育児

全39045件中381~400件表示
  • 私っておかしい?

    2歳になる子どもがおります。 実家に子どもと2人で泊まったら翌朝、母に「昨日(夜中)泣いてたね」と言われます。母は怒っているように言うのではなく、話の一つとして言っているようです。でも私はすごくプレッシャーに感じ、追い詰められます。夫と3人の時より実家にいる時の方が気を遣います。絶対泣かせてはいけない、また朝言われると,,,。でも夜中子どもは毎晩泣きます。 こんなことでプレッシャーを感じる私はおかしいでしょうか?

    • jamdgi
    • 回答数8
  • 生まれながら、環境に恵まれた人を、卑怯だと言う人が

    いますが、彼らもきっと、母親のお腹の中で努力したのですよね?

  • これは育児してるの!?旦那の思い込みでは?

    旦那(42)と揉めたのですが、子供(3歳)の育児についてです。 基本的に私(32)と子供が一緒にいる事が多いのですが。 旦那は全く育児しません、でも自分の中では育児してる!と思い込んでいます。 朝、旦那は7時にご飯を食べます、子供が起きたら寝かし付けます。(1人でご飯食べたい) 「朝は忙しいから構いたくない!」 ※私は旦那の顔を見たくないし話しもしたくないので、旦那が出て行ったら起きてます。 夜、早く帰ってくる時もありますが全く構いません。 ドラマ録画とスマホゲームをするのに忙しく、私達がいると煩くて見れない、コンビニ行って来い等々、切れてきます。 子供が旦那と一緒に遊んで欲しい時も「トットは今忙しいから遊ぶならカッカと遊んで」 18時に帰って来て23時までずっとTV独占。 日曜日しか休みがありませんが、とりあえず、毎週自分の実家に行く(5時間は帰って来ません)、2人で遊んでる所なんて私は見た事ありません。家の近くで遊んだり一切しません、必ず実家に行く。 それか自分の会社に連れて行き、誰かに見てもらう(遊んでもらう ) 旦那は子供のご飯、服、オムツ 一切替えたりご飯作ったりしません!食べさすだけ。 日曜日は身内で麻雀するか、実家に行くかしかしていません。 17時に帰って来てパチンコに行き21時に帰って来てそこから翌1時までTV独占。酔っぱらって声が五月蝿く変に突っかかって来ます、そして喧嘩になります。 私は全く育児してる様に見えないのですが 皆様は旦那が育児してる様に見えますか? 教えてください。

  • 日中、子供をどこに連れていきますか?

    子供が1人で、2歳になったばかりの女の子です。 小児科でPM2.5や黄砂が飛んでいる時・30℃を越える時は外遊びはしないように言われたので控えているのですが、ほとんど毎日PM2.5が飛んでいるので公園に行けません。 イヤイヤ期で図書館で叫ぶから行けません。 児童館はおもちゃがないし(あるけど壊れてて遊べない・危ない)、職員の方も話しかけたり遊んだりしてくれるわけではないので、ただ広いスペースに行くなら家にいた方がいいくらいです。ほとんど誰も利用しないので交流もできません。 近場で遊べる所はイオンくらいです(キッズスペースと、ひたすらモール内を徘徊)。 PM2.5や黄砂が飛んでいる日、これからの時期30℃を越える日が毎日だと思うのですが、みなさんはどこに遊びに行きますか? 毎日イオンはよくないですか?(お店の物は触らないとか走り回ったり周りに迷惑をかけないように言い聞かせてます)

