• ベストアンサー

こんなときの御祝儀金額

今年20歳になる従姉妹(父の弟の次女)の披露宴に、家族四人で出席します。 父が自営している職場に父の弟も勤めており、祖父を交えて年に数回集まります。 ちなみに私は20代後半の独身で、結婚は2~3年後に予定しています。 こんな時、御祝儀はいくら包めば良いのでしょうか? 家族四人の連名(正しくない表現かも)で良いものでしょうか? ご教授下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaede-com
  • ベストアンサー率21% (214/993)
回答No.5

こんにちは。 皆様のおっしゃるように招待状を参考に決められるのが良いと思いますよ。 私も従姉妹の結婚式に出席したことがあります。その時は、ご家族で招待という形だったので代表者(父)の名前でご祝儀は出しました。受付も父の名だけです。連名はしなくてよいと思いますよ。 もし、あなたが社会人だし自分の分は払いたいというのであれば、ご両親にお金をお渡しすればよいと思います。また、個人的に小さなプレゼントを用意してお渡しするのも良いと思います。 ご家族で出席された場合の金額は、披露宴の場所やご両親の年齢にもよるので一概に言えないと思います。ただ、あなたの年齢から考えて、ご両親も良いお年だと思いますし、親族なのでご両親2人で出席しても10万位包むものだと思います。ですから、それを最低ラインにあとはご家族4人の構成と考え方だと思います。

noname#8037
質問者

お礼

>私も従姉妹の結婚式に出席したことがあります。その時は、ご家族で招待という形だったので代表者(父)の名前でご祝儀は出しました。受付も父の名だけです。連名はしなくてよいと思いますよ。 そうなんですね。勉強になります。 ありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • matsuki
  • ベストアンサー率29% (99/332)
回答No.4

親族であれ、招待状が届くと思いますので、それを参考に決めるとよいと思います。 未婚で同居であっても、成人して経済的に独立している人には、ご両親とは別に招待状を発送するのがマナーです。 その場合、当然招待する側は、引き出物なども別に用意するものですから、ご祝儀も個人で包まなければいけません。 しかし、招待状がご家族様というような形で来たのであれば、他の方の言われているような理由で、個人で包まず皆さんご一緒に包まれるので良いと思います。 4人の連名とありますが、もう一人はご兄弟(姉妹)でしょうか? それでしたら、同様に考え個人か連名かお決めになればよいと思います。 文面からはわからなかったのですが、もしお祖父様であった場合は、一緒の招待状でも(←これは非常識なのだと・・)、お祖父様は個人で包むものだと思います。 金額は、成人している大人のみで構成する家族であれば、もっとも低額でも10万円は包むものだと思います。これも、4人目がご兄弟(姉妹)であれば、という感じですが。

noname#8037
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#6057
noname#6057
回答No.3

こんにちは。 私も独身の頃、家族4人でいとこの結婚式に出ました。 私と姉で3万、親が5万か10万(記憶なし…)包みました。 結果としては、いとこは「家族」で1つの引き出物しか用意していなかった為、後日ディズニーリゾートのペアパスポートを2組いただく形になりました。ですので、やっぱり家族で1つの方が賢明かもしれません。 どう考えてもこちらの方(私と姉)が得(損得で言うのはよくないけど)する形にさせてしまったので…。新婚旅行等、式の後も色々忙しかったろうに余計な気を遣わせてしまいました。 お祝いをとお考えならば、ご祝儀ではなく、お祝いの品を贈った方が良いと思いますよ。

noname#8037
質問者

お礼

>私と姉で3万、親が5万か10万(記憶なし…)包みました。 やはりこのくらいの額が相場のようですね。 ありがとうございました!

  • miumiumiu
  • ベストアンサー率21% (715/3385)
回答No.2

3万円という結果が多いようですね。 http://www.taka.co.jp/sasakon1.htm 表書きが4文字にならないほうがいいそうですよ! 4人分の連名はごちゃごちゃして見えるので、苗字だけ書かれて、中の袋に家族のお名前を書かれたらいいと思います。

参考URL:
http://www.taka.co.jp/sasakon1.htm
noname#8037
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私一人で包む場合は三万と考えていますが、家族として包む場合は いくらくらいなのでしょうか?

  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.1

未婚の子供が親と一緒に出席する場合、親がまとめて包みます。1組の夫婦としての相場に、あと2人分の料理代相当を含めて、お父様かお母様がお持ちになればよいです。 もちろん、質問者さんは既に社会人と見え、親に甘えるのもどうかとのお気持ちからこのご質問かと思います。それなら、1人分の料理代相当をお父様かお母様に支払われればよいでしょう。 祝儀袋は4人連名などでなく、一家の代表者お一人の名前だけでよいです。受付で芳名録などがあれば、4人全員のお名前を書いてけっこうです。 独身の子供が単独で祝儀を包むと、1人の招待客として、引き出物や席次表、親類紹介の場面など、主宰者側に余計な気を遣わせることになります。また、これから先今回結婚される従姉妹と冠婚葬祭のお付き合いを質問者さん単独でしなければなりません。

noname#8037
質問者

お礼

ふむふむ。とっても参考になります。 >独身の子供が単独で祝儀を包むと、1人の招待客として、引き出物や席次表、親類紹介の場面など、主宰者側に余計な気を遣わせることになります。 そうなんですよね。ここが気がかりで。 又逆に、私が結婚する時のことも考えると、やはり家族として包むべきですね。 ありがとうございました!

関連するQ&A