tatune33 の回答履歴

全1261件中361~380件表示
  • アーモンドチョコレートが止まらない

    現在51歳。身長165センチ、体重は78-80キロ。これを70キロ台前半にしたい、と思って数年たちます。 ピーク時、10年ほど前には93キロまで増えたのを、この数年は80キロ前後でキープしております。 摂取カロリーを1日2100kcalを目標にしていますが、晩に酒を飲むために、1500kcalくらい飲み食いしてしまうことがしばしば。平均で2500~2700kcalくらい摂っている感じです。 普段はデスクワークですが、歩数計で1万歩以上ほとんどの日に歩いています。 他に、週2度ほどランニングし、月に100キロ程度合計で走っています。フルマラソンも6度完走しています。 そんな私の場合、オフィスでいらいらすると、ついクチにしてしまうのが、明治アーモンドチョコレートなのです。1箱ぺろりということも多く、これが550kcal以上あります。 きょうもやってしまいました。 昼は食べないものの、このチョコレートでカロリーをとってしまうのは、ダイエットをしようと思っている人間にとってどの程度悪いものでしょうか。 同時に、明治のアーモンドチョコレートを食べずにすませる方法はないでしょうか。

    • noname#160703
    • 回答数8
  • スポーツジムで知らない人とでも挨拶や雑談しますか?

    最近スポーツジムに通い始めました。 グループ割引を受けるため会社の同僚と申し込みましたが、通うのは一人です。 まだ4回ほどしか行ってません。 トレーニングマシン、スタジオ(エアロビやダンスなど)、プール、温泉などがある比較的大きいと思われるスポーツジムなのですが、通うのが初めてでいまいち仕組みがよくわかりません。 スタッフやインストラクターさんはすれ違いざまに挨拶してくるので返しますが ほかの利用者さんにもするものですか? 全員にするのはおかしいってのはわかるんですが、更衣室などで会った時とかはどうなんでしょう? 私はスポーツジムっていうと一人で黙々とトレーニングして、好きなだけやって好きな時に帰るってイメージだったんですが 今日更衣室でおばちゃん数人グループが喋ってて、後からお風呂あがった若い人が「じゃあ、お先で~す^^また今度!」って感じでわざわざ声をかけてました。 その若い人が違う時、別のおばちゃんとも喋っていたのを見たこともあります。 ただ単に知り合いなのか、それともそうやって声をかけるのが普通なのか・・・? 私が更衣室から出たとき、おばちゃんたちが「最近知らない人増えたわねえ」「そうねえ」と話してるのが聞こえました。 悪い意味で言っているのかただ単に思ったことをそのまま言っているだけなのかわかりません。 私はトレーニングマシンくらいしか利用してないのでほかの利用者と接点がありませんが スタジオなどに参加してる人はそういう知り合いができたりするもんなんでしょうか? 私は特に友達を作りたいとかいう目的は持っていませんが、無礼な若者だと思われるのは嫌です。 スポーツジムに通っている人、あなたのところはどうですか? よければ教えてください。

  • 美味しいダイエット

    朝から野菜果物ヨーグルトジュース 消化するのを待って納豆、ゆで卵を食べます 昼は玄米雑炊に焼き魚 夜は豆、きのこ中心、 はっきりいって食事が楽しくありません 腹持ち考えてカロリー。栄養考えると美味しいは二の次です 焼き肉、甘いもの、こってりしたものが食べたい

  • 歩くのが遅い

    38歳の男です。 歩くのが遅いです。 歩くと疲れるので歩くのが嫌いです。 バイクを多用しています。 たいていおばちゃんとかにも抜かれます。 サッカーを週3回続けているので運動不足ということはないです。 肥満かといえば、真逆で体重58kgの標準~やせ型です。 歩くときは革靴が多いのも原因かと思います。 歩く姿勢も猫背になっています。 速く、疲れない歩き方があれば教えてください。

  • よいダイエット方法

    ダイエット方法について質問します。 大学生、性別は女性です。 お恥ずかしいのですが、私は大変太っていて、半年ほどダイエットをしてきました。その結果、半年前には身長160cm、体重63キロだったのですが、現在は身長160cm、体重53キロまでにはなりました。 ですが、完全に独学(というのもおかしいのですが)のダイエット方法できてしまったので、今更なのですが、より良いダイエット方法を教えていただければと思っています。 現在の食生活は、 朝 野菜ジュース(250ml) 昼 コンビニのおにぎり一個、野菜サラダ 夜 ごはん、お味噌汁、野菜のおひたし、焼き魚(野菜炒めの日もあります) です。間食はしていません。 運動は、40分間の散歩30分間の軽いジョギングをセットで、朝、夜の二回行ってます。 酵素ダイエット、炭水化物ダイエットなど色々とあり、よくわかりませんでした。改善すべき生活習慣などを、指摘していただければと思います。また、オススメのダイエット方法がありましたら、教えていただけたらと思います。よろしくお願いします!

