cafedemocha の回答履歴
- 使用PCの動作環境を知りたい。
使用PCの動作環境とHDDの空き容量を知りたいのですが どのファイル?で確認すればいいのかわかりません。 OSはWIN Meです。
- ベストアンサー
- Windows Me
- yupiyupirara
- 回答数8
- 股関節の皮膚がすごいことに・・・。
もうかれこれ二週間ほど股関節がかゆいです。 かゆいだけならいいのですがなんかおかしなことになってます。 説明するのは難しいのですが、 股関節の皮膚が五百円玉より少し大きいくらいのサイズで黒ずんでかさかさになっています。 その黒ずんだところを縁取るように赤いぼつぼつが囲んでいます。 これはアトピー?それともアセモ?それとも他の? ご存知の方教えてください。
- ジーンズの感想・・・?
こないだアパレルに勤める友人に、ジーンズをもらいました。 「ウチの新製品だから、感想を聞かせてね!」 って言われたのですが、私は普段ジーンズを履かないので、他社製品との比較もできないし、感想と言われても『こんなモノなのかなぁ?』程度しかなくて・・・。 その事も言ったのですが、「何か感想あるでしょう?次回の新製品の参考にしたいの。その為のモニターなんだから、何か言ってもらわないと困る!」と言われてしまって(>_<) 皆さんは、ジーンズを買う時、どういう所を重点的に見ていますか? 何が決めてになっていますか? 友人に、どのように感想を言ったらいいか教えて下さい! お願いします!!
- ベストアンサー
- レディース服・下着・水着
- mm926
- 回答数5
- windows98seが起動できません
お世話になっております。 さて、windows98seが起動しなくなりました。さらにいじっていたらどんどん症状が悪くなってきてしまいました。 safe-modeでは起動できるのですが、通常モードだと、立ち上がってすぐに再起動がかかってしまい、何もできません。 ハードディスクを取り外してほかのPCに取り付けると普通に起動できたので、もう一度取り付けてみたところ、windowsまでいかずに再起動がかかるようになってしまいました。 もはや打つ手なしということで、かなり途方にくれています。 98にはosの復元とかってないのですかね。 社外の方の手でscsiで周辺機器がついている等、厄介なのでできれば再インストールはしたくないのです。何か対応策がございましたら、よろしくお願いいたします。 もう無理でしょうかね?
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- q-tip
- 回答数7
- windows98seが起動できません
お世話になっております。 さて、windows98seが起動しなくなりました。さらにいじっていたらどんどん症状が悪くなってきてしまいました。 safe-modeでは起動できるのですが、通常モードだと、立ち上がってすぐに再起動がかかってしまい、何もできません。 ハードディスクを取り外してほかのPCに取り付けると普通に起動できたので、もう一度取り付けてみたところ、windowsまでいかずに再起動がかかるようになってしまいました。 もはや打つ手なしということで、かなり途方にくれています。 98にはosの復元とかってないのですかね。 社外の方の手でscsiで周辺機器がついている等、厄介なのでできれば再インストールはしたくないのです。何か対応策がございましたら、よろしくお願いいたします。 もう無理でしょうかね?
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- q-tip
- 回答数7
- 焼きたてのパンのきり方を教えてください。
焼きたてのパンが上手く切れません。 やっぱり少し時間が経ってから切るしかないのでしょうか。 また、パンきり包丁を使うと普通の包丁より上手く切れるものでしょうか。。。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- mamaharuko
- 回答数7
- windows98seが起動できません
お世話になっております。 さて、windows98seが起動しなくなりました。さらにいじっていたらどんどん症状が悪くなってきてしまいました。 safe-modeでは起動できるのですが、通常モードだと、立ち上がってすぐに再起動がかかってしまい、何もできません。 ハードディスクを取り外してほかのPCに取り付けると普通に起動できたので、もう一度取り付けてみたところ、windowsまでいかずに再起動がかかるようになってしまいました。 もはや打つ手なしということで、かなり途方にくれています。 98にはosの復元とかってないのですかね。 社外の方の手でscsiで周辺機器がついている等、厄介なのでできれば再インストールはしたくないのです。何か対応策がございましたら、よろしくお願いいたします。 もう無理でしょうかね?
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- q-tip
- 回答数7
- 撒き餌について(磯焼け防止)
最近、各地で磯焼け防止対策として撒餌規制が出てきているようですが、イサダなんかとってきて砂と一緒に撒くのなんかも影響あるんでしょうか? 積もり積もれば、砂で埋め立てしてるようなもんかもしれませんが実際のところどうなんでしょう。底の環境も変わっちゃうかな?
- パートの始業時間について
時給制でパート勤務している者です。 始業時間はAM9時からで、自分は毎日8時55分~59分に タイムカードを押しています。遅刻は1回もしていません。 それなのに先日上司から「9時始業でも、その15分ぐらい前に来て雑用を済ますのが常識」と言われました。でも早く出た分の賃金は支払われません。暗に「15分はただ働きしなさい」と言われているようなものです。 これが常識なのでしょうか? 言われた通り早く来て勤務しなければならないのでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせ願います。
- 締切済み
- その他(就職・転職・働き方)
- tayu
- 回答数7
- 履歴書のパソコン入力
こんにちは 今日は履歴書の書き方で質問があります。 最近派遣会社など、履歴書をデジタルデータにて入力を行い登録する方式が増えてきております。 今回、私の友人が、履歴書をパソコンで作成し、職安から紹介の面接に持っていったところ、パソコンで打った履歴書など、見る価値もなく、その時点で面接などする気がないし手書きが常識だという返答をされたようです。 わたしの感覚では履歴がどのような入力かを問う以前にその人柄や職種にあっているかをというための履歴書ではないかという気がするのですが、実際のところ、手書きというのは常識なのでしょうか?それとも職種によってまちまちなのでしょうか? ちなみに私の場合は(違う会社なのですが、)、職務履歴も履歴書もパソコンで作成し、相手会社の了解の下、添付ファイルで送り、採用をいただけたのですが。
- Win95の前って?
