ryousukezann の回答履歴

全494件中161~180件表示
  • CD-ROMに接着剤が!

    CD-ROMが入っていた袋のうえに、うっかりしてCD-ROMを置いてしまいました 袋の入口についていた接着剤が、長さ5,6cm幅2,3mmの線状にくっついて しまいました。裏面というのか何も文字がない方の面についているのです。 せっかく買ったデジカメが・・・・・ このままパソコンにセットしたらどうなるのか? きれいに取り去る方法はご存じありませんか? 購入した店にかけつけたのですが、店舗改装のため1週間閉店でした。 どじな質問で申し訳ありません。

    • komiki
    • 回答数3
  • スマートメディアの中身が認識できなくなりました

    こんにちわ。 スマートメディアのことでお伺いいたします。 先週まで見れていたカードの中身が今日突然見れなくなってしまいました。 デジカメで見ると画像は残っております。 デバイスマネージャ上では認識されているようですが マイコンピュータ上に認識されてこなく結果 みれない状況です 認識されたディスクドライブのプロパティを確認すると ドライブ情報(通常はEですかね・・・・・)が空欄で、レジストリで確認しても空欄。 レジストリを書き直しても認識されませんでした。 他のPCでもみれません。 ただ他のカードを挿入するとその中身は確認できます。 スマートメディアの故障だと思ったのですがデジカメでは中身が確認できた為 なんとかPCでも見たいのですが・・・・・・・ 何か良い方法があればご教授頂けると幸いです よろしくお願いいたします。

    • pcunix
    • 回答数2
  • WinXPの新規インストールについて

    自作PC、AthronXPにて。 WinXP Pro を新規インストールしようと思っているのですが、 HDのフォーマット、インストールファイルのコピーが終わった後、 再起動してHDからブートする時にブートファイルは無いといわれ、 CDから再度ブートされてしまいます。ハードディスクの初期不良と 言われ、一度交換したのですがまた全く同じ症状がでました。 メモリの相性とも言われましたが、使用しているメモリは一本です。 ブートの順番をBIOSでHDを一番にもってきたのですが、それでも HDからはブートできないとのメッセージ(not detected?)が でます。どうにかなりませんでしょうか? よろしくお願いします。

    • salsa55
    • 回答数5
  • CDシングルの形状

    CDシングルって、いつの頃からか、 ケースが、CDアルバムと同じ、正方形になり、 ディスクそのものも、CDアルバムと同じ大きさに、なりましたよね。 1)何故なんですか? 2)何時からでしたっけ?(1999年頃ですか) 3、『マキシシングル』の定義が、よく分からないのです。   自分の所有しているCDが、   『ただのシングル』なのか、『マキシシングル』なのか、   拙者は、区別が付かないのです。 よかったら教えてください。

  • メモリを増やしたのに。。。なんで!

    Lavie LW500/J を使用してます。 スペックはペンティアムIII 500MHZ メモリを増設して現在は 64+128=192です。 コンピュータースペックとしてはある程度の性能と思っているのですが、 なぜか快適な動きを見せません。 その1コンピューターを立ち上げただけで、すでに残りのメモリが47%と出てます。 (システム上でメモリが食うような、スタートアップ、スクリーンセーバなどの制御は行ってます。) その2ワードやエクセルを使っていても、フリーズはしませんが、動きがのろく、 もしかしすると増設する前より遅いかも。 増設前は128でした。 中途半端なメモリの増設ではいけないのでしょうか? 一応最大が256まで増設可能なので。 最大までUPさせれば機能性は向上するのでしょうか? 抽象的な質問ですみませんが、いかがなモノでしょう。 教えてGOO。

