kaorinzzzz の回答履歴

全2222件中581~600件表示
  • 遊び?本気?気になる人の気持ちがわかりません

    長文ですが、お願いします! 今年の2月末に知り合った男性(28歳・7歳年上)と、 毎日ラインで連絡をとっていて、もうすぐ2ヶ月になります。 お互い返信が遅れることがありますが、丸1日連絡しなかったことはありません。 内容は仕事、趣味、将来の夢、食べたご飯の話など、他愛もない話です。 彼が知り合いと飲んでいる時でも写メを送ってくれて、 かならず「今度連れてってやる」と言ってくれます。 仕事で嫌なことがあったと言うと、すぐに電話をかけてきてくれたり お互い都合が合わなくて、会わない日が続くと仕事終わりに 私の家まで来てくれたり(顔が見たかったと言われ、外で少し話して帰りました) だいたい週1ペースでお誘いがあり、 会うときはご飯を食べに行ったり、 彼の家にお邪魔して一緒にご飯を作って食べたり、、、 会うたびに、好きだと言われます。 彼の家にお邪魔すると必ず キスを迫ってきたり、抱きつかれたりします。 でも私は付き合ってない人と そういう行為はしたくないので、めちゃくちゃ拒否してます。 でも力では敵わないので、 強制的にキスされることもありますが、、、 なんで?って聞くと、好きだから触りたいって言われます。 でも嫌がってると、それ以上はしません。 もう4,5回会ってますが、キスまでです。 逆に、なんで俺じゃダメなの?と聞かれて返事に困ってると、 彼氏でもいる?彼氏いたとしても、諦めないけど。って言われました。 毎日連絡してくれて、一緒にいて楽しいし、ドキドキもします。 でもモテる人なので、遊ばれてるんじゃないか、、と思うと、素直になれません。 「付き合って」とは言われてませんが 「1月末に彼女と別れたから、次いきたいって思ってる。どう?」って言われたり、、、 彼の気持ちがわかりません。 アドバイスお願いします。 あと、、、私から電話をかけたり、 ご飯に誘ったことは、一度もありません。 彼から誘われても、都合が合わないときは断ってます。 好きって言われても、私は好きだと言ったことありません。

    • noname#178431
    • 回答数10
  • 何を目標に生きて行けばいいかわからなくなりました

    私は43歳の会社員です。 妻と二人の娘がいます。 12年前、上の子が小学生になる頃急な転勤でお金が必要になりました。 引っ越しの準備を始めた時妻からお金がないと突然告白されました。 それまで300万ほど貯金があったはずだったので驚きました。 話を聞くと妻には借金がありその返済に使ったというのです。 私は怒りがこみ上げてきましたが引っ越しでバタバタしていたのと子供たちがまだ小さかったこともあり問題を大きくせずその時をやり過ごしました。 それから2年後上の子が小学生になったときあらためて家に今どれくらいお金があるのか聞いたところ貯金が全くないとのこと。 その頃は手取りで35万ほどもらっていたのですが妻は全く貯金をせず全部その月で使い切っていたのです。私はショックを受けました。 子供達が大きくなり大学にいくようになればお金がかかります。 私は一念発起して妻にお金を管理させるのをやめ自分ですることにしました。 しかし折からの不景気の影響を受け給料は手取りで30万になってしまい簡単に貯金ができるような状況ではなくなりました。 それからというもの私は必死で節約をし自分の欲しいものも友人とも遊ばずお金を貯めました。ボーナスは最初からありませんでした。 それから10年が経ち1000万まで貯金を貯めました。 このまま行けば二人の子どもの学費は何とかまかなえるとおもいます。 幸い二人とも勉強はそこそこできるようで上の子も公立高校に進学してくれましたし 下の子も公立に進んでくれれば大学まで貯金を使わずに済みそうです。 しかし最近になって家庭で私は孤立しています。 妻と娘は妻のわずかなアルバイト代で呑気にコンサートや食事に行きたのしんでいるようです。一方で私は何も趣味を持たず面白みのない父親と娘は思っているようです。 10年前の出来事は娘は知りません。 呑気な妻と子供を見てると時に自分のこの10年間の苦労は何だったのか考えてしまい最近では鬱状態ではないかと自分でも感じています。 私は今の家庭を守りたいと思ってやってきましたが今はそんな気持ちがもう少しもなくなってしまいました。 私はこれから何を目標に生きて行けばいいでしょうか? 良きアドバイスをお願い致します。

  • 主人の愛が早くもなくなってきたのかな?

