囲碁・将棋
- 囲碁センター
こんばんは、いつもお世話になっています。 質問するカテゴリで迷ったのですが、こちらの カテゴリの方が詳しい方がいらっしゃると思いこちらにしました。 現在アルバイトを探していまして囲碁センターの受付の求人があって、興味があります。 囲碁センターに行ったことがある方に質問なのですが 囲碁センターの受付はどのような仕事をしているのか 分かる範囲でいいので教えて頂きたいです。 また、大変そうでしょうか?(場所や大きさによると思いますが、現在行かれている場所の情報で結構です) 囲碁の知識がなく不安で質問させて頂きました。 よろしくお願い致します。
- Bonanza v2.0って頭良いの?
特に意味も無くBonanza v2.0をダウンロードして遊んだのですが、下記条件であっさり投了されました ・コンピューター側が香損(歩も数枚損してます) ・自分側は、と金×3枚作ってます コンピューター側は飛角金銀をまだ全部もっているのになんで投了したのか理由がわかりません。 コンピューター側は穴熊に囲っていたにも関わらず、あっさり投了したというのは、頭が良すぎて20~30手あるいはそれ以上先を読んで投了したのでしょうか? 自分は人間との将棋対局の経験が無いので、投了のタイミングが分からないのですが、Bonanzaもしくは将棋に詳しいかたがいらっしゃいましたら回答お願いします。
- 囲碁19路盤、9子局の棋譜を探しています。
囲碁に興味を持ち、楽しく勉強しています。 今は19路盤に挑戦し、9子局で勝てるよ う頑張っています。 19路盤9子局のいろいろな棋譜を見たい ので、どなたか棋譜があるサイトをご存じ でしたら教えてください。 自分で探してみたのですが、なかなか見つ かりません。 よろしくお願いいたします。
- 本因坊戦の聞き手の女性
昨日の囲碁の本因坊戦の放送がNHKの衛星第2でありました。 その時の聞き手の方は私が初めて見る女性でした。 この方の名前とプロ又はアマの別及び段位をご存知の方いましたら教えて下さい。
- 東大将棋って必死が理解できなかったでしたか?
対局日:2006/05/30 22:32:55 棋戦:レーティング対局室(早指し) 手合割:平手 後手の持駒:角 歩三 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v桂 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一 | ・ ・ ・ ・ ・v玉 ・ と ・|二 |v歩 ・ ・ ・v歩v金 ・ ・v歩|三 | ・v歩 ・ ・v銀 ・ ・v歩 ・|四 | ・ ・ ・v歩 ・ 歩 馬 ・ ・|五 | ・ ・v歩 ・ ・ ・v歩 ・ 歩|六 | 歩 歩v桂 歩 歩 ・v銀 ・ ・|七 | 玉 ・ 金 金 ・ ・ ・ ・ ・|八 | 香v飛 銀 ・ ・v飛 ・ ・ 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:金 銀 桂 後手番 24の高段者の対戦を観戦していて、△8九飛に▲9八玉と逃げたところです。実戦は、△8八角で投了になりました。こういうのがすぐ指せるってさすがだな、と感心しましたが、要は1手必死です。後手玉に詰みがないのはほぼ明らかだから、これで後手勝ちにも関わらず、東大定跡道場は3分考えても、△8八角で後手勝ちの結論が出せません(40秒ぐらいたってようやく△8八角を最善手に[互角]、2分ぐらいで[後手優勢]、3分20秒ぐらい経つと[後手有利]に評価が下がっています)。しかし実際に△8八角とやると17秒考えた後、思考を放棄(負け確定)しました。何かのバグなんでしょうか。通常、自玉に詰めろがかからず、相手玉に必死がかかる場合は評価値∞を出して、勝ちの結論が出るはずなんですが...ここで質問しても仕方ない気もしますが、東大将棋のほかのシリーズ(7とか8)あるいは、激指等、お持ちの方がいらっしゃったら、上記の局面で検討してみてもらえませんか?
- 最初に角交換されたらどうすればいいのですか?