    • chaboo
    • 回答数7
  • DVDーROMの認識が変に・・・

    最近マザーボードやCPU等を新しいものに変えたのですが、はじめプライマリのマスターにHDD、セカンダリのスレーブにDVD(CDR)ROMを付けてうまく立ち上がり、OS(Windows2000)のインストールも問題なくできました。そしてWindowsのアップデートをしたんですが、そのすぐ後プライマリのスレーブとセカンダリのマスターに他のHDD(2台)を追加したら、DVDのアクセスランプが点滅して、アクセスすると「I/Oエラー」とかの表示が出て、アクセス出来なくなりました。HDDには3台とも全てアクセスできます。デバイスマネージャー上もDVD含め全て「正常に動いている」と表示され、ビックリマークやハテナマークは見当たりません。BIOSでStandard cmos featuresの項目では、何故かセカンダリーのマスターもスレーブもDVDと認識されていて、セカンダリのマスターに繋いでいるHDDが無くなっています。(プライマリは大丈夫です)HDDやDVDのジャンパやケーブルの接続は何度か見直しましたが、間違っていないようです。また、CMOSをクリアしたら、一度正常に認識され、DVDも動いたんですが、再起動したら、また元に戻ってしまいました。どなたか良い対処法あれば教えていただけないでしょうか。一度デバイスマネージャー上でDVDを削除するというのは無謀でしょうか。マザーはMSIの845GE Max-L、BIOSはAMIの3.31aです。CPUペンティアム2.0AG、メモリ256M(PC2700)、DVDはリコーMP9060Aです。(3年前の製品で、ファームウェアのアップデータがありません。リコーのサイトでダウンロードできないようです。また、HDDやDVDとも他のマザー上で問題無く動いていた物です)よろしくお願いします。

    • Gotisan
    • 回答数3
  • DVDーROMの認識が変に・・・

    最近マザーボードやCPU等を新しいものに変えたのですが、はじめプライマリのマスターにHDD、セカンダリのスレーブにDVD(CDR)ROMを付けてうまく立ち上がり、OS(Windows2000)のインストールも問題なくできました。そしてWindowsのアップデートをしたんですが、そのすぐ後プライマリのスレーブとセカンダリのマスターに他のHDD(2台)を追加したら、DVDのアクセスランプが点滅して、アクセスすると「I/Oエラー」とかの表示が出て、アクセス出来なくなりました。HDDには3台とも全てアクセスできます。デバイスマネージャー上もDVD含め全て「正常に動いている」と表示され、ビックリマークやハテナマークは見当たりません。BIOSでStandard cmos featuresの項目では、何故かセカンダリーのマスターもスレーブもDVDと認識されていて、セカンダリのマスターに繋いでいるHDDが無くなっています。(プライマリは大丈夫です)HDDやDVDのジャンパやケーブルの接続は何度か見直しましたが、間違っていないようです。また、CMOSをクリアしたら、一度正常に認識され、DVDも動いたんですが、再起動したら、また元に戻ってしまいました。どなたか良い対処法あれば教えていただけないでしょうか。一度デバイスマネージャー上でDVDを削除するというのは無謀でしょうか。マザーはMSIの845GE Max-L、BIOSはAMIの3.31aです。CPUペンティアム2.0AG、メモリ256M(PC2700)、DVDはリコーMP9060Aです。(3年前の製品で、ファームウェアのアップデータがありません。リコーのサイトでダウンロードできないようです。また、HDDやDVDとも他のマザー上で問題無く動いていた物です)よろしくお願いします。