    • noname#258124
    • 回答数2
  • 4ヶ月になった息子発達心配

    4ヶ月になりましたが喃語(多分子音も言うのでクーイングではないと思うのですがわかりません)を喋ることが凄く少ない気がします。 3ヶ月の頃から喃語らしきものを発していますが1日に数十秒を分けて5、6回程度しかありません。お家でいる時のみで、外や外出先では一切しゃべりません。この前2、3時間家族以外の人にあやしてもらうことがありその時は全然話しませんでしたが家に帰ってきてから別人のように30分くらい話していることがありましたが、それもその日だけでした。 知り合いに 声を聞けなかったな、しずかな子だね? と言われてもしかしてうちの子は言葉の出が悪いのかなと不安になってしまいました。 それからいつも以上に意識してゆっくり高い声で話しかけたりしてますが、もともと口数の少ない私なので凄く疲れてしまいます。 どうしたらいいのでしょう。 加えて、うつ伏せにしても1分ももたず、縦抱きしても頭がぐらぐらでもしかしていろんな面で発達が遅れているの?と心配です。 我が子の今に向き合うべきと思いながら他の子よりと比べてしまって辛いです。

  • 小5息子のおちんちんとトイレ事情について

    初めまして、小5息子を持つ親です。 息子のおちんちんと、トイレ事情(おねしょではありません)について相談させて下さい。 息子のおねしょは小4で解消したのですが、実は息子の陰部のことで特殊な事情があります。 息子のおちんちんの先の皮が恐らく他のお友達よりも長くて、先の皮だけで2センチくらいあります。 いつもトイレでは、おしっこが皮の外に出るまで時間が掛かります。 出すときは必ず先の皮をつまんで真っすぐ出すように教えていますが、これにより、いつもパンツがかなり濡れて黄ばみます。 下着ブリーフの買い替えが多く、洗濯回数も多くなります。 また、パンツの中では下に丸まっているらしく、これまで数回、それを忘れてパンツやズボンに勢いよく引っかけてしまったこともあります。 それから学校で、お友達とトイレに行き息子がおしっこを出している時、お友達が覗き込んでは「皮が長~!」「先っぽ赤いぞ~!」と何度もからかわれたりしました(いじめではありませんが)。 今も先の皮は赤くなり、亀頭包皮炎になるのですが、別に痛がったりかゆくなることはないそうなので、深入りしていません。 しかし、色々悩んだ結果、「いっそトイレでは覗かれても堂々と見せて、お友達に理解してもらおう」と、息子に自信を持たせるようにしました。 以降、覗かれた時には堂々と見せては包皮炎のことを息子からお友達に話してからは、自然と「かゆくないか?痛くないか?」と気に掛けてくれるようになりました。 後になって、お友達もおしっこしながら見せては「俺も先の皮長いんだよね~」と話してくれたそうで、その子は赤くなりませんが息子の方が非常に長く赤いのを知ってから、少しからかってしまったようです。 ちなみに、パパ(夫)のことはあまりさらけ出したくないのですが、家はオープンでして、交代で一緒に息子とお風呂に入ります。 プールとかキャンプでも、パパと息子はタオル無しでそのまま着替えるそうです。 私の場合は、特に赤くなっているのだけを確認して深入りしませんが、聞いたところパパの場合は、どうやらおちんちんのことをしっかりと話しているそうです。 赤くなる原因とか、先の皮についてもそうだし、いわゆる性教育はパパ任せです。 パパも皮はあるので、息子は同じく被っている状態と剥いた時の状態を理解しています。 息子は、先の皮を剥いても穴が細くて剥けることはありません。 でも、パパは無理に剥くことを教えず、包皮炎に気付いた時はしっかりと洗って対応しているようです。 パパと息子、お互いのおちんちんの状態を理解出来ているので、お友達にも包皮炎のことを伝えられたようですし、私だけが変な心配をしてしまっているのですが、パパは「皮が長くて何が悪い。長いなりの対応をすればいいだけ。」と、それが息子の個性なんだからと話してくれて、息子も悪くないんだと自信を持っているようです。 そういえば、息子が私に言ったことですが、パパと息子と息子のお友達でキャンプに行った時もお風呂でオープンでしたね。 周りの大人たちは大きいけど、パパは小さいことを堂々と話して、お友達もパパの被っている様子や剥いた状態に驚いていたものの、真面目におちんちんのことを話すようになったそうです。 パパの行動もすごいことですが、夫婦どちらにしても、息子に自信を持たせることは大事だと気付かせてくれました。 なかなかうちみたいなケースは無いかと思いますが、皆さんのお子さんでも、おちんちんのことで何か対応されてことはあるでしょうか?

