結婚式・披露宴

全18723件中16641~16660件表示
  • 韓国の結婚式に呼ばれました。

    韓国の結婚式のスタイルは 日本と違うとよく聞きます。 「みなさん来て下さい」というスタイル。 友人の話からいろいろ疑問がありました。 1.招待状も2,3週間前に送る(送らない場合もある) 2.誰が来るかわからない。(当日わかると言っていま              した。) 3.食事なしが最近多い(どういう結婚式??) 4.香典についてもいまいち聞けない。 5.洋服(みんなスーツと聞きます。      日本だと白は駄目などいろいろあります。     日本の二次会で着る服装も少し派手でしょう    か?) 3について友人の結婚式は平日の6時から  食事つきのようです。  呼ぶ人数の700人と言っています。  私には想像がつきません。  その友人は「私の家に泊まってください。」  と言いますが、花嫁さんの家に泊まるなんてと  日本では想像できません。参加させていただく   場合も別のホテルを取ろうと考えています。 いまいちわかったようでわからないのですが、 もしご存知の方 教えていただければうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 少人数の結婚式、式場探しています 

    場所     東京 挙式スタイル 教会式 人数     35人前後 食事、ケーキ あり 予算が100万円以下で結婚式をしたいと 考えています。 式と、会食、両方出来てドレスは来たいけれど お色直しは無くてもよいです。 写真と印刷物と 引き出物は自分で用意したいです。 低予算ではありますが、チープにならない すてきな式場を探しています。 他足りない事は、補足に書かせていただきますので 心当たりのある方、経験された方の意見を よろしくお願いいたします。 ちなみに現在の候補は モントレ銀座 横浜ガーデン メルパック横浜 大山ハウス です。 これらについての意見もお待ちしています。

  • 途中退席者の引き出物の郵送について

    今月結婚披露宴を行いました。 結婚式全般で両家の習慣が合わず、 今になっても解決していない部分がいくつかあります。 両家のゴタゴタとは、離して進めなくては いけない事も、残っています。 その一つが、仕事の都合などで 披露宴の途中で帰えられた方の「引き出物」について です。 今、私たちの新居にその方たちの引き出物があるので、 一日も早くお送りしなくてはならないのですが・・・ ↓下記な条件の中で、誰が引き出物を送るべきなのでしょうか? ・途中で帰られた方というのは、  新郎の父親が経営する会社の取引先の方々です。 ・この結婚式は、私たちの結婚式ですが、  新郎父の意向で、新郎父の(取引先の)招待客が多く  主催者=新郎父と言った感じでした。  (招待状の差出人は両家父親) ・新郎は新郎の父親の会社で働いています。 ・新郎は途中で帰られた方々とは面識はないそうです 私(新婦)は、結婚したのは私たちであり、私が送るべきだと思っています。 しかし、母に聞いたところ 「招待したのは、新郎父なのだから、 いきなりあなたがその引き出物を送ったら、 おかしい。筋じゃない。あちらの父親に お願いして、郵送させていただきなさい」と言っています。 ただ母の発言は、今新郎父ともめているので、 感情的にそう言ってしまっているのか? 本来の筋としては、私がでしゃばるものじゃないのか? (私たちの結婚式なので、私たちが送るのが本来だと 思うのですが、新郎父が主催者(途中で帰った人を 招待したのは、新郎父である)だったので) 本来はどうなのか? わからなくなっています。 すみません、お恥ずかしい話ですが、 ご意見お願いいたします。

  • 明日なんです

    あした結婚式を控えています 大きな披露宴はせず、30名程で会食です 新郎側、新婦側の両親、本人達がお酌をして回るときの順番を教えていただきたいのです よろしくおねがいします

  • 挙式時のBGMについて

    再びお邪魔いたします 挙式時に流す曲についてですが、いい曲を思いつかず困っております 聖歌隊・パイプオルガン・バイオリンで演奏が出来るのですが、それらでできる曲で、キリスト教式の挙式に合った曲を教えていただけたらと思います(アヴェ・マリア以外で) なお、教会はかなり天井も高く奥行きもある、クラシカルな感じです 現在のところ候補は以下のようになっています 1.ゲスト入場(カノン) 2.新郎入場(未決定) 3.新婦入場(主よ、人の望みの喜びよ) 4.指輪交換(MY LOVE・これは決定です) 5.新郎新婦退場(アメージング・グレース) この他に、曲を流してもいいのでは、という場面がございましたら、あわせてお答えいただけると助かります ぜひ皆様のお知恵を拝借したいと思います どうぞよろしくお願いいたします

  • こんなときの御祝儀金額

    今年20歳になる従姉妹(父の弟の次女)の披露宴に、家族四人で出席します。 父が自営している職場に父の弟も勤めており、祖父を交えて年に数回集まります。 ちなみに私は20代後半の独身で、結婚は2~3年後に予定しています。 こんな時、御祝儀はいくら包めば良いのでしょうか? 家族四人の連名(正しくない表現かも)で良いものでしょうか? ご教授下さい。

