オセアニア
- エアーズロックの石
10年以上前、おみやげとしてエアーズロックの石をもらいました。2年前ごろ、その石は持ち帰ってはいけないものだと知り、返したいと思っています。どこにどうやって送ったらよいのでしょうか?ご存じの方、教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オセアニア
- yukkimi090
- 回答数2
- 日本国内でのNZドルの出金について
NZドルの両替の為に、パートナーズFXの外貨両替サービスを利用して、FXパートナーズの口座内にNZドルを確保しました。 日本国内でNZドルを出金したいと思うのですが、FXパートナーズの外貨両替の説明のページには 「外貨をご出金される場合には、あらかじめ当社に外貨預金口座をご登録して頂く必要がございます。」 との表記があります。 FXパートナーズに問い合わせてみたところ、登録した外貨預金口座にFXパートナーズから送金するシステムになっているそうです。 そこで、日本国内でNZドルの出金が可能な銀行を教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いします。
- 締切済み
- オセアニア
- kurubushif
- 回答数3
- オーストラリアでサプライズプレゼントをするには
8月8日からオーストラリアのケアンズへ旅行に行きます。 その間に一緒に行く彼の誕生日があり、こっそりサプライズで 何かできたらいいなと思っています。 しかし、現地に行ったこともないので情報がありません・・・ すごいサプライズではなくレストランでバースデーソングが流れて ケーキが運ばれてくるような感じで考えているのですが そういったことができるレストランはありますでしょうか? 知っている方がいたら教えていただきたいです。 お願いします。
- 新型インフルの懸念とNZ旅行について
10月ごろNZ旅行に行く予定なんですが、 新型インフルに現地で感染⇒病院へ⇒隔離 となってしまったら・・・と不安です。 タミフル持ち込むとしても入国の時に申告しなければいけないだろうし、 タミフルもってるだけで疑いでもかけられたらたまらないし・・・。 最近現地で旅行者が熱出して隔離された例はあるんでしょうか? NZのサイトのニュースを見たりしていますが、そんな情報は見つからないので そんなに気にしなくてもいいんでしょうか? 一年以上前から計画してた旅行なので、かなり悩んでいます。 現地在住の方、現地に詳しい方いらっしゃいましたら回答お願い致します。
- オーストラリアでのカジュアルスタッフの年金と所得税について
オーストラリアでのアルバイトで週に$600いただけることになりました。 年金(スーパー)は9%と聞いています。 また税金は恐らく30%になると思うのですが、以下について教えてください。 1.オーストラリアは週給$600といわれた場合、年金と所得税はこの中から支払われるのですか? それとも年金と所得税は別に会社が支払い、$600は手取りという意味ですか? 2.$600から年金を差し引かれる場合、年金9%は非課税対象になるのですか? 3.$600から所得税を差し引かれる場合、年間52週働いたとして合計$31200の年収ですと、月額どれくらいの所得税が差し引かれるのですか? ご存じのかたがいらっしゃいましたら、アドバイスください。 どうぞ宜しくお願いします。
- NZの永住権申請の費用について
ニュージーランドの配偶者向け永住権の申請は日本から申請すると費用は無料ですか? ニュージーランドの永住権申請について日本語で書かれているサイトがありましたら教えてください。
- 締切済み
- オセアニア
- noname#207672
- 回答数1
- オーストラリアならではの物?(ブランド)
オーストラリアに遊びに行きます(シドニー予定) なので、せっかく行くのならオーストラリアならではの、何かブランドとかってあるんですか? たとえば、ハワイのアバクロとか! アクセサリーなんかあったら、お土産にいいかなっと思うのですが、コアラのぬいぐるみくらいしか、思い当たりません。 ブランドのことは、はっきり言って、無知なのでご存知の方、どんなものでもいいですので、教えてください。
- オーストラリアでのレストランとガソリンスタンドについて
こんにちは、週末にオーストラリア(メルボルン)へ行くのですが、教えていただきたい事が2つあります。 (1)メルボルンではよくhttp://melhyak.web.fc2.com/restaurant/andiamo/andiamo.htmlのようなオープンカフェ(レストラン?)が紹介されてますが、このようなお店の場合、勝手に外の席に座れば店員が注文を取りに来るのでしょうか。 それとも一度店内に入り、座る場所を伺ってからになるのでしょうか。 このタイプのお店の場合も当然チップは必要になるのでしょうか。 会計はテーブルチェックになるのかレジ清算になるのかも教えていただければありがたいです。 (2)ガソリンスタンドの給油方法について。 「セルフ」という事は分かるのですが、スタンドに着くなり勝手に給油を始めてよいのでしょうか。 あとこれの清算方法も教えていただけるとありがたいです。 分かる部分だけでも結構ですので教えていただければと思います。 お願いします。
- 白人は日本のパンが嫌い?
