結婚式・披露宴
- 招待状の返信について
こんにちは。 5月末に挙式を上げる予定で招待状を出しています。 送付した皆さんには4月11日までにご返信下さい という内容で送ったのですが、少々回収率が悪く お願いした期限に全て返信が来るか不安があります。 皆さんに質問したいのは、仮に返信が来なかった時は 参加の意思がないと判断してしまって良いのか、 一度確認の連絡を入れた方が良いのかと言う点です。 仮に、連絡を入れるとしたらどんな聞き方をするもの なのでしょうか。 親しい友人であればさっさと返事してよでも良いの ですが、、 アドバイスを頂ければ幸いです。よろしくお願い致します
- No.810296 で質問したものです(途中退席者の引き出物の郵送について )
No.810296 で 「途中退席者の引き出物の郵送について 」 質問させて頂いた者です。 【大まかな質問内容】 途中で退席した為に持って帰れなかった 引き出物が私(新郎新婦)の手元にあります。 下記な条件の中で、誰が引き出物を送るべきなのでしょうか? ・途中で帰られた方は、 新郎の父親が経営する会社の取引先の方々です。 ・この結婚式は、私たちの結婚式ですが、 新郎父の意向で、新郎父の(取引先の)招待客が多く 主催者=新郎父と言った感じでした。 (招待状の差出人は両家父親) ・新郎は新郎の父親の会社で働いています。 ・新郎は途中で帰られた方々とは面識はないそうです 【回答結果】 御3方に回答を頂き、 A.「新郎の父が送る」 B.「新郎新婦が送る」 というご意見を頂きました。 (回答くださった方々、 どうもありがとうございました) やはり、相手(退席者)の方々が年輩者であり、 また、社長クラスの方なので、失礼のない様に致したく、 私は新郎の父が送るほうが礼儀だと思いました。 そこで、新郎に「義父さんに義父さんから送るように お願いして欲しい」と言いました。 しかし、新郎は面倒くさいだの何だので 取り合ってもらえません。 新郎ですら面倒くさがっていると 新郎の父はもっと取り合ってもらえません。 (新郎の父は、新郎の話す話で仕事やお金の話以外 は、まともに聞こうとはしてくれない様です。) 式が終わって1ヶ月たとうとしています・・・ 時間が時間なので、 私たちの名義で送ってしまった方が早いと思います。 もちろん、私達の結婚式なので、 私達が送るというのも礼儀ではありますが・・・ もし私達が送るとして、 ご年輩の方々は失礼だと感じてしまうでしょうか?
- 本人主催の二次会です。案内状の文面は?
こんにちわ。5月に挙式・披露宴・二次会を控えています。 披露宴の後二次会を行うのですが、一応幹事はいるのですが、出欠は自分たちでメールや電話でとり、案内状という形式で参加確認を取れた人にはがきを出そうと思っています。発送するのも新郎新婦本人です。 この場合の案内文ってどのようにしたら良いのでしょうか?ネットで調べても、幹事さんが「私たち友人が主催するのでみんなで2人を祝福しましょう!」って文面ばかりで・・・。 私たちは「私たち結婚します!みんなでわいわい飲みましょう!ぜひ来てください」っていうスタンスなのですが・・・どなたか知恵を貸してください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- pink-yonyo
- 回答数2
- 披露宴で使用するのに”一般的でない”お勧めのBGMは・・・?
友人がもうすぐ結婚するのですが、披露宴で使用するBGMは会場任せにしたくないということで、BGM探しをすることになりました。 会場任せの場合に使われるような一般的な曲以外でお勧めのものは何がありますか? 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします^^ P.S. ギルバート・オサリバンの曲で使用できるものがあれば、とても嬉しいのですが、何かありますか?
