wbhunt の回答履歴
- 歯の横に小さい穴が空いた?
これって虫歯でしょうか(;ω;)? 半年ぐらい前に舌で歯の横を舐めたら、小さな窪みのようなあることに気が付きました。 入院中だったのでほったらかしにしていたのですが、今日母に「歯の横黒いよ」と言われました(TAT) 今週学校で歯科検診があるので診てもらおうと思いますが、虫歯ですかね…? 痛みは全くなく、歯磨きは1日3回しているのにショックです…
- ベストアンサー
- 病気
- noname#111187
- 回答数4
- おとなしめの息子、嫌がらせから守る言葉
おとなしめの息子1歳8ヶ月、動作がゆっくりなのか 年上(2歳から三歳の子)に嫌がらせをされます。たとえばすべり台の階段を上っていると、わざとせかすように上ってきたりとか。こないだは私が息子の後ろについて せかすように上ってきた女の子(4歳ぐらい?)にごめんねーちょっとまってね とかいいながら 息子を上らせたのですが、滑ったあとその4歳の子が息子より先に滑り台に行って、わざとゆっくりあがり足をぶらぶらさせて、つぎに上がっている息子に当たるような感じで嫌がらせをされました。その子の母は近くにいたのですが、 やめなさい とは言わず、○○ちゃん!(たしなめる感じ)みたいな言い方で、その子もなかなかやめようとせず。私もすぐ近くにいるのにこの態度。なにも言わなかった私だからなめられてるのでしょうか? こういう場合って その子に注意したいのですが、どんな言葉が適切でしょうか? 実際に似たような状況があって克服できた人の体験談が聞けたらいいのですが。
- ベストアンサー
- 育児
- arata-meru
- 回答数6
- 走ったら心臓が痛くなりました・・・。
走ったら心臓が痛くなりました・・・。4時間くらい前に50Mを全力で12本走ったら、急に心臓が痛くなりました。息を思いっきりすったり胸を張ったりすると痛くなります。いつもは20本とか普通に走っても痛くならないのに、なぜでしょう?僕はたまに何もしてないのに10秒くらい心臓が痛くなる時があるのですが、これはなんかの病気でしょうか?高1です。
- 画像ファイルの圧縮について
アメリカに住んでいる方にメールで複数の画像ファイルを送信します。 ネット環境が良くないようで大きなファイルが受け取れないと言います。また複数のファイルを個別に送ると万が一どれか送信されていないといけないので、圧縮してまとめて送信しようと思います(まとめて8メガ位)。 私の使用しているウィンドウズXPで複数の画像をまとめて右クリックをすると圧縮という項目が表示されます。その中にlzh, zip, zip(pass),cab,exeと表示されますがどれで圧縮するのが一番でしょうか? 無難に相手の方が解凍できるのが良いのですが・・。また相手の方が使用しているウィンドウズのシリーズによって対応ができない圧縮方法があるのですか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- bbeer
- 回答数6
- どんな翻訳ミスでしょうか?