以前テレビで、日本人のパン屋がオーストラリアで開業したのですが、 お客が日本人ばかりで、現地の白人には見向きもされないそうです。 それで無料で、店の前や、休日の公園などでパンを配ったのですが、 いらないという人や、無料でも食べない人がいて、残ったそうです。 やはりオーストラリアや、アメリカなどの外人には日本のパンは受けないんでしょうか。 その店のオーナーは客が日本人ばかりなのが嫌みたいです。
- ベストアンサー
- オセアニア
- keita20002
- 回答数8
- ETAに登録されたかどうか?
http://www.eta.immi.gov.au/ETAAus1Jp.html からETA申請をしました。$20をクレジットカードで支払うをクリックしたらしばらく黙り込んだあと、IE8が対応できないとして強制終了しました。もしかしたら、登録できているのかもとも思うのですが、2時間経っても申請時に記載したメルアドに何の返事もありません。 これって、申請されていないと判断したほうがいいですか? それとも自動応答になっていなくて、月曜日以降にメールが来ますか?
- クライストチャーチでの乗り換え
JALの悟空の格安チケットで成田からオークランドまでのチケットを買いました。クライストチャーチを経由する便です。NZ航空との提携便なので、JL5190便はNZ090便と同じです。ですが、買ったEチケットには、成田からクライストチャーチまでがJL5190便で、クライストチャーチからオークランドまでがNZ090便になっています。この場合、クライストチャーチで一度荷物を引き取って、入国審査をうけたあとに、国内線としてまた同じNZ090便に乗るためにチェックインをしなければならないと言われました。成田では荷物のスルーも、次の便のチェックインもできないと言われました。8時45分に到着して9時55分に出発します。1時間しかないのに乗り継ぎは可能なのでしょうか。JALに問い合わせたところクライストチャーチでは、国際線から国内線への乗り継ぎは1時間あれば可能だと言われたのですがとても心配です。 どなたか経験なさったかたのお話がききたいです。
- ベストアンサー
- オセアニア
- estoybien1
- 回答数2
- 新婚旅行でケアンズに行きます。悩んでいます。
昨年入籍し、式も半年前に挙げ、やっと落ち着いたので新婚旅行に行くことになりました。 以前からオーストラリアがかなり気になっていたので、先日ジェットスターのキャンペーンの時に‘成田~ケアンズ’の航空券をとりました。(2人で70,000円) 期間は8月30日(夜出発)~9月6日の6泊8日です。 予算は二人で40万(滞在費・お土産代込みで)くらいに抑えられたらいいなと思っていて、今ホテルやオプショナルツアーを探しています。 お土産はそんなに高価なものを買うつもりではありません。 当初は、GBRの島とケアンズを3泊ずつと考えていましたが、いいなと思っていたハミルトン島は飛行機が往復二人分で10万円近くかかり(予算オーバー?ホテルや食事で予算を切り詰めればなんとかなる?)、フィッツロイ島は現在閉鎖中で再開が間に合わないかも知れないと聞き、諦め気味です。 今も個人で調べていて、リゾートらしさがあるパームコーブ・ポートダグラスが候補に挙がりつつあるのですが、 ◆ラフティング ◆キュランダ観光(高原鉄道・バザー・コアラ) ◆パロネラパーク ◆ミコマスケイやポンツーンツアーorグリーン島1泊(GBRに行けなかったら)→シュノーケリングがしてみたいのです。 ◆ハートリーフ・ホワイトヘブンビーチ(ハミルトン島に行けたら) 上記のようなことと体験したいと考えていた場合、パームコーブなどに6泊すると動きにくいでしょうか? もしくは、ホテルや食事を切り詰めてでもハミルトン島へ滞在したほうがいいでしょうか?新婚旅行でケアンズに行く方はほとんど滞在されているようなので・・・ また、フィッツロイ島の現況をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 旦那 29歳(のんびりするのも、アクティブに動くこともどちらも嫌いではないそうです。) 私 24歳(あまりアクティブだと疲れてしまいそうで、どちらかといえばのんびり旅行を希望です。) 長くなりましたが、とてもとても悩んでしまっているので、アドバイスをお願いいたします。 いろんな方のご意見をお伺いしたいです。
- オセアニアのどの国に行くのが飛行機代が安いですか?
今年の10月に1週間程オセアニア方面に行こうと思っています。 日本より朝が早く来る所へ行きたいのですが(東経135~180)、 どの国、島へ行くのが一番航空券が安く済むでしょうか。 観光目的ではないのでどんな場所でも結構です。 英語は話せるためツアーなどは考えていません。 宿泊費など抜きにして航空券のことだけ教えてもらえたらと思います。 有名な観光地を避けた方が安いのでしょうか。 それともむしろ観光地の方が飛行機の乗り継ぎなどがなくて安いのでしょうか。 よろしくお願い致します。
- 進路についてです!!!
