doi3desu の回答履歴
- お酒やバーが題材の小説
唐突ですが、お酒やバーが題材になった小説は無いですか? 最近そういう小説が読みたいなと思っています。 お酒がキーワードだったり、 バーが舞台だったり、 カクテルとかウイスキーとかお酒にまつわるお話だったり・・・。 何でも良いです。 ただ、チャンドラーのマーロウシリーズみたいに「主人公にお酒が似合う」とか「お酒が小道具」とか、そういうのではないです。(そういうのも好きですが・・・。) 心当たり、オススメがある方はぜひ教えてください。 よろしくお願いします。
- 「わ」が「は」なわけ
お世話になります。 日本語を勉強しているアメリカ人のメール友達に尋ねられて答えられなかったことについて、この場で質問させていただきたく思います。 わたしは日本人です。 の 「わたし」 と 「日本人」 の間にある 「は」 ですが、なぜ発音すると「わ」なのに、書くと「は」なのでしょうか。私には、小学校の時分に先生に「書くときは「は」だよ、でも読むと「わ」だよ」というようにそのまま教え込まれた記憶しかないので、メール友達には「そういうものだ」としか答えられませんでしたし、その方もそれでまあ納得してくれたようなのですが、日本語のこの部分がこのような規則に至った、外国人日本語学習者が「なるほど」とひざを叩いて納得してくれる明快な論理、理由または背景があるのでしょうか。 よろしくご教授ください。
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- 71227122
- 回答数7
- 顎関節症 自然治療方法はありますか?
口を開けて閉じるときに耳の下辺りから音が鳴ります。 毎回、なるわけではなく、2回に1回くらいなります。 そんなに症状がひどくなく、閉じるときに音が鳴ったときは 違和感を感じるくらいです。ならなければ、感じません。 そこで、治療方法は病院に行くのが一番だと思いますが、 まずは、自分で治して見ようと思います。 どなたか、顎関節症の初期症状時に効く病院に行かなくても 効くような治療方法はありませんか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 医療
- ama_doctor
- 回答数3
- TVのニュースや街角で首をかしげる出来事が多いのですが
いつもお世話になります。 質問タイトルそのままなんですが 特に以下で、どうも納得いかないor理解できない出来事が多いのです。 【出来事】 (1)モンスターペアレント(特に学校などなそど....) (2)車内、お店などですぐキレル人間(暴力や怒鳴るなど) (3)悪質クレーマー (4)子供に対する過剰な安全対策(エスカレーターに乗る時などにある) 当然、間違いや意見があればきちんと伝えることは良いと思うのですが あまりに未成熟な大人が多い気がしますし、(4)ではエスカレーターでやってはいけないことぐらいは親が教えるべきだと思うし.... 昔からこんなことニュースでありましたっけ? どうしてこんな人格がうまれたのでしょうか? ご意見お願いします。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- mikazekair
- 回答数11
- プロの芸術が受けなくなったのはなぜか
最近の傾向として、アマチュアイズムというものが、方々の表現に幅を利かせているようです。音楽、デザイン、文学その他もろもろに、その道のプロが遂行を重ねた心血を注いだ作品を庶民が呪文のように唱えるのでなく、内容は深くなく、機転もないが、親しみよくわかりやすくというものがそこらじゅうにあふれているということになっているような気がいたします。 こういう傾向というのは、どうして市民権を得ているのでしょうか。人間の本来的な欲求というのがこういうもので、昔は素人イズムが現れることができなかったから仕方なくプロの固いものを味わっていた構図なのでしょうか?それとも、素人イズムもいいがやはりプロの項は洗練されたものを捨ててしまったのは失敗だったという苦い思いも出てきていますか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- garcon2000
- 回答数6
- 顎関節症 自然治療方法はありますか?
口を開けて閉じるときに耳の下辺りから音が鳴ります。 毎回、なるわけではなく、2回に1回くらいなります。 そんなに症状がひどくなく、閉じるときに音が鳴ったときは 違和感を感じるくらいです。ならなければ、感じません。 そこで、治療方法は病院に行くのが一番だと思いますが、 まずは、自分で治して見ようと思います。 どなたか、顎関節症の初期症状時に効く病院に行かなくても 効くような治療方法はありませんか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 医療
- ama_doctor
- 回答数3
- 「自然体」の学び方は?
剣道や弓道,柔道などで出てくる「自然体」に興味をもっています。 自分なりに「こんな姿勢かな」と想像しながら試してみても,しっくりしません。 どなたか,学び方を教えてください。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- zorozoro2100
- 回答数5
- マザーボードのメーカー名と型番
PCの箱を開けずに、マザーボードのメーカー名と型番がわかる方法はないでしょうか?パソコンにくわしくないので、詳しく細かく訓えてください、お願いいたします。
- 締切済み
- ハードウェア・サーバー
- bebi2
- 回答数3
- 国際結婚、改姓手続きについて
アメリカ人男性と結婚する予定です。 先日、役所に婚姻届を提出したところ、夫の名前の「ジョン・スミス ザ サード(John Smith III)」の「ザ サード」の部分は、 婚姻届上(つまり戸籍への記載にあたって)姓に入れるか、名に入れるか、ということになりました。 役所の方のお話では、通常は名に入れるべきだが、パスポートにならうべきであるとのことでした。 夫のパスポートには、姓の欄に「スミス ザ サード」とありますので、 彼の日本での戸籍上の姓は、「スミス ザ サード」になってしまうらしいのです。 これにはかなり、違和感があります。 さらに、わたしはスミス姓に変更する希望があります。 もし、「ザ サード」が戸籍上名字のうしろにつくなら、3世でもなんでもないわたしが、 「スミス ザ サード 花子」というおかしな名前になってしまうのです。 そして、子供が生まれて、この名前を継ぐことになれば、3世にして4世、という矛盾した名前になると思います。 役所の方には、「残念ですが、パスポートを変えない限り、そうなりますね。」と言われました。 アメリカ領事館にも問い合わせましたが、あまり力になれないとのことです。 どうにか、「ザ サード」を姓ではなく名にできないでしょうか? 夫の姓にするのをあきらめるしかないのでしょうか?
