結婚式・披露宴

全18723件中18321~18340件表示
  • バージンロードは誰と歩く?

    挙式の際、バージンロードを誰と歩くかで両家でもめています。 両家とも母子家庭ですが、私の方は父母が離婚しており、挙式に実父が列席することが決まっております。 離婚時に、また離婚前から、諸々の家庭の事情で心をかき乱されたことが原因で父とはこちらからは絶縁状態と思っており、バージンロードを一緒に歩くなどとは考えられません。また、実母・親族の男性にもお願いすることができません。 そこで現在の母の恋人である男性にお願いしようと思っております。私自信とても信頼している方ですし父親代わりのようなものなので、最適と思っております。 が、相手側のお母さんは納得しません。自分の側の親族に説明できない、と思っておられるようで、 1.大人なら結婚を期に実の父と和解し共に歩くべきだ 2.それがダメなら新郎側の親戚(会ったこともない)と歩け 3.最悪はこちらで架空の親族をでっちあげて、母の彼氏を親族として紹介する などの主張をされています。 対して私は、 1.事情を知らないし知ろうともしないのに、簡単に和解を押し付けないで欲しい 2.見たこともない相手側の親族となんて無理 3.私が信頼している方なので堂々と紹介したいので、でっちあげの必要なし と思っております。 このような考え方は新郎のお母さまが言うように、非常識な考え方なのでしょうか?常識的に、こちらで適任の方を親族から用意できない場合、私は相手側親族の手前、新郎のお母さまが提案される方と歩くのが当然なのでしょうか?母の彼氏は適任者とは言いがたいのでしょうか?現代の考え方と照らし合わせて、またキリスト教的にいかがなものか、ご回答願います。

    • teapot
    • 回答数6
  • 乾杯の音頭のコメント

    義理の妹が結婚するに当たり、披露宴で乾杯の音頭を頼まれました。出席者は親戚中心で仕事関係はお声を掛けていないとの事です。簡単に、印象の残るコメントを添えたいと思いますが、皆さんのアドバイスお願いします。 実際印象に残ったお話など聞かせていただけると有りがたいです。 ちなみに、二人とも30代後半です。 宜しくお願いします。

  • 両親への手紙について

     披露宴でのクライマックスの一つに両親への手紙、ありますよね!  今それを書こうと思いながらちっともペンが進まず困ってます。あまりに涙涙に なるのはとってもとっても苦手なので(というか自分で収拾つかなくなりそう  で・・・・) もう少しさわやかな感じにしたいと思うのですが、皆さんはどん な手紙を書かれましたか?参考までに是非教えてください!

  • 披露宴を楽しくしたい!!

    2週間後に結婚式をします。 そこで!! 披露宴でなにか普通ではない楽しいことをしたいと思うのですが、 何かいい案ありませんか??

  • 友人の歌で入場をと考えているのですが

    披露宴での入場のときの曲を、友人の歌で入場された方がいらっしゃいましたら、体験談を教えてください。失敗、成功、お勧めの曲など含めて教えていただければ助かります。ちなみに私の友人はプロ並です。その他、効果的な歌の使い方があれば教えてください。

  • 手作りの演出で、これはやって見てわと思うものが有ったら教えてください。

    手作りの演出で、面白いものや心に残るものなど参考になるものが有りましたら教えてください。

  • 二次会の司会者

    12月に結婚します。エリアは、東京、神奈川です。 披露宴は、親族だけでこじんまりとしたものを行い、そのあとに、友人中心の二次会をやりたいと思っています。 二次会とはいっても、多少のきちんとした段取りがほしく、(入退場、乾杯、ケーキカットなど)また、友人で頼める人がいないことからプロの司会者にお願いしようと思っています。 インターネットで調べたりもしたのですが、「披露宴」の司会の料金はのっていても、二次会について触れられているところはほとんどありませんでした。 司会者側にも、披露宴ほどの負担はかからないと思うので、できれば3万円以下ぐらいでお願いできないかと思っています。 どなたか、このような条件で司会者をお願いできるところをご存知の方いらっしゃいませんか? 「友人が司会をやってくれている」ような感じの方を希望しますので、副業でやってらっしゃる方、セミプロ、研修生という方でもかまいません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 披露宴でのこれいい-!!っト思わせるBGMありませんか?

    邦楽,洋楽なんでもござれなのですが,いざ,決めるとなるとなかなか思いつかないものです・・・。式場からは,早く決めてと催促の電話が・・・。邦楽も混ぜつつが希望しておりますが難しいので,教えて下さい!!お願いします!!!時期は,11月時間はお昼です。きていただくお客様を,あっと言わせる詳しいアドバイス宜しくお願い致します。

  • 友達の披露宴に出席する際の服装

    初めて友達の結婚式に出席します。どんな服装で行けばよいのかわかりません。 成人式の時に着た黒のワンピースがあるのですが、黒だと失礼に当たりますか? 自分では、 ・その黒のワンピース ・ピンクにラメなどが入ったストール(これから購入予定) ・ピンクのショルダーバック(ピンクのデニム生地に金のラメ入りで少し大きめ) ・黒のミュール(厚底orちょっと堅め) でいいかなと思っていましたが、不安になってきました。どなたかアドバイスください!! ちなみに、金銭的に余裕がないので、「こんな風に工夫したら・・・」なんてアドバイスだとさらにありがたいです・・・。 あと、披露宴で歌を頼まれたんですが、何を歌ったらいいのかわかりません・・・。あまりベタじゃない方がいいな・・・とも思ったのですが、何か良い曲ありますでしょうか?20代前半の女性2人で歌います。