    • loughan
    • 回答数4
  • 妊婦のような体。何をしたら痩せられるのか…

    23歳、会社員(事務)、女です。 3週間ほど前からダイエット中。7月から初のジム通いもするつもりです。 身長は155cm、体重49kg。 体脂肪率が30~32%にもなっており、二の腕は盛り上がり、下腹は妊婦と言っても誰も疑わないようなぼんと突き出た状態、お尻も醜いほどです。 下腹に関しては、食事後に触ると異様に重く、少し硬くて中に何か入っている感じです。 過去に軽度の摂食障害をやっていますので、胃下垂かもしれません。 不安なのが、ジムに通ってもきちんと痩せないのではないか?と言うことです。 行けるのは週2日程度かと思うのですが、週3回程度の体育の授業があった学生時代も太っていたのです。 ですので、ジムに通ってもダメなのでは?と不安になってしまっています。 けど、食事制限は既にしており、もとから揚げ物や油ものはほとんどとらない生活をしているため、だったらどうしたらきちんと痩せるのか分からなくなっています。 伺いたいのは、 ・ジムに通っている方、通った方、痩せましたか?  どのくらい運動して、どのくらいの期間で効果が出始めましたか? ・お腹に関しては異常なほどなのですが、もし病院に行くなら何科ですか? の2点です。 よろしくお願いいたします。 なお、現在のところ行っているダイエットや生活習慣について参考までにあげておきます。 かっこの中はだいたいの継続日数です。 ・腰回しダイエット1日2セット(3年) ・寝る前のストレッチ(3年) ・寝る前&歯磨き中の筋トレ(3週間、過去に数ヶ月続けて効果一切なしだったことあり) ・週一回、徒歩距離を2km程度伸ばす(1ヶ月) ・ロングブレスダイエット1日2セット+座って1セット(3週間) ・1日3km程度歩くのを早足にし、うち1kmくらいウォーキングロングブレス(3週間) ・夕食置き換えダイエット(3週間) 食事は野菜中心、昼は会社の社員食堂で買い弁や外食はつき2・3回程度。 菓子パンが大好きで休日の1・2食は菓子パンで済ませていましたが、現在は半分以下にしてその分は米食にしています。

  • ダイエット

    8月の友達の結婚式までになんとか少しでも痩せたいと思っております。 154cm70kgというかなりのおデブなので・・・>< 約6年で47kgから増量してしましました。。。 いろんな太り方がありますが 私はお腹・肩~二の腕・太ももがとても太いのです。 ドルマンスリーブなど着ても、肩が丸く、胴周りがハンパないので隠しきれません。 短足なのでヒドイもんです。 TシャツにGパンというシンプルな格好はとてもできません。 昔はちっちゃめのTシャツにGパン腰ばき・・とか大好きだったのですが>< 今はフィギュアロビクスの15分のエクササイズを毎日やっています。 しかしちょっと物足りなさを感じるので、何かしようと思うのですが・・・。 考えているのは、酵素ダイエット(朝食は酵素・昼は好きなもの・夜は軽めに+酵素) にプラスして (1)4.2kmの通勤路(うち1.2kmが行きにきっつい坂道です)を徒歩か自転車(マウンテンよりの自転車です)どちらが効果的でしょうか? (2)他にオススメありますでしょうか? 太ったことにより自分がキライになり、人と会うのもイヤになってしまいました。 大好きなおしゃれもやはり何を着てもかわいく着れないし。 デブなのはわかってるけど、少しはデブ度低いかな・・・?程度の妥協で服選びをしています。 写真も大嫌いになりました。 コンプレックスだらけでもぅ嫌です。 女子会など表向きは普通にしてますが、痩せてる子なんかかわいくて。 痩せてはいなくてもMサイズ程度ならかわいいですもんね。 みんなも変貌ぶりに困っていると思います。 久々に会う人には変わりすぎて最初気付かれなかったりします。 自分、性格悪いと思いますが 痩せている頃は太っている友達を見て 『こうなってまで生きていたくないな・・・』と心の中で思っていました。 それに今は自分がなっています。情けないです。 きっと誰しも太っている自分を見下している。という被害妄想が消えません。。。 体重を戻して、好きな服を着こなし 積極的に行動できていた自分に戻りたいです。 自分の想いを書いていたらかなり脱線してしましましたが^^; よろしくお願い致します。