    よろしくお願いします。 結婚一年目です。 結婚してからデートの回数が減ってます。 主人は友達と遊ぶのが好きでよく土日はあそびにでかけます。 買い物は付き合ってくれるのですが、あそこ行ってみようとか、積極的にデートの提案をしてくません。 最近私から誘うこともあるのですが、余り乗る気には見えません。 不安なことは主人の私に対する気持ちが冷めてしまったのかです。 私だけがもしかして主人と出かけたいと思ってるんじゃと、、 とても寂しいです。 主人に聞いてみると 「もう隣にいて当たり前になってて、ドキドキとかはおさまってる。家で普通に喋っててたのしいからいいかやぁって思ってるよ。」 気軽にこう言われました。 元から主人は彼女と二人でいることだけじゃなく、友人とも遊びたいって思ってると結婚前から言ってました、、わかってたのですが、、 しかし、、 想像してたのは、結婚したら自分の事をもっと興味持ってくれてデートに私と行きたいと、妻とだから行きたいと思ったりしてくれるんじゃないかと、勝手な思い込み、理想を持ってました。 現実はこういうもんなんでしょうか、、、 セックスはします。出かけなくてもこれは今もあります。 エロい格好して誘ってほしいとかも言われます。 主人が仕事に行く時、キスもしてくれてます。 今はそれだけが救いです。 男性の、旦那のみなさん。 結婚したら、妻とデートはめんどうですか? 妻とはご飯食べて、家でDVD見たり、セックスしたりするだけで十分。 友達と遊びに行ったほうが楽ですか? 妻の立場の方々。 私の考えは甘いのでしょうか? そして、主人の今の行動は愛がなくなってきたからだと思いますか? 一度にたくさんの質問をしてしまい申し訳ありません。 不安に押しつぶされそうでずっと寝不足で、誰かに助けてほしくて。 考えがマイナス方向にしか進みません、、 さまざまなご意見いただけたらとてもありがたいです。 長文回覧本当にありがとうございました。

  • お金が…

    月曜までに3万円作る方法は何かありますか? 当方身寄りがなく、身内から借りるという事もできません。 友達、職場と当たれる人は全て当たりましたが全員無理との事。 私は3年程前に任意整理したので借金する事もできません。 何か方法は御座いますでしょうか。

    • noname#178746
    • 回答数5
  • 出会いがないです

    25才、女です。無職です…。 私には友達も少なく、遊びに行く友達もほとんどいません。いつも一人で出かけています。。 彼氏もほしいのですが、出会いがありません… 私はネイルや美容が好きで、それらの仕事を目指したいのですが、絶対に出会いがなさそうだと思っているので躊躇してしまっています。。 恋の出会いはどうやって見つけたらいいのでしょうか?>< また、出会いを求めるには大学に行かなくてはいけないのでしょうか?悩んでいます

    • noname#186420
    • 回答数12
  • 夫といつもお金の事でケンカ

    夫の給料から家賃車のローン光熱費ひいたら3万から5万しか残りません。そのお金も何だか2、3日でパチか飲み会で夫が使ってしまいます。なので給料日まで遊びにいくお金もご飯作るお金も私が出します。 以前夫が借金したり住民税の滞納で80万くらい返したりグリーで20万使ったりして私は家出してました。その間に借金してキャバクラ行って借金増やしてました。離婚の話になったけど夫がションボリしてご飯もまともに食べれなくて倒れたり栄養失調の病気になったりするのをみて別居してからもご飯作って家事もしてました。 でもご飯代も私遊びいくのも私持ち…何だか惨めなんです。家賃や車のローン払ってもらってるからいいんでしょうか?共働きだとそんなもんですか? 恋愛と結婚違うけど今までの彼氏にお金で苦労させられた事ないです。そういうのは守ってもらってるし大事にされてると思います…そういう人と結婚すれば良かったけど…何だか私が払うのは惨めだし何で毎回私が払わなきゃいけないんだろうって思います。ドライブいってもドライバーしてるからその分払ってもらってもいいじゃんと何の恥にも思わないみたいです。今私は仕事してなくて会うたびにお金が減って色々やる気もなくなってきます。 別居前はバイトしてたけど全部夫の飲み会代になるのでバカらしくてやめてしまって。ほっとくと体調崩したりするので心配になっちゃうし一緒にいてすごく楽は楽なんですが… 今日も何で私ばっか払うのとケンカになりまた別居状態です…普通の夫婦ってお金どうしてるんでしょう…