    • noname#8037
    • 回答数5
  • 涙がない結婚式に…自信がない

    結婚式で、わざと親を泣かせるような演出はやめよう。結婚したら家族が増えるんだから、笑いにあふれた結婚式にしよう・・・ と、彼と話しています。 とはいえ、両親や家族への感謝を伝えるシーンは省けないと思います(ですよね?)。その、家族への感謝の気持ちを伝える時に、両親よりも私が泣いてしまいそうな気がしてきました。というか、絶対ボロ泣きです。 布団の中で、母や妹のことを考えるだけで泣けてきます。 でも、結婚式で両親よりも泣いている花嫁って見たことがないような気がします。 おめでたい場なのに、ボロ泣きする花嫁って、招待客はどう思うだろうと思うと不安になってきました。 (メイクも相当崩れそうな・・・大丈夫かな) ボロ泣きの花嫁さんって見たことありますか? そうなっても大丈夫でしょうか? ご意見やアドバイスをお願いします。

  • 欠席した理由

    こんにちは。 披露宴の招待状を受け取る前に、行かれないから、と断った方に質問です。 それはどのような理由だったのでしょうか? お腹に赤ちゃんがいたから、という理由以外のことでお願いしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 兄に歌をプレゼントしたいのですが

    兄の結婚が決まりました。 式、披露宴の日にちは未定です。 私は二人兄妹で身内の式、披露宴は初めて出席します。 普通、妹の私が「スピーチ」とか「歌を歌う」ってことってあるんですか?もしそういう時間があったら、歌を歌いたいと思っています。そういう時間がなかったらMDに入れてプレゼントをしたいのです。 妹が兄にプレゼントするのにオススメの曲があったら教えて下さい。 あと、私のお姉さんになってくれる方にも曲のプレゼントしたいので、こちらも出来ましたらお願いします。

  • 披露宴を料理をゆっくり楽しめるものにしたい

    披露宴のテーマを「料理をゆっくり楽しむ」にしたいのですが、具体的な中身が決まらず困ってます。 困ってる大きな部分は以下の2つです。 1、選べる料理は「和」「和洋折衷」「中華」「フレンチ」とありまして、フレンチが希望ですが、親族が高齢である事と日常食べ慣れないのは緊張するというので反対されています。 2、初めての結婚式なのでどうすれば出席者がゆっくり食べれるか検討が付かない。私自信があまり結婚式に出席した事がないのが原因でもあります。 以上です。 式場はレストランやホテルでは無く、いわゆる結婚式をメインとした会場です。慣れている分こちらの意向を説明してもあちらのペースで押し切られそうです。 フレンチを不慣れな方の為に箸を使える工夫を・・とお願いしても、箸を置くだけになっちゃいそうです。 いまさら会場の変更は出来ないので、良きアドバイスをお待ちしております。

  • 結婚式で新郎・新婦が歌う歌

    半年後に挙式を控えています。 身内だけで、食事会のような披露宴にする予定です。 余興をやってもらおうとはあまり考えていません。 その代わり、彼がバンドをやっていて、それで出会ったこともあり、披露宴でこちらが歌を歌おうと考えています。 何曲か歌うつもりで、その中で「ありがとう」を伝える歌を歌いたいのですが、いいものが思いつきません。 条件としてはこんな感じです。 1.彼のギターに合わせて私が歌います。 ギター1本でも寂しくならなさそうな曲がいいです。 2.出席するのが親族中心なので、あんまり賑やかな曲は避けたいです。 友達がいればノリを優先させるんでしょうけど・・・。 3.みんなが知ってるような曲じゃなくてもかまいませんが、CDが普通に売ってそうな曲。 広い意味で感謝を伝えたいと思っています。 宜しくお願いしますm(_)m

  • 披露宴で渡すプレゼント

    単純な質問ですいません。 友人の披露宴に呼ばれました。初めての経験です。 ご祝儀を包んだほかに、友達2人と共同でプレゼントを あげることにしました。 披露宴の時にプレゼントをみんないっせいに渡すタイムが あるということでした。 プレゼントは包装紙に包んだだけで渡そうということになりました。のしはなしです。 その場合誰がプレゼントしたものか分かるのでしょうか? どういうシステムになっているのでしょうか? 名前を書かないで友人が代表して一人で渡すと 自分はお金だけ出して他の人が贈った事になってしまうのでしょうか? よろしくおねがいします

  • 結婚式の服装について。(長文ご容赦ください)

    こんにちは。25歳の女です。 初めての結婚式への参加で、服装の事で悩んでいます。 来月下旬に友人の結婚式に招待されました。 回りの友人に聞いた所、 9割近くが「黒のノンスリーブ・ワンピースにショール」との事でした。 私は結婚式が最初なので回りにあわせるつもりでした。 しかし、実は私はかなりの肥満体型で、ノンスリーブを着る決心がつきません。 二の腕が40cm強もあるんです。 スーツとか着物とかも考えましたが スーツは試着するとおばさんのような感じだし、堅苦しそうです。 着物はレンタルには私の入るサイズがありませんでした。 しかも披露宴で友人とピアノの連弾をする事になっていて、かなり人目についてしまいます。 元々おしゃれとかにあんまり興味がなかったため、半ばパニック状態です。 そこで皆さんにお聞きします。 太っている人のノンスリーブ、どう思いますか? 皆さんのご意見、お待ちしています。