  • ダイエットのモチベーション

    以前マイクロダイエットで25キロ減量しました。 空腹を感じて「ちょっとおやつ食べちゃおうかな…?」と思うこともあったのですが、当時付き合い始めて間もない今の旦那のことを考えると胸がいっぱいになって我慢出来たものでした(´ε`) しかしあれから4年が経ち子供も生まれた今、見事にリバウンド(泣) 遂に160cmで70kgの大台に乗ってしまいました(汗) もちろん今でも旦那は好きですが、さすがに昔程のドキドキはなく、独身の頃には思いもしなかったストレスもありつい食べちゃう…… 痩せなければ!と思いまた置き換えダイエットを始めたのですが、空腹を感じた時に我慢出来るほどのモチベーションを保てる何かがみつからないんです。 もちろん“言い訳”にしているのは百も承知ですが、でもやっぱり励みになるものってダイエットには必要だと思うのです。 そこで、ダイエットに成功した方、その時心の励みにしていたもの・モチベーションを保つためにしたことなど教えて下さい。 余談になりますが、旦那は私が太ったことについて 「別にいいんじゃない?食べられる時に美味しいもの食べとこうよ」 と言って仕事帰りにコンビニデザート買ってきます(汗) ちなみに旦那も185cm87kgと巨漢です^^; よろしくお願いします。

    • k-5103
    • 回答数7
  • カールルイスもベジタリアン?と聞きました

    世の中には不思議な元気な人がいます 今の100m9秒台ボルトの一世代前のカールルイスがベジタリアンだったという記事を見ました ビーガンと違い、魚卵乳製品は食べるそうですが、整形外科医で糖質ゼロで夕食1食の釜池先生は70代なのにトライアスロンを完走するとの記事も見ました=ここからが質問です 高齢者はもっと肉と卵と乳製品を食べろと老人研究学者が書いています(以前は炭水化物60脂質20炭水化物20だったが、最近は、炭水化物(糖質+食物繊維)を食べる量は糖質1日130gにすべきとあります) それは、蛋白質をもっと食べなさいということですネ でも、菜食主義者という人たちが沢山いて、レストランもあります 健康維持のためには、標準体重1kgあたり1.1gの蛋白質が必要だと栄養の教科書にあります(日本人は70~90gを食べている 慢性腎臓病患者は30~45g)、 ベジタリアンの方の体調を教えていただきたいと質問しました

  • 暴飲暴食は逆にイライラが増す?

    私のことなんですが、イライラしたりストレスが溜まるとつい過食したりお菓子を多く摂るなど暴飲暴食気味でした。 しかし最近太り過ぎたためにダイエットを決意しました。 食事制限をし、筋トレ+有酸素運動を現在実施しています。 食事制限といっても食べ過ぎないように適度にセーブしたり、お菓子をあまり摂らないなどの工夫をしているだけで、ちゃんと三食摂ってるし、たまには甘いものをつまんだりはしています。 もちろんお肉もお野菜も両方摂るよう心がけています。 最初の1週間は甘いものが欲しくて大変だったのですが、それが抜けるとかなり気分的に楽になりました。 というか、あまりイライラしなくなったのです。 暴飲暴食をしていた頃は、仕事でもプライベートでも些細なことで爆発しては短気を起こし過食に走っていたのですが、最近は少しのことではイラっとすることも少なくなり、仕事も楽しくやれるようになりました。 今までよりも自然と笑えるようにもなりました。 で、考えたのです。 今まではイライラするから暴飲暴食をしていたのですが、逆に暴飲暴食をしていたからイライラが増していたということも考えられるんじゃないかと。 過食が人の精神に影響を与え、短気を起こすということはありえるのでしょうか? それとも適度な運動でストレスが発散出来ているのがいいんでしょうか。