- ご祝儀の金額
今年の7月に友人の結婚式に呼ばれております。 ホテルウエディングと聞いています。 通常のご祝儀ですと3万円包んで持っていくのが一般的だと思います。 私が今考えているのは、ご祝儀二万円で一万円分の結婚祝(体脂肪つきヘルスメーター本人希望)を プレゼントしたいと思っています。 28歳の成人(女性)がこれをすると非常識に捉えられてしまいますか? 私は披露宴をしていないので結婚祝をいただきました。 どうしてもそれなりの金額を張った体重計をプレゼントしたいのですが、 ご祝儀三万と結婚祝 一万ですと金額的に厳しいものがあります。 客観的なご意見を宜しくお願い致します。
- 締切済み
- 結婚式・披露宴
- sevenstars24
- 回答数5
- 披露宴で盛り上がる曲
下にもご質問がございますが、私も友人の結婚式で入場か、退場の時にピアノ演奏を頼まれました。 ピアノの腕前はそんなに上手というほどではないのですが、なんとかさぐり弾き程度なら出来るといった感じです。 AHOLD NEW WORLDなんていいかなと思いますが、ちょっと難しそうかなと思っています。 自分的には入場の時はピアノじゃ盛り上がらないような気がするのでみんながしみじみとしている、退場の時を考えています。 何かお勧めな曲があれば教えてください。
- 新郎新婦に答えてもらう質問のネタ
友人の披露宴の席で、二人を紹介するリーフレットのような物を作ります。 そこに、Q&A方式で質問をぶつけたみたいのですが、何か気の利いたいい質問はありませんか? 「出会いのきかっけは?」「第一印象は?」というありきたりな質問以外で、です。 親御さんや親戚にも配るものですし、二人の性格、人柄を考えて「下ネタ系はやめよう」ということになりました。 具体的に、またはこんなジャンルで聞いたら、というのでもいいです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- noname#137931
- 回答数4
- 小柳ゆきのbe aliveってどうでしょうか・・・
友人(22)の披露宴で歌を頼まれました。 ちょうど付き合い&同棲をして一年目の入籍なので、 be aliveの 『出会った頃と 同じ季節がきて やっと二人で歩き出したの・・・』 という歌詞を見て あ、いいな と思ったのですが、 この曲を結婚式で歌ったという話を聞いたことがないので (二次会の話でしたら聞いたことありますが・・・) 不安になって質問してみました。 意見をください!
- 四月に結婚式場予約。年内に予約はとれるか
こんにちは。20代後半女性です。 彼からプロポーズを受け、それぞれの親に挨拶をすませました。(両家の顔合わせはまだです) テンヤワンヤしてますがなんとか四月中に結婚式場を予約したいと思っています。 そこでご相談です! 場所:大阪か京都。 日時:2004年の9月10月11月12月。できれば11月。 人数:身内のみで20名~23名 予算:挙式のみで30万円 挙式スタイルはまだ決まっていません。披露宴は無しで、挙式の後はお食事会をしたいと思っています。 以前、平安神宮に問い合わせをしたら「10月11月は結婚式が多いので、30名様以上じゃないと無理なんです」とおっしゃっていました。そのことがあり心配なのですが。 四月後半に予約をするとして、年内に式場の予約はとれるでしょうか?ご存知の方よろしくお願い致します!
