離婚の法律
- 子の引き渡し審判
お願いします!意見をください! 子の引き渡し審判 不安でしょうがありません 子の引き渡し審判がもうすぐでます。夫、私(妻) 長女(12)長男(5)で夫と長男、私と長女で別居しており監護補助者としてお互い祖父母がいます。ちょうど1年前に夫と口論の際、長男が目の前にいる のにもかかわらず刃物を出して叫んでしまい、夫は長男を連れてすぐ近くにある夫の実家に避難してしまいました。その後警察を呼ばれ警察署で事情聴取を受けました。私は私の母親に長女だけでも連れてきてもらい、長女と一緒に私の実家に帰りました。それから別居が始まりました。弁護士を依頼し長男の引き渡し、保全処分、監護者指定を申し立てまさたが保全が9ヶ月経ちますが結論が出ていない状況です。そして私が刃物を出した状況の音声録音が証拠として出されており、長男の泣き叫ぶ声も入っていました。そして5度の調停の中で調停委員から申し立ての取り下げを促されたこともあります。 相手もこちらの長女の引き渡し請求をしてます。調査官調査報告書にはお互いに悪い事は書いてなくお互いに養育状況に問題なく安定していると出ています。審判に移行した時の主張書面でこちらは母親優先、兄弟不分離を主張してますが、相手からは一方的に連れ出した、刃物の件の謝罪、反省が見られない、長女が戻っても元々通ってた学校なので負担はない、そして医療ネグレクトを指摘されてます。 たしかに長男の母子手帳は私が持っており、予防接種を受けるために母子手帳の引き渡しをずっとされていましたが半年以上断っていました。もしかしたらこの事がネグレクトとみなされるかも知れません 長男に関しては現状維持や私の面前DVで引き渡しが認められない事が心配です。 そしてこちらの長女に関して、兄弟不分離が相手に働いて引き渡しが認められてしまうことが心配です。保全処分の結論が出てないって事は相手方に有利な結論になるとの記事もいくつか見ました みなさまの見解をよろしくお願いします
- 締切済み
- 離婚の法律
- whitebelg1
- 回答数2
- 保険金
兄が死亡し、県民共済から保険金がおりますが ただ、兄には外人の奥さんがいました。 あと、子供が一人います。 ただ、奥さんは兄には内緒で自分で書いて離婚届を提出していました。 保険金がほしいといってきたので子供のDNA鑑定をしてほしいといったら逃げて、しばらくたってから弁護士にいうと脅してきました。 兄に精神障害の手帳をもっていました。 あと、弟の自分が補助人になっています。 病院に診断でも知恵遅れといわれました。 保険金は、支払うべきでしょうか? もし、兄の子供でない場合は、慰謝料を要求できないのでしょうか? ずっと別居して、養育費を払っていたので なんとか返してもらえないかと思いました。 そうでないと死んだ兄がうかばれません。 何かこちらから訴える方法ないでしょうか? 何卒、よろしくお願いいたします。
- 離婚 税金 財産分与
教えて下さい。離婚のお互いの話し合いで、相手が結婚前に購入した現在住んでいるマンションをもらうことになりました。結婚前に頭金を入れ、残り半分をローンで婚姻期間中夫が支払ってきました。決定的な非が夫の方にあり、話し合いでお互い合意しこのような結果になりました。このような場合、購入は結婚前なので財産分与にはならないのでしょうか。 また、離婚の際の財産分与というのは非課税と聞いたのですが、このように、もし財産分与の対象にならないものを話し合いで合意した場合も、離婚によって決めた事なので、非課税になるのでしょうか。 よろしくお願いします。
- 結婚ビザ目当ての夫が離婚してくれない
結婚して2年半、夫はアメリカ人です。 結婚してすぐに夫はアメリカに帰り、私は日本に残りました。その後、結婚前にした約束(金銭的な取り決めや将来の計画についてです、口約束ですが)を夫が守る気配がなく、また夫が鬱を理由にまともな職につく様子もなく、たまに電話をしても酒を飲んだくれている様子で、一年くらいしてから私の方から気持ちが完全に冷めてしまったことを告げました。夫はすごく怒っていました。 その後、離婚してほしいことをやわらかく告げましたが、なかなか話は進みませんでした。それどころか夫は結婚ビザを取りたい旨をしきりに話してきました。私と一緒に生活をしたいわけではないのにです。 話が進むにつれて、彼が私との結婚をあんなに焦って進めたのは結婚ビザで日本に入国したかっただけだということがわかりました。甘い言葉につられて結婚してしまった私も大バカ者ですが。 嘘つきで飲んだくれで将来もない夫と未来を築くつもりも私はありませんし、私との結婚を理由に結婚ビザの申請なんてしてほしくないと思っています。 結婚後夫はすぐに帰国せねばならなかったのと、そのまま関係が破綻してしまったため、夫婦関係は事実上ありません。結婚してからというもの、夫と会ったのは一度きり、3週間程度です。当然、分与するべき財産や子供もありません。 結婚ビザのために離婚を渋る夫と離婚することはできるでしょうか。また、協議離婚がうまく進まず、裁判になるとしたらどの位の時間がかかるでしょうか。 よろしくお願いします。