    • emp1
    • 回答数2
  • オリジナルウエディングのアイデアについて

    今までにないオリジナルウエディングを計画しています。 私たち2人は釣りが趣味(主にルアーです)で、披露宴では釣りをテーマとして、様々な仕掛けを考えています。 例えば、披露宴会場に小さな釣り堀を用意し、そこで釣った魚をその場でさばいて、ゲストに食べていただいたり、ケーキ入刀ではなく、水槽に入っている魚を二人で釣り上げる、など考えています。 そこで、釣り好きな方、若しくはそうでない方も、何か釣りに関して、披露宴でできそうなオモシロアイデアがあれば、ぜひ参考にさせていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 北海道で挙式

    今年の冬に北海道(富良野)で挙式の予定です。 私は都内在住で、下見にも行けそうにない状態です。 いくつか不安な点があるのですが、2つほど質問させてください。 衣装はこちらから持ち込もうと思っていますが、メイクに関してちょっと不安があります。 1.海外挙式をされたかた、下見をせずに国内のリゾート挙式をされた方はメイクはどうされましたか? 前日リハーサルっていうのはされましたか? 2.道内のお店で都内でも打合せが出来る(または、都内のお店で道内への出張料が安い)メイク外注・写真外注のお店をご存知の方情報をください。 1・2どちらかだけでも構いませんので、よろしくお願いします。

    • moritt
    • 回答数3
  • 海外からの出席者に対する交通費は?

    今度結婚式を挙げますが、一人海外から参加される方がいます。 その方は、私が入社して以来7年間公私共に親しくしていた先輩で、 退社され、海外に留学されました。 海外に行く前より「帰国してでも参加する」との返事を頂いており、 お母様から代わりに出席の葉書も返信されてきました。 この様な場合、交通費はいくら負担するべきなんでしょうか? 往復だと飛行機代は安くても8万くらいだと思います。 全額負担し、ご祝儀を受け取るべきか、ご祝儀を辞退すべきか。 それとも他に良い方法があるのか。 アドバイスをお願いいたします。

    • RIOPON
    • 回答数3
  • 披露宴でのBGMのおすすめを

    もうすぐ披露宴を控えているのですが、洋楽ファン(特にROCK)の私としては会場まかせにしたくないので自分で仕込みたいのですが、おすすめを教えてください。 候補としては、 The Rolling Stones「Jumpin' Jack Flash」、「Let's Spend The Night Together」 John Lennon「Starting Over」 Elton John「Your Song」「Tiny Dancer」 Steppenwolf「Born To Be Wild」 Sade「By Your Side 」 などを使いたいと思っています。(自分では耳障りのいい曲や有名な曲を選んだのですが) あとは、Carole KingやStevie Wonderの曲も使いたいのですが、この辺の趣味でいい曲があったら是非教えてください。

  • 初めての結婚式出席です、教えて下さい!

    こんばんは! 今度友人の結婚式に行くのですが、 会場のホテルまではワンピースの上にスプリングコートを着て行って、着いたらショールに着替えたいと思っています。 そこで、その着替える場所はみなさんどうしているのでしょうか? また、ホテルについてからの段取りは ショールに着替える→コートを預ける→受付で良いのでしょうか? 受付の後は式が始まるまで何をしているのですか? 結婚式自体初めてな上、新婦以外知り合いがいないのでとても心配です。 よろしくお願いします。

    • tink35
    • 回答数3
  • 急いでいます!結婚式の二次会で

    結婚式の二次会に明日行くのですが、プレゼントにお花を用意しました。 二次会の場所は居酒屋さんなのですが、いくつか疑問があります。 居酒屋さんでやるときも会費を払う受付みたいな物はあるのでしょうか?また会費は何かに包んだ方が良いのでしょうか? また、プレゼントのお花は着いたらすぐにお渡しするのがいいのでしょうか? もう一つ、私の弟も参加するのですが髪型とかって注意が必要ですか?弟は高校生なので整髪料をつかって髪を立てているのですが、問題ないですか? 初めての経験で、緊張しています(;・∀・)

  • 披露宴でピアノ演奏

    友達の披露宴でピアノ演奏をするかもしれないんですが、 浜崎あゆみ 「voyage」 SMAP    「世界にひとつだけの花」 を考えています。 ちなみに、「退場」の時です。 2年前の別の友人の披露宴の時はもう一人の友達のスピーチ時にBGMでGRAYの曲を弾きました。←(題名は忘れてしまいましたが、結婚式に合う曲です。) あと、何かお勧めな曲とかありましたら教えてください。  それから上の二つはなにかタブーとかありますか??浜崎は「僕たちは幸せになる為にこの旅路を行くんだ・・」なのでいいと思ったんですが。。  程度ですが、さぐり弾きが出来るくらいです。。^^;

    • vivi10
    • 回答数1