BC81 の回答履歴
- 英語の勉強方法について
英語の勉強方法について教えて下さい 高2で中堅私大を目指しています 今の時点では ターゲット1900と 英熟語ターゲット1000と シグマベストの英文法問題集を完璧にしてあります いろいろ方法はあると思いますがこれから何を勉強すればいいと思いますか? 一例を教えて下さい
- 締切済み
- 大学受験
- jerrybeans12
- 回答数4
- 英語の勉強方法について
英語の勉強方法について教えて下さい 高2で中堅私大を目指しています 今の時点では ターゲット1900と 英熟語ターゲット1000と シグマベストの英文法問題集を完璧にしてあります いろいろ方法はあると思いますがこれから何を勉強すればいいと思いますか? 一例を教えて下さい
- 締切済み
- 大学受験
- jerrybeans12
- 回答数4
- 青山学院文学部 古文
前まで古文を使わない受験にしようと思っていたので全く勉強してなかったんですが、最近青山学院文学部の英文学科を受けたいと思ってます。今から2ヶ月で古典で点数を取ることは不可能でしょうか?
- 中古の本よりも新品の本のほうを好む人は損ですよね?
中古の本よりも、新品の本のほうを好む人は損ですよね?私は、本を買うときは基本的に新品で買っています。中古で買うときは、新品の価格が極めて高いときや絶版の本が欲しいときくらいです。 だから、本に費やすお金が莫大です。 私は、アルバイトをやっていない貧乏学生なので深刻です。親から、本に費やすお金を減らすように言われて減らすようにしていますが、なかなかうまくいきません。月に5千円程度に収めようとしていますが、月に1万円を超えてしまいます。 図書館をフルに活用していてこの状況です。立ち読みする、あるいは図書館で借りて、「この本、手元に置いておきたい。」と感じた本を買うようにしています。 しかし、既に行き詰まっています。買いたい本が100冊はあると思います。買うのをモタモタしていると絶版になりそうですよね。 しかし、使えるお金は限られているので、本当に必要なものを精査しないといけないです。
- テスト勉強のときに、テンションが異常に高くなるので
中1の甥ですが、テスト勉強をしているとき、ずっとテンションが高いです。 5,6歳児のようなはしゃぎっぷりです。 普段は、おとなしく、静かな子です。笑顔も普通な感じです。 テスト勉強のときだけ、本当に騒がしくて、満面の笑みを何度も何度も浮かべ、はしゃぎます。 勉強が嫌で、はしゃいでいるんだと思います。 私は隣の部屋でTVを見たりしていますが、あまりのうるささに心配になっています。 甥っこはクラスではトップ、学年では5~7番目ぐらいで、男子でトップテン入りは甥だけなので、担任の先生(女性)から、成績が1番から5番は女子ばかりだから、男子の甥に学年3位ぐらいまでに入るよう頑張ってみなさいと言われたとは言っています。それを気にしているのかはわかりません。 心配なのですが、気にしなくていいでしょうか?
- 欠点を治そうとしてる取り組みについて
来年、就職を控えた25才です。 自分は若ハゲです。濡れたり、角度によるとキテるなって感じの髪の毛の量です。見た目ではまだ心配しなくてもいいと言われます。 だけど、おそらくagaです。気になったので無料診断に行ったらその可能性が高いと言われました。 おもいきって、治療(投薬と塗り薬)を受けることにしましたが 契約するときに12ヶ月で57万(月賦の金利込み)で そこまでするならやめよという気持ちが出てきました。 なんか57万もあれば色んなことができるのにとか色々考えてしまいます。 病院での治療はこんなにかかるものですか? 海外の薬は危ないですか? 効果は個人差ありますよね?若いから早く生える可能性が高いんですか? こんな治療を受けてる僕はアホだと思いますか?
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- nobmike
- 回答数1
- 【至急】勉強法や体験談など教えてください!