    • noname#253458
    • 回答数1
  • 2歳児のプレゼント

    2歳になる女の子へのプレゼントを悩んでいます。長く遊べて子供が喜ぶ物を教えてください。室内ジャングルジムを考えましたが実際どうでしょうか? よろしくお願いします。

  • 育児(ゲーム)と役割分担などについて

    閲覧ありがとうございます。 皆様の意見を聞きたく質問させて頂きます。 また,初めての質問なので拙い文になるかと思いますがご了承下さい。 家族構成 ・奥さん:20代 ・自分:20代 ・子供:1歳5か月 質問としては2点あり,以下になります。 ・「育児中のゲームについてどう思うか」 ・「生活の役割分担など」 1点目 ・「育児中のゲームについてどう思うか」について 質問の経緯としては,一時期(2~3か月程度)奥さんがオンラインゲームにのめり込み過ぎて育児・家事を全くしない(夕食の支度のみ)時期がありました。その時は話し合いをし「ゲームをしない」という結果になったのですが,その話し合いの2日後からゲームを再開していました。確かに「ゲームをしない」という方法を取ったのは可哀想だったかなと思い,その後見て見ぬふりをしていたのですが,またつい最近遅くまでゲームをしたり,暇さえあればゲームをするようになってきました。(自分は朝起きるのが早い為,子供を起こさないように別部屋で寝ているのでどれくらい遅くまでしているかはわかりません)。 上記のことからゲームを負の面でしか捉えられず,精神的に困っています。 確かにゲームが楽しいことは良くわかりますし,ストレス解消になると思いますが、ゲームをしている奥さんを見ると色々な感情が沸き上がってきます(オンラインゲームなのでより複雑です)。今までこんな事は無かったのですがここ最近は奥さんの事をすぐに疑ってしまいます。また次の子が妊娠した場合に同じことが繰り返されないかと不安になります。 自分は辞めてほしいと思っているのですが,皆様はどう思われますか。また疑ってしまう,不安になる場合はどうすれば宜しいでしょうか。 2点目 「生活の役割分担など」について 自分は子供が生まれてからリモートなので,できる限りは手伝ってきたと思っています。 ですが,最近奥さんが色々小言を言い始め凄くイライラします。 下記(自分)では少ないでしょうか。 ・朝食の準備~食べさせ~片付け~皿洗い ・昼食の準備~食べさせ(外食も)~片付け~皿洗い ・夕食の食べさせ(外食も)~片付け~皿洗い ・掃除 ・洗濯 ・土日は必ず公園または外出(子供と2人で1日外出も結構あります) ・お風呂後~寝かしつけ ・夜泣き対応 ・奥さんが1人でどっか行きたいとき(美容室,ネイル,遊び etc.)は絶対に予定を開ける(子供が生まれてからもずっと) 長文となってしまい申し訳ございませんが, 皆様から返答を頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • あなたは、育児・保育本をいつ頃から読んでましたか?