- 妻の海外での不倫について
妻に離婚を迫られています。妻は数年前から海外勤務で、私は国内にとどまったため別居しておりました。妻には2年ほど前から現地で外国人の愛人がいたようです。証拠などは相手が海外ということもありはっきりしたものは掴めておりません。 先日妻から数年の夫婦関係の破綻を理由に離婚してほしいと連絡がありました。確かに夫婦関係は冷え切っており、2年以上会っていない上に家計は完全に別で金銭的な相互援助なども無いため、夫婦生活があったか否かの点においては確かに妻の言い分が通ると認識しています。しかしこの場合、こちらから不貞で慰謝料を妻とその外国人の不倫相手に請求することはできるでしょうか? 妻はあと2ヶ月ほどで海外赴任が終わり日本に帰る予定だとのことですが、その場合相手との関係も終わるということも考えられます。離婚の際に不倫相手との関係が解消されていても、過去の不倫を訴えることはできるのでしょうか。また、このような状況でも離婚が回避できる可能性はあるのか知りたいです。
- 養育費調停について教えて下さい。調停中の、養育費支
養育費調停について教えて下さい。調停中の、養育費支払いの不足分は、請求可能と聞きましたが、相手が支払いを拒否すると、支払ってもらうことが出来ないのでしょうか?
- ベストアンサー
- 離婚の法律
- mfoy812223
- 回答数3
- 養育費とか慰謝料とか
妻と離婚した場合、 子供が二人居るのですが、その子たちを私が引き取って育てれば養育費の支払いはありませんよね? 慰謝料というのは、性格の不一致で離婚した場合、どのくらいの支払いになりますか?
- 離婚後の養育費について。
先般、離婚を致しまして質問します。 親権は妻の方にあるのですが二人の子がいます。 大学2年、高校3年です。 私自身が単身で公証役場に向かえば これからの養育費を算出していただけるのでしょうか? どの様に進めてよいのか分からない為教えて下さい。 宜しくお願い申し上げます
- 離婚裁判中に財産分与の金で散財されたが
今、夫と離婚裁判中です。 夫が性格の不一致で離婚したいと調停、裁判を起こしてきました。 小さな子供もおり夫とは同居しています。 わたしが財産分与次第で離婚も考えるといい 財産を開示してもらいましたが ほとんどの貯金は使われていました。 そして離婚するなら財産のほとんどを渡すと 言っていた夫の保険の解約金(結婚してから加入した)も 、財産開示してから勝手に解約し、 その解約金で高級ブランド品を買って多額が使われていました。 そしてまだ隠し口座があるそうです。 こんな裁判で財産開示をしているのに まだ隠し口座があり、その財産分与をしている、 私に渡すと言っているお金まで使い込まれることって 許されることですか? この保険の解約金をこれ以上使われないように するにはどうすればいいですか? 夫に何にどれだけ使われ、解約金がどれだけ残っているのか 聞きたいのですが、夫は弁護士を通せといいます。 どうしたらできますか? 夫はこんな状態なのに、離婚するなら養育費を月10万払うと いっています。こんなこと信じられないと離婚を拒否することは できますか?言い分は通りますか?
- 離婚後、前妻との子供に会う義務
2人の子どもの親権を前妻に渡し離婚しました。公正証書を作成し、 「前妻が、月に1回の面会交流を認める」ことが書かれています(養育費は払っています)。 再婚することになり、再婚相手が2人の子供に会うことを嫌っています。 「会わない」としたことで、前妻から訴えられるなど法的な措置が取られる可能性はあるでしょうか。
- 面会交流について
10年近く前に離婚しました。 子供の親権は母である私がもっています。 現在、月2回程度、元夫と子供の面会を行っています。元夫と子供の関係は良好です。 私が再婚したことから、元夫の態度が変わり、電話やメールで暴言を吐くようになりました。 今までは、面会交流の頻度や方法について、書面などでの取り決めはなく、元夫からの連絡を受けて、日程を確定していました。 再婚を伝えてから半年程、養育費も面会もストップされていて、ようやくそれらが復活したのですが、事あるごとにひどい言葉で再婚を責めたり、教育方針への批判をしてきて、元夫への恐怖心から、面会日時をメール等でのやり取りをすることすら、精神的に難しくなっています。 面会は子供の権利だとわかっているのですが、頻度を減らし、最低限のやり取りだけで済ませたい、と思ってしまいます。しかし、子供のためにも、面会交流維持のために、元夫からの暴言は受け入れるしかないものでしょうか? 何か、この状況を改善する策はないものでしょうか? どんなことでもけっこうですので、アドバイスをお願いいたします。
- ベストアンサー
- 離婚の法律
- ORION33333
- 回答数4
- 同居していても離婚判決がでるの?