お世話になります。 韓国人の友人が、韓国語→日本語に翻訳してメールで来たのですが、元文が分かりません。 『 masa(私の名前) を洗うわけ見たい!笑い』 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 韓国語
- noname#163889
- 回答数3
- 起動時異音がして BIOS画面へ
パソコン起動時リレーのような異音がします。 カタカタと昔の機械のリレーのような音です。 異音がするとwindowsが立ち上がらずBIOS画面が立ち上がります。 今時のパソコンにリレーのような部品が使われているのでしょうか? 少なくともHDDではないことは分かっています。 ファンが原因の場合 OSは立ち上がらないものなのでしょうか? その他 機械音がする部品はあるのでしょうか? また BIOSで制御できないものでしょうか? 1回立ち上がると 後は支障ありません。 修理を頼みますと 中古の本体位は軽く買えそうですので 自分で修理したいのですが 考えられる原因と対処法 考えられます範囲で教えてもらいたいのです。 NEC Mate MY28V/LでwinXp sp3で動作させてます。
- AFについて
AFで撮影するとき、合焦位置がわずかに奥になります。 その誤差はおそらく1~2センチくらいです。 カメラ、レンズ、どちらで調整するものなのでしょうか? 調整可能なのでしょうか? ちなみに私はこのレンズしか持っていません。 使用カメラ、ニコンD200 使用レンズ、シグマ18~50ミリ F2,8 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- mori-moo
- 回答数2
- 起動時異音がして BIOS画面へ
パソコン起動時リレーのような異音がします。 カタカタと昔の機械のリレーのような音です。 異音がするとwindowsが立ち上がらずBIOS画面が立ち上がります。 今時のパソコンにリレーのような部品が使われているのでしょうか? 少なくともHDDではないことは分かっています。 ファンが原因の場合 OSは立ち上がらないものなのでしょうか? その他 機械音がする部品はあるのでしょうか? また BIOSで制御できないものでしょうか? 1回立ち上がると 後は支障ありません。 修理を頼みますと 中古の本体位は軽く買えそうですので 自分で修理したいのですが 考えられる原因と対処法 考えられます範囲で教えてもらいたいのです。 NEC Mate MY28V/LでwinXp sp3で動作させてます。
- 朝鮮語とハングル
こんにちは 調べてみましたけどあまりのってないようなので質問します ハングルは英語のような、いうところの共通語のようなものだと以前聞きました そして元々古い?言葉なのか朝鮮語というものがあると知りました なぜ朝鮮語を使わず、ハングルを使うのですか? たまたま興味をもったのは、何年か前語学講座やカルチャーセンターなどのカタログで「朝鮮語」という講座があるのを知ったからです それまで「朝鮮語」というものがあること自体知りませんでした それに日本で時々日本人だと思って話していたら実は韓国系の人だったということがあって、驚くことがあります でもそういう人は言葉も生活態度も日本人と変わらなくて日本語も話していて区別がつきません 友達とか趣味とかでもまわりも含めて韓流ブームがあっても関心があるひとがいないので、よほどでないとあまりそういうものを見聞きしたり、映画やテレビでみたり興味をもったりする機会がないです たまたま興味をもったので、純粋になぜ朝鮮語をあまり使わないのか知りたいです それに質問集などには『政治的配慮』とよく書かれてますけど政治的に問題があるんですか?歴史で何かあったのですか? よかったら教えてください よろしくお願いします
- ベストアンサー
- 韓国語
- noname#142997
- 回答数2
- ThinkPadを改造したい
ThinkPadのA22m タイプは2628-HK4 OSはwin2000 CPUがpentim_iii メモリは261.616KB 動作が遅い。 せめて、インターネットをスムーズに行えるようにしたい のですが、 もしかして、これはメモリのせいなのでしょうか。 MBならまだしも、KBは少なすぎる気がします。 出来るならCPUも良いものに変えて OSをXPにしたいのですが可能でしょうか。 ノートパソコンの改造は難しいらしいですが TinkPadは改造しやすいとも聞きました。 ちなみに関係のない話ではあるのですが このパソコンは貰い物で元々の価格がわかりません。出来ればそれも知りたいです。 知っている方がもしいましたら、教えてくださると嬉しいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- akita_k
- 回答数2
- 日本語版Windows XP PROFESSIONAL SP3 落札OK?
最近 身内がヤフオクで 「日本語版Windows XP PROFESSIONAL SP3」 を落札したみたいです 落札した商品は以下の2つです http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g73017630 http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w37975778 同じような商品がここ数日 GWなってからたくさん出品されているみたいで... 出品者の評価はちゃんとしているのですが、 以下何点か気になるところがありました ●値段が相場よりかなり安く ●取引ナビでの連絡をしたがらない ●振込銀行の名義名が中国人とかアジアの名前 ●2つ違う人から落札したみたいですが 相手からの連絡の内容がほとんど同じ (相手からの連絡は、落札後ヤフオクから送られてくるメールの 「出品者からのメッセージが届いています。」に 取引の手続きなどが記載してありました) ●もしこれが詐欺であれば GWは詐欺だということがわかりにくい ●落札の日に振込みをしたのに 2日たっても相手から連絡がない ●オークション終了間際 落札金額が小さいと いきなりオークションが終了してなくなっている ●5/6現在2人とも停止中になっている これは詐欺なのでしょうか? わかる方教えてください
- ベストアンサー
- オークション
- knitta2000
- 回答数4
- この解凍したあさりは食べられる?
