ryousukezann の回答履歴

全494件中121~140件表示
  • DVDの地域変更

    先日新しく買ったノートパソコンにDVD-Videoを挿入しました。そのDVDはリージョン番号は2で、パソコンのリージョン設定も2だったのですが、なぜか地域変更画面が出てしまいました。このままだと見れないと思ったので仕方なく2に変更すると問題なく見ることができましたが、「残り変更回数」が1回減ってしまいました。 こんなことで1回減ってしまうなんてあってもいいのでしょうか。 もとに(4回)戻すことはできないのでしょうか。 注意書きにWindowsの再インストールをしても、DVDドライブを移動しても残り回数は変えられないらしきことが書いてあります。一度ドライバを削除して再インストールしてみましたが変わりませんでした。 よろしくお願いします。

    • noname#165398
    • 回答数2
  • DVDビデオ作成ソフトで

    DVDビデオ作成ソフトでサイズの大きいMPEG2ファイルをDVDに収まるサイズに変換(再エンコード)してから書き込めるソフトはないでしょうか。 私の持っている作成ソフト(MyDVD,neoDVD,DragnDropCD)では3GぐらいのMPEG2ファイルは作成ソフトに取り込んだ時点で容量オーバーになってしまいます。 MPEG2ファイル作成時に低ビットレートで保存すればいいのですが、私のキャプチャ機器は細かい設定ができないのです。

  • 走行すると水温計が下がります。

    平成5年 セレナ DT-4WD 走行するとラジエーターの水温計が異常に下がり、 ヒーターも効かなくなるので、整備工場で見てもらいましたが、 “サーモなんとか”(部品名忘れました)の故障で開きっぱなしだと 言われました。 修理すれば直るが、タイミングベルトを外す必要があるため、 代金は7万以上かかると言われて、修理はやめました。 乗っていても特に問題はないと言われましたが、 水温計が下がると、やはりヒーターが効きません。 渋滞などで水温計が上がると、ヒーターが効きます。 そこで質問ですが、 ラジエーターをガムテープなどで目隠しすれば、水温計が下がらないと 個人的に考えていますが、どう思いますか?

    • iioka
    • 回答数7
  • MS-IMEよいずこへ

    Windows XP に「楽々はがき」をインストールしたら、ATOKが頑張っちゃっていて、MS-IMEが消えてしまいました。MS-IMEには、いろいろ用語が登録してあるので常用に戻したいのですが、どうしたらよいのでしょうか、教えてください。よろしくお願いします。

    • awazo
    • 回答数4
  • 走行すると水温計が下がります。

    平成5年 セレナ DT-4WD 走行するとラジエーターの水温計が異常に下がり、 ヒーターも効かなくなるので、整備工場で見てもらいましたが、 “サーモなんとか”(部品名忘れました)の故障で開きっぱなしだと 言われました。 修理すれば直るが、タイミングベルトを外す必要があるため、 代金は7万以上かかると言われて、修理はやめました。 乗っていても特に問題はないと言われましたが、 水温計が下がると、やはりヒーターが効きません。 渋滞などで水温計が上がると、ヒーターが効きます。 そこで質問ですが、 ラジエーターをガムテープなどで目隠しすれば、水温計が下がらないと 個人的に考えていますが、どう思いますか?

    • iioka
    • 回答数7
  • 小学6年の速さの問題

    宿題で全然分からない問題があるので、教えてください。 『周囲が1650mの池があります。中村君と上田君は同じところから 中村君は分速70m、上田君が分速80mでそれぞれ反対方向に歩いて 行きました。2人が出会うのは何分後ですか?』 できれば、解説もください。宜しくお願いします。

    • suikou
    • 回答数7
  • 軽自動車の名義変更に関して

    軽自動車の名義変更方法について質問いたします。個人売買にて軽自動車を購入する場合、名義変更は個人間で行わなければなりませんが、例えば他府県で登録されている車両(車検切れ・自賠責保険切れ)を購入する場合、当方が居住しているエリアを管轄する軽自動車検査協会まで自走して移動するには、どうすれば良いのでしょうか?売買契約成立後、必要書類を揃えた上で当方側の軽自動車検査協会に出向いて名義変更し、仮ナンバーを取得して、同時に自賠責保険に加入した後に車両を自走させることができるのでしょうか?この場合、仮ナンバーは最寄りの役所で取得することになるのでしょうか?また、この状態では任意保険には加入できないのでしょうか?ご教授よろしくお願いいたします。

    • k_void
    • 回答数1
  • プリンター

    プリンターで CD-Rに焼付けしたいんですが仕方が分りません。 プリンターはエプソンの900Cです。 教えてください。

    • mein
    • 回答数3
  • プリンターの件

    プリンターの紙がなくなったため電源の横のスイッチが赤に変わりました 紙を補充して再開しようと試みるのですが、紙が送られません。 すごい基本的なことでつまずいてるに違いない事はわかるのですが、 海外に住んでいて、おまけにプリンタ購入がこちらで手に入れたため 説明書が横文字で、わかりません。 助けてください。 プリンタは、エプソンSTYLUS C60

