貯蓄・預金
- 4630万誤送金野郎
貴方はキャリーオーバーしてるロト7に当たり10億円手にしました!その金で例の阿武町の誤送金野郎に手をさしのべ4630万円以上を肩代わりしてやり彼の人生をすくいますか?wwwそれとも勝手にくたばれ!ですか?www
- まとまったお金の使い方について。
閲覧していただきありがとうございます。 投資について質問させてください。 この前懸賞で40万円程のお金ができました。 そのうち半分を家族との旅行資金に充て、残りを自分へのちょっとしたご褒美に充てようと思ってるのですが、そこまで物欲がないのでせいぜい5〜6万円程度しか使えません。 そこで残りの10数万円をどう使おうか迷っています。 10数万円ではiDeCoやインデックス投資には足りず、かと言ってただ寝かせておくのももったいないと思っています。 定期的に出てくる過剰預金ではなくたまたま手に入れたまとまったお金をどうするか、皆さんの意見を聞きたいです。
- ベストアンサー
- 貯蓄・預金
- alialuna6314
- 回答数6
- 節約の仕方について悩んでいます
こんばんは。20代後半の女性です。 お金のやりくりについて悩んでいます。 色々と計画を立てみたのですが、貯金の為にどこを削るのが良いと思いますか? 計算が得意な方、お金の管理が上手な方、一緒に考えて下さいませんか? ※誹謗中傷などはお礼もいたしませんし、スルーいたします。建設的な意見のみチップを送らせて下さい。 結婚相談所で結婚することが目標なので、婚活始めるまでではなく、ゴールインするまでに300万ほどの貯金を考えています。理由は婚活サイトで色々調べた結果、女性の場合300万貯めるのが理想だと知ったためです。 尚、友達は数人しかいませんので結婚式に人をあまり呼べないと思いますしお金も集まらないと思われます。 毎月の手取りは20万円ほどで、1ヶ月15万円を結婚の為の貯金に回そうと思っています。 またこの理由は、西村博之氏が20万円の手取りだったら月15万円くらい貯金できますよねと言っていたためです。 しかしです。私は女なのに毛を剃っても剃っても黒いブツブツが残り体中剛毛なのでこれでは配偶者に失礼だと思い、結婚のためにも①永久脱毛が必要だと考えました。この出費で月約10000円。これを3〜4年続ける必要があります。 さらに、今のお給料が低いので得意な語学の力を伸ばし、それを生かした所に転職するために②英語教室への投資が安くて月500円くらい。現在のレベルはと言いますと英検準1級を満点合格できたレベルです。 更に趣味も含めて転職のためにも③中国語教室にも通った方が良いかなと思ったのでその為にかかる費用が月16000円弱。 そしてこちらの現在のレベルは、初級レベルで中検4級レベルです。ただし中国語を生かした仕事ってパッと調べてみたところ需要がないのかな?とも思っています。偏見ですが。 加えて、④携帯代は毎月5000円くらいです。 更に実家暮らしで⑤親に月2万円入れるように言われているのでその出費もあります。 更にここで生理用品など(男性の方すみません)生活用品のお金、医療費(まれに仕事で怪我します)や交際費などの出費を考えると結構キツイです💦 皆様なら、どこを削るのが1番賢明だと思われますか? ちなみに今月は婚活の為に一時的に必要な投資をしたので12万円くらいしか貯金できていません(涙) 長文失礼致しました。
- ベストアンサー
- 貯蓄・預金
- noname#258941
- 回答数3
- ネットで金持ちだとイキるには1億円が最低必要
ネットで金持ちだとイキるには貯金1億円くらいが最低ラインのようですが、私の金額で金持ちだとイキれるところってどこでしょうか? 2021年度の年収は1,075万円でした。 投資が心底嫌いなので積み立てニーサもイデコも一切しておらず2623万円ほどの預金を全て現金で持っています と別の質問で書いたら 「そんな金額で金持ちだとイキるなや!最低でも億持ってから言え」と叩かれてしまいました。 別に自分の年収と貯金額書いただけで他意はなかったんですが、何か年収に対して劣等感のある方の傷ついた部分に塩を塗ってしまったようです。 私は1億円なんて持ってないので、ネットでイキることは諦めました。 画像のようにネットではイキるには「最低」億円ですからね では私はどこでならイキれるんでしょうか? 「俺はお前の何倍も金を持ってるぞ。」と貧乏人を見下して罵る、と言う イキる と言う行為をしてみたいですね。 日本人の現在の平均年収は426万円、平均貯蓄額は344万円のようですから 日本なら割とどこでも出来そうな気もしますが、どうなんでしょうか? イキっても意味ないとか、やっても仕方ないみたいなのは差し控えください。 日本って貧乏人が多い国の割には金持ちの基準に厳しいですね、これは何でなんでしょうか