高1です。 進研模試を受けて、 全体の偏差値が54でした。 こんな成績でお恥ずかしいのですが、最近先生と相談して、大阪大学や岡山大学に行きたいと思いました。 というより絶対行きたいです。 今の勉強方法は、数学が特に出来ないので、サクシードの基礎問題をひたすら解くのと、漢文の音読、助動詞の暗記と英単語です。 こんなバカでどうしようもない私ですが、勉強法(主に英語が苦手なので、英語の勉強方法)や、励みになる体験談など書いていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。
- 高校 自転車通学 雨合羽
高校への雨の日の自転車通学時に合羽を着ているのですが、学校に着いた後の合羽の処理に困っています。 自分の高校は、屋根付きの駐輪場に自転車を駐輪するもの(凹の形をした長い棒状のもの)が2段あって、自分は上の段に自転車を停めています。 その駐輪場で合羽を脱ごうとすると、どうしても雨に濡れてしまいます。 なので、別の場所に行って合羽を脱いでいるのですが、その脱いだ合羽をどうしたらよいのか迷っています。 ビニール袋に入れると中で合羽が濡れてしまいますし… 傘をさしたまま駐輪場で脱いで、合羽を前カゴに入れようとしても、合羽を脱ぐ時に 自分が濡れてしまいますし、何より傘をさしたまま上の段にある自分の自転車の前カゴから合羽を出し入れするのは大変です。 何かよいアイデアはないでしょうか? 皆様のお知恵をお貸しください。
- 法学部のレポートについて質問があります。 今僕がと
法学部のレポートについて質問があります。 今僕がとっている法学概論(オムニバス方式)のレポートが本当に正しい事を書いているのか最近自信がないんです。レポートを提出した後、ヤフー知恵袋などで答え合わせすると間違っていると言われるので不安です。 法学部のレポートって、不安に思うほどきついものですか?
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- daniel442fh
- 回答数1
- 筋トレ 追い込み
筋肥大トレーニングをしている者ですが、追い込めた指標はどのように決めればいいのでしょうか? 軽い重量もあまり上げれなくなる程など、 回答お願いします
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- Maruo44
- 回答数2
- 性格が悪い
タイトルの通りです。 具体的にはずる賢いです。 嘘をつくのが得意で、ちょっとしたことでもすぐ嘘をついてしまいます。 大切な親にまで嘘をついてしまいました。 あと、八方美人です。 誰にでもいい顔をしようとして、最終的にはまた嘘に行き着きます。 最近本当にひどくて、周りの友達ももう高校生なので私の狡猾さに気付いて、友達が減っていくのを肌で感じます。 みんな直接的に私に何か言ったりはしませんが、避けられてるな、と感じます。 それでも一人が好きだから、と勝手に合理化して自分で納得させています。 自分は女ですが、男の子と仲良くなれる傾向があり、私が一人でいると、わたしが仲間はずれにと思い、いつも声をかけてくれるのですが、それを周りから見てる女の子からも絶対に気に食わないと思います。 もし私の周りに私みたいな人がいたら、私は必ず性格の悪い女だな、と思うからです。 でももう嘘を付くのに疲れて、しんどいです。 自業自得と言われれば仕方ないですが、今からでも治せるでしょうか。 ご回答お願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- kixsshuog
- 回答数5
- 神田外語学院の大学編入率
神田外語学院って大学の編入率って良いのでしょうか?編入に力を入れていますか? 神田外語学院で2年勉強して3年時から日東駒専~大東亜帝国レベルに編入できますか!?
- 締切済み
- 大学受験
- attack_on_titan
- 回答数2
- 志望理由書添削お願いいたします。
私は将来、子供から高齢者まで数多くの人々の目線にたった、芸術面、構造面においても優れたものを創造できるような建築士になりたいです。 両親が病院を建てた当時、模型と図面を見て興味を持ちました。そして、見えない収納スペースをつくってほしい、ホテルにあるようなトイレにしてほしいなどを両親が注文したところ想像以上の出来だったそうでとても喜んでいました。空間をデザインしそれを形にした時、喜んでくれる人がいるという仕事は大変やりがいがありそして誇りにもなるだろうなと考え建築士になりたいと考えるようになりました。 その思いをより強くした出来事は、マルタへの留学でした。多彩な建築様式、中世時代の景観がのこる町並み等、それらはどれも美しく崇高で大きな感動を覚えました。古い建築に至っては、歴史的背景を知ると、より面白く感じられ建築学の深さを知ることができました。また、そこで建築を学ぶ学生たちとも知り合い、語り合うことによって彼らの建築への情熱をみて、心惹かれると同時に建築士になりたいという思いもより強いものとなりました。 他にも、ビル崩落事故や建設反対運動などが報道されていた際に、建築士の設計で時には多大な損害や景観の破壊、死傷者までもがでることを知りました。なので私は、安全面や環境などの視点からも建物を考え、設計できるような建築士になろうと考えています。 貴校では、幅広く深く建築学の大切な要素を学べるので志望しました。また関門制度を設けていることもあり、卒業時には着実に自身に実力がつけることができると考えました。他にも第二部ということで、仕事をしながら通える、様々な年齢層や境遇の人々がいることで、自身の人間的成長にもつながるということにも魅力を感じました。 貴校に入学した後は、特に建築史と意匠に興味があるので、設計・意匠計画系を主に勉強したいと考えています。そして、コンペなどにも積極的に参加し、高い技術力・創造力を持った国内外で活躍できるような建築士になりたいです。
- 100字以内で、良い志望書を書きたいのですが...