    あなたは、育児・保育本をいつ頃から読んでましたか? 保育職の地方公務員を目指していた方とかなら、大学等、 つまり18~19才ぐらいから、或いは、中高生からとかかなと 思いますが、 特に保育職を希望していなかった方の場合でも、 特に女性の方なら誰でも、育児・保育本は、10代後半とかでも、 ある程度、多少の興味・関心はあるかなと思います。 それで、以下の①~③の様な書籍(電子コンテンツ)なんて、 結構、人気なのかな~と思うのですが、こういう系の本って、 あなたの場合は、いつ頃から、どんなきっかけで読み始めましたか? 男女ともに結婚して妊娠した時点から読み始めるケースが多く、 それが一般的というか、フツーなのですかね? 男子学生とかが読むコンテンツとしても、イイかも知れませんね。 男女共に、一時の劣情に負けてしまう可能性を下げてくれる効果が ある様な気もします(笑)。^^; (不快を感じさせてしまったら、すみません!) ★SHARP 電子辞書PW-9600 https://jp.sharp/products/pw9600/ ①定本 育児の百科 大型本 – 1999/3/3 松田 道雄 (著) https://www.amazon.co.jp/dp/4000098500/ref=cm_sw_r_other_apa_i_QWCGVC86D5AK96PGQHCA ★CASIO EX-word DATAPLUS5 XD-A6200 http://arch.casio.jp/exword/products/XD-A6200/ ②はじめて出会う育児の百科 0~6歳 (はじめて出会う 育児の百科) 大型本 – 2003/11/21 汐見 稔幸 (著), 榊原 洋一 (著), 中川 信子 (著) https://www.amazon.co.jp/dp/4093035210/ref=cm_sw_r_other_apa_i_77J4PZEWHZPX09BF9YGP ③育育児典 大型本 – 2007/10/26 毛利 子来 (著), 山田 真 (著) https://www.amazon.co.jp/%E8%82%B2%E8%82%B2%E5%85%90%E5%85%B8-%E6%AF%9B%E5%88%A9-%E5%AD%90%E6%9D%A5/dp/4000098772/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=2ARGQIZ6LZPHJ&keywords=%E8%82%B2%E8%82%B2%E5%85%90%E5%85%B8&qid=1651825939&s=books&sprefix=%E8%82%B2%E8%82%B2%E5%85%90%E5%85%B8%2Cstripbooks%2C176&sr=1-1 この問いかけも、深い意味は無く、単に社会学的なものです。^^; また回答者様は、老若男女を問いません。

  • 寝顔がかわいい

    4歳差の息子達、まだ幼児の弟と小学生の兄ですが、仲良くしてるなと思ってたら喧嘩したりを繰り返しています。でもやっぱり兄は弟がかわいいようなのですが、1番可愛い時が「寝てる顔」なんだそうで…寝てて動かない時がかわいいって、ちょっと不思議なのですが、そんなものでしょうか?

  • 娘の便について

    1歳5ヶ月の娘がいるのですが 離乳食が三回食になった頃から便が硬くなり、2日に一回は出ていたのですがそのたびに顔を真っ赤にしてギャン泣きして血が出てしまうので病院に行き便を柔らかくするお薬をもらいました。 食事にも気を使い、サンファイバーをヨーグルトに混ぜて毎日食べさせ柔らかい便がでるようになりました。 ですがトラウマなのか我慢をしてしまう癖がついてしまいました。限界が来るまで我慢して毎回大きいものをするせいでまた血が出て毎回ギャン泣きしています。 病院では我慢するせいで腸が広がってると言われました。 毎回便をするたびにギャン泣きする娘が可哀想で仕方ありません。 何か改善策はないのでしょうか?

  • 1歳5ヶ月娘について

    1歳5ヶ月になったばかりの娘がいます。 家ではママっ子で常にべったりしていて、遊ぶにしても一緒に共有して遊んだりして一人遊びはほとんどしません。 目も合うし、テレビやパパママの真似をしたりとかもできています。言葉はママ、パパ、ぶーぶー(車)、バ(バナナ)、プー(プーさん)、わんわん(動物全般)、おーー(ゾウ)、ハチ(8)、おわーいー(おわり)など話しています。 なんの心配もなく育ててきましたが、 最近公園などに出かけるとわたしと目も合わせないしわたしからどんどん離れていって手を繋ごうとすると嫌がります。わたしがいなくても平気みたいな感じです。小さい子供が近づいてきたとき、こんにちはは?って言うとこんにちは(ぺこ)やバイバイはできますが目を合わせていません。笑顔もありません。なんか距離がある感じがします。 コロナ禍でなかなか外出せず他者とコミュニケーションをとらせていなかったせいでしょうか? または発達面で何かあると考えられるのでしょうか? 家と外で私に対しての態度が違うのはどういった心理なのでしょうか?

