M_Sato の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_4.gif)
- 外国語に押されて、影が薄くなった可哀想な言葉は。
最近は特に難しい外国語が増えて、正しい意味をよく理解せずに使ってる人も、多いのではないでしょうか。 その為に影が薄くなったり、使われなくなった本来の日本語が、可哀想と思う今日この頃であります。 そんな、外国語・日本語には、どんなものが有るでしょうか。 1度に3個までで、回答をお願いします。(古い言葉でも構いません)
- 排水溝カバーって何のために付いてるの?
スプーンとかをうっかり落とした時に吸い込まれないようにするカバーもありますが、だいたいデフォルトでついてるのはゴムでできたヒダヒダがたくさんついたものですよね。 あれって何のために付いてるのかが分かりません。 あのヒダヒダじゃスプーンとかが吸い込まれるのは防げないし、汚れが付きやすいし、存在意義が分からない。 あれ無しでゴミ受けだけで充分じゃないでしょうか? ヒダヒダの排水溝カバーって何のために付いてるんでしょうか?
- ベストアンサー
- 食器・キッチン用品
- noname#250248
- 回答数1
- 「パンティー」って何だったんでしょうか?
ある漫画で主人公がネカマを男だと見破って、その理由が「パンティーという言葉はオッサンしか使わない!」というものでした。 そういえば男の僕でも使ったことないし、周りの人、女性だってパンティーなんて言ってるのを見たことがありません。 女性もの下着が乗っているチラシでもパンティーという商品は見かけたことがありません。 そもそも漫画でしか見たこと無いですね、この言葉。 この「パンティー」って一体何から始まった言葉なんでしょう? 昔のオッサンがパンツという言葉をもじってふざけてパンティーと言い始めたのが最初とか? たぶん正式名称ではないように思えるんですが。 どうやって生まれた言葉なんでしょうね?
- ベストアンサー
- レディース服・下着・水着
- noname#250248
- 回答数3
- 鼻の黒ずみを治したいです
昔から鼻の毛穴が黒くなっていて、前から気になっていました。何とか治せないかとおもい、お風呂上りにオイルをぬってみたり試したのですが、あまり効果がありませんでした。治すために何かいい方法を知っている方がいれば教えてください。また、自分は洗顔を水でするのですがそれが原因で毛穴が目立つのでしょうか、教えてください。
- マイナポイントについて
前払いにてマイナポイント申し込みをし、申し込み完了の確認をする前にチャージしてしまった場合は、マイナポイント対象になりませんか?
- 締切済み
- 電子マネー・仮想通貨・暗号通貨
- pink-strawberry
- 回答数2
- マスクの鼻出しについて
問題になってますが、眼鏡が曇りませんか? ワイヤーの曲げ方を試行探誤するのですが、イマイチうまくいかず、運転中は、(他に誰も居ないので)マスク自体取ってます。 勿論店内ではしますが、品を選ぶ際など眼鏡を少し動かすなどして曇ってない部分をみつけて見るという不自然な態勢になるので、そばにいる人は、こいつ変な奴だなと思っているかも知れません。 仕事でポスティングをする際、投入口がよく見えず、似たような状況になり、結構時間がかかります。 皆さんどうなさっておられるのですか?
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- torahige1923
- 回答数10
- 英語の言い回しについて質問です。
Why don't you は、「~したらどうだい、~しませんか?、~した方がいいよ、せっかくだから~すれば?」 という意味だそうですが、「英語リスニングのお医者さん」という本の中で、 Why don't you give him a call and tell him how you feel? という英文を目にしました。そしてその訳は 「彼に電話して、あなたの気持ちを話してもらえませんか。」というお願いの意味になっています。これは、辞書の意味と齟齬があるように思えます。なぜこのような訳になるべきなのかを教えてください。
- ベストアンサー
- 英語
- sonofajisai
- 回答数5
- 女性の語尾に「~わ」とか「~だわよね」って使うのは
江戸時代の女性たちは 例えば商人とかだと「あんた」とか「~だよっ!」とか男勝りの言葉。例えば大名の婦人がたも「~ござらぬか?」「~でしょうな」と、武士の言葉をソフトにした感じ。 明治時代の姫は「~ですわ」とか使うけど、どこからそう言った「~だわよ」言葉?に切り替わったんでしょうか?
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- noname#246748
- 回答数2
- ブラザ-複合機のエラ-についての質問です。
記録紙を送信できませんとメッセ-ジが出ます。MFC-J720D トレイに記録紙を入れなおしてくださいと出るのですが きちんとトレイに何度も入れなおしていますが このメッセ-ジが出るのです。困っています。 お解りになる方教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- 芙蓉の華
- 回答数2
- 点眼液の瓶について
点眼瓶の部位の呼び方は以下で合ってますか? 瓶全体→瓶体 口の部分→瓶口 蓋→瓶蓋 日本語学習者です。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- kenchan_cn
- 回答数1
- 面白い小説はどのように書くのか
わくわくが続くような小説が書きたいです。 何となく環境設定は出来ているのですが 人物やストーリー展開が全然出来ていません。 どうやったら面白い小説が書けるのでしょうか?
- pdf
EDGEというブラウザを使用していて、pdfのファイル形式でも開き ますが、拡大すると見たい目的の場所が、参照できません、何か 手段がありますか、もしくはpdfファイルを見るには、最適な TOOLが存在していますか、よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
- habataki6
- 回答数5