私は現在高校3年生です。卒業後は留学制度がある旅行の専門学校へ行こうと思っていました。 専門卒業後ワーホリを考えていたところ担任の先生に先にワーホリへ行ってもいいんじゃないかと言われました。 すぐにでも海外へ行きたいと思っていたし専門まで行ってまわりくどいことするなら金銭的に変わらないし?卒業後行っても大丈夫なのかなと思えてきました。でも結局学歴は高卒だし帰ってきてから就職できるのかなと… ワーホリって30歳までなら何回もいけるのですか? 何かアドバイスいただけると助かります。
- オーストラリア アラフォー女ひとり旅
今をときめく?アラフォー女です。 今度初めての海外一人旅を考えていますが、皆様の意見頂けますでしょうか。 以前、家族でシドニーとケアンズへ行きました。 観光は好きなのですが、どちらかというと都会派・・と言いますか、カフェでお茶を飲み、ショッピングに精を出せる所の方が、自然ばかりの所よりも好きです。 今までで行った所でのお気に入りはパリとNY、そしてシドニーでした。 今度は、パースかメルボルン、、と思っていたのですが、こちらの中でサンシャインコーストも素敵だと拝見し迷っております。 皆様どうぞよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- オセアニア
- ruri-gomen
- 回答数4
- 求ム!ニューカレドニア情報!!
私は24歳、キュイジニエ(料理人)です。 専門学校を卒業して実務経験も少し付いたのでちょっと休憩して海外で冒険してみようと思っています。 目的は料理の勉強もありますが、少しやすみたいというのが本音です。 この不景気にすみません。 貯金を使って一年くらいニューカレドニアに行こうと思っています。なぜなら海があってフランス料理が食べられるからです。 そのあいだにニューカレドニアの美味しいものを食べ尽くそう計画です。期間限定なので語学学校代以外はすべて食費に費やすつもりです。めざせ3食外食!! 行った事がある方やご存知の方はニューカレドニアグルメ情報をご提供いただけませんか?フレンチ以外に郷土料理やスィーツ、和食もエスニックも、勉強の為になんでも食べたいんです。好き嫌いはもちろんありません。食べた事のない物もチャレンジしたい所存であります! 心構えが出来るように予算とか雰囲気なんか付け加えてくれるとありがたいです。 宜しく願い致します!
- 締切済み
- オセアニア
- apppppetit
- 回答数2
- ゴールドコーストとケアンズ 1都市or2都市??
9月にオーストラリア旅行を予定しています。(20代・カップル・現地6泊予定) 格安航空券を使用していくのですが、ゴールドコーストとケアンズどちらか一箇所にするか、両方行くかで迷っています。 旅でしたいことは、 1.動物と触れ合う 2.自然を楽しむ(特に海、ダイビングの体験など) 3.ショッピング 4.ナイトライフ 3のショッピングについては、日本のように発展(?)していないと予想しているのでジュリークのクリーム等、大量に買い込めればいいかな、程度です笑。 4は、夜に飲みに行ったりクラブに行ったりしたいです。 そこで、 ケアンズは比較的田舎でダイビング等楽しめる、 ゴールドコーストは比較的都会でショッピングやナイトライフが楽しそう、と 思い両方行くか悩んでいます。 ちなみに格安航空券なので飛行機は単純往復(成田⇔ケアンズorGC)になるので、2箇所行くとしたらケアンズ、GCについての移動についても教えていただきたいです(車の運転はできません) 行かれたことのある方、どちらがオススメですか??
- クライストチャーチに100円ショップみたいな雑貨屋さんってありますか?
お得な雑貨屋さんをクライストチャーチで探しています。 日本の100均みたいな、例えば1$ショップとかあるんでしょうか?
- 3人の子連れでのケアンズ1カ月滞在先について
来月から一カ月ほど0歳、3歳、5歳児を連れて母とばあばでケアンズに滞在する予定です。最初の3週間はケアンズ中心街の3BEDのコンドミニアム(アパートメント)を予約入れております。そちらは8月半ばからは出ていかなくてはいけないので、次の二週間ほどの宿泊先を考えなくてはなりません。パームコーブやポートダクラスで0歳児のハイハイしても清潔な、またレンタカー予定はないので、市街に出ずとも自炊可能な食料が確保できるコンドを教えて頂けたらと思います。一泊、日本円で二万円ほどまで希望です。アイランド方面(正式名称ではありませんが)なども素敵ですが、チビ連れてでは不安なので、どなかた教えて下さる方どうぞよろしくお願い申し上げます。
- ニュージーランドで日本から持ち込んだパソコンを使う際の諸注意をお願いします
ニュージーランドで日本から持ち込んだパソコンを電話線を繋げて使う際の諸注意をお願いします。 240Vとコンセントの形は知ってますが、その他に気をつけることってありますか? 噂では、電話線の出力が日本と違うので気を付けた方がいいとか聞いたのですが本当でしょうか? 電話線のコネクタの形も日本とは違うのでしょうか?
- ベストアンサー
- オセアニア
- misato0000
- 回答数1