その他(受験・進学)

全2413件中141~160件表示
  • 大学院の進学

    ベトナムから来ました。今武蔵野大学工学部建築デザイン4年生です。自分は今大学院に行きたいが、試験の方は結構難しいと思いました。簡単に進学出来る大学院建築コースがありますか?よろしくお願い致します。ホ ヴァン ホアン

  • 大学院を変えて公開していますか?

    大学院を変えた経験のある方 変えた理由と、総合的に見て変えたほうが良かったか、変えないほうが良かったか を教えて頂きたいです。

  • 往復の問題

    A~Eの5チームが往復の駅伝競歩を行った。往路の順位は、A、B、C、D、Eの順であり、前の順位との時間差は順不同で2分、3分、4分、5分であった。復路は往路の順位と時間差に従ってスタートするが、トップと10分以上の差があるチームは、繰り上げスタートとしてトップから10分経過した時点でスタートとなる。復路について、以下のことがわかっている。 ア Aは1チームに抜かれ、どのチームも追い越さなかった。 イ Bは2チームに抜かれ、どのチームも追い越さなかった。ただし、抜かれたチームにDは含まれない。 ウ BとDは同時にゴールインした。 エ 復路はEが最初にゴールインした。 以下のことから、正しく言えるのは次のうちどれか。なお、同時にゴールインしたのはBとDだけで、他の3チームは他のチームと1分以上の差がついた。また、条件ア、イの「抜かれ」「追い越され」は、復路全体のゴール順についてのもので、往復の合計タイムについてのものではない。 1.BとDの往復の合計タイムは同じである。 2.往復の合計タイムでEが最も速くなるためには、EはAより10分以上早くゴールする必要がある。 3.復路で繰り上げスタートとなるチームは必ず1チームである。 4.Eが往復の合計タイムで最下位になることがある。 5.BとDの合計タイムが同じならば、DとEの合計タイムも同じである。 復路が、E A C B=Dはわかるのですが その後がどう考えたらいいのかわかりません。 わかりやすく誰か教えてください!

    • MilkAdd
    • 回答数1
  • 日本学生支援機構

    この46月で、大学4回生です。 日本学生支援機構で、4年間奨学金を借りています。 来年度、大学院に進むことになり新たに2年間、 奨学金を借りる予定にしています。 そこで質問なのですが、大学院での2年間の振込口座は 前回(大学4年間分)に申請した口座と違うものでもいいのでしょうか? 返済を別々にしたい理由がありまして。 よろしくお願いします。

    • noname#231937
    • 回答数1
  • 学生支援機構(旧育英会)について

    この前何気なく大学生などが利用することがある学生支援機構(旧育英会)について調べることがあり、それを調べている過程で驚いたこととして、旧育英会時代において西暦2000年前後くらいまでは理系学部等のみしか利用ができず、文系学部の人は利用できなかったような記載がありました。 はっきり2000年と記載されていたわけではなく、またいつ制度改正(文系学部の人なども利用できるようになったこと)等が行われたかなどはわかりませんが、そのようなニュアンス(2000年くらいまでは理系のみだった)を含んだような記載のされ方でした。 そこで質問しますが、実際奨学金制度を利用することができたのは2000年前後までは理系学部等のみだったのでしょうか。

  • 関西学院大学3年次編入

    関西学院大学の総合政策学部 総合政策学科に編入したいと考えている者です。 私は関西外国語大学の短期大学に進学するのですが、 編入試験の対策は何を中心に進めていけばいいのか、 また、 編入のために予備校も通った方がいいのかどうか教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • キャスフィー

    キャスフィーというサイトが始まったのはいつからですか?

  • 大学や高校の受験日や試験日。積雪。

    受験シーズンて、雪の影響が出る時季に設定されてますが、それはなぜでしょうか? 推薦や就職内定のように早めて行う事は出来ない理由は何でしょうか? 学生も学校もその他関係者も、雪の影響(公共交通機関その他)も不安が少ない時期に受験するように出来ない理由はなぜでしょうか?