- ベストアンサー
- 貯蓄・預金
- raiponta0123
- 回答数4
- 家計簿の予算修正について
家計簿の月の予算を、月の途中で見直して修正していくのはありでしょうか? 例えばですが、娯楽費の予算を2万円と見込んでいたが何千円か超えてしまいそうなので、赤字にしないように予算を3万円に修正するイメージです。
- 彼女の親
将来のことで不安なので相談させてください。 彼女の親が生活費が足りないらしく、生活費を借してほしいと言われて、親にお金を借してあげてるみたいなのですが、借している金額が30万ほど貸していて、正直今後も借してほしいと言われ続けるのではないかと不安になっております。 彼女自身も奨学金が400万以上残っており、お金がない中で貸してあげていて、彼女と将来結婚も考えている自分としては、結婚したあとに奨学金も2人で返済していかないといけないのに、プラス親からお金を貸してと言われるのは、色々不安でしかないです(私自身も奨学金が400万ほど残っております) 彼女の兄弟がいて、3人兄弟の長女なのですが、1番下の弟が今度国家試験があり、その試験に落ちたら学費を一括で払わないといけないらしく、そのお金も彼女から借りるつもりらしいです。 親なので助けたい気持ちもわかるし、お金を借す気持ちもわかるのですが、自分としては少し気に食わないところがあります。(貧しいと言いつつ猫を飼ったりしていたので、、) このように考える自分がおかしいのでしょうか? 皆さんがもし自分の立場なら、どのような対応をパートナーに行いますか?
- 年収150万じゃどう頑張っても6千万はたまらない?
年収150万じゃどう頑張っても 20年で6000万はたまりませんよね。 給与収入だけだと3000万ですし、 生活費を捻出しつつ、20年分の給与額の倍額のお金を残したい というのはどうやってもむりですよね? アドバイス宜しくおねがいします。(´・ω・`)
- ベストアンサー
- 貯蓄・預金
- tasukete2018
- 回答数5
- 自身の資産状況を知る方法について
タイトルの通り、自身の資産状況を知る方法について知りたく初めて質問させていただきます。 私は20歳を超える社会人です。 基本的な資産については、自身で管理しているのですが、 将来の為にと、祖父と父親がそれぞれ私名義の貯金口座(資産運用として投資信託を運用している様です)を保有しています。 私は心配性な性格で、証明は難しいでしょうけども 「実際の管理運用が親などで口座の状況を口座名義本人があまり把握していない場合、自身の名義であっても、親が亡くなった際に相続税の対象となり得る。」という噂を聞きとても不安になっています。 祖父や父親ともその手の話をしたことがあるのですが、「相続税の対象にはならない。名義がお前(私)なのだから問題無い。」の一点張りで、 私の不安はぬぐえません。 また、そもそもの話として、自身の名義口座で知らないものが存在しているというのも凄く気持ちが悪いです。 そこで、何とかして管理運用をしないまでも、その口座の状況(残高や運用状況など)をCICやJICCの様に、 どこかに問い合わせすることは可能なのでしょうか? 可能な限り、祖父や父親には私が口座情報を見つけようとしていることはバレない様にしたいです。 私が知っている範囲では、 ・金融機関も支店もわからない口座が1か所 ・金融機関はわかるが支店がわからない口座が1か所 の2つ存在している様です。 どうか皆様の知識にて、お力添え頂けると幸いです。
- ベストアンサー
- 貯蓄・預金
- nobody4261
- 回答数1
- 高校1年生のお金のことについてです
僕は高校1年生です。 お小遣いが少なく、友達に遊ぼと言われても遊べないです。 何かお小遣いが稼げる方法は無いのでしょうか? (お年玉が5000円で月ごとのお小遣いはないです。) (バイド出来ないです。)
- 郵便貯金の次の預け先
もし、郵便貯金が限度額いっぱいになった人から、次はどこに預けたらいいか、とアドバイスを求められたら、あなたは、どこをおすすめするでしょうか? なお、投資はしないことを前提とさせていただきます。
- 空き巣や振り込め詐欺が心配です。(-公-;)