  • 彼氏との結婚の話で

    昨日彼氏と結婚の話をしていました 彼氏は東北に住んでいて危ないと思っているから、結婚しても、別々に暮らして、彼氏の希望は入籍して、このまま私は実家にいる が一番よいと言いました わたしは彼氏と二人で結婚したら暮らしたくて、、 家は出たいと、言ったら じゃあアパート借りて週末だけ帰ってくるからと、言われました。 何だか落ち込んでしまって。 昨日彼氏が、一緒に東北でくらすのは絶対駄目!!と怒りながら言われて 私はその時、過呼吸になってしまいました。今も体調悪くて。。 みなさんこの文面見た感想下さい ちなみに震災前から二年付き合いしてます

    • noname#177601
    • 回答数14
  • NHKが、受信料を

    NHKが、受信料を かなりガツガツで、取りにきた。 所持するテレビの数だけ受信料取るとか。うちとらちっさな民宿やってんだけど、相当な痛手なんです。どうにもなんないですかね?

    • 96game
    • 回答数7
  • カフェオレ斑のある男と結婚を考えられますか

    自分にはカフェオレ斑があります(男です) 結婚を意識している女性は、気になりますか? 今33歳ですが、結婚したいと思って女性と出会いたいのですが、 相手も結婚を意識してる人と出会いたいです。 ですが、やはりカフェオレ斑があるときになりますか? 恋愛からスタートして、アザがあっても好きっていう関係と、 お互い結婚を意識してのスタートだと少し違う気がします。 カフェオレ斑は遺伝なので子供ができた時、遺伝する確立は50%です 顔以外の全身にあります。 濃いカフェオレ斑っていう感じです。 結婚を意識している年代の女性は、やはり気になりますか。

  • 彼と別れている最中に妊娠発覚…どうしたら??

    長文ですみません(^_^;) 現在妊娠中の30歳、女性です。 妊娠が発覚したのは4/5の金曜日。 生理が来なく検査薬で試した所、陽性反応…(´Д` ) そしてその相手というのが別れた彼氏(42歳バツイチ子持ち✖2) の子供を妊娠してしまいました。 私からフったのですが、やっぱり付き合って一週間 程でさよならは早過ぎたと後悔し、やり直したいと メールなどしておりましたが、全てのメールや電話など 無視され続けておりました…。 むこうにもプライドがあったのかと思います…。 けどさすがに妊娠したというメールと検査薬の写メを送ったのには 即返信してきて、明日夜話せる?との連絡が…。 私はてっきり喜んでくれてるかと思ったし、プロポーズ?的な 事を言ってくれるのかと期待していたら、 なんと堕ろせの一点張り>_< ぜったいに産みたいと私は言ったのですが、産むなら もう私とは会わないと言っているのです。 堕ろすならばまた真もう一度剣に私と付き合いたいと…。 昔結婚していた奥様ともデキ婚で、同じことを繰り返したく ないし、最低でも2.3年は付き合ってから結婚を今度こそは 考えたいと言ってくるのです。 私が二十歳とかならまだしも今年31歳になる女性に向かって 一旦堕ろせというのはおかしくないでしょうか? 俺の気持ちや立場を考えろや、自分ばかり被害者みたいな 言い方するなとか言ってきますが、私からすれば、そっくり そのままそのお言葉お返ししますって感じです(^_^;) 私の立場や年齢を真剣に考えたら普通責任感のある男性なら 結婚にもっていくハズなのに…私の事が相当嫌いなんでしょうか? 親に相談したら、簡単な事ではないけれども、産みたいならサポート するから、産みなさいと言ってくれました。 彼の気持ちもわかるけど、この年齢で中絶したく ありません。どうしたらよいでしょうか。 こうやって悩んでいる間にも赤ちゃんがどんどん大きくなって おります>_< 同じような経験の方いませんか!? 早急なアドバイス願います>_<

