tatune33 の回答履歴
- 脳の老化
歳は40才ですが、たまたま撮ったMRIで脳が老化してると言われました。 学生の頃から勉強や細かいことに集中すると 気持ち悪くなるので、あまり脳を使わずにきてしまいました。 記憶力や集中力が著しく悪いです。 活字も3行くらい読むとめんどうになってしまいます。 細かい作業をしようとすると手が震えます。 物を落とすことも多いです。 脳の老化を食い止めるには、吐きそうになっても やはり脳を使って訓練するしかないのでしょうか?
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- puraha1
- 回答数1
- カカオの配合率が多い方が?
こんにちは。 甘いもの大好きな女子高生です。 私 ダイエット中なのですが 朝は板チョコ3分の1は 食べていい という私ルールなんです。 ダイエット中にチョコ!? やめろ! と思われるかもしれませんが 言わないで下さいm(_ _)m そこでチョコについて調べましたが、カカオ70%以上が 良い(まし?)とのことで… しかし板チョコだと ミルクチョコレート ブラックチョコレート どちらがましですか? いっぱいでなく 適量食べます。 今朝はギャバ4粒食べましたが。 中傷はやめて下さい。 皆様回答お願いします…!
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#132435
- 回答数4
- 一日一食で痩せない。病気でしょうか?
1年前、心療内科の薬で16kgくらい太ってしまって それ以降、まったく痩せないんです。 子供の頃から慢性的に胃が気持ち悪くて、今は食事を取る必要を感じ無いのと カロリー制限をしたほうが長生きで病気になりにくい、と聞いたので 魚、野菜と料理を中心の和食を摂っています。 ご飯は半分にしてます。 血液検査では普通のものと甲状腺のものと検査したのですが、 異常がありませんでした。 173cmで78kgありお腹がボヨーンと出ています。 年齢は32で男です。 運動は一日1時間の散步してます。 生活には特にストレスは感じてません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- mimake21
- 回答数7
- お腹をそして体重を戻したい…アドバイスください
今のウエストが約70cmで腹囲は約80cmです; 骨盤ダイエットのサイトでこんな写真を見つけたんですが 私は真ん中のぽっこりお腹と右の下半身に脂肪が多いに 当てはまるのですがこれって骨盤が治らないと私は鍛えても ぽっこりお腹のままなんでしょうか? それと、腹筋が上手く出来なくて足にダンベルを乗せたり スエットをひっぱりながら?や手の反動を使って?でしかできません 説明下手ですいません。 これでも効果はでるんでしょうか? そんな感じの腹筋を1日50回しています… 1日50回では足りないですよね。。? 最終目標としては腹筋を割りたいです>< どのくらいで効果が分かるのかも知りたいです 割れなくても夏までにスッキリして水着を着たいです 今体重50キロで脂肪率が28%ほどあります グダグダした生活をしていたら体重も増えてしまい 最初のうちは食べても体重がキープできていたのですが キープされなくなり体重が増えてなかなか減らなくなってしまいました どうすれば体重が減りキープできますか? 今炭水化物、糖類がメインで 特に糖類はお腹がいっぱいでも食べてしまって困っています>< アドバイスください。お願いします。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- xxlipglossxx
- 回答数4
- ダイエットサプリ
中3なのですが、 本当にダイエットサプリとは 効くんでしょうか? ネットなどで買うのではなく、コンビニや ツルハなどで購入したいんです! 5キロは痩せたいんです。 わたしにあった、 お勧めのサプリはありますか? ちなみに身長150センチの 55キロです。 3週間くらいで痩せたいです。 普通のダイエットをしても 食べる量を減らせば痩せれると思うんですが、 我慢が出来ずにすぐに食べてしまいます。 部活もやっていますが、結構激しい運動系の部活に入っています。 なので、筋肉はついてると思うんです!むしろ、足の筋肉は本当にやばいです… うでとかも太くて嫌なんです…。 おなかも…。 いいダイエットサプリ的なのあったら紹介お願いします><
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- maikitty
