cafedemocha の回答履歴

全1044件中441~460件表示
  • 携帯をズボンのベルトに固定するものの価格

    宜しくお願いします。  本日携帯電話NTTドコモのD251iを新規契約しました。友人から頼まれて買ったものです。  そこで何と言えば良いのでしょうか、携帯電話を入れておくケースというのかどうかは分かりませんが、ズボンのベルトにつけておくものの値段を教えて欲しいのですが、名前が分からずに・・調べられません。  大変お手数をお掛けしますが、どうかご教授下さい。  また携帯電話は以前持ったことがあるのですが、最近のメール等は一向に分かりません。  例えば驚いたのが、メール送信したのち、接続って勝手に切れないのでしょうか。電話で言う切るというボタンを何度か押さなければならないのでしょうか。  画面のiという文字が点滅している場合、繋がっているのでしょうが、ドキドキしてしまいます。  自動で切れるようになっているのでしょうか。また料金も気になります。パケット????という状態です。  いつもご迷惑ばかりかけてすいません。

  • 名古屋周辺で初心者向けの釣り場は?

    名古屋周辺で初心者向けの釣り場を教えてください。 小学生の子どもが「一度釣りがしてみたい」と言っています。以前から言われていたのですが、忙しかったので聞き流して来てしまいました。(^_^;) いい季節になりましたので、連休にでも一日出かけたいと思うのですが、まったく知識がありません。「初めは釣堀へ行ってみたら」と言われたのですが、できれば、もし釣ることが出来たら・・・持って帰りたいですよね。 ということで、海、川は問いませんので、初めての子どもでも「釣り」の良さを感じられるような場所を教えてください。 道具については、以前に懸賞で「もらった」物があるのですが、適切なものかどうかわかりませんので、借りられる場所がありがたいです。また、「持って行くと便利」というものがありましたら、アドバイスをお願い致します。 サイトで調べたところ、「名古屋港海釣り公園」というのがあるのがわかりましたが、道具が借りられるかどうかわかりません。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • ☆混合物の分離法☆

    蒸留・分留以外で混合物を分離する方法があったら 教えてください!!! 学校の宿題なんですけど、わかんなくて困ってます。 よろしくお願いします☆☆☆

  • 原子構造と太陽系

    原子核が太陽、電子が地球だと考えると、原子の構造と、太陽系の構造ってとてもよく似ていませんか? 何か関係があるのでしょうか? よろしくお願いします。

    • stripe
    • 回答数5
  • ポスペ ペットは一匹だけ?

    ポストペットV3 2つメールアドレスを作成しました。 ペットは一つ目のアドレスでしか飼えないのでしょうか? 複数のアドレスでそれぞれペットを飼えると思っていたので、二つ目のアドレスでペットを飼えないのは残念です。 もし、一匹しか飼えないのなら、一つ目のメールアドレスを削除して二つ目のメールアドレスだけを使おうと思います。 そう思って、一つ目のメールアドレスを削除してみたのですが、削除ボタンが使えません。 二つ目に登録したメールアドレスにペットを住まわせるにはどうしたらいいでしょうか。

    • noname#5737
    • 回答数3
  • 画面印刷のしかたなんですが??

    Windows XPを使っているのですが画面印刷のやり方教えてください

  • セーフモードでも起動しない

    ともだちのPCが、以前から調子が悪かったらしいのですが、セーフモードで立ち上がらなくなりました。 WINDOWSの旗がでて、そのあとセーフモードなど選べる画面となります。 セーフモードを選択し、キーボードの選択となりますが、結局セーフモードでは立ち上がりません。 リカバリーCDで再インストールしかないでしょうか?  98SE  NEC のデスクトップです。

  • こんな上司にどう対抗すればよい?

    4月より会社の異動で総務の仕事をやってますが,苦戦しています。直属の上司は係長ですが,4歳年上。前任者は異動で転勤してしまい,仕事のやり方はこの係長から習わなくてはなりません。係長は職場の主(ぬし)みたいなもので,いろいろしってますが,教え方に毎日腹が立っています。わからないことを聞くと回りに聞こえるこえで「これぐらい分からないか」と大声を出します。数字を書き間違えると私のいないところで○○はこんな数字を書いて」と陰口のように言います。こっちは仕事を覚えなければならず,いつもぐっと我慢して低姿勢。先日も経理のコードでわからないところがあり尋ねたところ,「それは自分で調べてください」と突き放されました。一応,調べましたが,こっちは若造でもないし,ともかくそんな事務的な内容について調べる時間がもったいなから聞いたのに。ともかく腹が立ちます。今まで経験したことのない総務の事務なので仕方ないところもありますが,ぐっと我慢です。前の職場ではマイペースでほとんど課長クラスとバリバリ喧嘩しながらやっていただけに,今は仕事がガラリと変り,ともかく慣れるため一生懸命やってますが,仕事を教えるのも出し惜しみしながら,やっていると言う感じでストレスが毎日溜まります。心の中はちょっと倉庫へ一発と言う感じですが,やっぱり我慢ですかね?