  • 子供が私の顔色を伺うようになってしまいました。

    ちょうど3歳になった子供を育てています。 息子が最近すぐに「ママ怒ってる?」「ママ怒ってない?」と言うようになってしまいました。 何かをこぼしたりして私が咄嗟に「あ!」と言ったりするとすぐに「ごめんね」といいます。 私は元々責任感が強い方で、自分で追い込んでしまうタイプです。 仕事がとても忙しく、毎日保育園のお迎えというタイムリミットがあるため全力を注げない、時間が取れない、子供が原因の欠席や遅刻多数。 仕方ないと分かっていても両立が出来ないことに自覚以上にストレスを感じているようで、毎日イライラしています。 気分の落ち込みがひどい時には怒る沸点が低く大きな声で怒鳴ってしまったり、 私がご飯を作ってもトイレに行ってても「ママはやく!ママこっちきて!」と言われ続けることに苦しくなってしまい、「いま行けないよ!」と理不尽に怒ってしまうこともあります。 どうしても気持ちが苦しくなってしまい泣きながら別室に逃げてしまう事や、主人が帰ってきたらすぐ息子を見てもらい寝込んでしまうこともあります。 反省して普段は息子へ大好きだと頻繁に伝えたりたくさんスキンシップを取ったりしています。 そういった対応の差が息子を混乱させてしまっているのでしょうか。 基本的にはぐずらない、わがままもほとんど言わない、聞き分けが良い(説明すると納得してくれる)子で、保育園や外でも「優しい子」「落ち着いている」と言われます。 でも3歳児ってもっとわがまま言いたい時期なんじゃないかなって、 私が抑圧してしまって本人がいい子を演じてるというか、 周りの人を優先にしてしまうようになったのかなと色々我慢していそうで心配です。 実際に保育園での話を聞くと、家以上にお利口にしている印象です。 自分が楽しく遊んでたおもちゃを「貸して」とお友達に言われて、遊びたそうだったのに貸してあげた、などよく聞きます。 家以上に聞き分けがいいです。 家にいるときは私にべったりで、「ママといたい」「ママがいい」と言って保育園に行くことなど嫌がります。 遊んでても「ママ来て!」テレビ見てても「ママこれ見て!」何もなくてもくっついて「ママ、ママ」と甘えてきます。 余裕のない自分がとても嫌だし、自分のせいで子供が伸び伸びできていない感じがして申し訳ないです…。 客観的な印象や、こうした方がいい、などアドバイスを聞きたいです。

  • ベビーカーの小物入れについて

    カトージ joieのベビーカーを購入し、押すところ(持ち手)に小物入れ?のようなものを買ってつけたいのですが、ベビーカーを畳むとその持ち手が逆さになるようになっています。たたむときは一回一回その小物入れを外さないといけないのでしょうか? わかりにくい文章ですいません。

    • non2022
    • 回答数2
  • 娘が言うことを聞かず困っています。

    中学生の一人娘を持つ母です。最近反抗期に入ったのか娘が言うことを聞いてくれません。 昨日娘に3回目のワクチンを予約した事を伝えると激昂し、「前から嫌だと言っていたよね?」「なんで私の話を聞いてくれないの?」と私がお父さんたちも打ったから大丈夫だと伝えても聞いてくれません 他にも去年娘が腹痛を訴え早退し医者に行ったところ過敏性なんとか症候群だと言い渡されたことを盾にすぐ保健室で休んだり早退しようとしたりします。 内申に傷がつくので二度と早退するなと叱りつけたところ、「保健室の先生に早退しろと言われた」と得意気に話されました。 薬を瓶で買っているのでそれで十分な筈です。病気を盾にするなんてずる賢いです 娘にストレスがある訳ありません。友達にもちやほやされているようですし 成績が下がったことを伝えたら、「400点は行っているし志望校の偏差値は超えてるからまだ大丈夫」と言い返されました 私が子供だった時は何か親に反抗しようものなら殴られたものです。 いつもああ言えばこう言う、こちらを見下した目付きで話してくる娘に疲れました。 もうどうすればいいのかわかりません。