空き巣が心配です。自分が家にいないときに家に入られた場合 オレオレ詐欺や振り込め詐欺で振り込んじゃった場合 お金を節約したり何だりしていても最悪、こういうのの被害で いっぺんに何百万もなくなることを考えると 節約したり資産運用のノウハウ勉強するよりも 絶対に、振り込め詐欺や空き巣に入られないで生活できるれば すごい、資産運用だと思うのですが、 どうすればいいでしょうか?アドバイスよろしくおねがいします。(*´ω`*)
- ベストアンサー
- 貯蓄・預金
- tasukete2018
- 回答数2
- 同棲中の彼氏が働かない件について
私は元々風俗で働いており、彼はホストでした。 彼との付き合いと同棲をきっかけに風俗は完全に上がりましたが彼はホストを辞めたり続けたりとバラバラで、家賃や生活費、デート代をまともに折半できたことは1度もありません。 私は今、不労所得で50万円ほど給与がありますがこれはこれから先どんどん減るのがわかっている所得です。 現在この所得で養っているような形です。 家賃やケータイ代を、払わなければならない日を過ぎて督促日に払ってと言ってくるような始末です。何故払えないとわかっていて直前に言うのでしょうか。 そのおかげで私が貯めてきた貯金は毎月1桁万円にまで下がります。 食費も6万円を全額だしているのですが、15日ほどで使い切り節約しよう。という提案にもわかったとは言うのですが○○を作りたいからという理由で家にあるものを使わずに買い物をします。 そんな生活の中で、飼っているペットが病気になり原因を突き止めるにも、どう治療するにも10万円以上が必要になりました。 貯金を崩されてきた私にとって払えるギリギリの金額でしたが払えない額では無かったんです。その時に彼が「家賃払えない」と言い出したのです。私が「自分の分の家賃出してくれないと治療費捻出できない」と素直にいったのですが、逆ギレで「どこに俺の家賃がある?」「あるならもってこい」と。働いてもない彼には1円もないため持ってこられません。 その為わたしは、画面越しで男性とチャットするオンライン風俗をする(過去にもしていた)と提案しました。 そしたら「なんでそういう考えしかできないの?」と言われた為「治療費も家賃も今すぐにお金が必要だよね」と思ったことを返したのです。 正直、働きもしない、1円も出さない、生活費や自分の趣味のお金を人のお金で過ごしてる彼に、何故仕事の文句を言われなければならないのでしょうか。 私の稼ぎ方間違っているのは分かっているのですがそこを制限させられる意味がわかりません。 正直友達とも2ヶ月に1回ほどしか遊びにいけず、自分の欲しいものは貯金の為我慢しています。 私はどうするべきなのでしょうか。 別れるにも彼は話し合いができるような人間ではありません。 私一人ならペットを病気から救ってあげられるのにと毎晩涙がでてしまいます。
- 締切済み
- 貯蓄・預金
- Kankanna_03
- 回答数4
- ゆうちょダイレクトプラスについて
ゆうちょダイレクトプラスについて質問です。 入出金明細が最大20年間※Webで確認できるので、便利です。 ※2021年3月以降の明細が対象。(2021年2月以前の明細は最大15か月間) とありますが、2月以前の明細は見れるのでしょうか? また、1ヶ月ほど記帳してなくて久々に記帳しに行ったら『合算』とだけ印字されてその間の入出金明細が全く記帳されませんでした。 この記帳されなかった明細はゆうちょダイレクトプラスにすると確認できるのでしょうか? それとも通帳と同じで『合算』としか出てこないのでしょうか?
- 「休眠預金の活用」って一体何?
「休眠預金の活用」って一体何のことか理解ができないのですが、 金融庁HP https://www.fsa.go.jp/policy/kyuminyokin/kyuminyokin.html 昔口座を作って何千円か入れて、作ったことも忘れていた、そんな口座が日本中に一杯あって、そのことを忘れている人は、政府から直接なにの連絡もなくそのお金を政府に持っていかれる、という事なのでしょうか? 何か政府って、やることほとんどコソ泥と同じですよね。 ひどいなあ、と思いますが、実際そうなのでしょうか? ある日ふと昔の口座を思い出して出金しようとしたら、その口座が空っぽ、それで文句も言えなくなる制度なのでしょうか?
- 小銭貯金
三菱UFJ銀行のATMでの小銭の入金は 今のところ無料ですが、 今後もしかしたら、ゆうちょ銀行みたいに、 小銭の入金が有料になる可能性はありますか? だとしたら、小銭貯金ってもしかして無駄なのかも?
- ベストアンサー
- 貯蓄・預金
- SATOSHI755
- 回答数3
- 古い通帳は必要なのでしょうか?
検索しましたが、難しいことが書いてあるサイトもあり困っています。 古い通帳は捨てたら問題が発生しますか? 私は一生独り身です。