パソコンを始めて数年になります。Win95~XPまで使っていますが、ふと思ったのですが、Win95が発売されるまではどういう操作だったんでしょうか?アイコンをクリック、っという使い方しか知らないので。 ブラウザにおいても「ネットスケープが発表されるまでは真っ暗な画面に命令文を打ち込んでいた」との記述も見たことが有ります。 真っ暗な画面にキーボードで打ち込んだものなのでしょうか? 不謹慎な質問かもしれませんがWin95以前のPCってどんな感じだったのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(Windows)
- noname#5925
- 回答数9
- ファイアーウオールについて
98SE、IE6.0使用です。最近、ファイアーウオール【ノートン2002)を有効にしているとネットにつながらなくなってしまいます。以前はなんでもなかったのですが。困っています。
- 矢印が出た画面でストップしてしまいます。
DELLのコンピュータでOSはXPプロフェッショナルを使用しています。 起動の時Windowsのロゴが表示され、一度画面が真っ黒になり矢印だけが表示され、そのままいつまでたっても起動しません(フリーズはしていません)。セーフモードでならどれでも必ず起動できます。 この症状は購入当時からあったので、DELLのサポートに連絡していろいろ試したのですが、結局なおりませんでした。他にも色々不具合があったので、相談したのですが何一つ解決してもらえませんでした。仕方がないので、本を買ってきて自分なりに治した結果、ほとんどの不具合は解消されたのですが、この問題だけは解決できていません。調子がいい日はすぐに起動するのですが、調子が悪いと10回以上再起動を繰り返さないと起動しません。HDを初期化して再インストールもしてみたのですが、改善しません。(アップデートは必要なものはすべてしてありますし、デバイス関係も問題なしです) サポートの人に言わせると、セーフモードは必要最小限の機能で立ち上がるようにする設定なので、セーフモードで起動できるのなら、ハード的な問題ではないと言うことでした。 プリンタードライバー(OKI PSプリンター)は不具合の原因になりうるのでしょうか? ドライバーをインストールする時にだけ「この●●はウインドウズのテストに合格していない……」というアラートが出たのですが、マニュアルにはそのままインストールを続けるとなっていたので、インストールしました。心あたりと言えばこれぐらいなのですが…… マッキントッシュには「機能拡張マネージャー」という機能がついていて、自分でコンフリクトの疑いがある機能だけをはずして起動することができるのですが、Windowsには出来ないのでしょうか? この機能があれば自分で対処できるような気がするのですが。
- ベストアンサー
- Windows XP
- macmac_K
- 回答数3
- 低脂肪かつ高たんぱくのおかずの、作り方。
低脂肪かつ高たんぱくのおかずを作りたいのですが、何かいい料理ありませんか?てっとり早くできる物から、少し時間がかかるものまで、夕食のおかずから、朝のお弁当のおかずまで、なんでもいいので、教えてください。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- takotakokazoku11
- 回答数3
- 「goo利用者の方!」 睡眠時間はどれ位ですか?
私の睡眠時間は0時~7時の約7時間ですが、知人から子供みたいと言われました。 知人の睡眠時間は2時から7時の5時間だと言います。 gooの質問や回答を見ると深夜でも賑わっているようですが、回答者の中には、睡眠時間2~3時間で仕事に行ってる人もいるようです。 これって健康にわるいですよねぇ~ ! 睡眠時間が少ない人に質問します。 (1)どんな仕事をしてるのですか? (2)翌日の仕事に支障は無いのですか? (3)何十歳代ですか? (4)健康ですか? (5)家族の居る人は家族から何も言われないのですか? (6)その他 「意見が有ればどうぞ。」
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- noname#4999
- 回答数10
- コーヒー豆の挽き方
ミルなどを使用して豆を挽いておられる方に質問です。 同じ豆を荒く挽くのと細かく引くのでは味はどうかわるのでしょうか? 一概にはコメントできないかもしれませんが経験談などなどなんでも結構ですのでよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- f_attck
- 回答数4
- 回答ばかりする人は暇な人?
今晩は。 職場の人たちがそのように言います。 仕事はやってるのかな?と。 親切心だとしても、よっぽどヒマなんじゃないかと私も思います。 教えてgooのかたが回答してるのだと言う方もいます。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#3759
- 回答数39
- [WinCDR Lite]をインストールしたい。
Win98を使っています。 外付けのCD-RWドライブを買いました。 付属のソフトウェア(WinCDR Lite)をインストールしようとしているのですが、「WinCDRと競合するファイルが見つかりました。MediaPlayer7のCD書き込みプラグイン/他社製ライティングソフト/仮想CDツールとWinCDRは共存する事ができない可能性があります。……」と出ます。 該当ソフトを削除しなければならないようなのですが、該当ソフトがどれなのかわかりません。 また、このままインストールを続行するとソフトウェア動作およびシステムに支障をきたす可能性があるそうなのです。どうしたらいいでしょうか。インストールは強行することもできるのですが、止めておいたほうがいいのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- grkmko
- 回答数3