  • 2歳喋らない

    2歳1ヵ月の女の子のママです。 4月から認定こども園に通わせてます。 発達のことでかなり悩んでます。同じクラスの子達と比べると更に不安になります。 発達検査も受け同じく4月から週一回1時間発達支援教室もいってます。 ✩.*˚できないこと ⚫意味ある言葉が全くでない(ママ、パパ等) ⚫友達とコミュニケーションとれない(ひとり遊び) ⚫友達が近づくと泣く ⚫簡単な命令もわからない ⚫大人の言ってることが全くわからない ママやパパ等意味ある単語が全くでていません。最近かろうじてアンパンマンが拙いながら言えるようになったのですが、アンパンマンの他のキャラクターを見てもアンパンマンと言うので識別はできてないと思います。幼稚園でも他の子が声をかけて近寄り遊びに誘ってくれるのですが、手を払い除けて泣いてしまい終わりです。おままごとも、ごっこ遊びも出来ず何でも投げて遊びます。 靴を脱いだり履いたり、下駄箱に入れることもできません。歩き方も他の子と比べると拙いです ✩.*˚できること ⚫スプーンでご飯を食べる ⚫リビングの扉を自分で開けられる ⚫ボールを投げられる ⚫いないいないばぁ ⚫ハイタッチ ⚫拍手 こんな感じです。 幼稚園に入園して他の子の成長具合を直に見て正直あ然としました。普通に言葉のキャッチボールもでき、鯉のぼり等も認識してワイワイと皆で話してるとこを見ると不安と焦りから悲しくなってしましました。 2歳過ぎてから言葉がでてきたり、コミュニケーションが取れるようになった、という経験あるママさんや同じ感じで悩んでいる方いましたらお返事いただけたら幸いです。 言葉ががでやすくなるようなアドバイス等もあれば教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願い致します

  • わざと嫌がることを言う子ども

    3歳児の以下のような言動は発達過程でよくあるものでしょうか。 たとえば、一緒にお砂場に遊びに行く途中、お友だちが聞いてもいないのに「●●には僕のおもちゃ貸してあげないからね」と宣言する。 自分で転んだのに「●●のせい!●●嫌い!」と泣く。(●●のせいじゃないでしょ、自分で転んだんでしょ、となだめると「じゃあママのせい!」と怒る) 自転車で一緒に帰る途中、お友だちが自転車で追いついて「●●みーつけた!」と言ったら「みつけないで!今はかくれんぼの時間じゃないよ!」と癇癪を起こす。 こんなもんなのか、どちらかに何か問題があるのか、児童心理とかにお詳しい方教えてください。

    • timuly
    • 回答数9
  • 最近の子供は寝る時間が遅いのでしょうか?

    タイトル通りです。最近の子供は寝る時間が遅いのでしょうか? 去年の夏頃の話ですが、ジョイフルで夜食をとることになったときの話です 深夜0時頃に、父親と思わしき男が、まだ小学校低学年ぐらいの男の子2人を連れて来店、私の席の眼前にあった席に座りました。 しかも子供は、後ろを向いて、私が丁度食べていたパフェをじろじろ見て、あれが食べたいと指差したり、夜遅いのに、ウトウトするわけでもなく、むしろキャーキャー騒いで元気に店内を走り回るし、父親もそれを気に止めず、一人ビールを飲んでまったりしてたので、色んな意味で印象に残りました。 しかも、dqnとかではなく、見た目はどこにでもいるふつうの親子でした。 私がそのぐらいの歳の頃は、8時には就寝していたのですが…ちなみに20代前半です

