Auravictrix の回答履歴

全307件中261~280件表示
  • フロッピーが開かない

    ごくごく普通にはPCを使えてるとは思うのですが 詳しい知識がないので、 ちょっとしたトラブルでも対処法がわかりません。 フロッピーに書き込んだものって、ちょっと昔のものだったり 磁気などに近づけたりすると、消えてしまうことがあると思うのですが 保存内容が消えてしまっているのか、フロッピーを開こうとすると 「フォーマットされていません」とでてしまいます(win.です) 保存した当初は、ちゃんと開くことが出来ました。 保存してからは、たぶん3年近く経っています。 磁気(携帯)などを近づけたことはないと思います。 保存した内容はメール(outlook)です。 やっぱりこれって、もう消えてしまっているのでしょうか?

  • スタバなどで使われるコップの仕入先

    スタバなどで使われているコップというのはどういったところで購入することができるのですか?私は学生なのですが、大学祭や各種イベントでこのコップを使ってお店を出そうと考えています。HP検索をしてもどうもうまく仕入先が分かりません。もし分かる人がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? 宜しくです!!

    • sane
    • 回答数2
  • ユザワヤの場所を教えて!

    大型の手芸店ですよね?(*^^*) 行った事ななくて前からずっと行きたいのですが何処にあるんでしょうか?何店舗かあるそうなのですが、私は茨城県に住んでます。場所を詳しく教えてもらえないでしょうか?ちなみに、そこいらの手芸店とは規模が違うんですか?品数とか値段とか行くかいあり!なんでしょうか? 教えてください(*^^*)

  • 譲った原付について

    はじめまして5年ほど前友人の知り合いに私の原付を譲ったのですが、名義変更などしていないらしく毎年税金の請求がきます。譲った人の所在はもう掴めません。毎年税金を払うのも馬鹿らしいですが、それ以上に事故などがあった場合のことを考えると怖くなります。何方か対処方法のアドバイスを下さい。宜しくお願い致します。

  • フロッピーが開かない

    ごくごく普通にはPCを使えてるとは思うのですが 詳しい知識がないので、 ちょっとしたトラブルでも対処法がわかりません。 フロッピーに書き込んだものって、ちょっと昔のものだったり 磁気などに近づけたりすると、消えてしまうことがあると思うのですが 保存内容が消えてしまっているのか、フロッピーを開こうとすると 「フォーマットされていません」とでてしまいます(win.です) 保存した当初は、ちゃんと開くことが出来ました。 保存してからは、たぶん3年近く経っています。 磁気(携帯)などを近づけたことはないと思います。 保存した内容はメール(outlook)です。 やっぱりこれって、もう消えてしまっているのでしょうか?

  • デジカメのバッテリーがすぐ切れる??

    フジのFinePixのF601を使っています。 充電していても、電源が入らないことがよくあります。 充電すると大体は良くなるのですが・・・ 単にスイッチの接触不良でしょうか?それともソフトケースに入れているときに 勝手に電源が入って消耗してしまっているのでしょうか? ちなみに購入して1ヵ月くらいしか経っていません。

  • 二分脊髄の子どもとプール遊びをしたいのですが…。

    はじめまして。 今回、私のいとこがどうしても聞きたいと言うことなので、 代わりに質問しています。 わたしのいとこは保育所に勤めているのですが、二分脊髄のこどもがいるそうなのです。 一緒にプール遊びをしたいそうなのですが……。 保育所でプールに入る時どうしているのか知りたいそうです。 ぜひ、回答のほどよろしくお願いしますm(_ _)m

  • MOSFETを使用したスイッチと変圧器の作成

    電動スクーターの電気ユニットなんですが、このコーナーでMOSFETが使用されているというご指摘がありました。ネット上で検索してみますとMOSFETというのはスイッチの役目や電圧のコントロールなどに使われていることが解りました。それでは実際の制作はとなると素人には無理であるとの記載がございましたが、いずれにせよ壊れていますので、自作するしかございません。最終的に電圧60ボルトの3段階程度の切り替えと電源の切断をしたいと思っています。勿論電圧を連続的に上下に制御できればそれがベストでは在るのですが。つまり運転の開始時には徐々にモータが回転して、走行時にはスピードを制御し、止まるときあるいは使用しないときは電気がモータに流れないようにしたいと思っています。電気は全くの素人です。スクーターは外国製で会社名や参考となるマニュアルはございません。

  • ヨーグルトは日本人に合わないって本当?

