卓球

全5800件中381~400件表示
  • 可哀想なボール

    テニスと違って卓球は同じボールをずっと使います 壊れた場合は交換してくれます 佳純ちゃんはよくボールをフロアにバウンドしますが (玉突き?) これはバッドマナーにならないのですか? 彼女は前にボールを蹴って注意されたこともあって、その辺は可愛くないと思います

    • noname#200949
    • 回答数4
  • 水分補給

    皆様は何を飲まれますか? A.お水 B.お茶 C.スポーツ飲料 D.その他 理由も教えていただけると嬉しいです

    • noname#200949
    • 回答数4
  • ブチギレ下回転で短く止まるサーブ

    【WRM】今、一番再生されているYoutube動画 ブチギレ下回転で短く止まるサーブの出し方【卓球知恵袋】 https://www.youtube.com/watch?v=MK3tt6-1c9Y&feature=youtu.be ラケットの面を真上に向けて、ボールの真下、時計で言うと6時を薄く擦る もう大事なのはこれだけですね 一般的によくある下回転は厳密にいうとラケットの面がちょっと前に出ちゃう ボールで言うと4時半くらいをとらえている方がすごく多い 4時半でとらえる方が安定する、出しやすいというのがありますが、前に押し出す力が強くなってしまいます。なので回転をかける要素よりもスピードが出てしまう要素の方が強くなってしまいます。回転が半減してしまう形です。適度の下回転のため、相手にツッツキで返されてしまう ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ とてもわかりやすい説明で、僕は上記の動画を見て、ボールがネットに戻ってくるようになりました でも、確かに安定せずw 時々、自分の台で2バウンドしたり、高く浮いてスマッシュされちゃいます(泣) 切れた下回転を安定したフリックする方法とは【卓球知恵袋】 https://www.youtube.com/watch?v=1LxERNNPUgk&feature=youtu.be で やっすんが初心者用にフリックを説明してくださり、ぐっちぃが下回転サーブの球出ししてますが、僕にはぐっちぃは 6時でなく5時をとらえているように見えます ゲームでは安定した5時でも仕方ないですか?

    • shuu_01
    • 回答数3
  • 福原愛に 「白ブタ」 なんて言うの誰?

    左足の疲労骨折で心配していた愛ちゃんですが、 AI FUKUHARA OFFICIAL WEB SITE http://ameblo.jp/fukuhara-ai-blog/entry-11882826188.html 復帰後、横浜で開催された JAPAN オープン ダブルとで初優勝、おめでとうございます おしゃれカンケイ https://www.youtube.com/watch?v=gDWANQ5T9ps にも出演しているカワイイ愛ちゃんですが、 「たまに白ブタとか言われます」 とカミングアウトしていて、信じられない気持ちで聞いていました そんなひどいこと言うの誰なのですか?! * havfun さん、試合の時間で いろいろ教えてくださり、ありがとうございます。スクールの小学生もみんな練習よりゲームの方が楽できて大好きです。ゲームで負けてもきつい練習より楽しいみたいです

    • shuu_01
    • 回答数7
  • 試合の時間

    ウィンブルドンで錦織圭がデニス・クドラに6―3、6―2、6―1で勝利し、試合時間は1時間28分 危なげない内容だったのでもっと接戦だったら、もう少し時間もかかっていたでしょう 卓球の場合はゲーム11点先取の7ゲーム制、または5ゲーム制 1ゲームが10分が経過しても終わらない場合に促進ルールが適用されます 単純に計算しても1試合が1時間以内に終わります! 卓球の試合は球技の中で、一番時間が短いスポーツでしょうか?

    • noname#200949
    • 回答数3
  • 【WRM】今、一番再生されているYoutube動画

    さっき届いた WRM のメルマガを拝見すると 今、一番再生されているYoutube動画は ブチ切り下回転で短く止まるサーブの出し方 http://tonbu.jp/kcwg909/6A41 とのことです 僕もこの動画を見て 下回転サーブがネットに 戻ってくるようになりました ぐっちぃの教え方、すごい上手です でも、もしかして、テナジーのおかげかも~とか ラザント パワーグリップのおかげかも~とか 思ってました (上手な選手は表でも勢いよくネットに戻ってくる  のですごいです) そんな中、昨日みた 粘着ラバー Paladin2グリーン  の紹介の Youtube生Live http://tonbu.jp/kcwc9938/84531 ぐっちぃ、下回転サーブで全然 ネットまで戻ってきません よく切れた下回転サーブにはやっぱりラバーが 大事なのでしょうか?

    • shuu_01
    • 回答数2
  • ぐっちぃの使用用具

    ぐっちぃの愛用ラケットとラバーはなんでしょうか?

    • noname#200949
    • 回答数2
  • カットのゼロバウンド?!