質問を見てくださってありがとうございます。 将棋初心者の者です。 自分が先手だとして試合開始すると 1.自分、角筋を空ける 2.相手、角筋を空ける 3.自分、飛車先を突く(6六歩は無駄手間?だと思うのでしてません) 4.角交換 この場合、次からどうせめていけばいいのでしょうか? 普段は金矢倉・穴熊を使っていますが、そのためだけにもう1度角を同じところに打つのもばかげていますよね? 角をすぐにどこかに置くべきなのか取っておくべきか、囲いはどうするか、攻め方はどうするか、など教えて頂けると幸いです。
- 相振り飛車での受け方
相振り飛車で、相手が石田流に組んだときには 矢倉囲いで対抗するのがよいと本に書いてありました。 しかし実戦で試してみると、角銀交換で駒得しても 守りの銀を失うために受けが効かなくなり つぶされてしまうことがあります。 そもそも角銀交換してもいいものなんでしょうか? 受け方のコツがあったら教えてください。
- 四間飛車VS居飛車。棒銀と左銀急戦ダブルパンチを防ぎたい
手順が進んで、後手側(居飛車)が53銀と73銀に銀を置いた場面が非常に厳しいです。棒銀とくるなら、67銀78飛車と回らないといけませんが、山田定跡(75歩兵・同歩兵・64銀・74歩兵・75銀・65歩兵)のときは、78銀に銀を待機させておいて、角交換にそなえないといけません。しかしこの場面ではどちらから来るかわからず・・・。 この場合の正しい受け方をおしえてください。
- 将棋箱根名人戦での昼食
将棋箱根名人戦に参加したことがある方がいらっしゃいましたら、教えていただきたくお願いいたします。 参加者の皆さんは昼食はどのようになさっているのでしょうか?会場のホテルに問合せましたら、当日ホテル内に食事が出来るレストランは開いていないというお返事でした。バスで桃源台に出れば食べるところがあるそうですが、昼食休みは食事に往復するだけの時間がありますでしょうか?子どもなので大人ほどすばやく行動できず間に合わないかもしれないのが少し心配です。 それとも持参した昼食を食べたりも出来るのでしょうか?ホテルの方に「持参の弁当をロビーで食べても良いですか?」とは訊きそびれてしまいました(普通はダメではないかと思うので)。
- ベストアンサー
- 囲碁・将棋
- sergingmom
- 回答数1
- ボナンザのダウンロードアドレス?
お世話になります 将棋ソフトの「ボナンザ」ですが どのホ-ムペ-ジからダウンロード できますか? アドレス等がお解かりの方 宜しくお願い致します
- 感想戦って何ですか?どうやるんですか?
将棋クラブ24というサイトで将棋をしているのですが 「最大に効果ある上達法は感想戦です。」 と書いてありました。 でも、感想戦ってどうやればいいのかわかりません。 そもそも感想戦の意味がわかりません。 どのようにすればいいのでしょうか?
- 居飛車で棒銀を指しているのですが
普段ヤフーゲームで将棋を指しています。 初心者には棒銀がオススメだと書いてあるHPを見たので棒銀を覚えて指しているのですが、うまく攻めきれないことが多いです。 2筋を突破して飛車が成りこんでも、なかなか詰むことが出来ません。なので詰め将棋の本を買って解いているのですが、上手くなっているのかよくわかりません。 誰か指導して頂けないでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 囲碁・将棋
- junpei0919
- 回答数2
- 将棋をすることで得られる効果とは?
将棋をすることで得られる効果は何かありますか? 例えば、先の手を読むのに見えないものを頭の中で創造するために脳みそを使うとか。 脳活性やボケ防止にはよいのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 囲碁・将棋
- noname#114571
- 回答数5
- 将棋のノンフィクション、ルポタージュ、小説
「将棋の子」、「聖の青春」のような作品を教えてください。(棋譜・戦術書ではなく) その他既読を羅列しますと、 「修羅の棋士」、「真剣師 小池重明」、「一局の将棋 一回の人生」、「フフフの歩」、「先崎学の浮いたり沈んだり」、「戦う将棋指し1,2」etc.です。 囲碁、オセロ等インドア系の同系統の本も歓迎します。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 囲碁・将棋
- hinakonopapa
- 回答数2
- 将棋ソフトのついてお勧めなソフトはありますか?
数年前に、「豪腕○棋」という将棋ソフトを買ったのですが、 このコンピュータは矢倉しかしません・僕としては、振り飛車など いろいろな先方で攻めてきて欲しいのですが、 こっちがどんなに先方を変えても、絶対といっていいほど矢倉です。 しかも、コンピュータ側が、打つ手がなくなると、同じ動作を繰り返します。なので、こちらが十分に攻めの準備を整える事もできます。 これでは練習になりません。 1っての間違いが命取りになる事はないのです。 こっちの先方に合わせて、コンピュータも臨機応変に先方を変えてくる お勧めのソフトはありませんか? 宜しくお願いします
- ベストアンサー
- 囲碁・将棋
- noname#114571
- 回答数1
- 囲碁界の事が分かるサイトを教えてください。
囲碁に興味を持ち、ルールや打ち方などを楽しく サイトや入門書で勉強しています。 囲碁界についても知りたく、現在どのようなタイ トルがあり、誰が持っているのか?や、どのよう に定期のシーズンを戦っていくのかなど、囲碁界 の事が分かるサイトがあれば教えてください。 自分でわかりやすいサイトを探していますが、見つかりません。よろしくお願いいたします。