wbhunt の回答履歴

全1328件中421~440件表示
  • キャンプ場でしゃぼん玉はマナー違反ですか?

    ふと思ったのですが・・・ キャンプ場で子供がしゃぼん玉をして遊ぶのはマナー違反なのでしょうか? もちろん、近くに止めてある車や人、テント類に当たるような場所ではやりません。 草木に直接吹き付けるようなこともしません。 大抵は空中で壊れてしまうでしょうが、いくつかは周辺の草木や地面に当たることもあるでしょう。 それは、マナー違反だと思いますか? 明日からキャンプに行くのですが、子供のためにしゃぼん玉を用意していこうかどうか迷っています。 ご意見お聞かせください。

  • 憲法9条改正について

    憲法改正に反対している人は、 「憲法を改正して自衛軍を保持する=日本が侵略国になる」になると主張しています。改正するとどのようにして侵略国になるのでしょうか。 今の日本の問題なので、「過去の~・・・。」というようなのは、無しにしてください。

    • noname#90035
    • 回答数12
  • リカバリ後のゴミ箱復元

    WinXPでスキャンディスク→エラーチェック→デフラグをしたのですが、その作業で消えてしまったゴミ箱の中のファイルを復元する必要ができました。 まず、復元ポイントを使ってみましたが、復元できませんでしたの表示が出て復元できませんでした。 簡易復元ツールを使ってみましたが、ゴミ箱がどれなのか全く分からずアタリがつけられません。 何か方法があればとこちらでご質問させていただきました。 アドバイスを宜しくお願い致します。

  • トランペット。

    スクールに行く時間もお金もありません。 教則本を買い、独学でマスターすることできますか? 勿論、ハイレベルを求めていません。 少しのフレーズが弾けたら満足です。

    • noname#146254
    • 回答数4
  • canon ip4300

    canon ip4300を使用しています。 最近、印刷をしようとすると、こんなメッセージがでます。 「オペレータエラーが発生しました。 プリンタのリセットボタンを押して下さい。 エラーが解除されないときは、いったん印刷を中止して プリンタの電源を切り、もう一度電源を入れて下さい。」 ちなみに、プリンタのリセットボタン横のランプは、 オレンジ色に五回点滅しています。 どうすればいいでしょうか? 初心者で申し訳ないですが、宜しくお願いします。

    • koen15
    • 回答数1
  • パソコンの不具合で困っています。宜しくお願いします。

    パソコンの不具合で困っています。内容は、 PC起動 → svchost.exeアプリケーションエラーの表示 → キャンセル → winsockを初期化できませんでしたの表示(iフィルター4)でOKをクリック → 通信モジュールが他のモジュールと競合している可能性がある。問題解決には再起動 → 変わらず同じウィンドウが開き続ける 以上の状態で、パソコン自体は起動しますがその他の操作はできない状態なんです。この症状になる前にした事はiフィルターのアンインストール中にフリーズし、ctrl+alt+delで強制終了をしてしまいました。 その後は上記のような状態になっています。 自分でできる範囲は試してみたのですが、直りませんのでどうか詳しい方助けてください。宜しくお願いします。

    • noname#156323
    • 回答数3
  • 対応しているメモリがわからない

    どうにも理解できなかったため質問させてください 私の使っているパソコンはドスパラBTOのPrimeです 凡そ1年前に購入しました。メモリが安くなっているのでこの際1G*2から2G*2に乗り換えようと目論んでいたのですが、Primeのどの種類なのかわからなくなってしまいましたorz 構成表があるので各サイトのメモリ対応検索で調べてみましたがマザーボードで検索しても出てきませんでした こういった場合どこで調べればいいのでしょうか? (ちなみに近場の家電は小規模でPC関連の商品が置いてませんでした) 構成↓ マザーボードMSI P45NEO-F メモリADT M2OAD6G3I4170Q1E52 *2 ケースLG GH20NS10BL3 Bulk(黒)

    • leechon
    • 回答数2
  • FRU6010エラーでコンピュータが起動しない。

    IBM Think Pad560の機械 DEV 017 ERR 22 FRU 6010 のエラーが出て、起動しない。 (1)対処法を教えて欲しい。 (2)最低限データを救う方法はないか。

    • FRU6010
    • 回答数2
  • FRU6010エラーでコンピュータが起動しない。

    IBM Think Pad560の機械 DEV 017 ERR 22 FRU 6010 のエラーが出て、起動しない。 (1)対処法を教えて欲しい。 (2)最低限データを救う方法はないか。

    • FRU6010
    • 回答数2
  • ブルースクリーン頻発中です(長文です)