    週刊少年ジャンプ No.30(6月23日発売) 読み切り卓球マンガ 「卓上のアゲハ」 が載りました 卓球も少年ジャンプも大好きな僕ですが、 このマンガはあまり面白くなく、お勧めでありません マンガの世界でいちいち 科学的に変だというのも なんですが、対外試合の1戦目、前陣速攻同士で 勝利したものの、2戦目、ドライブ主戦型に 3:8 と 追い込まれ、カットで応戦、相手の台で弾まない ゼロバウンドで逆転します そこで、Google で「卓球 ゼロバウンド」で調べてみると YouTube (1)卓球 ゼロバウンド BEST3  https://www.youtube.com/watch?v=jk67qf1UaGU (2)ゼロバウンド 卓球  https://www.youtube.com/watch?v=ao-U9rhVhaI (3)卓球 ゼロバウンド集 - YouTube  https://www.youtube.com/watch?v=lDkV4UMx9CA といずれもサイドをきるボールをネットの横から、 ちょうど台の上に乗せる カーブドライブみたいな打ち方 でした(テニスのポール回しにちょっと似てます) 今回のカットでのゼロバウンドも現実にあるのでしょうか?

    • shuu_01
    • 回答数9
  • バックシュート

    フォアからのシュートドライブはラケットを立てて、ボールに右回転をかけます バックからのシュートドライブもラケットを立てて、ボールに左回転をかけます と、思っていたら 樋浦令子の「卓球レッスン応用編」ではこれをバックからのカーブドライブとして説明されていました! バックからのシュートドライブは左回転? それか右回転?

    • noname#200949
    • 回答数2
  • バタフライのロゴマーク2

    1代目のロゴマーク、嫌いではないのですが、 何故か胴が大きく、鱗粉を撒き散らしてるようで 蛾に見えないこともありません その点、3代目は手抜いたようにも見えますが、 嫌みもなく、スッキリした好きなデザインでした でも、リニューアルさらた4代目、動感を感じない せいでしょうか? 3代目なら飛んでる姿に見える のですが、4代目は止まって見え、羽を閉じて おらず、僕には蝶というより蛾に見えます スマートな蝶から寸胴の蛾に置き換わったみたいで ちょっと残念です リニューアルされたロゴの方が良いという人いますか?

    • shuu_01
    • 回答数2
  • 卓球用の くつ下

    僕は卓球用の くつ下でなく、普通のくつ下で卓球しています でも、おばあちゃんが買ってくれた くつ下は全体的に厚くて 普通のと違うなあと感じてました 卓球レポート7月号 100頁 確認!! レディース卓球 24時 を見ると、卓球用 くつ下には フワフワのパイルがあり、 足の裏が痛くならないような効果あるみたいに描かれてます 僕は普通のくつ下で全然 いたくならないのですが、 卓球するには卓球用の くつ下の方が良いのでしょうか?

    • shuu_01
    • 回答数2
  • バタフライのロゴマーク

    卓球レポート7月号 なんでも Q&A 118ページ Q:バタフライのロゴマークの移り変わりを教えてください。 A: 現在は4代目のロゴマーク 株式会社タマスは、バタフライと いうブランドの登録商標を用い て企業活動を行っています。ブラ ンドを象徴するロゴマークにも蝶 (バタフライ)をモチーフにしたデ ザインを使用しています。 バタフライのロゴマークの誕生 は1949年までさかのぼりま す。株式会社タマスの創業者・田 舛彦介が初めてオリジナルラバー を発売する際、「世界中の卓球選 手を花にたとえるなら、私たちは 花から花を飛び回り、花に奉仕す る蝶(バタフライ)のように選手 に奉仕する企業になろう」という 願いを込めて、ブランド名を「バ タフライ」に決めました。そのイ メージをシンボライズし、蝶をモ チーフにしたロゴマークの使用を 開始しました。このときに誕生し たロゴマークは現在でも一部の製 品に使用されています。 2代目のロゴマークは1970 年に登場しました。このタイプは 蝶のイメージはなく、横型の英文 ロゴでした。こちらは1990年 代前半まで使用されました。 3代目の登場は1991年で す。当初は「横ロゴ」と呼ばれる タイプを使っていましたが、 1997年に「縦ロゴ」を追加し、 羽2枚のみを用いた「羽ロゴ」を 加えた3種類になりました。 そして2014年4月創日に4 代目のロゴマークが誕生しまし た。今回のロゴマークは「蝶が飛 び立つイメージ」を表現していま す。また英字も新たなロゴタイプ になり、初めてすべてが大文字に なりました ~~~~~~~~~~~~~ とあります 水谷準 スーパー ZLC は 4代目ロゴのようですが、 バラフライのホームページで他のラケットはまだ 3代目ロゴのようです 僕のテナジー05も 3代目 縦ロゴでした 新しいロゴが使われるのは、2014/4/21 以後に 発表された新製品から使われるのですか?