    • Gotisan
    • 回答数3
  • DVDーROMの認識が変に・・・

    最近マザーボードやCPU等を新しいものに変えたのですが、はじめプライマリのマスターにHDD、セカンダリのスレーブにDVD(CDR)ROMを付けてうまく立ち上がり、OS(Windows2000)のインストールも問題なくできました。そしてWindowsのアップデートをしたんですが、そのすぐ後プライマリのスレーブとセカンダリのマスターに他のHDD(2台)を追加したら、DVDのアクセスランプが点滅して、アクセスすると「I/Oエラー」とかの表示が出て、アクセス出来なくなりました。HDDには3台とも全てアクセスできます。デバイスマネージャー上もDVD含め全て「正常に動いている」と表示され、ビックリマークやハテナマークは見当たりません。BIOSでStandard cmos featuresの項目では、何故かセカンダリーのマスターもスレーブもDVDと認識されていて、セカンダリのマスターに繋いでいるHDDが無くなっています。(プライマリは大丈夫です)HDDやDVDのジャンパやケーブルの接続は何度か見直しましたが、間違っていないようです。また、CMOSをクリアしたら、一度正常に認識され、DVDも動いたんですが、再起動したら、また元に戻ってしまいました。どなたか良い対処法あれば教えていただけないでしょうか。一度デバイスマネージャー上でDVDを削除するというのは無謀でしょうか。マザーはMSIの845GE Max-L、BIOSはAMIの3.31aです。CPUペンティアム2.0AG、メモリ256M(PC2700)、DVDはリコーMP9060Aです。(3年前の製品で、ファームウェアのアップデータがありません。リコーのサイトでダウンロードできないようです。また、HDDやDVDとも他のマザー上で問題無く動いていた物です)よろしくお願いします。

    • Gotisan
    • 回答数3
  • 女子高生

    最近の女子高生は「品」がない。短いスカートの下にジャージをはいて平気でその辺を歩いたり,ローファーのかかとを踏んでいたり,美的感覚がずれているように思うのですが,どうしてなんでしょうか?私は教員のはしくれなんですが,なんとかそれを直したいと思うのです。どうすれば,みっともない女子高生をなおすことができるのでしょうか?

  • 車の外観について。全ての自動車メーカーへ。

    車を購入するときっていろいろあると思うんですが 「見た目」っていうのも重要なファクターだと思います。 A車のほうがカタログスペックは良いんだけど B車の「見た目」がカッコいい →B車を購入。みたいな。 そこで思ったんですけど 車のシャーシ(っていうんですか?)と ボディ(だけ)を取り替える事が出来る車があったら良いなって思います。 タイヤみたいにサイズを統一(規格化)して つまりオーナーの立場にしてみれば 例えばヴィッツのシャーシにWiLLのボディをのせるとか で、2,3年たってWiLLのボディに飽きたら別のボディをのせる もちろんその逆も出来る ヴィッツのボディに愛着があるけどシャーシが古くなってしまったから シャーシだけ新品に取り替えてボディは以前(ヴィッツ)のままとか。 単純に考えれば半分の値段で その車をガラリと変える事が出来る オレの言いたい事わかります? 極端な話シャーシとボディを個別化するということです もちろん車のサイズが合致しないものにはムリですが 規格化(数パターンに分類できるはず)したりして ひょっとしたら中古屋にボディだけとかシャーシだけというのも出てくる そこで質問。 こういうシステムって良いと思いませんか? 車系に詳しい方(特に実際働いている方)意見ください。 それとももう存在してるんですかね。 みなさんはどう思いますか? 需要が有れば(増えれば)メーカーで共同して作ってくれるんじゃないかなと。 でも実際こんなシステムかできたら、ある種の革命ですね

    • e33
    • 回答数8
  • 履歴書入れずに速達出しちゃった!? メールで事情説明したいんだけど?

    http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=393351 の続編です。 明日届く予定の応募書類について今から志望先にメール送っても良いんですか? もちろんミスした事について言い訳はしません。 もちろんお詫びと再度送付(履歴書だけ)する事を書きます。 電話したほうがいいと意見がありましたが朝九時頃に電話したくてもできません。 理由は工場で勤務しており持ち場から離れてはいけない事になっているんです。 するとしたら夕方になるのでメールで送ったほうが良いかと思いますが絶対だめなんですかね? 意見聞かせてください。

    • uuur
    • 回答数5
  • 枠しか印刷できない??

    印刷したら、枠だけ印刷されて、枠内の文字は空欄でした。 故障でしょうか。 それとも、印刷できないページがあるという事でしょうか。 ちなみに、私が印刷しようとしたページは以下のサイトのものです。 http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/2781/data/tv/tv-ntv.html

  • 枠しか印刷できない??