- トランシーバーの機能について困ってます
もし厚い壁などに閉じ込められたときに、携帯電話では、外に電波が届きません。 この状況は、トランシーバーでも同じでしょうか。 それとも、数100メートルでも外との連絡は可能でしょうか? 教えてください。 もし可能なら理由も書いてくれると助かります。 よろしくおねがいします。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- sunakugra
- 回答数4
- 例文収集について
外国語を学習していくのに、以前は単語と文法さえ理解していれば、それで十分だと思っていました。でも、それらは必要かも知れないが、決して十分ではないと思うようになりました。つまり、新聞や雑誌や文献で実際に使われた用例をカードなどに集めていくことが必要だと思うようになりました。特に、会話をしたり、手紙を書いたりする時に、それは生きてくると思います。そこで皆さんにお聞きしたいのですが、この例文採集を実際にされている方は、どのようにして実践されていますでしょうか。採集した例文の記述の仕方からカードの管理の仕方まで、出来るだけ具体的に教えて頂ければ有難いです。また、カードに限らず、パソコンを使ってでも出来るのでしょうか。そちらの方も教えて頂ければ有難いです。尚、質問文に不備が有れば、後ほど補足させて頂きます。
- 国際結婚、改姓手続きについて
アメリカ人男性と結婚する予定です。 先日、役所に婚姻届を提出したところ、夫の名前の「ジョン・スミス ザ サード(John Smith III)」の「ザ サード」の部分は、 婚姻届上(つまり戸籍への記載にあたって)姓に入れるか、名に入れるか、ということになりました。 役所の方のお話では、通常は名に入れるべきだが、パスポートにならうべきであるとのことでした。 夫のパスポートには、姓の欄に「スミス ザ サード」とありますので、 彼の日本での戸籍上の姓は、「スミス ザ サード」になってしまうらしいのです。 これにはかなり、違和感があります。 さらに、わたしはスミス姓に変更する希望があります。 もし、「ザ サード」が戸籍上名字のうしろにつくなら、3世でもなんでもないわたしが、 「スミス ザ サード 花子」というおかしな名前になってしまうのです。 そして、子供が生まれて、この名前を継ぐことになれば、3世にして4世、という矛盾した名前になると思います。 役所の方には、「残念ですが、パスポートを変えない限り、そうなりますね。」と言われました。 アメリカ領事館にも問い合わせましたが、あまり力になれないとのことです。 どうにか、「ザ サード」を姓ではなく名にできないでしょうか? 夫の姓にするのをあきらめるしかないのでしょうか?
- トランシーバーの機能について困ってます
もし厚い壁などに閉じ込められたときに、携帯電話では、外に電波が届きません。 この状況は、トランシーバーでも同じでしょうか。 それとも、数100メートルでも外との連絡は可能でしょうか? 教えてください。 もし可能なら理由も書いてくれると助かります。 よろしくおねがいします。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- sunakugra
- 回答数4
- 掲示板等の書き込みで所在地の特定
インターネットの仕組みがよくわからないのですが、 例えば掲示板等の書き込みをした後、送った情報等(IPアドレスとか) で書き込みをしたPCの所在地とかの特定というのはできてしまうのでしょうか?インターネット上でどこまでの情報が流れてしまうのかご存じの方教えてください。
- 【龍】という漢字に馬偏がついていました。成り立ちについて、お知恵をお貸し下さい。
「書道基本名品集6 高貞碑」(比田井南谷編、雄山閣出版社発行)p.42の【龍】という漢字に馬偏がついていました。成り立ちがどうしてもわかりません。お知恵をお貸し下さい。よろしくお願い申し上げます。(><)/
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- noname#65038
- 回答数4
- ウインドウを90度傾ける
今、あるソフトを使っているのですが、そのソフトを使っていると、90度傾いていたほうが使いやすいんではないか、と思いました。 そして自分なりにいろいろと方法を探ってみたのですが、ウインドウだけを90度傾けるソフトというのはあまりないようで、、、。 画面の設定で90度傾けてみたものの、マウスの動きまで90度傾いた状態になってしまいます。 マウスの動きはそのままで、ウインドウだけを90度傾けるというようなソフトはありませんか?もしくはそれに似た効果が得られるソフトはありませんか??
- 締切済み
- Windows XP
- eqwyeqwy11
- 回答数2
- RealPlayerの代わりになるアプリは?
RealPlayerの代わりになるアプリケーションってあるでしょうか? RealPlayerのように、YouTubeの動画をダウンロードして見れるソフトがほしいのですが。 ありましたら、お教え下さい。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- alien5
- 回答数1