  • 受験とことで泣いてしまいました

    今日、以前受けた専門学校の合格発表の日で、母には明日の受験に集中したいから合否は言わないでほしいと告げました。 ですが、晩御飯の時に何か母の気に障る事があったらしく、不合格だと言い渡されました。 なんとなく不合格と思っていたので無反応で気持ちを抑えようとしたものの、それにも苛々したのか、お前なんかどうせ全部落ちると言われ、気付いたら泣いてしまいました。 それでも必死に何も言わずに我慢していると、何か言えと私が勉強に使っていた参考書を頭に叩きつけられました。 それで私の中で何か切れたのか、叫びながら母の体を殴って部屋に戻ってきてしまいました。 なんとか参考書とノート類は持ってこれたのですが、自分で書いたはずのノートの文字がぐちゃぐちゃに見えて、涙が止まりません。 ドアは鍵がかかっていないので勉強机に付いている小さなタンスでドアノブを動かせないようにしたら、母からのLINEと怒鳴り声が止まりません。 明日は1番受かると思っていた学校なのですが、母の言葉が頭を回って勉強ができません。 昔から母の言葉が絶対で、嫌でも頭の中に巡ります。 モチベーションを上げる方法はないでしょうか はちゃめちゃな文ですみません 私自身、わけがわかりません

  • 大学には進学した方がいいですか

    予備校講師の林修先生が言ってました。大学に入ったほうがいいと。 確かに立場上そうなるでしょう。しかし大学を出てホワイトカラーの仕事に 就いてるやつでも、大したことない奴はゴマンといます。むしろ ホワイトカラーの仕事などAIに置き換わるかもしれないですね。 もちろん一般的には大学を出たほうが、優秀でしょうから、 あながち間違ってないと思いますが。実際どう思いますか。 大学を出たほうがいいですか。

  • 受験勉強の思い出

    私は家だとサボり癖があって勉強できないんですよ。 そこで近所の公民館の学習室に通いつめました。夕方から 夜遅くの閉館まで粘りましたね。周りが一生懸命にやってると 仕方ないんですよ。一日中マックに居るという先輩もいました。 大学に受かった時の両親の感想が、家で勉強してるところ見たこと無いという 感想でした。おかげで大学入学後は家で勉強できなくなった。 いろんな人がいましたよ。それこそちょっと勉強しては隣の 公園でサボってばかりの人とか。そういう連中は当然の如く、 翌春には居なくなりましたが。いい意味では反面教師と言うか 勉強にはなりましたね。やるときゃやらなきゃダメなんだと。 受験勉強の思い出や学んだことは何ですか。 https://mainichi.jp/articles/20171222/mog/00m/040/003000c

  • これからの選択どうすべき?