- 回答数6
- 片手間でできるダイエット法
夏までに体重を落としたいと考えています。 体重55キロ 身長158センチ 女 です。 今していることは、毎日通学には駅から学校まで歩いて通っています。 往復で1時間半程度です。 朝昼はガッツリで夜はあまり食べないように心がけてます。 間食は控えているつもりです。 一時ジムに通ってた時もあるのですが、 ジムまでの道のりが往復1時間以上かかる距離で挫折してしまいました。 自分でもいろんな方法を調べてみたのですが、 宣伝やらで批判やらで何がいいのかさっぱりわからなくなってしまいました。 今7月に受験を控えていてあまりダイエットに避ける時間がないのですが、 受験が終わったらぽっこりおなかを直した姿で水着が着たいです。 目標は48キロです。 片手間でできるようなお勧めのダイエット法を教えてください。 絶食とかはできるだけ避けたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- mitti0157
- 回答数4
- 夕食にごはん2合近く食べます
夕食にごはんを2合(若しくは1合半)食べるのは食べすぎですか? 朝食はほとんど食べませんが、昼食は普通に食べます。 夕食ではおかず一品で、ごはんを2合近く食べます。 しかも早食いです。 平均的な身長と体重の21歳女性で食べすぎの自覚もあります…
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- d0g0d
- 回答数6
- 子どもの担任について
小学2年の担任の行動に疑問、不安があります。 複数の子どもたちから聞いて、合致しているものだけをあげていくと ・男子生徒の胸ぐらをつかんで「お前」と言っていた ・女子生徒の首根っこをつかんで怒っていた。 *この子はその後、怖くなって教室を飛び出し 先生が後から追いかけてきたところを 教頭先生が見つけて、確保してもらったようです。 ・男子生徒に怒って「掃除箱の中に入れ」と言って、入れさせようとした。 他に布巾を投げつけたりなど、細々としたこともあります。全て違う生徒に対しての事です。 注意から始まるのではなく、いきなり怒鳴り始めるようです。 原因は手遊びの子もいれば こんな事でどうして怒るのかわからないということを言っています。 うちの子供は、新学期二日目に 「○○くんがこういう事をしたら先生が怒った」と落ち込んで帰ってきました。「こういう事をした」が説明不足で把握できていませんが、怒られるような行為ではなかったとの事です。ごめんなさい。 まだ新学期が始まって 実質10日ぐらいでこれだけの事を起きていることに不安を感じます。 昨日、参観日だったので様子を見たのですが 子ども達の中で歩き回ったり、ふざけたりと 問題がありそうな感じでもありません。 先生ですが、男性で教師暦2年目のようです。 去年も2年生を担任し、怒り方に問題があったようで 保護者が相談したそうですが 問題解決にはならなかったそうです。どこに相談したのかは、不明です。 子どもが反抗的な態度をとったのなら、理解できますが そんなことではないようです。 聞く子ども達全員が「先生怖い」と言っています。厳しい怖さなら、必要かと思います。 でもそうではなさそうです。 アドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願いします。 説明不足、文章間違いなどありました、すみません。
- 締切済み
- 小学校
- totorosanma
- 回答数7
- 子どもの担任について
小学2年の担任の行動に疑問、不安があります。 複数の子どもたちから聞いて、合致しているものだけをあげていくと ・男子生徒の胸ぐらをつかんで「お前」と言っていた ・女子生徒の首根っこをつかんで怒っていた。 *この子はその後、怖くなって教室を飛び出し 先生が後から追いかけてきたところを 教頭先生が見つけて、確保してもらったようです。 ・男子生徒に怒って「掃除箱の中に入れ」と言って、入れさせようとした。 他に布巾を投げつけたりなど、細々としたこともあります。全て違う生徒に対しての事です。 注意から始まるのではなく、いきなり怒鳴り始めるようです。 原因は手遊びの子もいれば こんな事でどうして怒るのかわからないということを言っています。 うちの子供は、新学期二日目に 「○○くんがこういう事をしたら先生が怒った」と落ち込んで帰ってきました。「こういう事をした」が説明不足で把握できていませんが、怒られるような行為ではなかったとの事です。ごめんなさい。 まだ新学期が始まって 実質10日ぐらいでこれだけの事を起きていることに不安を感じます。 