    • shuu_01
    • 回答数1
  • カタパルト効果について

    Yahoo! 知恵袋 (1) 時々、質問の回答などを見ているとカタパルト効果というのがでてきますが、カタパルト効果というのはどういったものなのか教えてほしいです。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1187030636 ボールを打つ時、ラバーに食い込みますよね。その食い込んだ時強い反発力がでる作用のことです。 特にラバーにグルーイングした時に近い状態になっていることをカタパルト効果といいます。 (2) 「カタパルト効果」とは、一体どのようなものなのですか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1178258521 2008年以前はグルーが使用できたため、ブライスやタンゴも、グルーを塗ってしまえばカタパルト効果を持ったラバーになります。ところが、テンションの元を大量に使用する従来からの製造手法が限界に近づいたことに加え、2008年にグルーが禁止されたことから、カタパルト効果をノングルーで再現するために、掴んで離すスプリング系の気泡の粗いスポンジが登場したわけです。おそらくカタパルト効果は、球がラバーに食い込んでから離れた時に強い反発力を生む作用のことを指しているのかもしれません。グルーイングの回数が多いほどカタパルト効果も高くなるわけで。 それから、テンションの元になる原料の量を増やすとカタパルト効果も高くなり、初速時に加速するアクセラレーション機能が働くようになります。ヤサカの広告で、テンションラバーにはアクセラレーション機能が働き、ハイブリットエナジー型にはアクセラレーション機能が働かないのは、テンションの元となる原料の使用量がテンションラバーよりも少ないためです。にも関わらず、カタパルト効果が高いのは、スプリング系のスポンジによって球が食い込みやすく、かつテンションが掛かっているためです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ という説明でなんかわかったような、わからないような、 でも、まぁいいやと思ってました でも、つい最近、練習した相手が ナックルブロックを使い、 僕も 2~3回、練習していますが、 ナックルブロックで カタパルト効果をキャンセルするという 説明が理解できません 確かに、通常のブロック (ラケットを動かさず、当てるだけ ドライブをブロックする場合、アウトしないよう少し面を伏せる) と比べ、ナックルブロック (ドライブをブロックする場合、 打つ瞬間、ラケットを下に振り、ドライブの回転を残して返す) の方が ゆっくりボールが返っていきます でも、僕は 通常のブロックは ラケットの反発+相手のドライブの回転 である程度の速さで戻るけど、 ナックルブロックは相手の回転をかわして打ってるので、 ラケットの反発だけなので、もっとゆっくりになってるのかと 思います 擦ることでカタパルト効果をキャンセルできるなら、 僕の普通のドライブ(ラケット面を水平に近くし、水平に近い 軌道で振る) でカタパルト効果がキャンセルされちゃうので ないかと不思議です わかりにく質問になってしまいましたが、 通常のブロックでもかなりゆっくりボールが帰って行きますが、 カタパルト効果出てるのですか? 擦るドライブではカタパルト効果、キャンセルされないのですか?

    • shuu_01
    • 回答数4
  • ラザント パワーグリップ vs テナジー05

    WRM の ホームページで ラザント パワーグリップ(Rasant Power Grip) http://rubber.ocnk.net/product/2523 ドイツの卓球専門誌「TISCH TENNIS」で androのRasant Power Gripがラバーテストで新記録を達成した と紹介されてました 確かに僕は ラザント パワーグリップ 好きです 僕は テナジー 05、80、ラザント、ラザントパワーグリップ、 オメガV プロ、ツアー、ラクザ7 どれも違いわかりません (ラクザ7 ちょっと重いかな程度) でも、コーチ達は別々に聞いても、みんな テナジーの方が スポンジが柔らかく、食い込んで、スプリングのように弾く まだ、テナジーのスポンジに追いついていない と言ってます みなさんはどっちが好きですか? また、TISCH TENNIS では テナジーもテストした上で パワーグリップが 1番なのでしょうか?

    • shuu_01
    • 回答数4
  • バックハンドのアップサービス

    僕はバックハンドサービスで下回転、横回転、横上回転を出そうとしています 横上回転をしようとする時、ぐっちぃが説明している YouTube アッパーサーブの出し方【卓球知恵袋】 https://www.youtube.com/watch?v=KdrtziOYTfs みたいな感じです 僕は横上回転のつもりなのに、中級者はネットすることが多いです たぶん、僕は必死で上回転かけようとしてるのに、 全然 上回転がかからず単なる横回転なので、 みんなだまされてネットするのだと思います でも、上回転かけようと思ってるのに、ネットされると 悔しいです 上回転にするコツがあったら教えてください (上記の動画を見ると、初めはラケット面を寝せるのではなく、  立てた方が上回転にしやすいのかなぁ?) * 以前、バック サービスで左手は右手の上でないとダメ?   http://okwave.jp/qa/q8537505.html   と質問しましたが、ぐっちぃも僕と同じ、   右手の下からサービスを上げてました   僕はコーチB に怒られた時は右手の上から上げてたのに、   すぐ忘れて元に戻ってました

    • shuu_01
    • 回答数1
  • サーブについて

    サーブを出すときに 台後方の台から 上で 一旦停止して 16センチ上に 放り上げ 落下時にインパクトして 行うのがルールですね? 一旦停止した手を台の下に下げて(相手に見えなくなる) 16センチ上に 放り上げ(リリースする時は台上で相手に見える) これってルール的にOKですか?

