- ベストアンサー
休眠預金の活用って一体何?
- 休眠預金の活用とは、長期間使われていない口座における資金の有効活用のことです。
- 休眠預金は、口座開設後一定期間以上取引が行われず、口座所有者からの連絡がない場合に「休眠口座」とみなされます。
- 休眠預金は、法令に基づき、政府が保有者に代わって無効となった口座残高を管理し、一定の条件を満たす公益事業や福祉施設などに活用されます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私がその制度を耳にしてもう何年も経ち、忘れかけている知識ですので、誤りの指摘大歓迎ですが 何千円か入れて忘れる程度ならマシですが、親が作った何百万も入った預貯金に気が付かず放置されているのを横から盗ってしまう、ということもあり得るんだったと記憶しております。 さらに、相続が重なる度に関係者が増える(全員の同意書類が必要)という、国が決めた複雑な相続制度によって争っていて、存在は知っていても手が出せないでいるという預貯金も盗みの対象になるでしょう。 国には、知っていて争っているのか忘れているのか、区別できないでしょうから。 このサイトでも、使い道のない不動産を国に寄付したいとか所有権を放棄したいがどうすれば?、のような質問が載ることもありますが、「預貯金に対する権利を放棄したいが方法は」という意見、質問は見た事がありません。 預貯金は誰でも欲しがる「私有財産の典型」であるわけです。それを国が横から盗ってつかって良いという制度を作れるですから、官僚たちがゴミ屋敷の処理などで常々言っている「私有財産なので国(自治体)は手が出せない」という論理がウソであることは明白です。 でも、まあ > 政府から直接なにの連絡もなくそのお金を政府に持っていかれる、という事 ではあるものの、 > その口座が空っぽ、それで文句も言えなくなる制度 ではなく、文句くらいは言えますし、 口座が空っぽになっているのに気が付いた民間人は、めんどくさくてもキチンと(複雑な)手続きをすれば、「返還していただける」んだったと記憶しております。 利息や使えなかったことによる損害の賠償金などが支払われるんだったかどうかまでは分かりませんが。
その他の回答 (2)
- oska2
- ベストアンサー率44% (2301/5116)
>政府から直接なにの連絡もなくそのお金を政府に持っていかれる、という事なのでしょうか? その通りです。 相続その他で「10年以上取引のない口座は、休眠口座」となりますよね。 故人が「へそくり」をしていた場合は、遺族は口座の管理は出来ません。 が、金融機関は「そのまま預金を預かる」義務があるのです。 これだと、経営危機にある多くの銀行・信金・信組などは「経費が多くてダウン」します。 ※明日、遺族が満額引き出しにくるかも知れないので現金の準備は必要。 そこで、死に金でなく「生きたお金」として政府の責任で使う事が出来る様になった次第。 金融機関は、預金者名・預金番号・預貯金額などの記録だけでOKとなります。 >何か政府って、やることほとんどコソ泥と同じですよね。 ここまでの話だと、コソ泥ですね。 が、先に書いた通り「預貯金口座情報は、金融機関が個々に保存」しています。 今まで通り、利息も付きます。 「私が正式な相続者だ」「私の口座だ」と、正式な身分証明書・資料を出せば満額出金出来ます。 突然、残高がゼロになる事はありません。
お礼
ありがとうございます。 色々知っておかないといけない時代なんですね。
- D-Gabacho
- ベストアンサー率64% (1057/1649)
質問者さまがリンクを貼られたページにある「休眠預金等活用法Q&A」(預金者の方などへ)によれば > Q15 休眠預金等として移管されたら、引き出せなくなるのですか。 A 休眠預金等として移管された後も、引き続きお取引のあった金融機関で引き出すことが可能です。 お取引のあった金融機関に、通帳やキャッシュカード、本人確認書類などをお持ち頂ければ、引き出すことができます。必要となるお手続きについては、お取引のあった金融機関にお問い合わせ下さい。 Q19 通帳やキャッシュカードを紛失してしまったのですが、その場合、何を持っていけばよいですか。 A 通帳などを紛失している場合であっても、本人確認書類(身分証明書)などをお持ち頂ければ、引き出すことができます。具体的に必要となる書類などについては、お取引のあった金融機関にお問い合わせ下さい。 Q20 移管された休眠預金等を引き出す期限はありますか。 A 期限はありません。いつでも引き出すことができます。 Q21 休眠預金等となっている期間中の利子はどうなりますか。 A 旧預貯金などの元本に、元の預貯金契約などに基づく利子相当額を加えた額になります(元の預貯金契約どおりの額が支払われます)。 > といったように、休眠預金になった後でも、手続きすればいつでも出金可能であり、休眠預金となっていた期間の利子もちゃんと加算されるという内容になっています。
お礼
ありがとうございます。 色々複雑な手続きがありそうですね。
お礼
ありがとうございます。 なんにせよ政府が国民から税金を取って、消費税を上げて、大企業を減税して、その上で個人の財産に勝手に手をつける制度なんですね。 姑息としか言いようがない。 日本って一体今まで何を先進国だったのやら。繁栄は実はすごく脆い砂上の楼閣だったんですね。