家庭で冷凍したあさりを塩水で解凍したらどれも口をぱっくり開けてしまいました もう食べられないでしょうか? 正しい解凍方法は凍ったまま調理すると知り困っています
- 電源が切れてしまう現象への対策(VAIO)
ノートパソコン、ソニーのVAIOを4年使用しているのですが、 最近、電源ボタンを押して、windowsが立ち上がるゲージが出ている 最中に「プシュン」と電源が切れてしまうことがあります。 その為、リカバリを行ったのですが、はじめの一ヶ月くらいは 問題なかったのですが、最近、また切れることがあります。 原因は何の可能性が強いですか?また、どういった対策方法がありますか??リカバリ以外は、やはり修理になってしまいますかね。。 お詳しい方、ご教授願いますm(__)m 電源を落とさないで、ずーとスタンバイ状態で使おうかなとも思ったりしてますが問題ないですか?
- 北海道4泊5日新婚旅行(道央・道南)
北海道に詳しい方、是非ぜひ教えてください。 2009年の6月初旬か7月の初旬に、 北海道への4泊5日のドライブ旅行を企画しています。 2人とも以前に札幌へ行ったことがありますので、 道央・道南でいろいろ回りたいと考えていますが、 今回は私が妊娠中(6ヶ月)のため、 あまり無理のないスケジュールで企画したいと考えています。 ガイドブックで所要時間などを調べ、以下のような企画を 考えたのですが、このスケジュールが可能なのか、 またもっと効率の良い回り方があるのかなど、 是非教えてください。 今回どうしても行きたいポイントは 「旭山動物園」「富良野」「小樽」です。 どうぞ宜しくお願いします。 ===ここから=== 1日目 ・(飛行機)午前中に羽田から旭川へ ・(レンタカー)旭川から美瑛を通って富良野へ ・(観光)富良野 ・(宿泊)富良野 2日目 ・(レンタカー)富良野から旭川へ ・(観光)旭山動物園 ・(レンタカー)旭川から小樽へ ・(宿泊)小樽 3日目 ・(観光)小樽 ・(レンタカー)小樽から支笏湖へ ・(観光)支笏湖 ・(レンタカー)支笏湖から登別温泉へ ・(宿泊)登別温泉 4日目 ・(観光)登別温泉 ・(レンタカー)登別から洞爺湖へ ・(観光)洞爺湖 ・(レンタカー)洞爺湖から函館へ ・(宿泊)函館 5日目 ・(観光)函館 ・(飛行機)夕方に函館から羽田へ ===ここまで===
- イラストレーターのドロップシャドウがうまくできません
イラストレーターCS3を使っています。 イラレのテキストで文字を打ち込み、効果からドロップシャドウを選択すると、 文字を中心に円を描くような影になってしまいます。 楕円形の影の上に文字が乗っているような状態です。 文字に沿った影をつけたいのですが、 やり方ご存知の方いらっしゃいましたら御回答お願いします(>_<)
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- nav3242000
- 回答数1
- 著作権がらみの質問に付けられる回答に関して
あまり真面目に回答なさらないで頂きたい旨を、はじめにお断りしておきます。 表題のような質問が書き込まれると、およそ数秒で 「違法です」 「禁止事項です」 「逮捕です」 「大変なものを盗んで(ry」 と脊髄反射で回答をされる方がいらっしゃいますが、質問を読むと内容的には全くの適法だったりするものも多かったりします(議論の余地があるものも含まれますので、個々のケースについての私からの言及はここでは避けておきます)。 中には、堂々と「専門家/自信あり」で書いていらっしゃる方も見受けられ、おいおい専門家が嘘を書いちゃいかんだろっつーかお前は何の専門家なんだよ と思ったりもするわけです。 で、そういった回答を付ける方たちのメンタリティというのはいったいどのような代物なのか、ご高説を拝聴したく質問を立ててみました。 「いずれは法律で規制されるという事を私は知っている。その暁には、お前は私に多大な感謝を払い(ry」 「足を踏み外しかねないネットユーザーを、正しき道に導くのは私の役目だ。そう、私は光の(ry」 などの電波な意見をお待ちしております。
- ベストアンサー
- アンケート
- enraku-5th
- 回答数14