    印刷したら、枠だけ印刷されて、枠内の文字は空欄でした。 故障でしょうか。 それとも、印刷できないページがあるという事でしょうか。 ちなみに、私が印刷しようとしたページは以下のサイトのものです。 http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/2781/data/tv/tv-ntv.html

  • 10代アイドルのグラビアビデオの入手場所に関して

    10代アイドルのグラビアビデオの入手場所で何処なんですか? 自分の周りにはないもので。 アイドルじゃなくても素人でも構わないです。 できれば、18歳以下で巨乳のコ(市川由衣等)がいいですね。 もしくはスカパー等でそういった番組ってありますか? とにかく女の子のビデオが見たくて。

  • 履歴書入れずに速達出しちゃった!? メールで事情説明したいんだけど?

    http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=393351 の続編です。 明日届く予定の応募書類について今から志望先にメール送っても良いんですか? もちろんミスした事について言い訳はしません。 もちろんお詫びと再度送付(履歴書だけ)する事を書きます。 電話したほうがいいと意見がありましたが朝九時頃に電話したくてもできません。 理由は工場で勤務しており持ち場から離れてはいけない事になっているんです。 するとしたら夕方になるのでメールで送ったほうが良いかと思いますが絶対だめなんですかね? 意見聞かせてください。

    • uuur
    • 回答数5
  • 履歴書入れずに速達出しちゃった!? メールで事情説明したいんだけど?

    http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=393351 の続編です。 明日届く予定の応募書類について今から志望先にメール送っても良いんですか? もちろんミスした事について言い訳はしません。 もちろんお詫びと再度送付(履歴書だけ)する事を書きます。 電話したほうがいいと意見がありましたが朝九時頃に電話したくてもできません。 理由は工場で勤務しており持ち場から離れてはいけない事になっているんです。 するとしたら夕方になるのでメールで送ったほうが良いかと思いますが絶対だめなんですかね? 意見聞かせてください。

    • uuur
    • 回答数5
  • メールソフトOutlookにきたメールを携帯電話に転送できる??

    パソコンにきたメールを携帯に転送するという事はできますか?

    • vires
    • 回答数3
  • 重大なミス!! もうだめかも(ーー;) どうしたら良いの・・。(履歴書について)

    今日猛スピードで履歴書、職務経歴書を書いて封筒に入れて郵便局の閉店間際に速達出しました。 ところが家に帰ってなぜか履歴書だけありました。 よくよく考えたらどうやら履歴書を封筒に入れてなかったんです。 今更郵便局にいっても無理です。 こうゆうトラブルはどうすれば処理したら良いですか。 直接に会社に(メールで)お詫びしたほうが良いんですね。 どうしたら良いですか。 アドバイスください

    • uuur
    • 回答数5
  • メール内容を共有するには?

    スタンドアローンでWinXPHome、OutlookExpressを使用しています。 自分が管理者で、妻が制限つきユーザーとして登録しています。 自分のメール内容をDドライブにフォルダを作っています。妻のログインからも同じアカウントを作成することまではできたのですが、メール内容を同じフォルダに設定しようとしても、再起動してもCドライブの規定にもどってしまいます。メールに関しては共有したいのですが、どうすればよいでしょうか?

    • nikku38
    • 回答数2
  • Win Me と XpをLANで接続

    WinMeとXpをLANで接続しました MeはIBM Aptiva219749N(デスクトップ) Xpは富士通FMV NB15B/T(ノートです) 両方ともネットワークの中を見ると自分PCしか見えません 最初は全く不通でしたが富士通のサポートでセキュリティーを 無効にすることでMSHOMEアイコンの中には自分のPCまでは 見えるようになりました(時々エラー表示がでることもあります) Pingも通るようになったのですが・・・ IPアドレスは Me192.168.1.12 Xp192.168.1.11 となっています(設定は自動取得による) 環境はADSLモデム にルータ コレガ BAR SW-4PL   ルータでMe と Xpは接続されています 富士通のサポートさんは マイクロソフト ネットワーク共有サービスのあたりが おかしいかも?と・・ データも出来るだけ書き込んだつもりですが あまりよくわかりませんし 出尽くした質問かもしれませんが みなさんよろしくお願いいたします

    • osuneko
    • 回答数9