    以前、誰かから「ヨーグルトは日本人の身体に合わないから、あまり健康には効果がない」と聞いたのですが、そういう説もあるのですか。どなたか情報をご存知でしたら教えてください。

  • 用語、その他について意味を教えてください。

    塗料の化学反応等に関して調べたところ、下記の用語等の意味がわからなくて困っています。どなたか分かる部分だけでもイイので知っている方教えてください。 (1)塗料の劣化とは、具体的には塗料自体が化学変化してゆくことをさすのでしょうか。特に有機系塗料の場合は徐々に酸化して、最後には粉化するという状態を言うのでしょうか。 (2)紫外線劣化(または紫外線を吸収する): 紫外線により劣化するというのは、紫外線の波長域と、塗料の波長域が一致している場合、塗料の化学成分が紫外線に反応して変化することを言うのでしょうか。 また波長域が一致すると何故化学変化が起きるのでしょうか。 (3)無機質系塗料の劣化: 無機質系塗料の場合、上記の様な紫外線による反応や、その他物質との反応=劣化は起きないのでしょうか。 (4)最後に「風化」について 上記のような化学反応による変化と、風化とは違うのでしょうか。風化とは具体的にどのような変化を言うのでしょうか。

  • お返しに気のきいた贈物がしたいのですが。。

    いつもお世話になっております。。 主人の伯母夫妻に新築祝いとして5万円を頂いたのですが、実は伯母のご主人には内緒で既に伯母から○十万円を頂いています。伯母はそちらのお金は内緒なのでお返しはいらない。でも、後からの5万円に対しては「伯父さんへ商品券で2万円をお返しとして頂戴ね」と言われています。でも、2万円で済ますには申し訳ないし、それ以上はやはり伯父が不思議に思う事でしょう。 そこで他に何かを一緒に送りたいと思っているのですが、【伯母夫妻は70歳過ぎで2人暮らし。とても健康に気を使っていて体に悪そうな物や甘いものはいっさい食べない。何でも持っていて、美味しいお蕎麦やお醤油などの食品は地方より取り寄せている。お歳なので量もあまり食べないと本人が言っている。以前に近沢レースのレースをお土産に買っていったら喜ばれた事があり。お中元のカタログギフト(産直名産品)も喜ばれた。でも、メロンを送ったときは高級メロンは口に合わないと言われた・・。】伯母夫妻の情報としてはこんな感じです。 軽く考えていただいて結構です。自分で考えるとどうしてもマンネリになってしまうので何かお知恵を拝借できたら嬉しいです。よろしくお願い致します。

    • orijun
    • 回答数6
  • MOSFETを使用したスイッチと変圧器の作成

    電動スクーターの電気ユニットなんですが、このコーナーでMOSFETが使用されているというご指摘がありました。ネット上で検索してみますとMOSFETというのはスイッチの役目や電圧のコントロールなどに使われていることが解りました。それでは実際の制作はとなると素人には無理であるとの記載がございましたが、いずれにせよ壊れていますので、自作するしかございません。最終的に電圧60ボルトの3段階程度の切り替えと電源の切断をしたいと思っています。勿論電圧を連続的に上下に制御できればそれがベストでは在るのですが。つまり運転の開始時には徐々にモータが回転して、走行時にはスピードを制御し、止まるときあるいは使用しないときは電気がモータに流れないようにしたいと思っています。電気は全くの素人です。スクーターは外国製で会社名や参考となるマニュアルはございません。

  • 出力端子を増やしたい

    出力端子が一つしかない機器の出力を分配して複数の機器に繋ぐということはできるのでしょうか? 例えば出力端子が一つしかないビデオの映像を2台以上のTVに写すということは可能ですか?