今、夫と離婚裁判をしています。 夫が性格の不一致、家事、育児を強要されるといい 離婚をしたいと言ってきて、私はまだ小さな子供もいるため拒否しています。 裁判官から同居をしていても離婚もありうると言われました。 今までの激しいラインのやり取りをみて、夫婦の修復が不可能と 判決がでることもあるのでしょうか? 共稼ぎですが今は私が主に家事、育児をしており 夫は犬の散歩ぐらいですが、 私の弁護士は、夫が嫌がる犬の散歩も夫にはささない方がいいと 言います。夫は無断外泊などもしていますが、 離婚判決が決まるまで夫の好きなようにさせればいいと言うことなのでしょうか? こんなことで離婚判決がでるようなら 私はもう疲れ果てており、 私のことを酷くいっている、母子家庭になって苦労しろ!と言っている夫に、 子供を養育してもらいたいぐらいです。 こんなことで離婚が認められることがありますか? もし離婚となり子供を育てるのにくるしい場合、 養育を夫にできますか? 夫は離婚後は親権は私で、一切、連絡を取りたくないと 言っています。 夫には女の影と、今までの夫婦の財産を散財されて 常に感情的に暴言をいっており こんなことで離婚となりえるなら、社会全体が簡単に離婚できると思うのですが。
- モラハラ妻に考えられる罪
モラハラ妻を法的に訴えようとした場合、想定できる罪はどんなものがありますか? 以下の罪が思いつきますが、そのほかありますでしょうか? 侮辱罪 名誉毀罪 強要罪 脅迫罪
- ベストアンサー
- 離婚の法律
- kayakayakaya1
- 回答数2
- モラハラ夫との離婚を考えています。
この1年ほど子供にとって何が1番良いのか考えた結果離婚したいという結論に至りました。結婚前からモラハラの傾向があったのに嫌なところは見ないふりをした自分に後悔しています。 未就園児の子供がいますが夫が声を荒げたり、ものを壊すととても泣くためもう見てられなくなりました。せめて子供の前ではやめてと言いましたが「子供の前でもこれからもやり続ける」と言い切られました。 夫は離婚に反対です。「お前が改善すれば俺は怒らない、なぜわからないんだ、俺の金で生きてるくせに」と何度も言われます。すれ違うと舌打ち、聞こえるか聞こえないか程度の音量での悪口、毎日頭痛がひどいです。 夫に離婚を切り出したことは何度かありますが、冷静に話すことができない人のため暴れたり泣いたりし、話になりません。朝まで寝かせてもらえないことも多々ありました。義父もモラハラやDVがひどく義母は骨折で入院中、頼れません。 私の両親は子供のためにどうしたら良いかゆっくり考えてと賛成も反対もしていません。 経済的な困難は目に見えていますが、養育費だけはしっかり頂いて、現在育休中なのできちんと職場復帰して子供と2人で暮らしたいと考えています。 このような場合は弁護士に相談すると良いと聞きますが、夫へは何と切り出したら良いでしょう。またお金は夫が管理しているため弁護士にお支払いできるお金が私にはありません。 理想は話し合って協議離婚という形ですが夫は全く離婚するつもりがないらしいので期待できません。モラハラの記録や録音などはありません。できるだけ早く離婚して関わりたくないです。 取り乱すと夫は本当に手に負えない人なので、できるだけ夫が冷静に落ち着いて話をできる環境を作りたいです。暴力があれば別れやすいと思いますが、夫は駄々をこねる子供のような感じです。それをするのが大人だからこそ、事態が大きくなっているだけです。一度専門カウンセラーに相談したことがあるのですが、自分の長男だと思って接してあげるよう言われしばらくはそうしていましたが、バカバカしくなってきました。もう夫婦ではありません。 夫の機嫌をとり、夫を褒め、夫を立て、夫の顔色を見る毎日がこれから何十年続くかと思うと、本当に辛いです。
- 夫婦間で財布からお金を抜く行為
タイトル通りですが、夫婦間で 相手に無断で相手の財布からお金を抜く行為は犯罪になりますか? 共働き、生活費等は折半で別の財布に入れてます。それ以外のお金は各々の管理としています。 夫婦の共有財産となるので勝手に財布から抜くのは犯罪にはならないのでしょうか? もしくはそれ自体が犯罪にならない場合でも離婚する場合 この件で相手有責にすることは可能ですか?
- ベストアンサー
- 離婚の法律
- lawlawlaws
- 回答数5
- 離婚請求訴訟の弁護士費用
配偶者が離婚請求訴訟を起こす構えです。 私は離婚拒否をするつもりです。 慰謝料請求については、この質問では抜きにして考えて、弁護士費用は一般的に幾ら位ですか。 着手金、成功報酬、出廷した時の費用などがあると思いますが、お互い遠くにいるわけではないので、出張費用は殆ど掛からないと思います。 一審から、さらに上訴した場合は、さらなる着手金が必要になるのですか。