結婚式・披露宴
- 披露宴の服装について
またまたお世話になります(汗) ゴールドのショールを買ったんですが、三角形でヒラヒラ?がついていて、金の糸で編んだって感じの物なんですが、羽織ると▽←の下の部分がお尻のあたりまであるんですけど、こういう物なんでしょうか・・・ それと、会場まで新婦の家からバスで、二次会も披露宴会場と同じところでやるので、このショールだけで行っていいんでしょうか? 普通はコートや普段使う様なストールかなんか羽織って行くものですか?? くだらない質問ですみません(泣)どなたかお願い致します。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- karenjueru
- 回答数2
- 夫婦での招待状の返事の書き方
このたび、旦那の会社の元先輩から招待状が届きました。封筒にはわたしの名前と娘(1歳)の名前も記載されておりました。これはわたしと娘も招待されたということなのでしょうか? もしそうだとすると残念ながらわたしと娘は出席できないのですが、その場合、どのような書き方をすればいいのでしょうか? 旦那は出席でわたしと娘は欠席なので両方○していいものなのか、その場合両方に文章はなんと付け足せばよいのか、教えていただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。
- 結婚式のビデオ撮影でコツとかありますか?
明日友達の結婚式なのですが、前日の夜になって急にビデオ係を頼まれました。新郎がもっていたビデオが壊れていたらしく、新婦の友人の家庭用ビデオを使うことに... はっきりいってわたしはド素人です。撮影技術はいまさらどうしようもないので、内容で勝負しようかと思っています。後からみても楽しい、と思えるような感じにしたいのですが、何かいいアイデアありますか? 内容としては、参列者に新郎新婦に「一言」ではなく、「一曲」とか「一句」とかいうのはどうかな?と思っています。他にも結婚された方で、こんなビデオがあったら楽しかったのに、というご意見があったらお願いします。 技術的なことでは、全く思いつかないのですが、こんなシーンをこんなアングルで写すと面白い、とかあったらアドバイスいただけませんか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- noname#6147
- 回答数5
- 迷っています。
彼と彼の友人の二次会に参加する事になりました。 どっちを着ていくか迷っているんです。 1.黒のノースリーブワンピース。以前に友人の結婚式に着ていった事があるので、安心できます。 2.黒のJKに黒のふくらはぎくらいの丈のパンツ。イメージとしてはビクトリア(←ベッカム夫人)です。 いずれも黒のパンプスに巻き髪です。 私としては、2で行く気満々だったのですが、彼に2だとカジュアルではないか?無難にワンピースを着ていったほうが良いのではないか?といわれ、凄く迷っています。 確かに2はパンツスーツではなく、別々に購入したもので、素材もツイル?コットンなんですよね。。。 ちなみに会場は青山の大人でオシャレなダイニングバーです。 皆さんはどう思いますか? 今度の日曜なので、ご意見お待ちしてます。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- cocoabutter
- 回答数2
- 関西(大阪京都奈良)から中国地方の神社挙式を考えています。
双方結婚する意志が固まり、いろいろ調べています。 結婚式に本人同士はさして思い入れがないのですが、互いの両親がけじめとしてしておいたほうがいい、と強く言うのでそれではと、神社で式を挙げようと思いました。 いろいろ調べてはいるのですが、神社挙式についての情報がなかなか集まらず困っています。 そこで、関西(大阪京都奈良兵庫)から、中国地方(岡山広島島根)でおすすめの神社や、挙式にかかる料金(挙式料など諸々の経費)、注意すべき点などを教えていただけませんか。 経験者の方はもちろん、参席された方、また小耳に挟んだ話など何でも結構です。 よろしくお願いします。
- 披露宴に出席 黒の礼服、白のネクタイ、靴下はクロ?
先日披露宴に出席した際に、靴下論争になりました。 クロの礼服にクロの靴下が当然だと思っていましたが、違うと言い張るおばさんがいました。 ネクタイが白だから靴下は白に決まっているとのことです。確かに着物には黒足袋でなく白足袋ですね、しかし実際にはほとんどの人が黒の靴下をはいていたように見受けられました。 白の靴下を履く習慣のところはありますか?
