卓球

全5800件中141~160件表示
  • 何故ラバーのテナジーは3000円も値上がりしたので

    何故ラバーのテナジーは3000円も値上がりしたのですか?宜しくお願い致します

  • 卓球 友人の運動神経が悪く困ってます 練習

    友人と一緒に卓球をはじめました。僕は経験者で友人は未経験です。 結構盛んにがんばってます。友人の尊敬するところは上達しないでも めげない、ひたむきにがんばってます。 一月経ちましたが、友人はタマツキが50回できないし、 初心者講習でもまともにラリーができません。 正直にいうと、ここまで運動神経が悪い人始めて見た・・・・ と最初は思いました。安西先生でいうと『まるで成長していない』みたいな・・ ですが、友人がんばってます。何とか上達してほしいのですが、 どうすればいいのでしょうか?どういう練習が向いていますか? よろしくお願いします

  • 卓球に関する質問 ラバーの厚さなど

    卓球に関して質問します。 宜しくお願いします 1中国式ペンで軽いのを探しています ググったけど出てきません 軽いランク順とかになってないでしょうか? 僕が見た限りそういうサイトは無かったです。 2この頃ラバーの厚さなどにこだわりだしました。 ラケットはYASAKAのデュラングルを使用、モリスト表と裏ソフト テンションラバーファスタークを使用していますが、中とか薄じゃドライブ攻撃や前陣速攻には向いていませんか? やはり特厚にしたほうが大きなメリットが多々あるのでしょうか? 3友人に表ソフトラバーにしたらどういうメリットが有る?と聞かれました 球離れが早く速攻でき回転を極端に言えば無視できる(ような気がする) これ以上ありますか?デメリットもお願いします 回転がかかりにくいというのは大きくありますが 以上宜しくお願いします

  • 部活のこと

    私の部活は卓球です。 卓球部内でのランキング戦ではほとんど最下位です。 だから、私は強くなりたいです。いま、部活以外に、 家で フットワーク1000回    前後の素振り200回    飛びつき100回    素振り200回 をやっています。 他にやった方がいいことはありますか??? アドバイスという事で回答して下さると嬉しいです。

    • 9104889
    • 回答数7
  • ティモボル・スピリット-FLに合うラバーは?

    私は、中学校まで卓球をやっていました。そして、高校では別の部活に入ったためしていませんでした。でも、今年から大学生になって再び卓球をやり始めたんですけど、もうラバーもかなり前のものなので新しく変えたいと思っています。そこで、店に言って店員に聞いたらテナジーのラバーを薦められたんですけど、実際そこのところどうなのか分かりません。 つい、他にもいいラバーがあるんじゃないかなと思っているので教えてほしいです。 補足として、今使っているラバーはレナノスブライトハード(赤)、スレイバーEL(黒)お使ってます。でも実際、卓球をするときはフォア側とバック側で使う面を入れ替えて使ってます。なぜなら、レナノスの方でフォア打ちするとドライブしたとき、オーバーしてしまうから。

  • 卓球で反応できない

    卓球初心者です。 相手のボール(ちょっと速い)に反応できません。 妥協策として打ってくるであろう場所を予測しそこに面を置いておく意識をしたところ 多少は空振りなどは減りました。しかし面の向きなどを考えてる余裕は全くありません。 反復練習でどうにかなるものなのでしょうか。 何かコツがあれば教えていただきたいです。ご回答お願いします。

  • 早稲田、青学、上智の卓球のレベル

    大学で卓球を本格的にやりたいと思っています。 早稲田、青学、上智のレベルを教えてください。

  • SK7・ティモボルalc

    どなたか、ご自分の感覚でよろしいのでSK7とティモボルalcの比較レビューをしていただけませんでしょうか

  • 世界卓球の録画

    世界卓球をTVで見たいのですが、 私の地区ではテレビ東京が受信できません。 ネット動画で見れるかもしれませんが、TVの大画面で見たいのです。 BSジャパンでも放送がありますが 日本選手のハイライトぐらいです。 私は日本選手にこだわりません。 世界のトップの試合を、特にシングルスの男女の決勝だけは ノーカットで見たいと思っています。 私のような悩みを持つ卓球ファンは多いと思います。 そこでテレビの録画を借りられるようなサイトが あれば・・・と思って質問しました。 サイトというのは単なる一例であって、 要はどんな方法でもよいから録画を見れればよいのですが その探しかたがわからないので質問した次第です。 ご存じの方、教えてください。

  • 世界卓球

    石川吉村ペアには 金メダルを 獲得が期待できる 思いませんか?