    • inoba
    • 回答数1
  • 家庭内無線LANの共有について

    家庭内無線LANを構築していますが、 2台のパソコン間でそれぞれのパソコンが認識されません。 インターネットには、無線LANで2台とも接続が出来ていますが、 ウイザード、手動操作等いろいろと試みましたが、2台のPC間での共有が出来ません。 環境は、2台ともOSはXPで、YAHOOBB12Mモデム、無線はメルコWLS-L11GPS-Lの子機セットモデルに親機がLANケーブル、子機が無線カードで接続されています。 セキュリティでウイルスバスターズ2003試供版を入れていますが、無線LANの環境はファイアーウォールを無効にしています。 何が問題なのでしょうか、詳しい方からのアドバイスお願いします。

  • CDドライブがないPCでCD-Rを読み込ませたい

    いま、Win95のノートを使ってるんですが、このパソコンにはCDドライブがないんです。USBもついてません。一応PCカードとフロッピードライブはついてます。 このパソコンでCD-ROMを読み込ませたいんですがどうすればいいでしょう?なにが必要でしょうか? 以上です。よろしくおねがいしますm(_ _)m

    • noname#10080
    • 回答数6
  • エアーステーション・ルーターを使って2台をネットに繋ぐ

    今まで1台のパソコンをCATV接続(有線)でネットに繋いでいたのですが、無線LAN搭載のノートパソコンを購入したので、2台を同時に接続できるようにしようと以前こちらで教えていただいたメルコのWBR-B11を購入しました。 まずノートパソコン側の設定をし、現在は無線LANでネットに接続することができています。しかし、もう1台のパソコンを今までの設定のまま起動すると「IPアドレスの共存・・・」というようなエラーメッセージが何度も出て先に進めず、ノートパソコンもネットに接続できなくなってしまいます。有線接続するパソコンにも、設定を変更する必要があるのでしょうか。 説明書を見ましても、無線LANの接続方法しかありません。よろしくお願いいたします。 メルコWBR-B11:http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wbr-b11/index.html CATV業者には上記の機種で、IPアドレスの追加なしで接続できるという確認はとれています。またIPアドレス、サブネットマスク、DNSサーバー、ゲートウェイの指定はあります。有線接続するパソコンはCATV業者で指定された数字で設定してあります。

    • ari13
    • 回答数2
  • ローソンチケットの申し込みについて

    ミスチルのチケットをなんとか取りたいのですが・・ ローソンチケットって書いてあるのですが・・・ これって、書かれてある電話番号に電話するということ? それとも、ロッピーを使って買うということなのでしょうか? また、時間がかかれてないのですが、何時から発売なのですか? http://www.mrchildren.jp/

    • noname#6448
    • 回答数2
  • DVDの音だけCD-Rへ

    こんにちは。 音楽DVDソフトの音、ミュージックだけをCD-Rに焼きたいんですができますか? ライブCDが作りたいんです。 PCはバイオのRX55。お願いします。

    • PZCD
    • 回答数4
  • DVDの音だけCD-Rへ

    こんにちは。 音楽DVDソフトの音、ミュージックだけをCD-Rに焼きたいんですができますか? ライブCDが作りたいんです。 PCはバイオのRX55。お願いします。

    • PZCD
    • 回答数4
  • 電話がいらない場合は?

    もうすぐ中古ですけど、ノートパソコンを買おうと思ってます。 そこでADSLで快適ネット生活にしたいんですけど、うちは電話回線はあっても 電話はない状態です。 使ってないので利用停止?にしています。 そこで、わからないので教えて欲しいんですけど 「電話はいらない、パソコンはADSLで使い放題にしたい」 ↑というのは出来るんですか? なんとも素人なので変な質問かもしれませんが 教えてください。 お願いします。。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • mpgの動画から、bmpの静止画をキャプチャー

    mpgの動画から、bmpの静止画をキャプチャーしたいと思います。 良いフリーソフトを知っている方、教えて下さい。

    • noriapu
    • 回答数2
  • ビートルズのマネージャー

    ビートルズの元マネージャーの名前を教えて下さい。 確かジョージ何とかだと思います。(ゲイだったと思います。) その人がプロデュースしたアルバムでロビンウイリアムスやセリーヌディオンがビートルズの歌をカバーした物が欲しいのですが名前が思い出せないので是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • tinkoh
    • 回答数1
  • レガシィーのオーディオ交換

    BE5レガシィーB4なのですが、今は純正2DINがついていて、ケンウッドのDPX-6200Mに付け替えなのです。それでアンテナの端子がなく、純正に圧着ターミナルみたいな物でじか付けされていて、アンテナの線のとりつけがよくわかりません。この場合どのようにすればよいかアドバイスをお願いします。とりあえず今はそのコードを切断してテープをまいて絶縁しています。汎用のアンテナ変換コードを買って切ってつければ良いのでしょうか?すいませんがよろしくお願いします。

    • 0327
    • 回答数1
  • 音がでなくなってしまいました

    私は、SONYのバイオノートパソコンPCG-XR1Z/BPを使っています。 音がでなくなってしまいました。 Windows Updateをしてからでなくなりましたが、サウンドのドライバーを どれを入れればいいのかわかりません。 WINDOWS XP HomeEditionを使用してます。 何処で、ダウンロードするサイトがあるのか教えてください。 お願いします。