- 式での子供の役割で母と揉めています(長文です)
リングガールの事で母と揉めております 1.彼の妹の子供(4歳男の子)にリングボーイをやってもらうつもりはない 彼によると、その子は恥ずかしがり屋さんで、お母さんの傍から離れないから無理だろうと言う事でした 2.以前彼のお母さんに「ベールやドレスの裾を持ってもらう子供がいるでしょ?」と聞かれた時、断った事がある 3.母がリングガールをさせようとしている子供は、私の妹の式でもフラワーガールをやった事がある 4.母は自分の方の親戚の子供なので、ごり押ししている節があり、そんな母がとても自分勝手に見え、嫌気がさしている 5.彼の妹の子供と私の従兄の子供を比べると、私としては彼の妹の子供を優先すべきだと思うが、それは1の理由により不安で出来ない 以上、自分勝手な理由もあるとは思いますが、これらの理由から式の間はどの子供にも手伝いはして貰わないと決めました が、母は気に入らないらしく、「向こうの子供は小さいのに、リングボーイをさせろとは言わんわ!!言われてもさせるな」「リングガールの事は向こうには黙っとって、知らん顔で○○ちゃん(従兄の子供)にさせたらええんや」「実の孫じゃないんやけん(彼のご両親は再婚なのです)、そんなこと気にせんわ!!」等ヒステリックに喚かれました そこまで言っておきながら、いざ彼のご両親や妹さんが不満を現した時には、母の性格からすると全面的に私のせいにすると思います 新しい人生の始まる日に、万が一でも彼のご両親や妹さん、親族の皆さんに不満に思われる事は避けたいのですが、どう話してもヒステリックになるので説得のしようがありません 一体どうすれば、母を説得することが出来るのでしょうか?
- 出来ることならスカートはパスしたい・・・
来月、親戚の結婚式に出席することになっています。 (21歳、女です) その時の服装なのですが・・・振袖を着たい、と思っていたのですが、 レンタルするとしてもやはり高くついてしまうので、 これから先使うことが増えるであろう洋服を1枚買うことにしました。 質問のタイトル通り、出来ることならスカートはパスしたいのです。 スカートを、というより、脚を出したくないということなのですが、 どうでしょうか?やはりひざ丈のワンピースとかが多いと思うのですが、 ふくらはぎくらいの長さのものとかもあるでしょうか? 普段の生活にも全くスカートははかないので、全く分かりません。 洋服と一緒に、バッグと靴も購入する必要があるのですが、 服と合わせた色のものにするか、黒にするか、どちらが使いまわしできるでしょうか? 今まで似たような質問も多いとは思いますが、アドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いします。
- 二次会に参加するときの注意(高校生で)
私は来年高3なのですが、来月にあるアルバイト先の店長の二次会に呼ばれました。 勿論、参加する事にしましたが、いろいろ迷っています。なにせ初めての事なので・・。参加自体。 先ず服装です。どんな服装が良いのでしょうか? 高校生ということも自覚しておくべきでしょうか? ラフ系でいいのかなぁ、って思っているのですが。 後何か会費以外に必要な物はありますか? 例えば何かプレゼントを持っていくべきなのでしょうか?親などに聞いても最近二次会だけに参加した人もいなくて困っています。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- kaoruryouji
- 回答数2
- 少人数ウエディング かかったお値段教えてください!!
近くの貸し衣装屋さんの紹介で2つくらいの式場を見に行きましたが 場所が限られてしまって、しかも仮予約などの期限もあるので 焦って予約をしてしまおうか・・・なんて考えているのですが、他にも安いものがありそうな気がして迷っています。それにこんなに早く考える時間もないままに決めてしまっていいものかと。 今、式場案内のかたにおすすめしてもらっていて一番の候補は(貸し衣装屋との共同プランをもとにした見積もりです) ホテル(全日空ゲートタワーホテル大阪) 日にち 2004年11月後半(平日) 見積もり 40万350円 衣装は別で 20万円くらい掛かりそうです(式場案内していただいた貸し衣装屋さんで借りないといけない) ・これって高いですか? ・出席するのは、親族のみの9人(本人含)です。 ・挙式と会食だけしようと考えています。 ・できるだけ安くしたい ・同じくらいの人数で、安く仕上げられた方、どのように式場を決め、いくらくらいだったのか、満足いくものだったのか 教えて下さい ・式以外で、必要になってくるもの、自分で探せば安く済みそうなものも教えて下さい たとえば、ネイル、ドレスのインナー、エステ、結婚指輪 など。 ・できるだけ具体的にお願いします・ 今週の日曜日には 衣装を見に行き その足で模擬式、料理の試食とあり、気に入ればその場で予約・・・といわれています やはりもっとよく考えるべきでしょうか?初めて見に行ったのが先週の日曜日なのでたった2週間しか考える時間がありません。なんだかせかされてるみたいで焦ります・・・それともこんなものなんでしょうか??