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- noname#6168
- 回答数3
- 披露宴で長テーブル。
こんにちは 近々結婚することになり式場を探している最中です。 1つとても気に行っている会場があるのですが、唯一気になるのが長テーブルでの披露宴ということなんです。 私もいくつか披露宴には出ているのですが、長テーブルは経験がありませんし、うしろの人は主役の2人が見えにくいし、首が疲れるんじゃないかなと思ってしまいます。披露宴の間もみんなの顔をじっくり見たいとなるとやっぱり丸テーブルのほうがよいのでしょうか? 実際に長テーブルの披露宴に出席された、意見を聞かせてください!お願いします。
- ハワイ挙式参列に小紋を
兄が4月アタマにハワイで挙式します。 何を着たらいいか迷ってます。 日本の挙式よりラフな方がいいと言われたので、 せっかくだから着物が着たい! などと 無謀なことを思ってます(笑) 手軽に着られそうなところで、渋めですが 手持ちのポリエステル単衣小紋と半幅帯があります。 これなら着付けはなんとか自分でできると思います。 この季節のハワイで単衣小紋ってツライでしょうか? 襦袢は夏物にしようと思ってますが…。 それ以前に、ハワイ挙式でも小紋はダメですかね?(>_<) よろしくお願いします。
- 急いでおります。
毎回お世話になっております。 皆様のアイディアをお借りしたいので今回もよろしくお願いいたします。 来月挙式&披露宴をするのですが演出について困っております。 最初の入場が色ウチ→色ドレス→白ドレスの順番で着るのですが色ドレスの色当てクイズか色ウチの色当てクイズをやりたいと思っているのですが正解者が多数出た際のプレゼントの数をいくつ用意すればいいのかとかどのタイミングでどのようにクイズを進行するのかなどで悩んでおります(T_T) 色当てクイズを経験された方、経験談などをお聞かせください。 披露宴出席者は50人ほどです。 ブーケプルズとくじをひいてもらっての当日いきなりカメラマンをお願いする演出はすでに決まっています。 通常は色ドレスよりも白ドレスを先に着るケースが多いそうですが白ドレスを長く着たいので順番を変更しました。 色ウチ・色ドレスを着ている時間が短いぶん、是非クイズをやりたいのですが・・・。
- ピアノ演奏による入場
今年結婚する友達に頼まれたんですが相談にのって下さい。8月に式を挙げるんですが入場の時にピアノを弾いてほしいと頼まれました。もちろん盛り上がる曲で曲は何でもよいとのことですが、もし何曲も弾くなら同じ歌手の方のにしてねと頼まれました。私の友達はビートルズが好きなのでそれにしようかと思うんですが、あまり盛り上がった曲が見つからないなと思って今悩んでます。
- 締切済み
- 結婚式・披露宴
- takatakamask
- 回答数2
- 披露宴の髪型
披露宴の髪型をどうしようか迷っています。 美容院は予約してなくて自分でしようと思います。 服は黒いノースリーブのワンピースでコサージュが付いています。 店の人にはあたまにつけてもかわいいといわれました。 持っているアイテムはヘアアイロン(ストレート&カール)、ビーククリップ(鳥のくちばちみたいな形)。 アドバイスをお願いします。 ()内は私の考えです。 1)ストレートまたは、毛先だけ軽くカールして、髪を耳に掛けてコサージュをつける。 (少女チック?シンプルすぎる?) 2)ビーククリップを使ってアップ、夜会巻風 (普段からしている髪型、普段と変わらない?、5分でできる) 3)上半分の髪を後ろで束ねてコサージュをつける。毛先はカール 4)全体カール (時間がかかる、カールが取れないかと心配、髪が邪魔) どれがよさそうでしょうか?
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- momoko0914
- 回答数1
- 二次会の幹事を頼まれたんですが…
こんにちは。 先日今度結婚する友人に結婚式の受付と二次会の幹事を頼まれました。 受付は全然問題ないのですが、二次会は参加すること自体が初めてで、何をするのかもわからないような状況だったのすが、過去の質問から調べて、会の司会や会費の管理なんかをすればいいのかなと漠然とわかりました。 (理解が足りないようでしたらつけ加えてくれると嬉しいです) だけど、私1人だけ皆(結婚する友人・式に参加する友人)とは離れた場所に住んでいるので、そんな状態で幹事が務まるかなぁと少し心配です... (会場の手配や準備が特に心配です。最高でも式の前日ぐらいにしかそこへは行けないので。もちろん幹事は私1人ではないのですが、一緒にやる友人に迷惑かけないかなぁという気もするので) しかし、やっぱり大切な友人なのでこういうことは断らずに引き受けてあげたいと思ってます。 ・・・が、やっぱり心配。 こういう状況で幹事って務まるものなんでしょうか? 新郎新婦側、経験者、とにかくたくさんの方の意見を聞きたいのでよろしくお願いしますm(__)m
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- noname#7224
- 回答数3
- 披露宴での主賓の挨拶は誰が・・・
37歳の主婦です。5月に結婚する従姉妹(27歳)の主賓の挨拶を頼まれました。結婚後すぐに退職するので会社の人は誰もよんでないそうです。出席者は友人・親族。新郎側は、会社の上司が挨拶するそです。私では、どうかと思うんですよね・・・頼まれたことは嬉しいのですが、ちょっと主賓という立場では。ほかのスピーチだったら即OKなんですけどね。伯父さんがいるのでその人が適任だと思うのですが、「近すぎるから」という理由で断られたそうです。実際私も断りたいのですが、主賓の挨拶って、どういう立場の人が適任なんでしょう?