    気持ちを整理して行動をする為、ここで質問することにします。 私は現在ニートです。 今年高校を卒業したのですが、受験の数ヶ月前に塾に行く途中、事故に遭って今までで一番大きい怪我をしました。 それから受験への不安も重なり、精神的に落ち込んでしまい、塾に行かなくなり結局受験をしませんでした。 そして進学も就職もせず卒業しました。 それから予備校を見学に行きましたが、怪我が完治して精神的に立ち直ってから行ったので、時期的にも少し遅かったのか今までの経緯を話したら1件目で断られて(ちょっと馬鹿にしたような感じでした)何件も行くはずでしたがどこも同じような気がして、予備校に行くことをやめ、それから3ヶ月ほどバイトをして受験費用を貯めました。 実は以前希望する進路のため、高校は通信制に通っていたこともあり、そのことを話したのですが、断られた一因として学力面のことも考慮してのこともあると思いました。現役(?)の時は受験勉強をしていましたが、それから空白の期間もあり、また一から勉強しないと大学受験できる学力ではないことは自分でもわかっています。 今の状態が良くないことも、親に心配や迷惑をかけていることも、自分の心が弱い、ということも。 それでもやりたい事ができたので、大学に行きたいんです。勉強して、少しでも誰かの為になれる人間になりたい。 進路のことですが、受験前と気持ちが変わりました。卒業してから今日までの期間、時間がたくさんあったので進路や職業について調べたり、自分がどうしたいのか、本当にやりたいことは何なのかじっくり考えました。 そうしたら、周りに言えない問題や悩みがあったりする人の力になりたいと思うようになりました。 大人や子供、病気を患っている人、年齢性別などを問わずいろいろな人の力になりたいと思っています。 もしかしたら今までの私がそういう状況だったからそう思ったのかもしれません。 でも、落ち込んで何をしたらいいのかわからなかったり、何も生きる希望がない、自分の存在がわからない、消えてしまいたい。そんな風に思っていた鬱のようだった時期から、新しい目標ができました。少しこれからの人生に希望を持てるようになりました。 まだ具体的な職業が決まっていないのですが 大学で専門的に学んで、資格を取り、困っている人の手助けになるような職業に就きたいです。 もちろん、軽蔑したり批判する人もいると思います。そんな人生甘くない、社会はもっと厳しいと言われるかもしれないし、そういう意見があるかもしれません。 でも、やってみないとわからない。 まだはっきり言って私は何一つ行動できていません。ずっと今まで調べたり、気持ちだけは持っていても失敗するのが怖くて、行動できなかったんです。まだ何も挑戦していないのに。 そんなやり直したくなるような過去は変えられないけれど、行動すればこれから先は変えることができるかもしれない。 変えたいと思っています。 これからのことですが、私の住んでいるところは地方の田舎で、予備校も塾も少ないです。なので受験のため、一人暮らしして予備校に通うなどを考えています。でも、家はそんなに裕福ではないし、大学は奨学金を借りて行けたとしても、大学に行かず地元を出て一人暮らしをして予備校や塾に通うとなったら、私が働かないとそんなお金もないと思います。 いろいろ書いてしまいましたが、具体的な職業について、そしてこれからのことついてのご意見をよろしくお願いします。

    • noname#229540
    • 回答数5
  • 将来、何の職業に就職できるか分かりません。

    高校1年男子です。 東京にあるSSH・ス-パーサイエンスハイスクールに在学中です。 模試等を受け、先生は東京農工大学になら 入れると言っていました。 農工大には 生命科学科 応用分子化学科 有機材料科学科 科学システム工学科 機械システム工学科 電気電子工学科 情報工学科 が、あります。 どの科に進むかは決めていないです。 どの科に進んだらどのような職業に有利なのかまったく分からないからです。 分からないから、どの科に進んだら良いのか分からないし、 何になりたいという目標もありません。 それぞれの科に進むとどのような仕事に就職できるのか 分かる方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 青年海外協力隊のような活動を知りたい

    現在高校一年生です。  私は将来海外で、動物のケアリリースをしたいと思っています。先日フジテレビで放送されていた『仰天!こんなところにあったんだ!?一度は行きたい世界の動物園&水族館』で紹介されたカパマ私営動物園保護区のようなところに就職したいです。 ですが現地で働くということは、現地の人の仕事をとるということ、加えて相手にとって私を雇うというメリットがないといけなくて、大学では何を学べばよいのか、どうやってその保護区の募集を知ればいいかと問題が山積みです。 私が考える道としては、 (1)獣医学を学んだ後動物園に就職し、青年海外協力隊のような活動に参加してどうすれば就職できるかを知るか、海外の大学に入りその国の保護区に就職する。 (2)または海外の大学へ進学して、その国の保護区に就職する。ですがこの道だと、今の私の家庭ではお金の問題から、進学すら厳しいです。 (3)環境系の大学に進学後、現地のNGOに就職してお金を貯め、その国で動物学を学ぶ。 どの道も並大抵の努力では厳しいことは覚悟しています。ですが、何年かけてでもこの夢を実現したいのです。 私の考えた進路対しアドバイスをくれると嬉しいです。また、動物保護に関わる海外協力活動があれば教えてください。

    • noname#229643
    • 回答数2
  • 高卒で動物園の飼育員になることはできますか?