- 大阪でリムジンのハイヤー
2年程前になるのですが、友人の結婚式の2次会でレストランの前に新郎新婦がリムジンで登場するというのを見ました。場所は大阪の梅田です。あの車体の長いリムジンの送迎サービスって探しても見付からないのですが、どなたかご存知の方いらっしゃいますか?また金額はどれくらいかかるのでしょうか?お教えください。
- 結婚式の服装(3月半ば)について
こんばんは。 来週の週末にある結婚式にいく予定です。 着ていこうと思うのは、 ノースリーブのワンピースに ショールをしようと思ってます。 この時期にノースリーブっておかしいですかね? そでのあるものの方が良いのでしょうか? ご意見聞かせてください!!
- Dancing Queenが好きな私にぴったりのBGMは?
披露宴で使うBGMを考え中です。 いろんなサイトや雑誌でおすすめのBGM特集がされているので、自分たちなりにいろいろと探してはいるんですが、情報量が多すぎて頭バクハツです!!! 基本的には洋楽が希望です。 これまでは洋楽は全く聴いたことがなく、日本の音楽番組のランキングにあるような曲をごくふつーに聞いてきました。でもそれを披露宴にというのもピンとこなくて…。 でも最近では、聞いた瞬間にこれは好きっと言える曲が少しずつ増えてきました。 ↓を見て、「それならこの曲もいいよっ」というアドバイスをお願いします。 ○披露宴でもぜひ使いたいと思っているのが、 Where Were You /Billy Joel 乾杯で You can't Hurry Love / Diana Ross & The Supremes お色直し退場で Flashdance What A Feeling(「フラッシュダンス」オリジナル・サウドトラック) お色直し後の入場で There Must Be An Angel /Eurythmics クリスタルシャインで Dancing Queen /ABBA 退場で ○使いどころがわからないけれどもいいなと感じているのが、 It's Not Unusual / Tom Jones I Only Want To Be With You /Dusty Springfield Oh Pretty Woman / Roy Orbison あとは、映画「チアーズ!」で使われているミッキーやアサヒのアクアブルーのCMで流れている曲(原曲は「Sugar Baby Love」The RubettesとアサヒのHPにありました)が何度も聞きたいと思うような曲です。 全く決まっていないのは、入場、ケーキカット、両親へのプレゼントの時のものですが、 乾杯、入退場等についてでも、さらにおすすめがあればお願いします。 スペルミスがあったら許してください。ごめんなさい。 よろしくお願いしま~す(*^∇^*)
- 盛り上がる新郎新婦退場は?