昨日、参観日だったので様子を見たのですが 子ども達の中で歩き回ったり、ふざけたりと 問題がありそうな感じでもありません。 先生ですが、男性で教師暦2年目のようです。 去年も2年生を担任し、怒り方に問題があったようで 保護者が相談したそうですが 問題解決にはならなかったそうです。どこに相談したのかは、不明です。 子どもが反抗的な態度をとったのなら、理解できますが そんなことではないようです。 聞く子ども達全員が「先生怖い」と言っています。厳しい怖さなら、必要かと思います。 でもそうではなさそうです。 アドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願いします。 説明不足、文章間違いなどありました、すみません。
- 締切済み
- 小学校
- totorosanma
- 回答数7
- 続けやすい運動ってないでしょうか。
続けやすい運動か、あるいは続ける秘訣ってないですか? 最近お酒を趣味にしてますし、少しメンタル面の弱さがあるので、運動することで体を引き締め、 また心も鍛えたいのです。 健全な精神は、健全なる身体に宿るといいますし(使い方合っているかわかりません。)。 ただ、学生時代から運動という運動をしてこず、また出不精なため、始めても続かないんです。 一緒にやる人がいればとも思うのですが、私も妻も平日フルタイムで仕事していますから、 遅いときもあるので、なかなか合わず難しいです(妻は土日出勤するときもあり、また同じく 出不精です。)。 なお、子供はおりません。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- commupla
- 回答数5
- 摂取カロリー1400での夕食メニュー
45歳の中年太り真っ最中の女性です。体重を落とす(戻す)ための夕食メニューの知恵を拝借したくて投稿します。よろしくお願いします。 いわゆる中年太り(だと思う)で体重が45Kgから50Kgに増えました。 ジム通い+食事制限(食事内容の変更)を4年くらい続けていますが3Kg前後減ったり増えたりを繰り返しています。 お恥ずかしながら増えた体重のままの維持状態です。 トレーニングメニューはもう限界なので変更したくありません。 残るは食事制限になると思うのですが、いろいろ変更しても相変わらず維持状態です。 これだけはやりたくなかったのですが落ちないので夕食を極端に減らそうかと考えています。 そこで満足感があって食事の代替になるようなメニューを教えて頂けたらありがたいです。 身長 154cm 体重 50kg(47~50kgの増減をずっと繰り返し中) 体脂肪率 22.5% 体脂肪率は半年前に水の中に水着で入るというハイドロテスト(99%正確なんだそうです)を受けた際のものです。 次回は来月にまた計測しますが恐らく現在はもう少し低いと思います。 現在のトレーニングメニューは全身の筋トレを週2回。 ジョギング30分、クロストレーナー30分の計1時間の有酸素運動を週3~4回です。 朝食 シリアル・豆乳・オレンジ1個・ピーナッツバター1匙・ヨーグルト 昼食 玄米ごはんお茶碗1・納豆・和食のおかず 夕食 サラダもしくは温野菜、魚もしくは限られた部位の肉料理・アボカド半個・バルサミコ酢1匙 上記のようなメニューを3年は続けています。 和食でも天ぷらやフライなどの揚げ物、餃子や焼肉も3年以上食べていません。 でももともと油分の多いものはほとんど食べないので逆に全く効果なしです。 肉類は動物性たんぱく質摂取の目的で、脂肪分の少ないササミ、牛アキレス腱、鶏砂肝、牛の胃などしか食べません。 魚は刺身か焼き魚しか食べません。 夕飯には炭水化物由来は40歳を過ぎてから摂りません。 間食はリンゴ1個またはブルーベリーを4時頃に食べます。 このような食事内容だとどうしても1400カロリーを超えてしまうので体重が戻らないのです。 そこで夕食のメイン(肉か魚)を抜いて、スープ(味噌汁など)、野菜、アボカド1個を基本夕食メニューにしようと思います。 抜いた肉か魚のメインは翌日の昼食で食べるようにしようと思います。 他にバラエティとしておすすめの中年太り防止夕食メニューがあれば是非教えてください。 もちろん他にも何か気づかれましたらご指摘お願いします。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- flaxseedoil
- 回答数4
- ダイエットメニューについて