    現パソコンは使用開始直後からブルースクリーンが頻発しています。 初めてブルースクリーンが出たのは使い始めて1ヶ月前後のときです。 以後、使用開始から2年数ヶ月でリカバリは5回以上しています。 うち強制リカバリが2回。 1回目はブルースクリーンではなくブラックで使用不能によるものでした。 (サポートに問い合わせたらリカバリしかないと逆切れされました。) 2回目はリカバリ直後、BIOS書き換え終了後の再起動で動かなくなりデータの救出すらできませんでした。 ブルースクリーンになる状況も様々で、電源を入れた直後、使用中、スタンバイ時、シャットダウン直前と言った具合です。 割合的にスタンバイにしようとしてなることが多かったです。 PC付属のチェックディスクでエラーは検出されず、Memotest86+でも6回パスして何も出ませんでした。 最近、メモリ不足の警告がでるようになり(使用方法は変化していません)ほとほと困っています。 PCの情報は 富士通 LX55SN Windows XP Home Edition SP2 Pentium 4  2.93GHz メモリ:896MB RAM (1GBのせてますがビデオメモリにとられているらしいです) ネット上からフリーウエアなど落としますが、firefoxのみが常時あったものです。 それ以外のものは、ない時期がありそのときもブルースクリーンが出ていたので原因から除外できるものと認識しています。 過去にたまたま撮ったブルースクリーンの写真を載せておきます。 (msnに一応報告を上げますが原因不明のページを見せてくれるだけです。) ご意見をお聞かせください。 宜しくお願いします。

  • キーボードのS へこんだまま戻りません(ペタンコです)

    困っているので教えて下さい。 1歳の子供がキーボードのSをむりやり、はがしてしまいました。 あわててパチンとはめ、元に戻しました。 しかし、へこんだままで(通常、少し浮いていますよね?) ペッタンコです。押しても打てません。 これはどうすれば直りますか? Sだけ打てずとても困っています。

  • フォルダ下の画像ファイル(複数)をリサイズするフリーソフト

    scansnapというブックスキャナーを購入し、本を画像データにして パソコンに取り込んでいます。 これをiphoneに取り込んで通勤電車内で見るのが習慣なのですが、画像サイズが大きい為、かなりの容量を食ってしまいます。 そこで画像のサイズ(現状960*1483)を480*746程度にリサイズして容量を押さえたいのですが、画像ソフトを使用して一枚一枚リサイズするにはかなり手間がかかってしまいます。 フォルダー下に存在する画像ファイル(jpg)を自動的にリサイズしてくれるようなフリーソフトはありますでしょうか?

  • 天使の置物を娘のお墓の両サイドに固定したい

    26才で逝ってしまった娘のお墓の横にネットで購入した 高さ50cmほどの石像や陶磁器に比べて軽く扱いやすいポリレジン製 の天使像をお墓の土台がコンクリートになってるので置いて固定したいのですが素人では無理ですか? 固定方法が解る方教えて下さいませ。

  • LaunchAp.exe…これって普通入っているものでしょうか?

    はじめまして。 ネットを見ていて気がつくと、LaunchAp.exeっていうのが、勝手に起動したらしく下側のバーに LaunchAp.exe のタブが出てました。これは怪しいファイルでしょうか?普通に入ってるものでしょうか? 宜しくお願いします。

  • キーボードのS へこんだまま戻りません(ペタンコです)

    困っているので教えて下さい。 1歳の子供がキーボードのSをむりやり、はがしてしまいました。 あわててパチンとはめ、元に戻しました。 しかし、へこんだままで(通常、少し浮いていますよね?) ペッタンコです。押しても打てません。 これはどうすれば直りますか? Sだけ打てずとても困っています。

  • 泣き叫ぶ長女の姿がおもしろかった

    「泣き叫ぶ長女の姿がおもしろかった」などとの理由で、2歳の長女に熱湯をかけてやけどを負わせたとして、警視庁少年事件課と綾瀬署は、傷害の疑いで、いずれも東京都足立区の無職で母親の少女(19)と友人の少女(19)を逮捕したという記事を見ました。 もちろん、やってはいけない事ですが、気持ちはわからなくはないな。 「娘に申し訳ないことをしてしまった」などと反省しているそうですが、みなさんはこういう気持ちになった事はありますか?

  • 空き容量を増やしたいので、いらない物を削除したいのですが・・・

    ・ネット閲覧(天気予報のみ) ・エクセル ・Adobe ↑これだけ使用できればいいのですが、もともと入っているアプリケーション等、すべて削除してしまって大丈夫でしょうか? パソコンはVAIOで、VISTAです。 音楽等も聴きません。 とにかく容量を空けたいので、残した方がいい項目を教えて下さい。 削除の方法は、コントロールパネル→アカウントの追加と削除からで大丈夫でしょうか?

  • 電柱横のBOX

    今晩は 昔からの疑問です 全部ではないのですが、電柱の横に取り付けられているBOXが気になっています。 警察のマーク(桜の代紋)が付いている所を見ると、交通に関わるモノだと思うのですが・・ 一体、これは何の目的で付けられているのでしょうか? BOXの材質は頑丈そうな鉄製です。 詳しい方がおられましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • トロイの木馬

    お願いです助けてください;;SAをINしようとしたらダウンロードページに移動して出来ません。再インストールして見ましたけどできません トロイの木馬に感性したと思いました;;どうしたら治りますか? 一応ウィルスバスター2009を使用中です

  • キーボードのS へこんだまま戻りません(ペタンコです)

    困っているので教えて下さい。 1歳の子供がキーボードのSをむりやり、はがしてしまいました。 あわててパチンとはめ、元に戻しました。 しかし、へこんだままで(通常、少し浮いていますよね?) ペッタンコです。押しても打てません。 これはどうすれば直りますか? Sだけ打てずとても困っています。