100字以内で志望書を書かなければなりません。高校のです。 書き始めと、最後の締めくくり方を教えて下さい。できたら、在校生と同じ場所に立ちたい、に似た文章の良い書き方も教えて下さい
- 偏差値55の高校から就職か偏差値45の短大に進むか
タイトル通りです。 偏差値55の普通科の高校に通う女子です。 地元の国立大学を志望しているのですが、家庭の事情などで、滑り止めには偏差値45の4年性私立大学(特待で受かった場合)、同じ大学&偏差値の短大(特待に受からなかった場合進学予定)を受けるつもりでいます。 そこで質問なのですが、万が一第一志望の国立大学に落ち、私大の合格は決まった場合、そのまま偏差値45の私大に進学するのと、進学せずに高卒で就職活動を行うのでは、就職、給料を考えた時に、どちらがいいのでしょうか?私大に進学した場合は結構な数の資格が取得可能です。 回答宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 大学受験
- happiness0526
- 回答数10
- 難関大学におけるセンター試験の社会の選択
京都大学や一橋をはじめとする難関大学の文系においてセンター試験の地歴、公民の選択はどのような選択が多いですか。個人的に今、地理・倫理政経か地理・世界史にするかで迷っています。私大のことや、2次試験の選択肢を広げることを考えたら地理・世界史がいいのかなと思っているのですがどうでしょうか。
- 河合塾の早慶オープンについて
河合塾の早慶オープンを受けてきました。 国語の出来は良かったのですが(87%)英語と世界史がひどくて英語は64%(英作文抜かして)、世界史に至っては48%しかとれませんでした。(問題数でパーセンテージを 出しました) 英語は特に得意科目なのでショックでしたが、世界史は知らない事項が多すぎてお手上げという感じでした…。 私の受ける学部は文化構想と文学部なのでそこまで細かい知識は問われないと思うのですが、河合塾の早慶オープンで48%というのはやはり危機的な点数でしょうか…普通のセンター式のマーク模試では8割位取れることが殆どです。 世界史は通史を一通りやりましたがその後どう勉強したらいいものかさっぱりわからなくなってしまっていて悩んでいます。 まとめると、 早慶オープンの点数の私の点数のレベルはどれ程のものか教えて頂きたいです 世界史のいい勉強法がありましたら教えて頂きたいです ということです。 本来なら質問サイトに頼っていてはいけないということも思うのですが、皆さんのご意見や知恵を貸していただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 大学受験
- kla_luneks74
- 回答数3
- 慶應商に入りたいです!
こんにちは、現在高1、もうすぐ高2のものです。 そして突然なんですがどうしても二年後、現役で慶応大学に入りたいという思いから質問させていただきます。 私はとてつもなく数学が苦手であります。それでも商学部に入りたいのは身近に商学部に行き、成功している方がいて、さらにその方からいろいろ大学時代の話を聞いていたことにより憧れましたからです。 そのため商学部B方式もあると知っているのですが、論文テストというのも結局数学的思考能力を試し、さらに倍率もとても高いです。 それならA方式で予測しやすいほうに挑戦したほうがよいのではないかと思うんですがどうでしょうか?もちろんそんなに甘いものではなく、とても厳しいことだとは知ってます。しかし二年あることにかけて頑張りたいです。 またもし本当にA方式で数学受験をする場合、どうすれば合格得点に近づけますか?先ほど言いました通り、数学は嫌いというよりとてつもなく苦手です。どのような勉強方法をすればよろしいのでしょうか。 英語は文法はとても苦手ですが、長文読解はとても得意です。なので今はとりあえず基本の文法とまた正確な意味が分かるように単語をやっています。世界史もやってます。 問題は数学です、回答よろしくお願いします!
- サラリーマンの土日副業
副業OKという前提での話です。 給与が少ないので土日で副業したいなとおもうのですがなにか良い仕事はありますかね? 家庭教師、派遣とかは考えておるのですが、もっと世の役に立ちたい仕事が希望です。 教えてください。
- 締切済み
- その他(就職・転職・働き方)
- Hirossi1986
- 回答数4