下記のメニューでダイエットをしてるのですが、この内容で痩せれますでしょうか? 一日の流れを記入しますので、何かお気づきの点があれば御指摘お願いします。 6:00 起床 6:10 バナナ1本、水1杯 6:40 腹筋100回、腕立て伏せ30回、ジョギング5km(約40分) 7:20 無脂肪牛乳1杯 7:40 朝食(500kcal以内) 9:00 出勤 12:00 昼食(600kcal以内) 18:00 退勤 18:30 バナナ1本、水1杯 19:00 腹筋100回、腕立て伏せ30回、ジョギング5km(約40分) 19:40 無脂肪牛乳1杯 20:00 夕食(400kcal以内) 23:00 就寝 トレーニングの30分前にバナナと水を摂取して、トレーニング後は常温の無脂肪牛乳を飲んでます。 食事は一日の摂取カロリーを1500kcal以内と決めて自由に食べてます。 間食は一切無しで、飲み物は水のみです。 ダイエット初めてまだ10日なので、体重、体脂肪率に大した変化はありませんが、このままこの生活を続けて痩せれますでしょうか? アドバイスお願いします! 年齢:25歳 身長:165cm 体重:59.6kg(目標:52kg) 体脂肪率:15.8%(目標:9%)
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- hokuroman-chibi
- 回答数4
- お腹周りが…(デブ)
はじめまして。 身長158cm60kg体脂肪31%です。お腹周りがすごくて座ると何段にもなります。脂肪を落とす方法を教えていただけないでしょうか。 今すぐ実践できるようなことからコツコツしたいと思います。是非お願いします。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- zsd79633
- 回答数3
- 小学校低学年の家庭学習について
小学校の家庭学習では、予習と復習どちらが大切でしょうか? ドラゼミを受講中です。これからは学校の授業に合わせた予習・復習もした方がいいですよね・・・。 文理の「教科書ワーク」「教科書ドリル」、もしくは「教科書ドリルの王様」のいずれかを購入したいと思います。 これを「予習として授業前日に使う」「復習として授業でやった部分をその日にやる」のではどちらがいいでしょうか? ドラゼミが予習にもなるから、復習として考えていましだかたが、「予習として使うと授業で発言できたりたして自信につながって効果的」とも聞き、迷っています。 また、上記3冊ではどれがオススメでしょうか? なお、ドラゼミは(チャレンジやポピーと比較検討して)本人が強く希望して受講していますし、内容的にも満足なのでやめたり他社に乗り換えたりする予定はありません。 ちなみに、小学校1年です。
- 高コレステロール血症におすすめの間食を教えてくださ
34歳男性です。 中性脂肪は問題ないのですが、LDLコレステロールが170程あります。 少し太めでしたので、毎日30分5kmジョギングして、揚げ物や肉を極力控えています。 7kgほど減量して、BMIも23で標準体重です。 もともと運動をしていたので、身体は筋肉質です。 食事は野菜を一日600g程度と多めに取り、毎晩焼き魚を食べています。 飲酒も完全にやめました。 かなり努力しているのですが、LDLコレステロールが減りません。 原因は間食ではないかと思っています。 微糖缶コーヒー1~2缶、五穀パン、オレンジジュース、りんごジュース250ml、チョコレート1~2かけら、ピーナツやアーモンドなどをその時々お腹がすいた時に少し食べています。 あとは一日に一個くらい63kcalの杏仁豆腐やマンゴープリンを食べてしまいます。 あと気になっているのは、食物繊維がたっぷりという朝食のシリアルです。 便秘解消のために摂っています。これが結構甘いので、このせいもあるのでしょうか? ただ、体重・体脂肪率は減っていますし(体脂肪率12%くらい)、カロリーが多すぎるとも考えられません。 仕事が専門職で、かなり知的な作業を要求されるので、お腹がすくとどうしても集中できず、何か小腹に入れないとパフォーマンスを出せません。 高コレステロール血症の食事については各サイトで詳しく書かれているのですが、推奨される間食の具体的な内容がなかなか見つかりません。 お腹がすいた時にどんなものを食べたらよいのか、本当に悩んでいます。 むしろご飯などの米や、食パンでも食べた方が良いのでしょうか? 一時内科にかかりクレストールという薬剤を飲みましたが、できれば食事療法で治したいと思っています。 お詳しい方おられましたら、どうかアドバイスをお願いいたします。
- ベストアンサー
- 栄養・サプリメント(健康)
- Block-Man
- 回答数3
- ジムトレーナーは値段に匹敵するほど効果的?