    • noname#156377
    • 回答数4
  • マルセイバターサンドのカロリー

    マルセイバターサンドのカロリーですが17~18年前はHPに300台で表示されていたような・・・記憶違いでしょうか。当時、カロリー計算して食事を作らなければならない状態でしたので見間違いとは思えず・・・ご存知の方教えてください。

  • 体力とダイエット

    150cm台後半、70kgに届きそうな体重の20代女性です。 近頃、ガソリンの節約のために自転車に乗る頻度が上がり、内装三段の一番軽いギアでないとすぐバテる自分に、体力のなさを痛感しています。 かつて運動部に所属したこともなく、体力テストの1km走には6分近くかけ、3km走ると胸が辛くなるレベルでは、現在の状況も仕方ないのでしょう。 このような状況ですが、最近着る洋服の選択肢が狭いことにも不満を感じ、周囲のネタにもなるのでやせるべきとも感じています。 このように、欲張りに、体力もつけたく、ダイエットもしたいと思っています。 筋肉の肥大に減量は両立しないと、他の回答にはありましたが、体力向上とダイエットもそのような排他関係なのでしょうか? また、優先すべき順位というものはあるのでしょうか? お願いします。

  • ランチが外食なのですがダイエットするには?

    40代女性独身です。 代謝も落ち始めてると思いますが、残業が多く、ジムにいけなくなり 辞めてしまいました。 帰宅は平日21~22時です。 朝は時間ないのでほぼコンビニのおにぎりをデスクで食べ、ランチは 同僚と外食です。 夜はそんなこんなで遅いため、帰宅して適当に簡単なものを食べます。 なるべく野菜とタンパク質を・・とは思ってますが、毎日はなかなか・・・ だんだん太ってきました>< でもこの生活はしょうがないのでこの中でどうにかしていきたいです。 ランチは昔の会社はお弁当を会議室でみんなで、、って感じだったのですが、 今の会社は中で食べられないのでみな外食です。 なのでここはどうしようもないのでお弁当にしと、というアドバイスは すみません。。。。ほんとはしたいですが、実情できないので。 で、ランチ時間も不規則で交代で行く感じなので14時頃が多いです。 忙しい毎日なので、すが、どうにか絞っていきたいのですが・・ このライフスタイルでどうにかヘルシーな毎日を送りたいのですが どうすればいいと思いますか? 自分的には夕飯は野菜山盛りにしようかなと思ってますが・・・ ランチはいろんな店で食べてます。 朝おにぎり、昼外食で炭水化物とっているので、野菜不足が どうしても気になるので夜は沢山野菜を食べる生活っていうのはどうでしょうか・・・?! 何か簡単で変えられるアイデアあったら教えてください!(*^。^*)

  • ライフスペースやオウム真理教について。

    何れもほぼ同年代に発生した新興宗教だと思うのですが、ああ言った常識外れな思想や信仰が生まれたのはどうしてですか? 殺人をすることが、最終的な目標とゆうわけでもなさそうですし。 何か他に明確な目標や計画があったのでしょうか? また、両者(オウムとライフスペース)は現在、形はどうあれ存続しているのでしょうか? 今回、オウム関連のニュースを久々に聞いて、改めて不思議に思いました。

  • 炭水化物とカロリー

    夜だけ炭水化物抜きダイエットをしています。 夜をだいぶ少なめに食べてるので朝は腹ペコです。 今日の朝はコンビニで味噌汁と冷たい蕎麦にしようと思ったんですが どうしても、もう一品食べたくて ハムとチーズのベーグルとチキンナゲットを どちらにしようか迷いました。 結局、炭水化物を気にしてチキンナゲットにしたんですが チキンナゲットは299kcal ベーグルは198kcalでした。 ダイエットを考えると 蛋白質のチキンナゲットと カロリーの低いベーグル どちらを選ぶべきだったのでしょうか? 結局、炭水化物とカロリー どっちを気にした方が いいのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 毎日食べる物として、安く効果的な物を教えてください

    健康に気をつけたく、食事からと始めたのですが 毎日食べるものと固定して、出来るだけ安く、コストパフォーマンスを期待できる物として 納豆、卵、味噌汁、豆腐、サンマ、牛乳、バナナ、ご飯、(肉、野菜等はまだ決めてません) と列挙して行ったのですが、修正した方が良い所、または他にオススメな食材はありませんか? ちなみに、食べる物にあまり飽きを感じることがありませんw 宜しくお願いします。

  • ダイエットのアドバイスを下さい!