    • noname#251333
    • 回答数3
  • 子育て

    2か月の3日のママです、 新生児の時に、勢いよく抱っこしたり、退院してから低体重になって無理にミルク飲ませたり、ミルク飲む時におっぱいを奥に突っ込んでしまい、お風呂の時に知らないうちに首を何回か苦しくさせてしまい、ミルク飲むのむときも暴れて、お風呂の時も、抱っこも暴れてしまいました、なにしても、泣くようになってしまいました、2か月なのにお腹空いてるのかもわかりません、 ほんとに後悔しています、、

    • yu0215
    • 回答数3
  • ママ友と喧嘩。子供の発達について。

    閲覧いただきありがとうございます。 初めて質問させていただきます。 長文になります。お時間がある方、特に子育て中のお母さんに読んでいただけるとありがたいです。 わたしにはAさんという大学からの友人がおり、Aさんが出産した2ヶ月後にわたしも出産をしました。現在Aさんの娘は2歳、私の息子は1歳10ヶ月です。 もともとAさんとは仲が良く、大学卒業後もよく遊んでいたので、子供が生まれた後も子連れで一緒にいろんなところへ行きました。 少し前の話になりますが、私の息子がなかなかハイハイしなかったり、指差ししないことをとても気にしていた時期があり、その時にAさんに励まされました。そして1歳半検診まで終わり、指さしもなんとかクリアできたということを伝えるとAさんは喜んでくれました。 一方のAさんの娘さんですが、ハイハイや指差しは一般的な時期よりもかなり早くやり始めたのにも関わらず、歩き始めたのは1歳半を過ぎた頃でした。また、喃語のような言葉や宇宙語、ママなどの言葉を話しているところを見たことはありませんでしたが、大人しい子だなと思ってまったく気にも留めていませんでした。 そして先週一緒に遊びに行った時の話なのですが、私の息子が歌を歌った時、Aさんが「うちの子とぜんぜんちがうなぁ。」と言ってきたんです。その時にわたしは「性格ってあるよね。幼稚園行けばおしゃべりちゃんになるかもね。」と言ったんです。本心でそう思っていました。するとAさんは「実は2歳になっても話さなければ療育を勧められたんだよね。」といいました。私はこんな早い時期から療育を勧められるものなのかとびっくりしてしまったのと、反応に困ったこともあり、とっさに「1歳半検診は引っかからずに終わったんだよね?。従兄弟の子供は2歳半まで喋らなかったけど今はとってもおしゃべりだよ。」と返しました。その後の返事は元気がないような感じのあやふやな返事でした。 そしてその後また遊ぶ約束をして家に帰りました。 翌日、AさんといつものようにLINEでやり取りをしている時のことです。息子がAさんにあったことがとても嬉しかったようで何度もAちゃんと公園に行った。Aちゃんと公園に行きたい。と言っていたのでそれが可愛くて動画で撮ってAさんに送ったんです。 (子供の動画はよく送り合っています。 Aさんから私があげたおもちゃで遊ぶ娘さんの動画や、私が作ってあげた服を着ている写真を送ってもらったこともあります。) しかし、その後から既読がつかずずっと無視をされています。もう1週間になります。明日は遊ぶ約束をしているのですが、 こちらから連絡するか、そのままにするか迷っています。 私の行動が彼女を深く傷つけてしまったのであればこのまま連絡をせずに彼女から連絡をしてもらうのを待つことを考えています。友達を辞められても仕方ないと思います。 私はどうすればいいでしょうか。みなさんなら謝りますか?それとも明日の予定について連絡しますか?それともそのまま待ちますか?

    • odapiyo
    • 回答数5