  • 平野未宇、伊藤美誠について

    よくプロとアマとではかなりの差がある。と言われます。 しかしプロがないアマだけの競技では、オリンピックや 全国大会に出る選手がトップの選手と言われます。 その差はどこから出てくるのかを考えた場合、それはおそらく ここ一番の勝負強さだと思います。 誰しも決勝戦に出て、これでもっと上のレベルへ行けると思った 瞬間、緊張します。しかしそれを今まで培った技や力量を持って 立ち向かえるかどうかで行き先が決まっていくような気がします。 おそらく一流の選手は何度もそういう舞台に立って己を鼓舞しな がら戦っているのだと思いますが、どうでしょう。 今、世界卓球で平野未宇、伊藤美誠の若い選手が世界の舞台で 戦っていますが、やはりこの若さでこんな大舞台で戦うことが できるのは、これまでもこういう経験があってのことだと思い ます。 凄いですね。そしてこれからの二人の将来性についてどう思いますか。 もって

    • meido20
    • 回答数1
  • ねじり斬りサーブ

    ねじり斬りサーブのコツ【卓球知恵袋】 https://www.youtube.com/watch?v=907XQQZlmOk で ぐっちぃが オフチャロフ選手とかカットマンのうまいバックサーブの ねじり斬りサーブの解説をしてくださり、とても参考になりました でも、理解しきれない所もあり、質問します 【1】 左腕・右腕のヒミツ  左腕の上に右手を置くと、よく切れます  スイングが取れるんですよね  左手が右手よりも上にある状態だと、切れにくい  左手が邪魔してスイングが大きく取れないので、  ブチッと切ることができない  僕も左手の上に右手がある方が、サーブしやすいです  以前から、ぐっちぃも同じと思ってました  コーチにより、左手と右手、どっちが上かについて、  左手が上の選手が多いけど、右手が上の選手もいて、  どっちでも良いというコーチと、  どっちでも良いけど、右手が上だと、素人っぽく  見えるから左手を上にしなさいというコーチがいます  なんで左手が上の選手の方が多いのですか? ← 質問 【2】体の左側でねじる  バック面が左側を向くくらいねじってください  確かにオフチャロフとか、手首を手の平側に曲げて  ねじってます  でも、僕のコーチは手首を背側に曲げ、バック面は  自分の方に向けてサーブしてました  なんで手首を手背側に曲げるのか、理屈わからない  まま、真似してましたが、  手首は手掌側に曲げた方が回転かかるのですか? ← 質問

    • shuu_01
    • 回答数1
  • オープン価格にメーカー希望小売価格なんてあるの?

    バタフライのラケットが軒並み値上げしました 2015/2/21、テナジーと一緒に スーパー ZLC のラケットが値上げ 僕の好きなインナーフォースは値上げを免れたと思ったら、 ペンもシェークも大幅に新製品に置き換えられ、僕の愛用してる ラケットも インナーフォース・ZLC  ブレードサイズ 158x152mm ブレードの厚み 5.7mm  平均重量 その時により 81~90g  定価 18000円、消費税込み 19440円  2割5分引きだと、消費税込み 14580円 インナーフォース・レイヤー・ZLC  ブレードサイズ 157x150mm ブレードの厚み 5.7mm  平均重量 87g  卓球屋 オープンプライス → 19737円  ピンポンダッシュ メーカー希望小売価格 23220円 → 20898円                            (1割引き)  (メーカー希望小売価格がそうなら、卓球屋は1割5分引き) と大幅に値上げされちゃいました そこで質問なのですが、今回、オープン価格になったのに、 ピンポンダッシュは「メーカー希望小売価格」を表示しています オープン価格になっても、メーカー希望小売価格なんてあるのですか? PS: 今回、ブレードサイズが 縦 1mm、横 2mm 小さくなりましたが、    卓球専門店に性能の違いを聞くと、   「なんか変えないと値上げしずらいから変えただけ    性能は変わらない」と言ってました

    • shuu_01
    • 回答数2
  • インナーフォースの性能、どう変わったのでしょうか?