  • 出力端子を増やしたい

    出力端子が一つしかない機器の出力を分配して複数の機器に繋ぐということはできるのでしょうか? 例えば出力端子が一つしかないビデオの映像を2台以上のTVに写すということは可能ですか?

  • どこでもシャワー

    ふざけたタイトルですが、そのようなものを探しています。 カテゴリもここで良かったのかどうか。 条件としては 設置工事がいらない事。 LPGボンベよりガスのホースで接続する。 水道よりホースで接続する。 商用電源を必要としない。 大きさは人ひとりで運べる程度のもの。 何か瞬間湯沸器にシャワーのホース付けたものに似ていますが、あれは壁に取り付けなくてはなりません。 床面等に置いて、ガスと水を簡単に供給するだけで使えるものが欲しいのです。 このようなものをご存知有りましたらお願いします。

  • コンデンサにおける温度係数とESRの関係

    コンデンサにおいて温度係数(B、CH、F)とESRの関係について教えてください?

    • goo-man
    • 回答数1
  • アルミ電解コンの漏れ電流は損失?

    1、アルミ電解コンの漏れ電流は電力として余分に消費されているのですか? 2、タンタル電解コンにも漏れ電流は存在しますか? 3、カタログ等に掲載されている漏れ電流は漏れ電流値のピーク値ですか? 4、漏れ電流があることでどういう影響(コンデンサ自身と回路)がありますか?

    • goo-man
    • 回答数1
  • フロッピーが開かない

    ごくごく普通にはPCを使えてるとは思うのですが 詳しい知識がないので、 ちょっとしたトラブルでも対処法がわかりません。 フロッピーに書き込んだものって、ちょっと昔のものだったり 磁気などに近づけたりすると、消えてしまうことがあると思うのですが 保存内容が消えてしまっているのか、フロッピーを開こうとすると 「フォーマットされていません」とでてしまいます(win.です) 保存した当初は、ちゃんと開くことが出来ました。 保存してからは、たぶん3年近く経っています。 磁気(携帯)などを近づけたことはないと思います。 保存した内容はメール(outlook)です。 やっぱりこれって、もう消えてしまっているのでしょうか?

  • 新幹線の切符の買い方を教えてください

    23日の朝の新幹線に乗るのですが、自由席の切符は当日でも帰るんでしょうか? 常識過ぎて、調べる方法がわからないので、教えてください。

  • コンタクトレンズは眼科で買う?それともお店で買う?

    コンタクトレンズを買い変えようと思っています。 ちょっと前に目がゴロゴロするので眼科に行ったところ、 医者から一通り診察を受け、長年のコンタクトレンズ使用による アレルギーだと言われ、「今からコンタクト専門の先生に見てもらうから」 と言って別の医者のところへ廻されました。 何か専門の診察かと思いきや、その眼科で販売しているコンタクトレンズを 目に入れられてどれが視力と合ってるか、というような検査をされました。 なんかすっかり新しいコンタクトレンズを売りつけられそうだと感じ、 今日は手持ちがないと、又検査しに来ますとその日は断りました。 確かに、そろそろコンタクトレンズは古くなってきて買い換えたいとは 思っているのですが、一昔と違ってアイシティーのようなお店の広告を見ると すごく安くなっていますよね。 (その眼科とはハードコンタクトレンズは1枚1万円ほど差がありました) そこで、最近コンタクトレンズを買われた方はどこで買いましたか? 眼科で買われた方は、眼科で買うメリットがあったら教えて下さい。 又、お店で買われた方は、事前に視力検査などの検査のために 眼科に行きましたか?