    現在高校生です。 私は一応進学校に通っていますが、卒業後正社員になることを前提に動物園のアルバイトをしたいと思っています。そこでお金と知識をためて、海外の大学で動物行動学を学び、何十年後かに野生動物のケアリリースに携わりたいです。 目標としては少しでもヒトと動物の共存関係の中で、動物達が住みやすい環境にしていくことです。 ですが、第一に高卒のアルバイトが正社員になることはできるのでしょうか?インディードなどの募集を見てみると、雇用期間がとても短いし、勤務態度によっては正社員になれるというような条件があるところを見たことがありません。 また一人暮らしをしたとして、正社員になれないまま、また正社員になれたとしても、海外の大学費用を貯めるまでに何年くらいかかるのでしょう?

    • noname#229643
    • 回答数5
  • 進路についてアドバイスをください

    こんばんは、現在高校一年生です。 私は少し前まで海外の大学に現役進学を目指していました。夢は海外の動物(主に大型哺乳類)のケアとリリース、動物達が住みやすく人間との対等な共存関係が保たれる環境づくりをすることです。これは全く変わりません。 ですが残念な事にお父さんが二年間借金作って無職、おじいちゃんアルツハイマーと私の進学に耳を傾ける余裕がないのが家族の状況です。特におじいちゃんのアルツハイマーについては今後どんどん悪くなってくるでしょう。 そしておカネがない。海外の大学どころか私立大学も無理で、行くなら絶対国公立と言われてしまいました。でも日本の国公立に私が必要とする、(愛玩や家畜動物ではなく)野生動物についての学部、動物生態学や野生動物保護学を学べる学校はありません。また海外で活動するのは譲れないところなので、できるだけ海外の大学へ進学の進学を希望します。そうなるとやはりお金がない。両親の許しもない。この事実に落ちこみ何もかも無意味に感じてしまう時もありました。 そしてない知恵絞って考えた結果、高校卒業後動物園飼育員にアルバイトや正社員の形で携わり、その間に語学力と動物学の知恵を少しでもつけ、お金が十分に溜まったら海外で学びたいと思っている学部を学ぶ。これが一番良いのではないかと思いました。もちろん他にも方法はあるのでしょうが、人生経験が浅く、狭い視野しか持っていない私には他に思いつきません。もちろん動物園飼育員で学費を貯めようと思えば、すっごい時間がかかること、そもそも狭い門である動物園飼育員を普通科高卒の女になれるはずがない、とか懸念材料は山ほどあります。 そこでアドバイスおねがいします。 (1)現役でなくても海外の大学に通うことは可能なのでしょうか? (2)もしも飼育員のアルバイトをするときもっとけば有利になる資格を教えてください。できれば高校生でも取れるやつが嬉しいです。 (3)私の将来展望は大人の目線からだとやはり無謀でしょうか? 他にも海外の動物保護に携われる方法があれば、教えていただけると嬉しいです。

    • noname#228971
    • 回答数1
  • 大学進学を諦めて就職したほうがいいでしょうか?

