nobitaika の回答履歴
- 豆板醤のにんにくの香り(麻婆豆腐)
こんにちは。 明日の夜に、麻婆豆腐を1から作ろうと、初めて豆板醤を買いました。 が、にんにく嫌いの私にはかなり強烈な匂いに感じました; (↑パスタ等多少なら大丈夫なのですが) 参考レシピのにんにくと生姜は除く予定だったので、 まさか豆板醤だけでこんなに匂うとはいざ知らず・・・。。。 (参考レシピ:http://cookpad.com/recipe/264390) そこで、豆板醤のにんにくの匂いを少しでも和らげたいのです。 調理中に、匂いが和らいだり、飛んだりするんでしょうか? 何か、提案があればご助言下さい! ちなみに、AM5:00~AM7:00まで、外に放置してみましたが、変化は感じませんでした。
- 締切済み
- 料理レシピ
- noname#86422
- 回答数5
- 魚焼き器にふたは必要?
さんまのおいしい季節になりました。 グリルの掃除(庫内)がめんどうで、ガス台に直接おいて魚を焼く 魚焼き器を買いたいと思っています。 よくある長方形に柄がついたものなのですが、ふたがあるのとないのがあります。 昔、祖母が使っていたものはふたがない普通のものだったのですが煙が出て困ったのか聞きたくても今は聞けません。ふたがない方がぱりっと焼けるのでしょうか?でも時間はかかりそうですね。 ご存じの方おしえてください。
- 魚焼き器にふたは必要?
さんまのおいしい季節になりました。 グリルの掃除(庫内)がめんどうで、ガス台に直接おいて魚を焼く 魚焼き器を買いたいと思っています。 よくある長方形に柄がついたものなのですが、ふたがあるのとないのがあります。 昔、祖母が使っていたものはふたがない普通のものだったのですが煙が出て困ったのか聞きたくても今は聞けません。ふたがない方がぱりっと焼けるのでしょうか?でも時間はかかりそうですね。 ご存じの方おしえてください。
- 苦いマーマレード、何か使い道は?
お世話になります。 先日、マーマレードを頂きましたが、苦くて食べられません。 早速、鶏料理のソースとして使いましたが、砂糖を入れてもやはり苦くて食べられませんでした。 なにか他に使い道はありますか? このまま捨ててしまうしかないのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- marimarimariru
- 回答数3
- 冷蔵庫が冷えない→冷凍庫の温度が「強」
つい先日、冷蔵庫が急に冷えなくなりました。 冷凍庫はキンキンに効いています。 冷蔵庫だけが急に冷えないので、??と思い 電源を切って、10分後に再度、電源投入 冷蔵庫を動かして、コンプレッサーまわりの放熱を効率アップ とやってみましたが、それでも解決しませんでした。 それで、冷蔵庫の温度調節つまみが、弱、中、強とあって 強にしてるのを確認して、隣の冷凍庫の温度調節のつまみに 弱、中、強(冬季)とあったので、今は夏季だから、強にしちゃ いけないのかな?と思って、中にしたら、冷えだしました。 冷蔵庫が冷えなかった原因は、冷凍庫を強にしていたからなのでしょうか? また、なぜ、冬季しか強にしちゃいけないのでしょうか? わかる方いたら、教えてください。
- ハチミツ酒(ミード)の研究について
大学でお酒の勉強をしているのですが、その中でも特にハチミツから作られるお酒に興味を持っています。 卒業論文及び大学院での修士論文でハチミツ酒をテーマに何かやりたいと考えているのですが、良いテーマが見つからず また国内だと文献も少なく困っています。 ハチミツ酒の研究について何か知っている方、もしくは国内や海外のサイトで文献が調べられる所をご存知の方がおりましたら教えてください。
- 残った刺身の活用法は?
おさしみをスーパーで購入するのですが、どうしても食べきれなくなり困ってしまいます。いつもは捨ててしまうおさしみが悲しそうです。 そこで、みなさんはどのように調理して残ったおさしみを活用していますか?おさしみの種類は問わなくてもいい調理法があれば教えてください。
- 大量の古古米の活用法
この前物置に2.3年前の古米が30キロ×3袋あるのを発見して倒れそうになりました。 その他に古古米は三斗(どの位か検討もつきません)あるそうです。 家族3人でいくら米好きとはいえ、 どんなに精米しても黄色く、 どんな方法で炊いてもパサパサで、 どうしても美味しいとは言い難い古古米をこの一年間を食べ続けましたが、もう限界です。 古古米分だけでも大量に活用できる方法はありませんでしょうか?
- カレー、日がたつとおいしくなる理由
カレーはなぜ日がたつにつれておいしくなるのですか? なぜ”こく”がでるのですか? できるだけくわしく、論理的(科学的)に理由が知りたいです。
- 食事中「あと1品足りない」と思った時、どうしたらいいですか?