    • kirenai
    • 回答数6
  • インパクトの最後までボールを目で追いますか?

    卓球王国 DVD 高島規郎のテクニック大革命 第8章 効果的なスイングワーク 日本式打法の欠点  フォアハンドでボールに顔がついていく  インパクトの最後までボールを目で追うことで  打球ポイントが遅れてしまいます  日本選手によく見られる欠点です と解説されていました しかし、コーチ B は以前、フォアでボールを最後まで 目で追うよう教えます。最近、うるさく言わなくなったと 思っていたら、僕のカットが下手なのに業を煮やした のか、また、ボールを最後まで目で追うよう注意され ました フォアだと最後まで目で追い、打球ポイントが遅れる 欠点ありますが、カットは元々打球ポイント遅いので 最後まで目で追っても良いのかも 皆さんは最後まで目で追ってますか? 1) フォアもカットも最後まで目で追う 2) フォアは最後まで目で追わないけど、カットは追う 3) フォアもカットも最後までは目で追わない のうちどれ派ですか?

    • shuu_01
    • 回答数7
  • ロンフリクト

    微粘着性粒高 最近、こんなんやらスピン系表ソフトやら なんか矛盾していません?

    • noname#200949
    • 回答数4
  • ルール:エッジの判断2

    スターツ2013卓球女子ワールドカップ神戸大会 YouTube 福原愛 VS 武楊 (2) https://www.youtube.com/watch?v=0_L09LrLsxk 愛ちゃんが1ゲーム目をとり、2ゲーム目もまだ 5:4 とリード していた時、うーやんのカットが横をかすめました 愛ちゃんはサイドと確信、「サーッ」とガッツポーズですが、 なんとスコアは 5:5 と うーやんにポイントが入って しまいます アナウンサー:うん、これは横です。サイドです。  福原のポイント。エッジですと武楊のポイントになりますが、  サイドですと福原のポイントです 解説: ま ギリギリを狙っているということですね、武楊選手も 解説: 少しもめてますね アナウンサー: ホーッ、オッ! スコアは今 5:5 になって、それを直しました。はい、これはサイドが認められます。(スローのリプレイを見ながら)はーっ、そうですね。 解説: 確実にサイドですね アナウンサー: エッジに当たるとボールが台より高く跳ね上がると言われてます ということもあり、エッジとサイドの区別が難しく、混乱することもある アナウンサーも「エッジに当たるとボールが台より高く跳ね上がる」と勘違いしてることがわかります 数学の論理の問題で: 「ボールが台より高く跳ね上がるとエッジです」が正しいけど、では 「エッジに当たるとボールは台より高く跳ね上がる」は正しいですか? という問題は × が正解です そこで質問なのですが、今回は 主審がエッジと間違えて 武楊のポイントにしたけど、 誰かが注意して、ビデオを見直して、福原のポイントになったのでしょうか? 卓球ではビデオ判定してるの? あるいは主審は愛ちゃんのポイントにしたのに、副審が間違えてカウンターを 5:5 にしちゃったのでしょうか?

    • shuu_01
    • 回答数1
  • カットブロックって何なの?

    世界卓球2014 男子グループリーグ「日本 VS ギリシャ」 岸川 vs ギオニス ゲームカウント1:1の3ゲーム目、8:7後の16ポイント目 水谷が中陣からカットし、イオニスがネット アナウンサー: なんと水谷がカット 解説:カットブロックですよ。ドライブとカットブロック、なかなかこれ    できる人いませんよ 僕には普通のカットに見えました。ナックルブロックというには振り幅が大きいです。 というかカットブロックというの初めて聞きました。 コーチに「この前、練習した人がナックルカットしてた」と言うと 「割と簡単だよ。やってみたら?」と教えてくれたので、昨日、友達と練習 したら本当に簡単で最初から普通にできちゃいました。その後、友達との ドライブ対カットで、今まで体の正面にきたドライブの処理に困ってた のですが、振り幅の大きいナックルブロックでしのげるようになりました 質問: カットブロックというのは振り幅の大きいナックルブロックなのでしょうか?

    • shuu_01
    • 回答数4