    高校一年生です。 私は小学生の頃から将来海外で動物の保護をしようと決めていました。今では具体化され、傷ついた動物のケアとリリースをしたいと思っています。 そのために高校生のうちに一度は留学しようと決めていました。プロジェクトアブロードさんとトビタテ留学ジャパンの制度を見つけ、でも制度だけだとお金が足りないだろうと十万円ほど貯めました。 大学は野生動物保護学や動物生態学を学びたいと思っていました。ですが日本にはそれを学問として学べるのは私立大学しかないと知り、それならば海外の大学を探しました。すると、学びたい学部を見つけることができ、日本大学を経てから海外に進むより、海外の大学で学んだほうが経済的にも有利だと思い、海外大学進学を希望するようになりました。 でもこの2つを家族に言ってもまともに取り合ってくれませんでした。自分なりに資料を作り説明しましたが、資料を読むこともなく、真剣に考えてくれません。 きっと現実味がなさすぎるんだと思い、海外大学進学を考える高校生向けの説明会に行こうと誘ったところと、ありえないという顔をされました。 曰く、うちは国内の大学に行かせるだけで精一杯だし、私の優先順位が低いんだから高校留学も駄目で、大学卒業した後に留学なりなんなり好きにしなさいとのことでした。ちなみに優先順位はおじいちゃんのアルツハイマー、おにいちゃんの就職が先らしいです。 でも学びたくもない大学に進学したところで無意味なだけです。 それならばいっそ就職してしまおうかとも考えましたが、やりたくもない仕事をやろうとしても上手くいかないだけだと思います。 なにより私は小学生の頃にいじめられてから、将来の夢を頼りに生きてきたところがあります。どんなに死にたくても将来は、と考えていました。それを突然奪われ、もう何もかもがどうでもよくなっています。抑えてきた自殺衝動にかられてしまいそうです。今までそれなりに頑張ってきた勉強もやる意味がわからなくなり、学校も今すぐやめてしまいたいです。 これから私は何を目標に勉強すればいいのでしょうか。 高校卒業後、就職して学費貯めて、ケアとリリースに携われるまでどのくらい時間が必要になるのでしょう。 それとももう死んでしまったほうが楽でしょうか

    • noname#228971
    • 回答数4
  • アレルギーを活かすのは栄養学?心理学?福祉学?けい

    私はアレルギーがある高校生です。大学のことについてですが、私が今考えてるのは(1)栄養学(2)心理学(3)福祉学(4)経営学です。(1)は管理栄養士になり病院で栄養指導をしたいと思います。それか食品会社に就職し、アレルギー対応のメニューなどの提案をしたいと思います。しかし、実習など出来ないことが出てくるかもしてません。(2)の心理学は病院で働き、アレルギーなどの病気で苦しんでる方を助けたいと思いました。(3)は医療ソーシャルワーカーになりアレルギーを始めとした病気の方を助けたいと思います。(4)はNPO法人などを立ち上げ、アレルギーの方を助ける仕事をしたいです!欲張りなのですが、この(1)~(4)を総合的に学ぶことの出来る大学はあるでしょうか?もし4つ全部はないとしても、繋げていくことが出来る学部(この4つ以外でも)を教えていただけると嬉しいです。(1)の栄養学をする覚悟はありますが、一応文系です。よろしくお願いいたします。

  • 勉強方法について

    初めまして、42歳のおじさんです。 最近、社会保険労務士の資格の勉強を始めたのですが元々勉強が得意でない上、集中力がなく年齢のせいもあり中々覚えられません。 そこで、現役の大学生や社会保険労務士の資格に合格された方、良い勉強方法があれば教えてください。どうすれば記憶が脳に定着するのか、具体的は勉強方法、時間帯、集中力のない時の対処法等、よろしくお願いします。

  • 高専生です。大学進学を希望しています。

    高専2年生です。 専門教科に興味がなくなり、経済についてとても興味がわいてきました。 そこで、3年修了時に公立大学の経済学部に進学しようと本気で考えています。 勉強も毎日がんばります。 成績はちょうどクラスの半分です。 今まで単位は落としてません。 教えて頂きたいことを以下にまとめました。 全てに答えてもらわなくても一部でいいので答えられる部分があればお願いします。 また、皆さんの意見なども聞きたいです。 ・現実的に可能なのか。 ・大学に受かるにはどういう勉強、生活をするべきか。 ・大学に受かった場合、就職時の履歴書には高専中隊とかかなければならないのか。 ・この進路を選択するメリット・デメリット