    ダイエットのアドバイスをお願いします! 身長165cm、体重74kg、体脂肪38.7%のデブです。 3年前、過度なストレスから過食に走ってしまい、55kgから2~3か月で78kgまで増えてしまいました。 その後、ダイエットをして65kgまで減らしたものの、また78kgまでリバウンドし、それ以降 75前後を行き来し、痩せては太りの繰り返しです。 最近はウォーキング1時間とフィギュアロビクスを週に2~3回やっていましたが長く続かず、 体重もなぜか73から76に増えてしまいました。 食生活は以下のような感じです。 朝(9:00)-野菜ジュース(食べるときはおにぎり1個も) 昼(12:00)-野菜スープ(脂肪燃焼スープといわれているやつです)、おにぎり又はパン、果物 夜(21:00)-野菜スープ、レタス、その日のおかず少しつまむ程度、デザートにフルーチェか杏仁豆腐 どうしても我慢できないときはコンビニで菓子パンやアメリカンドッグ、デザートを買ってしまいます。(特に運動した日) 食生活(食事時間も)は朝昼は変えることができますが、夜はあまり変えることができません。 飲み物は基本的にコーヒーブラックかお茶です。でもジュース好きで飲んでしまいます。。。 運動は有酸素運動をした方がいいとあったので踏み台昇降を今日から始めました。1時間です。 週に3~4回やる予定です。 それと時間のある時はフィギュアロビクスをしようと思っています。 昔はコアリズムをやって痩せたのに、今は運動すると太ってしまいます。なぜでしょう?>< 運動した前後では明らかに後の方が体重が増えているのです。 あと体が冷えて代謝が悪いのかもと思い半身浴を30分しています。 いつも二の腕やおなかが冷たいです。 どうにかして元の体重に戻りたいです。 そのためには何をどうしたらいいのかもう分からなくなっています。 出来れば今年の10月には65kgになりたいと思っています。 私にピッタリなダイエットはどのような方法でしょうか? 踏み台昇降は12cmくらいの厚さのものでやっています。 基礎代謝量はサイトで計算したら1644でした。 どうかアドバイスをお願いします。

    • yui1011
    • 回答数8
  • デブの前で痩せてるくせに

    痩せてガリガリのくせに美意識が高いのか「太った!やばい。外出れないレベル」と笑う知人 私はデブです。彼女が外出れないレベルなら私は死なないといけないレベルでしょうか 朝から食べたもの バナナ プルーンヨーグルト キウイ 昼 焼き魚 味噌汁 ごはん 夜抜き 間食 ココア な生活をしてるけど体重が増え続けます

    • noname#155390
    • 回答数7
  • 健康的に減量したい

    29歳男です。 最近、腹周りや太ももなどに贅肉がガッチリつまめるほど付いてきたので 自宅の体重計で測定してみました。 <結果> 身長:177cm 体重:73kg(標準体重:69kg) BMI:22.9 正常ラインみたいなんですが、引き締まった体を手に入れたく重い腰を上げ、1週間前から ほぼ毎朝の出勤前(食事前)に40分程度の運動(ウォーキングやランニング)を始めました。 運動だけでは・・・なので、食事にも目を向けようと思っているのですが、炭水化物を取らない ダイエット、油を極力使わないダイエットとか色々あるし、食事制限のやり方によっては 逆に脂肪よりも筋肉や骨が減ってしまい不健康になってしまうと聞き、どう進めたら 良いか悩んでいます。 減量出来ても筋量や骨密度が落ちて不健康になるのは避けたいです。 今の運動を無理ない範囲で進めて行くことを前提で最適な食事制限の方法を アドバイス頂ければ嬉しいです。(オススメなサイトや本の紹介も歓迎します)

    • MAX33
    • 回答数5
  • 鶏胸肉の調理について・・・

    減量食として鶏の胸肉を食べています 色々工夫して調理していますが、減量食ということもあり皮を剥がし、炒める、揚げるなどの高カロリーになる調理方法は避けています その為とにかくパサパサでカタイ・・・ 圧力鍋、レンジ用シリコンスチーマーなどで試していますが結果はイマイチ 何とかやわらかく調理する方法は無いでしょうか? よろしくお願いします。

    • BBN1
    • 回答数3