    インナーフォース・ZLC ブレード 158×152mm、ブレード厚 5.7mm グリップ  長さ×厚さ FL 100X24mm、ST 100X23mm、AN なし  幅     FL 34mm、  ST 28mm、  AN なし 平均重量 89g ¥18000円+税 = 19440円 インナーフォース・レイヤー・ZLC ブレード 157×150mm、ブレード厚 5.7mm        ↑  前と比べ、1X2mm 小さく、ALC と同じになった  長さ×厚さ FL 100X24mm、ST 100X23mm、AN 100X24mm  幅     FL 34mm、  ST 28mm、  AN 34mm 平均重量 87g オープン価格 (国際卓球では税込み 20898円) インナーフォース・ALC ブレード 157×150mm、ブレード厚 5.9mm グリップ  長さ×厚さ FL 100X25mm、ST 100X23mm、AN なし  幅     FL 34mm、  ST 28mm、  AN なし 平均重量 84g?、86g? ¥12000円+税 = 12960円 インナーフォース・レイヤー・ALC ブレード 157×150mm、ブレード厚 6.0mm                  ↑            前より 1mm 厚くなった グリップ  長さ×厚さ FL 100X25mm、ST 100X23mm、AN 100X25mm  幅     FL 34mm、  ST 28mm、  AN 34mm 平均重量 86g オープン価格 (国際卓球では税込み 14580円) とサイズが若干 変わりました インナーフォース ZLC はテナジー 05 特厚、80 特厚を貼ると 180g ちょいでした ブレード面 188.6cm^2 から 185.0cm^2 に小さくなった結果、 ラバーの重さも 91g ちょいから 89g ちょいに若干 軽くなります それ以外の性能の変化はないのでしょうか? インナーフォース ALC は元々 ZLC よりちょい厚でしたが、 今回、さらにわずかに厚くなっています それによる性能変化はどんなことが考えられますか?

    • shuu_01
    • 回答数1
  • テナジーに次ぐ回転のかかるラバー

    私はシェークを使用しているのですが、テナジーを両面に貼っています。 しかし、この度の価格改定によりラバーの変更を検討しています。テナジーを回転量で凌駕するラバーはないようですが、それに次ぐラバーを探しています。オメガV、ラザントグリップ、ラクザx、ヴェガジャパンあたりかと思っているのですが打った方いらっしゃるでしょうか? 私は最近、ラクザXソフトを少し打たせてもらったのですが、弾み過ぎてムリだと思いました。 スポンジ固めでシート柔らかめがプラボールには合うと個人的には思っています。 お答え頂ければ幸いです。

  • プラ球

    セル球とぼっけえ(どえりゃあ)ぶちちゃいますね 飛び悪い・・・キレにゃい 弾みわるい (バタフライとニッタクの違いも明らか) 色までちゃう 個体差もある(ばらつき)  耐久性めちゃ悪い こんなんでええのでしょうか?

  • 卓球における打球タイミングの取り方

    卓球始めて9か月の44才です(部活動経験ゼロ)。 単調なラリーならば、それなり打てるようになりましたが、 返球の緩急に対して、うまくタイミングが取れません。 緩急・回転・コース、多様な返球に対して、どのようにタイ ミングを取ればよいか、ご指導をお願いします。

  • 犬子のエアロドライブはエアケイのパクリ?

    週間少年ジャンプ 連載中の卓球マンガ「卓上のアゲハ」 今週号(14)でライバルの犬子が『エアロドライブ』 で主人公のサーキュラーを攻略します エアロドライブのフォームを見ると、 錦織圭の “エアケイ” に見てるのですが、パクリですか? 錦織圭“エアケイ”披露! 「KEI for KIDS by TAG Heuer」(3) https://www.youtube.com/watch?v=JJgi6TMVPPE それとも、卓球に『エアロドライブ』って技あるのですか?

    • shuu_01
    • 回答数2
  • 卓球でサーキュラースイング? その2

    週間少年ジャンプ 連載中の卓球マンガ「卓上のアゲハ」の 先週号(13) で サーキュラースイング が出てきて、 質問しましたが、今週号(14)で、 「テニスやバレーじゃ、極普通に使われる打法じゃ  だが、卓球に応用することは困難で、  使いこなせる人間はまずいない」 とおじいちゃんが解説してましたが、卓球で相手の ドライブをサーキュラースイングで下から上に振ったら みんなアウトしちゃうから卓球でするの難しいのじゃ ありませんか? 相手の打ったカットをカット打ちするんなら、 できそうな気しませんか?

    • shuu_01
    • 回答数1
  • 卓球の戦型

    こんにちは。 現在、卓球部3年目で、裏粒の女子です。 粒高は2年間使っていて、バック面での攻撃的なプッシュからの得点が多いです。 最近、先輩から打てる変化系表が、プレースタイル的にいいのではとすすめられました。 たしかに、粒高より変化系表のほうが連打しやすいなど、魅力的な部分はありますが、私は表を一切使ったことがありません。 そこで質問ですが、粒高の基本的な使い方がわかっていれば、変化系表に転向できますか? それとも粒高と変化系表では扱いが全くのべつものなのでしょうか? 調べてみたら、388c1というラバーが出てきましたが、本当にいいラバーなのでしょうか? 回答お願いします。

    • ux1225
    • 回答数4