昨晩のことです。 主人と食事している最中に『ん?なんだか物足りない…』そう感じました。普段爆食い しないこの私でも物足りなさを感じているということは、メタボ予備軍の夫は、私以上に それを感じているはずです。 私「…やや物足りない感じしない?」 夫「う~ん、確かに…」 たまたまなのですが、昨日はいただいたブルベリーでヨーグルトレアチーズケーキを 作ってあったので、それを食べました。しかし、今後こういったケースが発生した場合、 お菓子でごまかすのは、よろしくないと感じました。 そこでみなさんにお尋ねしたいです。 作っている最中ではなく、食べている最中に「あ、なんか物足りない…」と感じた時 そういう時のために常にストックしている食材はありますか? 昨日は、切ってすぐ出せる野菜も豆腐もなくて、「ケーキ作っておいてヨカッタ」って 感じでした。「もしもケーキがなかったら、どうするとよかったの?」そう感じたのです。 パパッと役に立つ食材って何ですか?あるいは、食事中にチョチョッと作って出せる ものには、どんなものがありますか? 新米主婦に、愛の手を…。 みなさまからのアドバイス、心よりお待ちしておりますm(_ _)m
- 下らない漫画家が何で先生だ?
漫画家をその本の中で「先生、」と呼んでいるのが我慢できない、そりゃあ中に一人や二人そう呼んでも良い人はいるが、大半はカスか屑見たいな連中だが、ただ最近良く見るとそれなりのマガジンの中には作者を何々氏、と呼んでいる物もある、それならば納得もする、 昨日今日出て来て独りよがりな読むのも見るのも吐き気がしてそのページを破り捨てたい屑が、先生などとしかもその本の中で照会されているのを見ると、出版業界が終わるのも当たり前だなと思う。特に業界の人に答えて欲しい物だ、そこまでへつらうしかもう先は無いのか?
- ベストアンサー
- マンガ・コミック
- saninozizi
- 回答数11
- 地震の時に必要なもの
最近、地震がよくありますが、地震の時に用意しておいた方がよいものって何かありますか? 水とか用意しておいた方がいいと聞いておりますが、実際地震があった時に何リットルも持って移動できないし…。。 教えていただければ幸いですっ!!
- 締切済み
- 掃除・洗濯・家事全般
- noname#118346
- 回答数3
- 【ありえない安さ】ドラッグストアでの豆腐、納豆などの値段
最近のドラッグストアではスーパー顔負けの品揃えの食品が売っていますよね。その中でも豆腐や納豆などがありえない安さで売っているのを良く見かけます。豆腐一つ29円とか『採算が採れているのか?』と心配したくなる程安いです。納豆もスーパーの半額ぐらい… いったい何故、こんなにも安いのでしょうか? 安いから危険とか無いのでしょうか?(添加物や農薬)
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- udrcy6djd
- 回答数5
- 外食で鍋を食べた後の〆の雑炊の卵・・
季節的に違いますが、外食で鍋を食べに行きお鍋を食べ終わった後 最後の〆で雑炊(おじや)を作る時に、 お店の人が作ってくれるのじゃなくお客さんが作る場合。 (1)卵って直接鍋に割っていれますか? (2)卵を入れて持ってきてくれた器に割って溶いて入れますか? 少し前に最近付き合いだした彼氏とその場面になり(2)をしたら 『えっ?』っと小さな声で驚かれてしまいました( ̄∀ ̄;)汗 後になって、あの『えっ?』は何?と聞いたら 『卵の殻は、綺麗じゃないのでそれが入ってた器に 卵を入れるのはよろしくない』との事。 じゃあ直接鍋に卵を割り入れるのが正解のやり方なんでしょうか? 家では器に割って溶いていれませんか? (けど家では卵をいちち器に入れて食卓に運ばないですが・・・)
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- kekkonn
- 回答数9
- ナメクジの退治方法
庭の地面に蛇口枡(蓋付き)が有り湿気が有るのでその中に かなりの数のナメクジが居ます。 日中蓋を開けておくと暑さのせいかどこかに行ってしまいます。 この前頭にきたので大量の塩をまいてここ1週間ほど蓋を開け放 して有ります、昨日枡の中を見たら蟻が列を成して一生懸命何か を運んでいました。 塩では根本的に解決できない、コーヒーのかすをまいておくと ナメクジが寄ってこないと聞いたことがあるのですが。 何か良い知恵はないでしょか。 ちなみにあまり虫は好きではないので捕まえるのは無理です。
- 締切済み
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- 6akaaka9
- 回答数5
- 山での自炊メニューについて
来週、所属している登山サークルのメンバーと北アルプスに行きます。 2泊のテント泊なのですが、朝2回と夜2回は自炊する事になっています。 高山のため、ご飯はアルファ米を炊こうかと思っていますが、メインメニューをどうするか考えています。 以前、練習でポトフと豚汁はやった事があるのですが、他にも美味しくてお勧めのメニューはないでしょうか? 食材の携帯性とカロリー、味などの面からお勧めのものがあれば教えてください。