  • バルーンでの演出について

    バルーンを使いたいと考えています。あまり予算はかけられません。が、どのようなことができますか。

  • 神前式の良いところ、悪いところ

    間もなく結婚を考えているのですが、神前式に興味があります。 しかし、神前式については情報量も少ないので、いまいちイメージがつかめません。 実際に経験された方、参加された方。神前式のいいところ、悪いところ、神前式にしたポイント、「やっぱり教会式にすべきだった」と思ったポイントなど、色々な意見を教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

    • tfuku
    • 回答数10
  • 式当日、お世話になる式場の方々へのお礼について

     今週末挙式予定なのですが、当日介添えをしてくれる方や、司会の方など、会場で直接お世話になる皆様への心付けはどのような形でお渡しすればよいのでしょうか?それと、その際の金額の相場について関係者、経験者の方のアドバイスをよろしくお願いします。

  • 名古屋駅周辺で二次会のできるお店しりませんか?

    名古屋駅(できればJR)周辺で50~80人くらいの 二次会パーティーができるお店しりませんか? 新郎新婦は24歳同士で、出席者も同じような年代だと思います。 どこかいいお店をしってたらおしえてください!

    • noname#3385
    • 回答数1
  • 祝儀袋の表書きについて。

    来月 1人の友人は結婚・もう1人の友人は出産します。 少しばかり お祝いを渡すのですが 祝儀袋の表書きは やはり自分で書かなければ いけないのでしょうか? 私は字が下手なので できればちゃんとした人に書いていただきたいのですが そういうところって どこかあるのでしょうか? 「結納用品店」とか「ギフトショップ」で 書いてもらうのでしょうか? どなたか教えてください。

    • 0903kk
    • 回答数4
  • 梅田周辺で、おいしい食事のできる所を教えてください!

    クリスマスに、梅田周辺でおいしいディナーができるところを探しています。雑誌の特集はまだ始まっていないし、去年行かれたとかで、知っている方がいらっしゃれば教えていただきたいです。お願いします!!

    • dacyo
    • 回答数1
  • 二次会への招待はどこまでしたらいいのでしょうか。

    招待状はこれから出すのですが、二次会の会場(着席、友人主催)の収容人数を、参加予定人数が超えてしまい入れそうにないのですが、職場関係、友人関係で招待しなくてもいいと思われる目安と、落としてはいけない目安があったら教えてください。

  • ウエディングマーチ

    教えてください。 ウェディングマーチの日本語版、たしかゼクシーのCMで流れてる歌。 市販はされていないと思うのですが、この曲の歌詞をご存知の方教えてくださいませんか。明日の結婚式での歌で、歌いたいのですが お願いします。

    • okki
    • 回答数1
  • 高校時代の先輩への電報

    来週の日曜日に高校時代の先輩が結婚されるのですが、後輩一同として電報を打とうと考えています。 沢山文面を考えたのですがどれも月並みなものばかり…。 面白くて心が温かくなるような文面を教えていただけないでしょうか。。。 先輩と私たちの関係は、工業高校で3年間テニス部の先輩(男…おさるカモ?!)・後輩(男→4・女→私1)でした。 先輩はキャプテンでいつも私たちを引っ張っていってくれてすごく頼りがいがあり、いつも人を笑わす事ばかり考えている楽しい人でした。…でもその裏にはキャプテンとしての不安やプレッシャーもあったらしいです。(そんな風には見えなかったんですけどねっ〈笑〉) とにかく笑い有り涙ありの楽しいクラブでした。 今でも交流は年に一回位あるんですが、言葉はきついけれどどこか温かい感じがします。 奥様は現役の保母さんでとても綺麗で、とてもとても優しそうな方です。 こんな感じでしょうか…。よろしくお願いします。

  • 披露宴での歌

    来月、友人の披露宴で歌を歌うことになりました。 今回は友達4人で歌うことになっていて、モー娘のハッピーサマーウエディングに しようと思っていたら、別のグループが歌う事になっていたようで曲を 変更する事になってしまいました。 友人からは新郎側がおとなしい人達ばかりなので、私達に盛り上げて 欲しいとのこと…。できれば、替え歌をして欲しいと頼まれてしまいました。 替え歌がしやすくて、盛りあがる曲があったら教えてください!!

    • okuchan
    • 回答数3
  • 司祭様への御献金、プロデュース会社の方へのお礼

     2週間後に地方のとあるチャペルで挙式をし、その後近くのホテルで親族だけの会食をします。  厳かなところではなく、ホテルに付いたチャペルですが、司祭様への御献金は(気持ちの問題もあるのでしょうが・・)どれくらいが相場とかあるのでしょうか。  この挙式&会食については現地のブライダルプロデュースの会社の方がすべて間に入って親身に相談を受けてくださり、本当に助かっています。おそらくこのままいけば当日親がお礼を包みそれを渡すことになると思います。しかしそれでは現実的すぎるような気がして・・・。実際プロデュース料が別に見積に入っているのですが、本当にお世話になったので私は直接手紙とともにお金、あるいは商品券のようなものを包みたいと思っています。実際お礼の金額としてこのような場合も相場はあるのでしょうか。  実際似たような経験をされた方がいらっしゃいましたら良きアドバイスをお願いいたします。  

    • xiaomao
    • 回答数2