- 福山雅治の曲を披露宴に使いたい
4月に結婚しますが、披露宴に福山雅治の曲をどこかに使いたいと思っています。考えているのは ・お嫁においで(カバー)←退場にどうでしょうか? ・桜坂 ←なんかさびしい歌詞ですがokかな? ・虹 ・sqall などです。 アドバイスをお願いします。
- ピンクのウェディングドレスのようなものは誰が着ているの?
ロンドン郊外のとある教会の庭で,花嫁さんの周りを囲んでいる数人のピンクのウェディングドレスを着た若い女性を見かけました。 しかも,花嫁さんと同じような,ドレスです。私はドレスの種類には疎いのですが,ウェディングドレスのように,頭にもベールのようなものをかぶっていて,裾は引きずるほど,手には花束。まるで花嫁のようでした。はじめは,ウェディングドレスの発表会か何かなのかと思ったのですが,友人や親族もいるようですし,どう見ても,普通の結婚式です。 同じようなピンクのウェディングドレスを着た場面を,日本で外国のTV番組やTVニュースでも見かけたことはあります。 日本なら,花嫁さんより綺麗だといけないと,ピンクでもふつうのフォーマルドレスですよねえ。 また,花嫁さん自身がピンクのウェディングドレスを着ていることもあります。 さて,ここで質問なのですが, (1) 私が見たあのピンクのウェディングドレスのようなものの名称は何というのでしょうか。花嫁さんの衣装と違うところは,具体的にどこなのでしょうか。 (2) あのピンクのドレスを着られる娘さんたちは,花嫁とはどういう関係の方たちなのでしょうか。単なる未婚の友人? それとも親戚の娘さん? (3) 本場の外国ではOKなのに,日本の結婚式で他の友人とあれを着て行ったら,やはり,ひんしゅくをかうのでしょうか。 (4) 私が見た英国(TVではたぶん米国)以外では,主にどこの国で着られているものなのでしょうか。 (5) 日本の花嫁さんがピンクのウェディングドレスを着ることは,もしかしたら,本場の外国人から見たら,おかしなことに思われてしまうのでしょうか。例えば, 「ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイあれは,友人用だよ」 というような突っ込みが入るかも知れないのでしょうか(笑)
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- masasensei
- 回答数2
- 結婚式に着ていく服装。
こんにちは。 来週友達の結婚式があり、衣裳に困り デパートに行ったのですが、どうしても 黒いロングドレスが着たくて・・・。 (年齢も年齢なのでピンクやブルーなどはとても 着る勇気がなくて・・・。) でも受付もやるので、店員サンに相談しながら 真っ黒でない、光沢のあるような生地で (キラキラはしてません) 胸元にラインストーンが付いてるドレスを 購入。アクセサリーも、それでパールはおかしいので ラインストーンのチョーカーでカバーする事に なったのですが、 いろいろなサイトで光沢のある素材のものは 良くないとか、アクセサリーも ラインストーン等は控えて・・・っと。 でも別のサイトでは、白でなくて、花嫁サンより 目立たないものなら・・・とも 書いてありました。もう替えられないし・・。 サイトによって書いてある事がバラバラで・・・。 これってかなりのマナー違反になりますか? 受付の場合、こういったドレスは×ですか? ちなみに式は2時から、披露宴は3時頃からです。