  • 母子家庭で…

    母子家庭でなにをすると特になる、またはお金に困らないとか教えてください!! 私は今実家で仕事はパート、子供は3歳で実家の母にみてもらってます。母子手当ては手続きはしたが父の所得超過によりもらえずです。子供は父の扶養です。

    • ryo1k1
    • 回答数3
  • 趣味をやめなければいけないのか

    現在フリーター歴2年で正雇用目指して就活中の者です 自分も今年中には就職を決めなければなりません 大手に勤まった友人に相談した所 「必死で就活してるなら趣味を捨てるべき、今のままだとブラックがやっと」 と言われました 何もわかってないのにと思い悔しいけど何も言い返せない… 友人は大手会社に一年勤まりまともな人間になった事は事実 それに比べ中小企業でも受からない俺とは別次元 だけど本当に趣味はやめなければいけないのか 趣味と言ってもゲームぐらいしかありません 昔、自分はいじめられて心が病み自殺も考えていた時期がありました 今でも就職の決まらなさでストレスを溜めてもうどうしたらいいのかわからない状態です そんな自分の心の支えになったのがゲームでした ある時は競い合い、ある時は助け合いという所に引かれて次第にゲームやってる時は少しだけ明るくなれました ただやはりコミュニケーションの所が苦手で人間関係上手くいかないのがあります バイトでも本当に必要最低限のみだけ話し勤務が終われば家に帰るというのが当たり前になっています 本当に就職したいなら趣味はやめるべきなのでしょうか? 今無くしたらストレスが溜まってダメになり次第に自殺まで考えるような昔の自分に逆戻りになってしまうのではないかと思います… そのせいか最近は次第に考えるようになり何をやってもつまらなく無気力になっています… それも人間関係に不安もあるせいか… ただ受からない理由は既にわかっています ・志望動機が上手くかけない(言えない) ・コミュニケーション障害 ・笑えない(最近心の底から笑えた事がありません。就職出来ていないため) ・大した資格はない ・正雇用の職歴なし ただそれでも趣味を無くすべきなのか非常に悔やんでいます

    • noname#202567
    • 回答数13
  • 何故日本人は外国人の意見を気にするのでしょうか?

     前から思っていたのですが、ネットを利用すると、度々、 外国人の日本に対する批評、論評を日本語に訳した「海外の反応」と 言うべき、翻訳サイトが多数出てきます。何故、こういうサイトが多数存在 するのでしょうか?日本人がそれだけ、外国人の意見を気にしているのでしょうか? 一人の日本人として思うのですが、「自意識過剰」としか、言いようがありません。 自分はこういう類のサイトが大嫌いです。外国人の意見など知りたくもありません。 外国人の反応など「ノイズ」そのものです。それが日本に対する批判だけじゃなく、 肯定的なものであってもです。  東日本大震災のときも、暴動が起きないことを世界 中で賞賛されていると、マスコミなどがしきりに報道していましたが、 これにも非常に違和感を感じました。外国人が評価しなければ、 自分たちを評価できないようにしか思えません。すごい卑屈に見えます。  検索サイト「goo」で外国人の日本に対する反応、評価を記事にした特集のサイトが あったはずですし、中国系のサイト「サーチナ」でも外国人がブログに書いた 日本に関する事柄を日本語に訳したものがあります。日本人の自意識過剰な面だけ じゃなく、情報戦争・プロパガンダの側面もあるのではないかと、邪推したくなります。  何故、このように日本人は外国人の意見を気にするのでしょうか? 政治、歴史、文化などあらゆる側面からの推測を書いてください。

    • ftyfty
    • 回答数14
  • 他人をうらやましがらないようにするには?

    私は結婚適齢期で彼氏はいますが 低年収でとてもじゃないけど一緒に暮らせないです。 だから今は彼は実家で暮らしています。 周りの友達は もう子供は2二人くらいいるのが当たり前だし 家を買う人も多いし、 何もかもがうらやましいです。 友達と会ってても、Aちゃんいいなー、Bちゃんいいなー と会話の中で言われることがあっても、 決して私はいいなーと言われることはありません。 他人にうらやましがられたいわけじゃないですが 他人をうらやましがる自分が嫌です。 他人と比較するからこんな気持ちになると思うのですが無意識に比較してしまいます。 疲れました。 どうすればよいですか?