来月4月に、ホテルで友人と親族のみ60人の挙式を控えています。 私達の結婚式のテーマは「楽」。 出席者全員が楽しめるような演出、 堅苦しくない雰囲気の中で気楽にテーブルスピーチをといった式を考えて奮闘中です。 そこで、インパクトのある新郎新婦退場がしたいと思っています。 締めくくりとしておもいっきり盛り上がりたいです。 友人の結婚式では、出席者全員で向かい合ってドーム?を作って、新郎新婦がくぐりながら退場していました。 その友人の場合130人くらいの披露宴でしたので、とても盛り上がっていましたが、 私達の場合60人前後と少人数なので、あっという間に終わってしまいそうです。 その友人夫婦も出席するので、私達の時は違った演出がしたいなという気持ちもあります。 たびたび質問させていただき、いつも助けられています~。 またまたよろしくお願いします。
- 締切済み
- 結婚式・披露宴
- noname#76962
- 回答数1
- 結婚式の服装など
今月末友人の結婚式に出席するのですが、日本の結婚式に出席するのは初めてなので分からないことだらけです。 よろしくお願いします。 <質問1>挙式・披露宴ともにヨーロッパ調の建物で行われるのですが、振袖を着て出席するのはNGでしょうか? 一緒に招待される友人(既婚女性)は洋装で出席すると思います。 せっかく買ってもらった振袖を着たいなーって思っているのですが、やはり洋風の会場なので洋装の方がいいでしょうか? <質問2>2次会にもおよばれされたのですが、披露宴終了後に着替えをした方がいいでしょうか? <質問3>遠方からの出席なので、交通費や宿泊費を負担すると言ってくれてます。 気持ちは大変うれしいのですが、負担をかけたくないですし、私が好きで行くので申し出を断りたいです。 どのようにしたら角を立てずに上手く断ることができるでしょうか?
- 結婚式のスピーチ、丸暗記のほうがいい?
こんばんは。 今度、友人の結婚式でスピーチをするのですが、スピーチってやっぱり暗記していったほうがいいのでしょうか? あまり記憶力のいいほうじゃなく、しかもあがり症の私は、暗記していっても忘れそうで怖いのです。 皆さんは、暗記していかれましたか? それとも紙に書いて、読まれたのでしょうか? 暗記された方なら覚えるコツ、紙にかかれた方はどのように読まれたか教えて頂けたらうれしいです。
- 披露宴に着ていく服についてアドバイスを!
4月下旬に、高校の同級生の披露宴に行きます。(24歳♀) 開場は、代官山のおしゃれなレストランのようです。 結婚式は2次会に2度しか出たことがなく、披露宴は初めてです。そのため、そこに着ていく服装のことで困っています。 タイシルクで光沢のある、きみどり色っぽい感じで角度によってピンクに見えるようなワンピースを着ていこうと思っています。(わかりづらいですかね、、) ノースリーブなので当然ジャケットも必要だと思いますが、ワンピースが個性的な色なので、どんなものを選べばよいかイメージがわきません。。 できれば普段遣いもできるジャケットがいいんですけどね~。。。 また、4月下旬だと夜は寒いんじゃないかな~と気になっています。スプリングコートが必要かもしれませんが、会社に着ていくベージュのものしか持っていません。。 新婦は、お嬢様でオシャレにこだわっている子なので、他の招待者もバッチリ決めてくるのかな~と心配しています(笑)。 彼女には華やかなパーティーでいい思い出にしてもらいたいのですが、タイヘンですね。 ご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。 また、服装に関連して、またはそれ以外で披露宴で気をつけることなどがあったら教えてください。
- 大きいサイズのフォーマルドレス
友人の結婚式に出席するのですが、なかなか気に入ったドレスが見つかりません。 17号~19号の大きいサイズのフォーマルドレスを売っているネットショップ(オークション以外で)ご存知の方教えてください。
- 席について(長文)
5月に結婚します。 招待状も郵送しました。 職場関係はまだ渡していません。 ちなみに彼と私は同じ職場です。 何を悩んでいるのかといえば・・・ Aさん(女性・50代・同じ課・机がとなり・彼とも仲良し)を披露宴に招待したいのですが、適当な席が見当たりません。 飲み会のとき結婚式に呼んでねと言われたので、来て下さいねと返事をしたことがあります。 Aさんは役職つきですがいまのところ部下はいません。 主賓席は6人テーブルでAさんを入れると7人になります。彼3人、私もAさん以外に3人います。 お世話になっているし呼びたいので、Aさんに主賓の次に良い席に来てもらってはどうか?と彼に話しました。彼は人数で仕方ないし自分だけ主賓の席からあぶれたと思われるから呼ばなくいいといいます。 来てもらって変な席だと呼ばない方がいいですかね? Aさんにこの席でもいいですか?なんて聞けないのでどうしたらいいのか迷っています。 いっそ呼ばない方が親切なんですかね?? 何か良いアドバイスがあれば教えてください。
- 締切済み
- 結婚式・披露宴
- nyan-nyan5656
- 回答数5