄フライパンでも美味しく焼ける良い方法があれば、 是非お教えください。

  • 披露宴のマナー

    昼間の披露宴でワンピースに素足にサンダルはありですか?