  • PC起動時にプリンターがオフだとダメ???

    パソコン関係に詳しくありません。おしえてください。 私のPCは、起動時にプリンターの電源がオフになっていると、プリンターの存在を認めません。 プリンターを使わない時はそれでもいいのですが、PC使用中に印刷が必要になったときは、いくら印刷をしようとしてもできません。プリンターのアイコンのそばに、黄色い三角のビックリマークが出ているので、説明を読むと「双方向の失敗」と出ています。 そういう場合は、プリンターに電源を入れてPCを再起動するしかありません。面倒です・・・。  私の願いとしては、PC起動時にプリンターの電源がオフでも、その場でプリンターの電源を入れれば、PCにもそれが伝わり、印刷ができるようになることです。 皆さんは、どうしてるのですか? プリンターを使う予定がなくても、プリンターの電源をオンにして起動してますか?  環境は、Win98SE、hpのプリンター(PCとはUSB接続です)です。 なにか、よい方法はありませんか?

    • viol
    • 回答数6
  • MBって何?

    こんにちは。 今、部屋を探していてよく賃貸情報誌を見るのですが たまに「MB」というものを目にします。 UBはユニットバス、PSはパイプスペース などは判るのですが、どうしてもMBだけがわかりません! 場所はだいたい通路側(室外)に向いて設置されています。 部屋(居住スペース、物置等)ではないようです。 気になってしかたありません。。

    • grapo
    • 回答数4
  • 飛行機に乗ると耳が痛い

    飛行機が離陸して気圧が変わると,その後着陸するまでずっと耳の中が痛くて困ってます。 耳の鼓膜が破れるような「カチッ」という音が続いて,並の痛さではありません。 市販の耳栓を試してみましたが,ほとんど効果がなく,遠くの旅行にいけません。 このような症状はよくあることなのでしょうか。 何かよい方法はないですか。

    • libra98
    • 回答数5
  • ACCESS2000起動時に立ち上がるフォームのウィンドウサイズ

    Win98SE/ACCESS2000を使っています。 仕事用の入力フォームをさくせいし、そのフォームが起動時にたち上がるように設定をしました。 そのフォームのウィンドウが常に小さいウィンドウで開かれるのですが、最大化の状態で開かれるようにしたいのですが、方法はあるのでしょうか?

    • eub55
    • 回答数2
  • エラーが頻繁に…

    数日前から、メールをチェックしようとすると「サーバーへの接続は失敗しました」というエラーが出るようになりました。 PCを起動してすぐにチェックする時はできるのですが、それからしばらくしてもう一度…と言う時に何故かエラー。 使用OSはWin98、メールソフトはOE6.0です。 エラーが起こる前と、起きるようになってからと、設定などの変更は自分ではしていないと思うのですが、詳しいことはわかりません。 ちょうどその頃ウイルスソフト(ウイルスバスター2003へのアップグレード)をダウンロードしましたが、それが原因でメールサーバーへ接続できなくなるということはあるのでしょうか? インターネットはちゃんと出来ます。(IE6.0) また、その頃から「勝手に回線に接続されてしまう」というようなこともおきています。フレッツISDNなんですが、常時接続はしていなくて必要な時だけ繋いでいるので、「切断したはずなのに???」というのが最近よくあります。何もしないまま時間が経つと自動的に切断されるように設定してあるのですが、意味もなく接続されるのって何だかイヤな感じで…。 どれが関係あるのか、ないのかがわからないのでとりあえず思いつくもの全部書いて見ました。 よろしくお願いします。

  • セーフモードで起動して再起動しても・・・

    ウィルススキャンをインストール中に画面がフリーズしてしまいました セーフモードで起動してみたら立ち上がってデーターもフロッピーに移せたんですが(セーフモード画面のまま)。再起動して元の状態に戻そうとしたら、またフリーズした画面になってしまいました。こんな時は何をどうすれば良いのでしょうか??元に戻らないとソフト(キャド)が使えないんです プリントアウトもできないし・・・・  とっても困ってます。助けてください(え~ん)

  • DateDiff関数の怪!?