  • 今、貧乏。裕福だった時代を忘れられないです。

    15~20年ほど前まで実家が事業を営み(大企業の役員などコンサルなどしてました)とても裕福でした。 自分が20代の頃です。 今、40代半ばの安月給サラリーマンです。 20~30代半ばまで(バブル崩壊後)は、 実家が裕福で年に3回ほど海外旅行に行ってました。 家族で有名なフランス料理店で食事したり 年末年始を高級旅館で過ごしたりしていました。 洋服もほとんどブランド物で親の口癖は「安物は何枚買っても安物だから、いいのを買いなさい」 紅茶もハロッズやフォートナムメイソン、ジャムも砂糖不使用の高級な外国のジャム、 使う食器もブランドもので外国製の一皿数万円のものばかり。 贈答品も凄く、お中元お歳暮では高級食材や高級菓子がどんどん届いて デパートの外商さんが出入りしてました。 現在はとても貧乏です。 不景気で給料が減り海外旅行どころか隣県への旅行もできないほどです。 でもタンスの中には、 高級なスカーフや洋服や宝石類が今でも残っていているのでそれらを身に着けています。 ブランド洋服で流行に左右されない定番デザインなのと良質だったせいか 長持ちしてくれて10年以上たった今でもそれらを大事に着ています。 新しく「シマムラ」や「ユニクロ」を買う余裕もないのです。 出費を抑えるには持っている古いブランド服を着るしかないのです。 それなのに「貧乏人が見栄をはってブランド物着てる」と思われます。 「昔は実家が裕福だったけど、今は貧乏なの」と説明しなければなりません。 昔は当たり前のように飲んでいたハロッズ紅茶とか、 高級菓子、食材も、石鹸に至るまで今は高くて手が出ません。 昔よく食べていた高級な食べ物が雑誌やTVやネットなどで見かけると 「昔はよく食べていたなあ」「懐かしいなあ」「今でも味は変わっていないのだろうか」 などと思ってしまいます。 私自身は、普通の平凡なサラリーマンだと思うのです。 庶民なら誰だって節約してると思います。 ただ実家が裕福過ぎたのだと思うのですが、 親は引退し月額70万もの年金で相変わらずの暮らしぶりです。 安月給のサラリーマンが親が気に入る高級旅館やレストランに招待するなんてできません。 独立しているので実家から援助してもらうつもりは毛頭ありませんが、 かつての生活が忘れられず自分は貧乏だと感じてしまいます。 「昔お金持ち、今貧乏」って人いますか?  親元離れて社会人になったら一気に貧乏になった人っていますか?

  • 彼女とのやりとりがめんどくさいです

    閲覧ありがとうございます。 私20(大学生) 彼女19(ニートでバイト探し中) 付き合って日は浅いですが、とにかくやりとりがめんどくさいというかウザいです。 毎日のおはようメールや夜の電話。内容はほとんど会いたいよぉやいつ会えるの?がメイン。 そりゃああんたは普段暇だろうから予定なんでないでしょうよ。 だけどこっちは大学もあり、8時間労働が必須のバイトなので土日のバイト、友人との付き合いもあるのに正直彼女とのやりとりに毎日付き合う程暇ではありません。 1人の時間も欲しいです。 気を遣う相手とのメールは元からめんどくさいと思うタイプなので、内容も必要最低限でいいと思ってしまいます。 デートも1~2ヶ月に1回くらいでいいと思っている私に対して向こうの希望は毎週。バイトも決まってないのにです。 デートすればずっと手をつないでくるのでめんどくさい。これが美男美女のカップルならいいですが、彼女はおデブなので周りの目が気になって仕方ありません。実際に見られました。 お金がなくても一緒にいれればいいそうです。 お金がなくてファミレスとかで時間を過ごすなんて私にはごめんです。 電話も相手がスマホでないためLINE等もできないため私にWILLCOMを持つように言ってきますが2台持ちに抵抗があるので断っています。 長い間彼女がいなかった私にはようやくできた彼女なので大事にしたいと思ってきましたが、なんだかこんなめんどくさい気持ちが続くならもういいかな…とも思うようになりました。 もっと毎日の連絡をしないのんびりした関係を思っていたので正直今が鬱です。 デートって毎週するのが普通なんでしょうか? メールや電話は毎日しないといけないのでしょか? 私がおかしくて悪いのでしょうか? 生活習慣がまったく違う相手とは向いてないということでしょうか? 彼女のことは好きです。 ただ今はそれ以上にめんどくさい気持ちが勝っています。 皆さんの考えをお聞かせ下さい。

  • 高卒での就職は夢がない?