私は何度もダイエットを繰り返しては痩せて…また戻って…の繰り返しで、ダイエットを初めて意識した頃よりも結局20キロも太ってしまいました。 現在は80キロに到達間近で、先日主治医にこの調子で増え続けると成人病になりかねないと釘を刺されました。 今まで巷で話題のダイエットに首をつっこんでは失敗しての繰り返しだったので、今度こそはテレビの情報や自己流でのダイエットは封印して、ジムで食事から運動からプログラムを組んでもらってやってみようと思うのです。 食事内容もトレーニング内容も監視されていれば続きそうな気がするのですが、気になるのがお値段… 皆さん、高価高価と言いますがお幾ら程なのでしょうか? またその値段に匹敵する効果はあるのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#131584
- 回答数6
- 徒歩通学とウォーキングのダイエット効果の差は?
毎日の通学を自転車から徒歩(往復1時間)に変えたら痩せると期待できますか? 荷物があるので速歩きをしても、やはりウォーキングには劣るし ウォーキング時にはおへそから歩くように意識してますけど、 通学時はリュックなのでなかなか難しいです;; それでも効果あるでしょうか? 通学を徒歩にするより夜に30分以上ちゃんと体の動きを意識して有酸素運動するほうが痩せますか?
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- nuuuun
- 回答数4
- やる気の出し方!
もし正しい答えがあるのだとしたら、世の中に肥満はいないはずなので、ここで聞いても解決策になる程甘いものではないと分かっているのですが… 少しでも刺激のある対策があればと思い、質問させてもらいます。 ズバリ、どうすれば「痩せる!」という強い意志をもてますか? というのも、私は丁度1年前の失恋より自暴自棄に陥り、12ヶ月の短い期間で20kgも増量してしまいました。身長は161cmの平均で、太る前でも60kgのぽっちゃりでしたが、80kg近くある今は列記としたデブです。 まだルックスだけの問題ならなおさら、最近は腰痛や動機・息切れなど体調にも不調が出ており、このままだと死んでしまうのではないかと思う程です。 ダイエットとは運動(消費カロリー)>食事(摂取カロリー)だとりくつも分かっており、どうすれば痩せるというのも変わっています。 数週間前、ダイエットを意識し始めた頃にジムへ通い始めて、体重・体力に合ったトレーニングを組んでいただいて、運動って楽しいんだ!と思ったのにたった数回通っただけで、家で寝ることを選択してしまい今は何度もすっぽかしています。 食事も、低カロリーを意識していたのに、今では平気でガッツリ食べます。 ジムは楽しいし、行きたい。低カロリー食事も案外美味しいし、いける。 でも、仕事は毎日面倒ながらも責任感に駆られて行くのに、どうしてダイエットは続かないのだろう。 どうすれば、仕事のように、嫌々でも毎日やっていけるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#131584
- 回答数4
- 誰か教えて下さい!!
今まで、たくさん食べていた間食を2週間くらいやめているのに、体重がなかなか減りません。 くじけそうです↓ もう少し我慢したら、いつか痩せる日がくるのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします!!
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#142368
- 回答数6
- ウェストがたるんたるんです。
30代前半♀です。 身長153センチ、体重40kgと痩せているのですが、胸下~ウェスト~腰回りにかけて皮?肉?が異様にやわらかく、たるたるしてて、つまんだらゴムのようです。 (これは皮下脂肪なのでしょうか?) そして下腹部がぽっこり出ています。 このような状態になったのは痩せてしまったからでしょうか?でもウォーキングで落としたので無理なダイエットはしてません。 胸下~ウェスト~腰回りの皮?肉?のたるみ、下腹部のでっぱりをなくして引き締めたいのですが、どのようなエクササイズ、運動が必要でしょうか? 現在の1日のエクササイズ、運動は、腹筋(クランチ)10回×3 腹斜筋10回×3 ウォーキング30分です。 よろしくお願いします
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#211707
- 回答数5