     とある作業に対して、開始時刻と終了時刻とを入力し、作業時間を求めるプログラムを作っていて気がついたのですが、理解困難な状態になってます。 作業時間=DateDiff(”h”,[作業開始], [作業終了]) で、何時間かを求めようとした場合です。 例) 作業開始=9:00:00 作業終了=9:15:00 の時 DateDiff("h",~) = 0 ※正しい 作業開始=9:50:00 作業終了=10:05:00 の時 DateDiff("h",~) = 1 ※違うぞ  前者の場合は問題ないとして、後者の場合にDateDiffが1を返すのは納得がいきません。同じ15分間なのに。  試しに、DateDiff("h", TimeSerial(9,59,59), TimeSerial(10,0,0)) を計算させても、1を返してきます。  単に、Hour([終了時刻])-Hour([開始時刻])をしているにすぎない動作です。  SQL Server の DateDiff も同じ動きでした。  DateDiffってそんなものなんでしょうか。 ※これで大バクを出してしまいました・・(テスト不足と言われればそれまでですが)

  • セーフモードでも起動しない

    ともだちのPCが、以前から調子が悪かったらしいのですが、セーフモードで立ち上がらなくなりました。 WINDOWSの旗がでて、そのあとセーフモードなど選べる画面となります。 セーフモードを選択し、キーボードの選択となりますが、結局セーフモードでは立ち上がりません。 リカバリーCDで再インストールしかないでしょうか?  98SE  NEC のデスクトップです。

  • 上がりじゃないの?

    友人同士で麻雀をしていたのですが、ルール(後付け無し・クイタン無し)でした。とてもツモ牌が悪くクイタンで形式テンパイの状態でした。オーラスの捨牌が僕の上がり牌だったので「ロン!」としたら、それは上がれないってことでした。この場合は、ハイテイで上がれるって思ってたんですけど・・・友人が正しいのでしょうか?みなさんよろしければ教えてください。

  • マジックショーが観られる場所を教えて

     マジック(クロースアップが望ましいですが、特に拘らない)を観るのが好きなのですが、なかなか機会がありません。 ネットで探してもメジャーショーしか見つかりません。  何も著名なマジシャンである必要はなく、むしろ前座級のマジシャンで構わないので、ある程度定期的に開催しているマジックショー(飲み屋でも練習会でも構わない)を探しています。  場所はおおよそ東京山手線内で、できれば中央線(新宿~秋葉原)付近が対象です。 ご存じの方ぜひ情報をお願いいたします。  なおついでに、マジック教室の情報もご存じありましたら教えてください。 30代の男性が一人で行っても浮かないようなところ(笑)が条件です。  よろしくお願いします。

    • KAMOCHA
    • 回答数3
  • W98SEをFMV5166へインストールCDドライブが認識しない

    FMV5166NA7/へ、クリーンインストールしようとすると、 CDドライブが認識されずインストールできません。 どうしたら良いのでしょうか? 中古で買ったもので、リカバリーなどなにもありません。 よろしくお願いいたします。

    • jyuyen
    • 回答数4
  • 顧客管理システムを作りたい

    私の会社で新たにネット通販がスタートし、その顧客管理システムをAccess97で作ろうと考えています。 HPでは会員登録を募って住所などの登録をしてもらいますが、基本的には会員でなくても通販が可能です。(この人を「一般」と呼ぶことにします) 今考えているものとしては、 ・お客様の住所・氏名等を格納するテーブル"会員用名簿T"・"一般用名簿T" 会員は、登録の際に決めてもらったIDのフィールドで判断しますが、一般の方はIDがないので、代わりにオートナンバーを設定して、ID代わりにしています。 ・注文入力フォーム 注文がきたとき、住所・氏名、商品明細や出荷日などを登録するフォーム これはクエリー("注文入力用Q")が元になっていて、IDはこのフォームが連結しているテーブルから、住所・氏名は 名簿テーブルからもってきてクエリーを作っています。 さてここで、 私がしたいのは、この注文入力フォームで、IDもしくは 番号を入力すると、住所・氏名が自動で表示されるようにしたいのと、 この注文入力フォームで入力したデータが、テーブルでもクエリーでもいいのですが、一覧表示として見れるようにしておきたいのです。(1テーブルにまとめておきたいというか・・・) で、まず注文入力用Qを作る際ですが・・・ 今"名簿"テーブルは2つあるので、「テーブルの表示で "会員名簿T""一般名簿T"どちらか一方を選ばないといけませんよね?2つともテーブルを表示してしまうとうまく抽出ができません。 ということは、このひとつのフォームでは会員と一般、両方を登録することはできないということでしょうか?注文入力フォームを2つ作ったらデータが分かれちゃうし・・・ 何かよい方法はないものでしょうか?VBを使えばうまくゆきますか?また、皆様はどんなふうに作りますか?言葉足らずで分かりにくいと思いますが、ぜひご意見・アドバイスお願いします!