    高校二年生です。卒業後の進路に悩んでいます やりたいこともはっきりしなくて、得意なこともあまりありません 通っている高校も偏差値が低いところです 兄弟が五人いるので経済的にそこまで余裕があるわけでもなく、 大学へ行ったとしてもランク的に高いところへはいけないだろうしお金をすり潰すような日々を送るだけだと思うんです だから卒業後は就職しようと考えています でも、高卒で就ける仕事なんて工事現場とか調理スタッフとか工場とかそんなものですよね? それなりに興味のあることはたくさんあるんです 博物館で働いてみたいとか 動物園で働いてみたいとか 美術館で働いてみたいとか 警察官になりたいとか ラジオのパーソナリティをやってみたいとか 新しいおもちゃや服のデザインをしてみたいとか イラストレーターになってみたいとか キャリアウーマンになっていろいろ企画したりとか でもどれも大学卒業してなくちゃ難しいですよね? 毎日働いていて刺激がもらえるような、そんな就職先が理想なんです 底辺高卒じゃ無理なんでしょうか? 将来が不安で仕方ありません

  • 人生失敗

    したなーと思ってしまいます。 現在31歳、独身彼女なし…。 仕事はwebデザイナーで10年勤めた会社にずーっといます。年々縮小して今は社長と二人です。 ゆくゆくは会社ゆずるからやっていけと言われていますが、 今、現在は住宅ローンが通るのかもわからない程度の収入です。 結局自営になるだけですが…。 26.7歳くらいで当時の彼女(今は既婚)と結婚してたらよかったな、 もしくは、東京とかの都会に出て行けばよかったなと思ってしまいます。 こんな田舎で詰んでる人どう思いますか。。。。

    • xperia_
    • 回答数9
  • 夫の浮気癖が治らない

    まさにタイトルそのまんまです。 私の夫は浮気癖があります。 まさに癖と呼ぶもので、特定の人と長期間ってことは(あまり?)ありません。 「ごめん、もう二度としない!」と口ではいいますが、一ヶ月もすればまた他に女ができてます。 付き合ってた頃はこんなじゃなかったのに…。多分…。 以前なんて最寄り駅で他の女と立ち話してるところを見てしまい、「何してるのよッ」と言って腕を掴んだところ相手の女が「私の彼氏に何するんですか⁉」ですって。「あ、既婚者だとは言ってないのか…」と思いました。 その後相手の女からさんざん責められ駅で土下座するはめになり、家で私からも怒られ、今度ばかりは懲りただろうと思っていたのに、また浮気してるのです。 最近はあまり気にしないで、どっしり構えてればいいんだ…結婚してるのは私だもの!と思うよう心がけていますが、やはり夫の浮気というのは辛いもので…。 こんなことを繰り返す内、いつか本当に私以上の人に出会ってしまうかもと思うと…。 癖を治そうとは最早思っていませんが、どうしてこのような癖が出てくるのか。 どんな気持ちから浮気してしまうのか…また、どのような心構えでいれば、私は少しでも心穏やかでいられるのかと思います。教えていただきたいのはこのようなことです。 ちなみに、こんなんでも夫婦仲は悪くないので、離婚は考えてません。

    • noname#177358
    • 回答数9
  • 私が彼と似てないから捨てられた?私だから捨てられた

    私が彼と似てないから捨てられた?私だから捨てられた? 私は大好きな彼氏が居たのですが 遠まわしに好きだけど結婚は考えられないと言われ、別れました。 その後彼はほかの女性と結婚しました。 共通の知り合いから聞いた話によると、 彼女は美人ではないけど、彼とは年が近くて 女子大卒で、銀行員で、実家が裕福だそうです。 私は彼と10歳離れていて(私が年下)、 高卒で、非正規雇用で、実家が貧乏です。 彼氏は国立卒で大企業に勤めていてご両親も銀行員です。 共通の知人には、 「環境が似てる者同士が結婚するんだからしょうがないよ」 と言われたのですが、 そうだとすれば、これからお付き合いする人に対しても 同じ環境の人を選ぶべきだと思うのですが やはり環境の違いから捨てられたのでしょうか?